晴と珠菜

晴と珠菜

2018/10/30
XML
カテゴリ: 猫草栽培
​​ ​​竹を3本門松風に
まつぼっくりを葉ボタン風に
猫草は松のシメージに

​​



ドギーマンの「猫に生野菜」栽培セットで
育てます





猫草の種を蒔いて芽が出るのを待ちます



今までの過程はこちらです ​​


毎年作っているミニ門松​​
今年は、猫草門松を作ってみようかな?
器になるものをダイソーでリサーチ
ペンBOXを購入



これを半分にカットすれば
左右2セットの門松容器ができるはず



腺を引きデコラソーでカット
百均などの木製品をカットするのは
このデコラソーが抜群にいい



綺麗にカットできました
右側の物には底を付けて
白い色を塗りました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/30 04:11:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[猫草栽培] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ScratchプログラミングとドローンTelloをScratchプログラミングでフライトさせる詳細はこちらです!

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: