rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.18
XML
カテゴリ: 断捨離


我が家は、ディズニー大好きな3歳の娘ちゃんがいます。

コロナ明け?に色々とやり方が変わったディズニーに対応すべく、そして小さい子連れでもディズニーを楽しむために、パパは雑誌を買って勉強していました。もちろん、私もそれを読んでお勉強。

気がついたら一年で合計4回もディズニーにパークインしていました。

1回目に行った時に、ディズニーにハマり出した娘ちゃんの為、せっせせっせと情報収集していたというわけです。
もちろん私たちも楽しんでいますけどね☆


パパは断捨離をあまりしません。
潔癖気味ではあるので、賞味期限の切れた食品やゴミに関しては、ちょっとうるさいくらいですが。
パパには個人の部屋があるのですが、綺麗にしてはいるけれど、物はたくさんあります。
パパの個人スペースなので、私は何も言いませんし、気にしていません。

ところが、今日パパはお部屋の片付けをしていて、「ねえ見て。スッキリしたでしょ?」と私に言いました。部屋をのぞいてみると、私にはどこを片付けたのかいまいち分かりませんでしたが、「そうねぇ、少しスッキリした気がするけど、どこがスッキリしたのー?」と聞いてみると。「紙袋と雑誌」。

たしかに、たくさん溜め込んでいた紙袋はごっそり断捨離。雑誌はディズニーだけで7冊!他にも雑誌があったので、結構頑張ったんじゃないかと思います。

ディズニーの雑誌に関しては、今年たくさんパークインしたから、もう雑誌を見なくても対応できるということで、断捨離を決意したらしいです。
情報はどんどん古くなりますから、雑誌はずっととっていてもしかたないと思っています。

普段なかなか断捨離をしないパパがやってくれたので、とっても嬉しかったというお話でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.18 21:35:49
コメント(0) | コメントを書く
[断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: