rie-home-work

rie-home-work

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.25
XML
カテゴリ: バッグの中身


3歳の娘ちゃんと主人と3人でディズニーランドへ行ってきました。

今年度4度目のパークインですが、今回初めて日帰りになります。

そんな日帰りディズニーの準備について記録に残したいと思います。


左上から。オムツ、おしり拭き(手口拭きも兼ねています)、着替え1セット、お食事セット(スプーンフォーク、エプロン)、お菓子たくさん、レジャーシート、ジップロック、エコバッグ二つ、私のポーチ(リップや鏡など)、モバイルバッテリー、マスク予備、お財布、ゴミ袋、ハンカチ、ティッシュ。

ここには写っていませんが、寒かったので膝掛けも追加。
ベビーカーも持参しました。


この3つのバッグに分けてパッキングしました。

トートバッグは車内に乗せておく用。
ポシェットには貴重品やハンカチ、ティッシュ、モバイルバッテリー。
残りはリュックに詰め込んでベビーカーの下に入れっぱなしにしました。

この中で、使わなかったものがあります。レジャーシートです。もしかしたらパレード見る事もあるかもと思い用意しましたが、見なかったので不要に。

オムツも予備を含めて10枚持って行きましたが、一枚も使わないですんでしまいました。というのも、最近は親のタイミングと一緒の時にトイレに行くと、トイレで排尿してくれることが増えたんです。本人に任せると、ギリギリで教えてくれるので、間に合いませんが。ディズニーではトイレも並ぶ事もあると思い、オムツ多めに用意して行きましたが、こんなに必要なかったようです。予備として2、3枚だけ持っていけばよかったんですね。オムツが減ると、だいぶ持ち物の量が減りますね。

食事セットも使いませんでした。レストランで用意してくれる子供用カトラリーで間に合いました。

着替えも使いませんでしたが、これは無いと汚れた時に困るので、まだ手放せません。


ここからは持っていって良かったもの。
モバイルバッテリーは、使ったので、無かったら充電が間に合いませんでした。
お菓子も子供には必須。
ゴミ袋は、お菓子を食べたりなんだりと、ちょこちょこ使うので、ベビーカーに付けておきました。
エコバッグはお土産を買った時や、着用している帽子やカチューシャを外した時に入れるのに便利なので2個あって良かったです。


成長とともに、必要なものも変化してくると思うので、3歳トイトレ中の持ち物は、このような結果になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.25 00:22:20
コメント(0) | コメントを書く
[バッグの中身] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: