お買いもの、時々家庭学習の記録も。

お買いもの、時々家庭学習の記録も。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

オレンジ3861 @ Re[2]:こんなシニヨンネットがあったなんて!(02/12) sunsun06さんへ 画像ありがとうございます…
sunsun06 @ Re[1]:こんなシニヨンネットがあったなんて!(02/12) 画像追加しましたがわかりますかね? 中は…
オレンジ3861 @ Re:こんなシニヨンネットがあったなんて!(02/12) これ楽にできていいですね ネットが全部リ…
sunsun06 @ Re[1]:息子のスクールシャツ購入。(02/17) maku21さんへ ありがとうございます☺️ お…
maku21 @ おめでとうございます 合格おめでとうございます〜! 次はうち…

お気に入りブログ

ポチ☆全品送料無料で… New! ゆうktyさん

参戦します!scopeさ… New! 白クマ太郎さん

火の鳥 オレンジ3861さん

【ノベルティ】くら… さら☆saさん

6年 3回 四谷大塚組… ぺんたとしりとり息子さん

カレンダー

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2023.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今回の買い回りは控えめに。

まず娘の問題集から買おうかと。


教科書ぴったりトレーニング社会小学6年教育出版版

息子と違って理科社会がとても苦手なので、教科書レベルからやり直そうかと思います。



NHKラジオ 中学生の基礎英語レベル1 2023年 11月号 [雑誌]

あとはこちらも買っておかないと。
兄、テスト前以外はちゃんと毎回聞いています。




先日近所の方と話していたら、その方の娘さんが、娘が受験を考えている国立中高一貫に通っていることがわかりました。
定員が少なく噂すら入ってこない学校なので、ついテンションが上がっていまい、引き止めて話し込んでしまいました。

2月3日はその学校ともう1校実際にはどちらを受験しようか決めかねていたので、かなり参考になりました。

数少ない国立中高一貫。
授業の先取りを考えると私立優位ですが、私立より自由で庶民的な雰囲気が魅力だそうです。
(学校行事でも、スーパーに行くくらいの服装で🆗らしいです。笑)
とても個性的なお子さんが多いそうですよ。

まだ娘の受験は未確定な部分が多いですが、こちらの国立はかなり希望上位に上がりました。

兄の時とは学力的にも性別も違うので、去年までに見学したり調べた内容がまったく役に立ちません。
おかげで、今年もこの時期は文化祭巡りで忙しいです。
早く二人とも中学生になって、一旦受験から離れたいです〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 23:46:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: