1
today diary気づけば2024年も残すところ六週間あまり暑い暑いと言ってた季節も漸く落ち着いてきた。それと同時に季節性流行感冒も流行し始めそろそろ予防接種にも行かないとな取り敢えず釣行後に行くとするかな~・・・・敢えて北風の吹く日を選んで出掛けた先週気温は20度と日中は暖かでも夜は流石に寒いしっかり対策を施し、尚且つライフジャケットも着用これは海難事故対策用品だが他に防寒にもなる夏場はあまり着用しないが防寒服まで要らない今の季節には常用してるアイテム。・・・・= 秋の陽は釣瓶落とし =先週ほど沖合いは波気もなくウネリもなく穏やか見わたす限り~釣り人はなく楽しめそうだ。釣り場に重い荷物だけ運んでおき夕まず目まで休息15時過ぎから釣り準備…解凍用ネットにブロックオキアミを入れ海水に浸け込み溶けるまでの間に仕掛けを準備風向きは北東3~4m、先週と異なり潮は澄み気味…今回も少し早めに前打ちを開始前回の様な手抜きせず しっかり1kgは打ち込んだ。16時半、本釣りで開始正面で一刻一刻 変化する日没に自然の中で気ままに遊べる趣味が如何に贅沢で何事にも代えがたく素晴らしいことか…感謝々々・・・・釣り始めて一時間、ここまでウキは微動だもせず下げ潮の中漂っていいて仕掛けを回収してみると…無い!!針が…!?陽のある時間帯に使わぬ大振りなハリス5号・針10号をいとも簡単に喰いちぎっていく奴その正体は直ぐにわかった。ハリセンボンである体長、尺オーバーで目方は1kgこんなのをpointに集めたんじゃ針が何本あっても足りんこうした流れが緩めの時の餌盗り対策には籠とコマセにひと工夫すれば大丈夫一段式籠及び二段式プラ籠の場合、手の施しようがない…二段式ステン一発籠の場合でも早めのシャクリ放出は…そんな時、ステン達磨籠の二段式籠(手作り)だと術はある籠はそのままでコマセをひと工夫すれば良い。籠の上層(最初)に潰しオキアミコマセを入れ下層(最後)に付け餌と丸コマセを入れる。たったこれだけで…投入地点では上層籠網目から潰しコマセだけが出て投入地点から仕掛けを下流に流し十分離してから竿を煽り丸コマセや付け餌放出することで防げる。こうすることで投入地点に餌盗りを留ませられる。(この釣法は慣れ親しんだ浦賀水道釣り場で身につけた)このやり方が功を即したのか、その後 暫くは針も無事に戻る様になったものの…ところが10投もすると…その先にもまで大型餌盗りが待機する様になり針がなくなる…最早 手の施しようがない・・仕方なくそのまま続行~・・四苦八苦しながらも17時頃当たり!?右に左に走りながら根回りに突っ込みながら走るメジナか・・・それとも鯖= デカパン伊佐木 =まだ陽のある中で足元に寄せて確認すると魚はなんともスレンダーな伊佐木だった。まだ居るんだねぇ~こんなスリムな奴が・・・・その後、潮が大きく引き始めタナをひとヒロでも根掛かりする様になりウキ止めを下げたり、ハリスも短くして粘ったが根掛かりの連発で釣り続行は無理…諦めて竿仕舞いした。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;2024年11日13日(水)通算15回目釣行時間;16:30~20:00釣果;伊佐木1匹(40cm) 潮;中潮満潮;14時頃干潮;21時頃風向;北東3m→4m波・ウネリ;2m水温;--度本日の道具立て・仕掛け・竿;D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバーインナー竿 BT仕様改造竿 4号5.2m・リール;A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製 達磨型ステンレス製一発籠自製 シャフト中折れ一発籠・ウキ;自製 超軽量羽ウキ20号、自製 LED光源・ウキ止めスペイル;自製軽量羽根ウキ専用 ラインスペイル・天秤;自製 直結式ステン天秤・針;真鯛針10号・ハリス;5号・コマセ;オキアミ(LL)・付け餌;自製ハード加工オキアミ 【釣行後記】 実はpointにハリセンボンを寄せたことで短時間に10号針を6本もなくした~昔、大先輩から”月夜の晩は河豚が活発に活動する”と言われたことを思い出す…二匹は退治したものの地合いの19時過ぎに大物の当たりが来てリーリング最中にフッとテンションがなくなりハリスのチモト部分から切られていた餌付けの度にハリスチェックしてるが投入後に傷つけられ、その後にuma魚が喰ったのだろうまぁ~諦めるしかないが次回、リベンジしたい当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年11月18日
閲覧総数 352
2
today diary新家族 長年家族の一員として過ごしたワン公二匹が逝って丸一年…やはりペットのいる癒しが忘れられずいずれの日がきて縁があったらまた飼いたい~家人とはそんな話をしていた。そして次ぎに受け入れるのは保護犬にしようとも…今月初旬、某サイトで見つけた保護犬何処となく先住犬に面影が似てて家人や娘にも見せたところ皆 気に入った。この保護犬の里親募集者さんが市内で開かれる長与 千種さんが率いるプロレス団体のマーベラス新道場で定期的に開催される犬猫譲渡会に参加されることを知り 事前連絡~しかしながら…個人宅多頭崩壊によりセンターに収容され応募者に引き取られ日も浅くまだまだ散歩どころ首輪もつけられないと言うワン公。ジャックラッセルテリアとダックスのmix(牝)で食欲旺盛で元気いっぱい、健康状態、受けた医療措置・・・不妊手術:済6種混合ワクチン(2024/9/16接種):済フィラリア検査済:陰性血液検査済:異常なしマイクロチップ装着:済検便:陰性思ってたほど体調は健康なので安心した。譲渡会から三日後の昨日11/20(水とあるサロンでお見合いさせて頂きその場で即決! 家族に招くことに決めましたペットとの出会いは 縁のあるもので長考しても縁がないものは なくて瞬間の閃きで決まることもある。今週末、我が家にやって来ることになり慌ただしい受け入れ準備に追われている良い週末をお過ごしください~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年11月21日
閲覧総数 158
3
today diary立冬も過ぎ気温も急降下し涼しくなりましたしかし、まだまだ黒潮海域では水温も高い気づけば一ケ月近く釣りをしてない…・・・・先週の三連休明けに出掛けてみた管理人房総半島天気予報は何処も北寄りの風が強いと出て久々にHG磯に立ち寄ってみた。沖からのウネリが短い間隔で押し寄せていて入磯するには躊躇したが、ところが既に兵釣り人が二人いて昼間(午後)の釣りに興じていた。この釣り場での竿出しは諦めて南下~・・・・次に立ち寄ったのは…30年ほど前に通い詰めた某漁港堤防。ここは北を背にして竿が出せる場所で昨今、釣り禁止となってる港が多い中地元漁協有料駐車場に車を止める条件で唯一、地元漁協が釣りを黙認してくれてる場所。先客が有料駐車場で釣り支度してて今日の様な荒れ模様では磯での釣りは危険過ぎ狙いは静かな湾内の様で皆さん、考えることは同じである。ここも先客人ありで スルー~~・・・・三度目に立ち折ったのは…この釣り場ここが駄目なら今宵の釣り諦めるしかない。北風がかなり吹き海は荒れ模様だが高場なら何とか竿が出せそうなので久々となる超浅場の釣り場でやることにした。15時過ぎ…最小限の身支度で釣り座に入った。風向きは ほぼ真北で6~7mは吹いてて波っ気どころかウネリもある。ラインは左に流され、潮は右に流れるからpoint作りどころか コマセと付け餌の同調させるには難しい…この時点で本命魚どころか外道魚さえ無理そう。取り敢えず、数時間 楽しめればいいやぁ~前打ち30分、即本釣りで開始16時には既に辺りは薄暗くなり冬の近さを感じる。で…仕掛けを投げること三投目で当たり!?= メイチダイ(32cm) =そこそこの引きを味わいながら足元に寄せたのは”コロッコロ”した体高のある”メイチダイ”この魚は鯛科の魚で美味しいのだが油断禁物近年、南房で釣れる奴はギボムシを捕食しててアンモニア臭のする個体割合が多くなった。あの身まで臭うものを消すには素人では無理だタオルで掴み匂い チェックアンモニア臭はしないが、やめとこ~撮影後 お帰り頂く。間もなくして17時を知らせるチャイムが鳴り響き油断してウキから目を離してたら竿を引っ手繰る強い当たりが来た!こいつはデカイ奴だ!!2~3分やり取りして漸く正体を確認!= ひょうきんもののイラ(50cm) =今春にもお目にかかった”イラ”である。50cmオーバーのデカイ奴だがひょうきんな姿の割には、硬い貝や蟹をバリバリ喰う貪欲魚これまで数枚釣り、一度だけ持ち帰ったことがある。白身魚で何にしても美味しいのだが…骨太でデカ鱗に捌くのに手を焼いた。これも写真撮影にとどめ お帰り頂いた。・・・・= メジナ(28~30cm) =その後、増々 北風は強まり当たるのは足裏サイズのメジナだけ・・・時計はまだ19時前だが正直、思ってた以上に楽しませてもらったのでここらが潮時とみて 早上がりした。 本日の釣果・データ備忘録 ”持ち帰り戦利魚なし!!”釣行日;2024年11日5日(火)通算14回目釣行時間;16:30~19:00釣果;メイチダイ1匹(32cm) イラ1匹(50cm) メジナ2匹(28~30cm) 持ち帰り なし 総てリリース潮;大潮満潮;17時頃干潮;12時頃風向;北東6m→10m波・ウネリ;3~4m水温;--度本日の道具立て・仕掛け・竿;D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバーインナー竿 BT仕様改造竿 4号5.2m・リール;A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製 達磨型ステンレス製一発籠自製 シャフト中折れ一発籠・ウキ;自製 超軽量羽ウキ20号、自製 LED光源・ウキ止めスペイル;自製軽量羽根ウキ専用 ラインスペイル・天秤;自製 直結式ステン天秤・針;真鯛針10号・ハリス;5号・コマセ;オキアミ(LL)・付け餌;自製ハード加工オキアミ 【釣行後記】 因みにこの日の海水温は20度以上あり、まだまだ高目それを示す様に釣れた外道魚は高水温域に棲む魚である。場所によっては伊佐木もまだ釣れており本命魚を狙うには時期尚早なのかもしれない。= おまけblog =先月10月半ば…房総 鴨〇市在住の籠師W氏から「今、磯鯵が釣れてるから気分転換にどう?」の情報を頂いた。教えられた釣り場は…なんと管理人がまだ三十歳代の頃、近隣港から船渡し業者利用で渡船してたS島手前の地磯・・・また 単独行動じゃなかったが(同僚と)…無謀にもマイゴムボートでS島に渡ったりもした。狙いは晩秋は真鯛、初冬の黒鯛 狙いで通い詰めた。またある時には東側にあるキャンプエリアで職場の仲間等とキャンプ兼ねて夜釣りもした。厳冬期はS島西側にある北風限定極狭場でサヨリ釣りも…若かりし頃、かなり無茶して釣り歩いた懐かしの釣り場。W氏とは管理人が本命魚を変える前の頃南房磯湾奥釣り場で見かけた顔馴染みの方。時々、釣り場で話する様になり情報交換もした。管理人と同じで単独行動主義者で己のウイルの持ち主で 言い方を変えると釣り師に有りがちな頑固者・偏屈者六年ほど前から姿を見掛けなくなり管理人も以前ほど南房湾奥磯には入磯しなくなったこともありどうしてるのかと気にはしてたが 音信不通に…歳のせいで今は遠征釣りをやめ、地元で鯵や伊佐木やってるらしい。今春、管理人が南房磯で”巨大コブダイ&真鯛”をあげたのを聞きつけたらしく また連絡をくれる様になった。旬な情報を頂き大変有難いのだが…流石にまだ今の時期に鯵狙いオンリーは物足りず”もう暫くは悪あがきしてみる。また連絡する” と…群れて釣りするのも嫌なので やんわり御断りした。(鯵釣りは暮れの茂原在住釣友と竿納めだけと決めてる)元々、数釣りで満足するタイプでもないし初志貫徹!!デカパン本命魚は無理としてもuma魚狙いの心意気は持ち続けたい(このblog見てたら・・・御免~m(__)m)当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年11月11日
閲覧総数 439
4
today diary籠釣りの歴史は西日本エリアから始まり、東日本エリアは近年漸く広まりました。近年と言ってもトンボの記憶では南房磯では既に30年は経ってますが・・・。自分が伊佐木狙いで始めた籠釣り元年は昭和53年(1978年)夏でした。場所は南房最西端磯で初籠釣りをして、翌週からHG某港からHG某磯にステージ変わりし今日に至ります。籠釣り歴は40年になります。一シーズンか二シーズンに一枚釣れた真鯛を一シーズンで数枚釣りたいと思い始め、昨年自適生活に入ったのを機に釣行の度に釣りタイムの前半は真鯛を、後半はお土産魚(伊佐木等)を狙う様になりました。(一発籠を使い出してから伊佐木ばかり持ち帰る様になり、家人に飽きられだしたのもある)そこで今日は籠釣りの話を少し掘り下げてみたいと思います。基本的ノウハウはnet某サイトの「籠釣り師匠の資料」がベースとなっていて、自分なりに南房磯ステージverに変更して望んでいます。とは言え、伊豆、紀伊方面とは真鯛の数が少ない上、これまでの自分の釣果も少ないので確固たる確信は得られてませんので、その辺は独りよがりの他愛ごとと読み流して下さい。 真鯛釣りは、一にコマセ、二に仕掛けとも言われます。と言うことで、今回はコマセについて書き留めます。1.生オキアミとボイルオキアミ真鯛を専門に狙いだして、まず最初に思ったのは撒き餌(コマセ)でした。鯛と言えばエビ、オキアミは手軽に手に入る万能撒き餌です。資料によれば真鯛の籠釣りはオキアミボイルは絶対的な撒き餌だそうです。しかし、ボイルの撒き餌ブロックは東日本エリアの釣り餌屋には置かれてませんし、もし置かれていたとしてもとても高額となる撒き餌代となります。確証のない高級魚狙いだからそれなりの投資も必要ですが、毎週釣行となると流石に小遣いに響きます。そこでステージが深場の西日本エリアと違い、浅場・潮速なので比重が重い生オキアミで十分と考えました。2.撒き餌とサシエただし粒の大きさについては撒き餌はLサイズを使い、差し餌はLLサイズを使います。コマセブロックは自然解凍とし、間違ってもガリガリでまだ氷ったものを撒きません。それでなくとも浅場で潮流の速い南房磯ですから、折角撒いてもコマセが表面を拡散して流れてしまい、自分が思うところのpointが作れません。3.前半戦を重視したコマセ撒き釣り場での釣り人の数にも寄りますが、コマセが効き出すとどうしても餌取りが集まります。こちらは真鯛狙い 等と勝手に思い撒き餌を入れますが、魚達はそんなことお構いなしです。潮流の流れる速度や方向性にもよりますが、時間が経てばどうしても餌取り魚が集まります。だから真鯛を狙うのは前半戦(付け餌を付けだしてから二時間以内)と決めてます。また付け餌が残って返って来る時はそのまま続行して狙いますが付け餌が無くなる様になると二時間で諦め、伊佐木狙いに変えます。そのためには針を未装着の状態で撒き餌だけを一発籠詰めてコマセます。最低30分以上(巻き餌量にして1kg)は入れる様に心掛けてます。後篇に続く~ 当hpも掲載中! thank you
2015年08月19日
閲覧総数 1330
5
today diary学生時代に嵌っていた洋楽曲レコード、Liverpool sound 「Beatles number」唯一、歌謡曲で聴くのは西郷輝彦の楽曲だった。今の人等は俳優の西郷輝彦しか知らないだろうが昭和四十年代の御三家(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)と言われた人気歌手。その西郷輝彦が2/20に癌で亡くなった。10年ほど前から「前立腺がん」と闘い近況では完治したと聞いたのに七年後、転移再発・・・オーストラリアで日本未承認の治療を受けデビュー50周年リサイタル復帰を目指していたと言う。昔(18歳の春)…多少なりの夢を抱きながら上京し二足の草鞋を履く道を選んだ。だが、現実はそんなに甘くなく夜学業を終え午前様近くに帰るも力尽きて床にもぐり込むのがやっとの日々。そんな単純な侘しい独り暮らしの中で偶々、深夜ラジオから彼の楽曲が流れ聴くと…故郷に何も告げず残してきた彼女を思い出して 心痛んだ。彼の低音ビブラートは何故か落ち着き荒んでいた心も癒されて浄化してくれた。(相当 病んでいたのかも…)今(17年前)…このhpを開設した際テンプレート タイトル名 『潮騒の唄を聴きながら…』 は1967年に出した この曲名から二文字”潮騒”と彼の”唄を聴きながら…”の今・昔イメージを繋ぎ合わせてつけた経緯がある。西郷輝彦にはそんな思い出がある。また昭和の名優がひとり逝ってしまった。寂しい限りである。どうか天国で…安らかに眠ってください。磯トンボ当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年02月24日
閲覧総数 592
6
today diary丸々一年間、ほぼ毎週の様に南房磯へ釣行し三本あるインナー竿をローリング交換しながら使っていても御覧の様にスレ傷によるダメージが見られる。コマセを詰める時、元竿を竿掛けに掛けるがその都度、元竿上部の二カ所に負担がかかり痛む。そのため元竿上部には巻きタイプのグリップテープを巻き元竿への直接的な傷が入らない様に防いでいる。(元竿下部は加熱収縮タイプグリップで保護)グリップテープ籠釣りオフシーズン(1~2月)に交換する。昨日、この作業をした。全四本。傷んだグリップテープを取り除いてみる。メイン竿、D社製メガドライ 四号インナー竿の三本。時々、出番のあるS社製ブルズアイ ベイト仕様四号竿。御覧の様に元竿には痛みは至らず仕入れた当時そのものの艶も残ってる。新しく仕入れてきたグリップテープ(三巻のお徳用)を二個。元竿を空拭きをしてボナンザ(コーティング剤)を塗り乾燥して拭きとってから新しいグリップテープを下側から上側へと重ね巻してティーピング止めでOK!(赤仕様竿は色に合わせてpink色テープを巻いている)この作業は籠釣りを始めて数十年間に亘りやっている。使用するグリップテープはテニスラケット用。テニスラケット用にはドライタイプ、ウエットタイプ等の三種類あるがテニスラケットと違い片手で竿を振る訳ではなくどのタイプも手に馴染み滑らないので構わない2017年も宜しくお願いしますよ。これでまた一年間、頼りにしてます。とは言え・・・激寒の今冬、未だに初釣りにも行ってない。当hpも掲載中! thank you
2017年01月20日
閲覧総数 1155
7
today diary= abu 6500CS Rocket Gunnar+TP-PWssWG チタン製パワーハンドル =乱勾配するする荒天候により八重の桜が咲き出すかと思えば霰が降ったり、季節外れの雪が舞ったり・・・コロナ蔓延により気楽に買い物にも出れず散歩も時間帯を選んで出る始末だ。やはり行けるのは安全な磯夜釣りしかないね。しかし、先週はその行けるチャンスすらなかった (ノД`)・゜・。 話は外れるが・・・毎回、釣行後はこうしてリールは洗う釣れても釣れなくても使った道具の手入れは欠かせません。手抜きすると肝心な時に痛い目に遭う。。。釣りで疲れている後で作業は結構辛い~この手間が嫌でabu両軸リールから離れる人もいるぐらいちょいと面倒です。これも含め総て釣りです~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年04月27日
閲覧総数 2010
8
today diary二度目のパリパリ アラカルト先月下旬(9/25)~今月上旬(10/5)まで欧州三国(フランス、スイス、イタリア)を同僚と巡った娘昨年はアフリカ大陸 エジプトで今年はパリ中学一年の夏 以来、二度目…五輪効果のせいか以前より治安は良くなっていたと言う…最初の旅行(母娘二人旅)で地下鉄電車に乗り遭遇したのは子どもスリ軍団に取り囲まれ同乗仏人に助けられ嫌な思い出がある娘。治安の良い日本ではありえない話である。兎に角、手荷物には鍵、貴重品は身につけるは常識間違っても棚等に乗せてはいけない。今回二度目のパリ市内の主な観光場所…パリ ディズニーランドルーブル美術館、ベルサイユ宮殿、モンマルトルの丘サクレクール寺院、凱旋門、エッフェル塔 シャンゼリゼ通り、セーヌ川、コンコルド広場特にパリ セーヌ川沿岸はまだ五輪の名残がありあの夏の盛り上がりを感じられたそうだ、イタリア土産その後はスイス~イタリアと各二日間ずつ投宿…中でもスイスの山並みには寒さ忘れてその素晴らしい山岳を目に焼きつけたそうだ。イタリアは…殆ど食べ歩きオンリー…とか(*_*;色々と土産品はチーズ、チョコと貰ったが中でも量が多いのはイタリアのパスタだった。パスタはミート系かナポリタン系しか食べない管理人どうなることやらこんなに貰って・・・良い週末をお過ごしください~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年10月10日
閲覧総数 283
9
today diary期日前投票第50回衆議院議員総選挙投票日が10/27日当日は指定された投票場は混み合うため我が家は平日の期日前投票にしている。特に今選挙は「自民党の裏金問題」もあり千葉海浜地区エリアの投票率も上がるとみて家人と共に先週末、早々に済ませた現役時代の様に組織票に左右されることなく一票は「立候補者の公約」により決めてる。『政治と金問題(企業献金、政治資金パーティー、裏金)』よく耳にする話で「先生のお陰で道路や橋が出来た」「工事を請負、仕事が増えた」「施設が良くなった」”おらが地元の先生のお陰で~”って言う昭和化時代の投票目先だけのことで負債を抱えた財政難課税・増税で子供等の未来を暗くしてるのに気づいてる未曽有の大災害を経験しても未だに原発がなくならず、年度末になると無駄な公共事業が続いてる。資金提供企業への見返り施策として各種法案を過半数を盾に通しているのが今の自民党政権である。おらが地元の先生投票は、国民は自分で自分の生活を苦しくしてることを再認識してもらいたい。ましてや自民党候補者当選すれば公約など忘れ元の組織に戻る人等は論外!対象外!兎に角、農・工・商業の国内生産性を高めもらいたい。そのためにはやはり国政がきっちり内向きでないといけない。暮らし易い日本を取り戻してもらいたいもんだ。良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年10月24日
閲覧総数 223
10
today diary昨年 一年間、酷使してきた二本の四号インナー竿。見た目には解りませんが、色々な部分に・・・すり傷があちこちにあります。(特に元竿・・・)このままでは傷口から塩分が入り竿が腐食しもろくなりますので昨日(1/7)、簡易メンテナンスを施しました。before洗浄乾燥後に水ペーパーで表面の凸凹を研磨します。次に、昔 自製ルアー製作に凝っていた頃に愛用していたコート液が残っていたので・・・after筆で二・三度 上塗りして傷口を完全コートしました。このまま数時間乾燥させれば完成です。また一年間お世話になりますm(__)m当hpも掲載中! thank you
2016年01月08日
閲覧総数 780
11
today diary釣りblog愛読者の方々、昨年一年間お世話になりました。遅ればせながら2017年度の磯釣りを振り返ってみました。1~2月は暖冬により南房磯サヨリは接岸が見られず。3〜4月は干潮時の磯場で小メジナ釣り。5月からカゴ釣り開始も黒鯛ばかりで夏魚、祝魚は全く姿を見せずに・・・。黒潮の蛇行の為、型を見たのは5月下旬。6月からはコンスタントに釣れ出し、夏期はウリ坊が例年通りに襲来し手を焼いた。秋期は台風襲来で思う様に釣行ができず台風21号~22号と続き夏魚は消えた。これまでの年と違い水温は20度前後あるものの南房磯独特の磯場は遠浅のため台風により海底は土砂や流木で埋め尽くされたためと思われる。そのためか底魚(ヘダイ、メイチ、真鯛)は不調だった。2017年の釣行回数は例年より少なく、年間総釣行回数はいつも40回はしてるがこれは単に釣り条件が悪いのでなく、初夏に諸事情とも重なり、釣行自重したこともある。また一回の釣り時間も平均三時間位と激減した。一にも 二にも 自分の体力の衰えである。年間総釣行回数 35回南房磯籠釣り釣果備忘録(30回)魚名サイズ持ち帰り枚数夏魚24cm~42cm70枚祝魚37cm1枚黒鯛33cm~46cm24枚メジナ32cm~42cm4枚コロダイ52cm1枚メイチダイ27cm~35cm3枚ハマフエダイ26cm2枚縞鯵34cm~39cm5枚(真鯵、鯖、カワハギ等は省略。)釣行詳細は→「2017年釣果」また外道魚は→「嬉しい外道魚」で見れます。思い出に残る釣行シーンは・・・、やはり大物と思しき魚をバラシタものばかり。特に秋口の大型縞鰺のバラシは苦い思い出。悔しい思いばかりが蘇るこの一年間でした。2018年も見果てぬ夢に向かい片道128kmの彼方、南房磯通いを続けることでしょう。もし、見かけたら声掛けしてください。宜しくお願い致します。当hpも掲載中! thank you
2018年01月09日
閲覧総数 770
12
today diary= DAIWA(ダイワ) MEGADRY 4号-52遠投(メガドライ)=長年愛用している夜釣りの友、メガドライM2~~ドライ~って言うビール銘柄があるけどメガドライはお酒じゃないこのインタライン撥水加工竿初代メガドライが発売されて12年。自分は発売してすぐに使いだし今年で13年目になる。従来、インタライン竿は柔くて先が太くて飛ばないそう籠師は言い続けてきたが、そうだろうか。。。Ⅿ2遠投は違う。実に良く飛ぶ竿だ。なんと言っても夜釣りにつきもののガイドトラブルが皆無だ。これまでインナー竿は数種類使ってみたが自分にはしなやかな振り調子なのに飛距離を出す遠投カゴ釣りのスペシャルモデルが合ってる。一昨年(2012年)、新生モデルが発売された。正月明けに後継機種を見つけたので予約をした。予備竿として同じメーカーのメガドライパワートルーク(4-52)を持ってるが元竿が少し太めで小手の自分には太すぎて初代メガドライ遠投がトラブらない限り使わない。納品日の2月中旬を過ぎてもまだ届かない・・・昨日、net業者から無情にも納期遅延のmailが来た。なんと五月になると言う。まさか受注生産じゃあるまいし、遅すぎ。。。勿論、キャンセルしたと言うことで長年のお付き合いのある近所の釣具屋にダメもとで探してもらうように依頼した。【参考資料】ダイワ(Daiwa) メガドライ 4-52 遠投 メーカー希望小売価格 90,825円 (税込) ★飛距離にこだわるカゴ遠投師のニーズに応える専用モデル 【搭載機能】・先代モデルよりブランクスの張りをアップさせることでシャープで軽快な振り調子を実現。目に見えないパワーロスを大幅に軽減しているため、重たい仕掛けでもスムーズにキャストでき、誰でも簡単にワンランク上の飛距離を体感できる。【商品詳細】 ■標準全長(m):5.15 ■継数(本):5 ■仕舞(cm):120 ■標準自重(g):390 ■先内径/先外径(mm):2.50/3.5 ■元径(mm):25.7 ■錘負荷(号):10~20 ■ナイロン(号):4~10 ■PE(号):3~6 ■カーボン含有率(%):99 次世代の超撥水加工「Zハイパードライ」を採用し、桁外れのライン放出性能を実現した最先端のインターライン(中通し)ロッド。ネジレ防止に最適な補強構造「Xトルク」、そして実績に裏打ちされた「V-ジョイント」構造でロッド全身を設計し、目には見えないパワーロスの原因となるネジレや変形を極限まで排除。「超高密度SVFカーボン」製のブランクスは細身かつ軽量ながら、曲がり込むほどに粘りとパワーを発揮する。穂先にはカーボンソリッド並のしなやかさと感度を兼ね備えるスーパーフレックストップを搭載。当hpも掲載中! thank you
2014年02月25日
閲覧総数 894
13
today diaryそれでは「撒き餌思考」の後篇です。これまでは意外とザックリ感で作ってきた撒き餌の配合分量です。正直最初から真鯛を狙っていた訳ではないので、当然 生アミエビを主体に撒き餌は作ってました。偶々、乗っ込み期に浅場に回遊して来た真鯛を釣ったにすぎませんでしたから・・・所謂ところの出会い頭って言う奴で、ハリスもそれほど太いものを繋いでませんでしたから良型は殆どバラシで獲れたものは1kg前後の小型ばかりです。4.撒き餌の分量<生オキアミL 2キロ、潰し生オキアミL 1キロ、生アミエビ 2キロ、配合剤 1袋>これが四時間(前半戦2時間+後半戦2時間)で消化する撒き餌割合です。ブレンド撒き餌を作る要領は、撒き餌用生オキアミを除いた物を海水で調整しながら柔らかめにブレンドします。撒き餌用生オキアミLはバッカンを仕切り分けて別取り置きにます。昨年までは撒き餌用生オキアミはⅯサイズを使ってましたが、現在は馴染みの餌屋では在庫なしのためⅬサイズに切り替えてます。手に入れば小さめで量のあるⅯサイズが絶対に良いと思います。一発籠に撒き餌を詰める手順は、生オキアミ(2/4)ブレンド撒き餌(1/4)付け餌ブレンド撒き餌(1/4)とします。()内数値は籠に撒き餌を詰める割合目安です。ここで生アミエビを使うのは生オキアミのみより重量があり遠投性も高く、経費節約にもなるので使います。また生アミエビは籠の着水時に網目から殆ど出ます。餌盗り魚を着水点に寄せ留める役目もし、籠内に残った生オキアミと潰し生オキアミ、付け餌は思うpointまで流してから竿を煽り籠の蓋を開け放出させます。伊佐木等狙いの場合は生アミエビと配合剤のみとします。参考として付け餌は前篇にも述べましたが生オキアミ LLを使います。撒き餌用の生オキアミLと同じものを1.5kgブロックで仕入れ、一度に全部取り出さず前・後半で半分ずつ解凍してし使用します。付け餌用として1.5kg多過ぎますから途中から撒き餌用として使用して全部使い切ります。真鯛狙いでは残った生オキアミの使い回しはしないことにしてます。極力 新鮮なものを使う様にしてるからです。5.仕掛けについて少し・・・真鯛狙いで二番目に重要なのが仕掛けです。絶対的な仕掛けと言うものは有りませんが、歴代先輩達が工夫を重ねて今日に至ったのが一発籠です。種類は色々ありますが着水時に撒き餌が出ず自分の狙うpointまで流してから、自分の意志で出せる籠の方が遠浅で速潮の南房磯向きだと思います。次に天秤です。天秤は誘導式が餌を咥えた時の抵抗感がなく良いと考えます。そしてハリスです。長ければ長いほど良いとされてますが、船釣りではないので長さには限度があります。最低3mはとりたいものです。ハリスは長い分、撒き餌を詰める際に「九十九折り」のひと手間が要りますが慣れれば苦になりません。 参考データとして2015年4~8月上旬までに真鯛の当たりは四度。獲れたのは二枚だけです。殆どが油断をしていて主導権をとられてしまい、海草や瀬ずれ等によるハリス切れと細ハリス(3.5号)を使用での過信が原因でした。南房夜磯での本格的に真鯛釣りをしている釣り人は、ほんの一部です。石鯛狙いに匹敵するような何とも確率の低い狙い魚のため乗っ込みシーズンだけが出会える確率があります。それ以外の時期はどうしても出会い頭になりますので、南房の浅場磯での真鯛狙いではそれなりに丈夫な仕掛け(ハリス5号~)で臨んだ方が安心だと思います。あくまでも能書き的なノウハウでしかありませんが、色々考えながら釣りをするのも磯から狙う高級魚思考として楽しいものです。同じ釣り趣向の方に参考になればと思いupしました。 当hpも掲載中! thank you
2015年08月21日
閲覧総数 1020
14
today diary= 函館 夜景 =前編(5/6~5/8)からの続きで~= 5/8 函館市内散策 =(八幡坂~菊泉~基坂~イギリス領事館~南部坂函館旧公会堂~元町公園)市内散策での人気スポットである八幡坂当日、修学旅行の学生グループが何組もいて撮影場所の順番待ちにかなりの時間を要した。個人的に一番のお気に入りは…八幡坂近くの元酒蔵別宅、和屋敷を甘未処に改築した「菊泉」で頂いた”お汁粉、昆布茶”が一番だった。= 5/8 函館市内散策 =(函館山 夜景) =そうして今旅行の最後の目的地~函館山山頂へと・こ・ろ・が・・・前日来の強風により滅多にない言われるロープウェイは運休~その代替え交通策として夕方から函館駅バスターミナルから登山バスがあるらしい…勿論、途中駅でも乗車できるが、満員で乗れない気がして確実に乗車できる始発バスターミナルまで戻ることにした。判断よく第一便(17時30分発)の「夜景観光専用バス」で函館山を目指す~(超満員で途中バス停は通過~始発駅に戻ったのは大正解(^^♪)日没まで山頂での時間待ちは…この日は道内は寒風が吹き荒れ、道内北部は雪が降ってる始末で函館山頂は津軽海峡からの強風でまるで罰ゲームを受けてる様なものであった。そして日没・・・今回の目玉であった夜景それはそれは、感動ものでした。最終日(5/9)は函館朝市に出掛け土産を買い込んだ海産物土産(昆布、ワカメ、干物、加工品)ご当地名産品(乳製品、アスパラ、御菓子類、装飾品)その後、朝市場で海鮮ランチを済ませ、午後便の北海道新幹線で帰京…短い三泊四日の旅は無事終えました。円安で揺れる旅行状況だけど国内旅行でGW期間を外せば資金は有意義に使える。シルバー世代だけの特権でしょうか…ミニ旅行期間中は膝の痛みも忘れ5/6 0.9万歩5/7 1.2万歩5/8 1.4万歩5/9 1.1万歩歩き通しお陰様で足腰は…かなり丈夫になりました(笑次回は夏場に名馬放牧牧場巡りでもしたいですね。良い週末をお過ごしください 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年05月16日
閲覧総数 183
15
today diary長年に亘り表本命魚だった夏魚(伊佐木)、ステン籠等の使用で釣れ過ぎで今期は早々に持ち込み禁止となってしまった。薄々、気づいていたことである。そこで三年前から本格的に裏本魚(祝魚)を狙うことした。だが・・・この魚。沖釣りでは釣れるのに岡っぱりだと全く釣れない型物師の常套句『武士は食わねど高楊枝』現場で『釣れますか』『全然ダメです』と答える。『何に狙い』『何でも〜』なんて誤魔化す。『こっちは入れ喰いですよ』『無言・・・』夜釣りは皆、夏魚狙いだと思ってる。見た目は闇夜にLED灯りだけが光るのみ仕掛け(タナ等)まで解るはずがない。コマセで漸く寄せたのを見て、そっちに魚は居る~こっちは場所が悪い~とか大したコマセも入れずに 釣れる釣れない談義・・・昔、知合いから紹介され後に…恩知らずの戯け者と悟った輩がいる…狙いは季節回遊魚のはずなのに『魚は居て喰い気があれば釣れる~』が口癖。その割には そっちの場所が良い釣り座と思う身勝手さじゃ誰がいつその回遊魚を寄せるのか?と言いたい。時期が来たら回遊するとでも言うのだろうか。。。釣れてるんではなく 魚を寄せてるんだよ。コマセ等ない昭和初期の時代錯誤の輩である~(因みに自分は釣法が違うため、釣りは独りと決めている)夏魚籠釣り歴 四十五年もうそう言う輩が狙う魚釣りは…卒業したよ磯釣りは個々人で楽しむ趣味の世界。何をどうするかは個人の勝手だ。のんびり夜長のしじまに浸るにはうってつけである。釣りマナーを守って~当然、人のことをああだ こうだ言うのは論外である(はい! 自分も気をつけます m(__)m)人は人、自分は自分である。とは言え、狙い変更後の昨年は酷かった。釣ったのはたったの一尾、それもチャリコサイズ今季は初心・基本に戻り手抜きせずにやってそれが功を奏したのか既に四尾上げている。食べ頃サイズばかりで型物は三年前の60cm級どまり・・・しか〜し である今週、今季四ヶ月目にして五枚目 gets!それもbig one!自己記録更新71cm 3.8kg本来なら5~6kgは有に越すサイズなのだが産卵後の雌、体長の割には腹回りはスリム。でも、天然物独特の焼けなしの綺麗な魚体に感動~今日ばかりは家人に褒められた。偶にで良いからこう言う魚釣って来て~ってファインダーを覗きながら呟く家人。こんな型物は岡っぱりじゃ”閏年(うるう)魚”なのに・・・ズブの素人には勝てん当hpも掲載中! thank you
2018年07月19日
閲覧総数 803
16
today diary猛暑と共に南の海では台風の卵が沢山発生している。先週は遠く離れた房総半島でも台風11号からのウネリが押し寄せ釣りに行ける日は少なかった。自粛はしていたのだが・・・知り合いの釣り人からLine情報が入りしっかりuma魚をgetの写真を頂いた…外海は大したウネリもなく夜釣りは出来たそうだ。ならば~と…近年では珍しい日曜日釣行したみた。・・・・15時過ぎにのんびりと出発既に上り車線は行楽帰りで渋滞が始まっていた。HGに行ってみるといやいやぁ~波幅の長いウネリが数分おきに押し寄せているではないか・・・自然界は厳しい…丸一日で急変する。これじゃ夜釣りは危険だ(断念・・・・仕方なく逃げ場へと移動~そこも岬出口付近は大波が押し寄せていたはやりここもダメか。。。仕方なく湾奥ドン詰まりの釣り場へと移動~勿論、ここでも数分おきに大ウネリが入り込むものの沖合状況を注意しながらなら夜釣りはやれそうだ。・・・・見渡す限り釣り人どころか、人っ子ひとり 居ない。風向きは東向きでかなり潮は上げ潮、急ぎ釣り支度して前打ちコマセを入れる。本釣りは19時半から開始仕掛け回収の度に流れ藻が針に掛かり戻る。底荒れもしてる感じがした。仕方なく、ウキ下を調整すると即 当たり!やはり煩いこの餌取魚が上層に居る。24~26cmウリボウ君~・・・・いやはやぁ~参った参った。投げる度に当たり、針を外すのも面倒でリールを強引に巻いて魚が外れるのを期待するとそう言う時に限って針を飲まれていたりする。裏のタイドプールに放り投げておくと大波が這い上がって来て魚はサーフィンして海に戻っていくオートリリース~・・疲れて 小休止~夕食タイム・・流れ藻から逃げずに仕掛けを元に戻し20時半から再開半時ほどコマセを入れたろうか・・・波間に沈んだり浮いたりしてたウキが上がって来ない当たりか!?そこそこな引きを楽しんだ後、足元に寄せ牛蒡抜きしたら飛んで来たのはここじゃ珍しのハマ魚!これはタイドプールじゃなくバッカンにキープ(^^♪すると次の投入で即当たり今度は軽く頭を振ってる奴~そう~あれっつ本命魚!じゃないの本来ならリリースサイズなのだが…今期初物なのでこいつもバッカンキープ~= バッカン内は持ち帰りキープ魚 =(ウネリでスカリが使えないため)・・中略・・21時過ぎる頃から波長の長いウネリが数分間隔で押し寄せ出しここも危うくなって来た。潮時かな。。。もうやめよう…気付くと後ろのタイドプールは大波で見えなくなっていたおお~怖!!! 本日の釣果・データ備忘録 2022年釣行;8回目釣行日;09月 某日釣行場所:千葉 房総半島夜磯 yoasobi釣時間;19:00~21:50釣果:真鯛:1尾(33cm)ハマフエ:1尾(42cm)伊佐木:持ち帰り10尾(25~30cm)他はリリース潮;〇潮満潮;20時頃干潮;14時頃風向;東3m~4m波・ウネリ;2.0m~3.0m水温;----本日の道具立て・仕掛け・竿; G社製 カゴスペシャルver4 BT仕様3.5号5.8m・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製達磨型ステンレス製一発籠・ウキ;自製超軽量羽ウキ20号、自製LED光源・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤・針;G社製 真鯛王(金)10号・ハリス;K社製 G_MaX FX5.0号 【釣行後記】 塩焼きサイズと針飲まれた小振りの伊佐木を持ち帰り小振りな奴は丁寧に下拵えしチルドに保存。二日間 寝かし・・・酢飯+山葵+大葉+茗荷にほば半身のネタ丸ごと乗せ握って寿司にして、夕膳に出した。トンボ亭特製 ”ジャンボ握り寿司”普通サイズの握り三~四個分はあるかなかなり でかい”食べ難い~手を抜いたでしょ!”とは家人等の意見~(笑(いやいやこれは館山那古船形の茂〇寿司がモデルと言い訳~)美味しく頂きました今週も何か良いことあります様に~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年09月12日
閲覧総数 801
17
today diary籠釣りの付け餌はどう用意してる~昔はコマセ用オキアミと付け餌用オキアミを別々に仕入れていたが、その後は…コマセ用の中から形のよい物を選ぶ様になった。(アミノ酸漬けハード加工オキアミは世に出てない時代)夜釣りとは言え夜間でも気温が高くコマセ用の物は痛み易く、それを防ぐためにクーラーボックスを釣り座に持ち込みオキアミを小出しにし 極力新鮮なものを付けているが…生オキアミは身が柔らかく餌盗魚にやられてしまう。フカセ釣り師が拘る付け餌~中でも黒鯛狙いの方は色々と工夫されてる。例えばオキアミ餌の場合、前処理をして餌持ちを工夫している。一般的にはアミノ酸に漬け込んで中身をふっくらさせ表面はパリッとさせ振込時や海中で餌取魚から少しでも盗り難くしてる。そこで先人達が紹介するサイトを参考に「ハード加工 オキアミ」作りをしてみた。完成品ハード加工 オキアミ加工手順用意する物…オキアミ(LL)、徳用料理酒、徳用旨味調味料、タッパー、笊・ボールプラセット物手順は…1、オキアミを自然解凍する(タッパーに海水or3%塩水を入れその中に浸ける)2、解凍したらしっかりと海水を切り、タッパーに入れ料理酒をたっぷり入れ浸す(12時間放置)3、ボール付き笊に移し替え、余分に水分を切る(1時間放置)4、旨味調味料を振りかけ万遍にまぶしてから、冷蔵庫又はクーラーボックスで保存する(12時間放置)5、滲み出た水分をこまめに捨て、再び追い旨味調味料を振りかけてから再び保存(12時間放置)6、オキアミに透明感が出てきたら完成。ジップロックやタッパーに分けて冷凍庫で保存※加工済みのオキアミは冷凍庫に入れても凍らないので使用する分だけ取り出せばよい※尚、籠釣り用餌のためミドル加工ではなく、より餌持ちが良い様にハード加工仕様使用するオキアミは保存スペース(冷凍庫)にもよるが付け餌兼用コマセブロック(LLサイズ)1~2kgから取る。但し、ブロック端は切断による完全な物が取れないので解凍後の中央部分の良い所だけをチョイスする。籠釣り針への餌付けテクとして最初の一尾は「ハード加工オキアミ」を針に真っ直ぐ刺し腹から出てる針先にコマセの中から形の良い「生オキアミ」を隠し刺している。投入から仕掛け回収までの時間・・・管理人の場合は2分間とコマセワーク釣法なので短くその際、付け餌を確認すると生オキアミは無くなってても「ハード加工オキアミ」は大概、半分以上は残ってる。(もう少し当たり待ち時間を長くすると どうなってるかわ分からない…)多少、手間がかかるが やらないよりはやった方がそれなりの結果は出る。昨年(2023年)釣行自粛時に作り置きし、同年秋10月から 使い始めたのだが…餌盗りが多いシーズンにも関わらずかなりの効果があった。今週も何か良いことあります様に~ 当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年05月20日
閲覧総数 929
18
today diaryもし…房総半島(千葉)に釣りに出かけていて津波警報が出たらどうしますこれまでそんなこと等考えても見なかった。もし釣りシーズンになってもまだ群発地震が収まらなかったらと言う事で、トンボが勝手にシミュレーションしてみました。= 南房 トンボ思い込み 津波避難場所 1 =初期シーズンに出掛ける最西端で非難するとすれば…残念ながら、ここいらには車に乗ったまま逃げ込める場所は見当たりません。最西端の海岸線道路(房総フラワーライン)に限り、海抜10m近くあるが、それ以上となると、とっさに非難するなら「洲崎神社」かも。但し、同神社は小高い山の中腹にあり車は石階段前の駐車場に停め、後は、ひたすら階段を登るのみです。流石にここまでは大津波は押し寄せないでしょう。(海抜30m以上ある)問題は、体力がないと駄目だと言うことですもし近くの釣り場に居て、津波警報が出た場合、ピンポンダッシュで車に戻り(釣り道具はそのままにして)この場所までの所要時間は15~25分位かかります。房総先端部分に東海地震の津波が押し寄せた場合東京湾を包み込む様に招く様に突き出ているので大きな被害が予想されています。当然の如く、携帯電話等で地震予知が出た場合は速やかに非難すべきです。南房 トンボ思い込み 津波避難場所 part2へ続く。。。当hpも掲載中! thank you
2011年04月15日
閲覧総数 71
19
today diaryもし…房総半島(千葉)に釣りに出かけていて津波警報が出たらどうしますこれまでそんなこと等考えても見なかったがもし釣りシーズンになってもまだ群発地震が収まらなかったらと言う事で、トンボが勝手にシミュレーションしてみました。part1(h23.04.15)に続いて今回は布良方面です。= 南房 トンボ思い込み 津波避難場所 2 =釣れる釣れないに関わらず、風景が好きで年間を通して通うホームグラウンドで、もし釣りに来ていて非難する場合は…海岸からフラワーライン道路まで上がるだけで既に海抜10m以上はあるから、これだけでも十分安全であるが…しかし、更なる高台に非難するならそのフラワーラインの布良浜を見降ろす中間にある山道を入ると海抜30mはあろうかと思える見晴らしの良い高台に出れる。実際に、先週末(4/15)に出掛けて現地を見て来ました。 = 能忍寺入口道路 h23.04.15 撮 =山側に数件の家があり暫く行くカーブの手前に一台分の駐車スペースがあります。ガードレール越しに下を覗くと…布良浜と灯台下磯が見えます。 そのまま細い道を左に曲がり少し行くと… = 能忍寺の桜並木と布良漁港 h23.04.15 撮 =その先には能忍寺があり山桜が咲いてました。もう少し道なりに進むと右手にはパラグライダー発射台があります。ここなら海岸道路から一気に車で逃げ込めます。”もし近くの釣り場に居て、津波警報が出た場合、ここ2km範囲に居たとしてこの場所までの所要時間は10~15分程です”この場所は、初夏以降に夜釣りをして疲れ翌昼まで ”ぐっすり 涼しく寝たい ”時のトンボの秘密避暑地でもあります 念のため…7mと13mだけ海水を増やしてみました。全然大丈夫です。例え50mの津波が来ても安全です勝手にシミュレーションしてみました。当hpも掲載中! thank you
2011年04月18日
閲覧総数 68
20
today diaryイサキの夜釣り始めて今年で何年になるだろう…両手足の指を使っても数え切れないほどだ。釣り方は昔ほどではないにしろ、少しずつ変貌途上にあるこの釣りです。大昔はこの種の魚は船釣りと決まっていたから、岡っぱりで攻める釣り人も無く大雑把な仕掛けで比較的簡単に釣れたが、ここ10年はさっぱりと釣れなくなった。昨年の夏から夜釣り手法も少しずつ変えてきた自分の釣りスタイル。一昨年まで長年に亘りオーソドックスな千鳥式コマセ籠を使用していましたが、昨今、一部の釣り場を除き沖の根回りのみで、近場の磯際は回遊して来なくなった。数年前に釣り人が竿を出さない場所で大釣りしたが、直ぐ側にホテルが建築され磯際に道路を造るのにブルトーザーでガーガーと音を発ててその後全く釣れなくなった浦賀水道周辺の釣り場がある。一概に開発や自然現象だけとう言えない…釣り人のマナーも落ちており、特に複数の釣り人が使用するライトで海面を照らしたりするのは一番影響がある。自分の仕掛けを押し通すのも限界を感じ始め、それと同時には釣果が右下がり傾向になってきた。当然、最盛期を除き釣り方にも変化を持たせざるを得なくなり例えば…●.釣り始めはコマセを多少は多めに入れるためのコマセ籠を使用したい。●本命が寄り出したのでコマセは控えめにして付け餌を喰わせたい。●回遊魚に遭遇し、どばっとコマセを入れたい。またハリス等を素早く換えたい。…などと言った事への対応策は普通の場合は…*コマセ籠を取り替える。*ハリスを取り替える。*最初から予備竿にそう言った仕掛けを準備しておく。…などが皆さんが夜の闇夜で行っておられる。駐車場から離れた狭い磯場に持ち込む荷物はなるべく少なくしてシンプルで尚かつ無駄な費用をかけずに楽しむ方法はないものか市販されているコマセ籠はコマセ籠とテンビンが一体化している物が殆どです。しかし、これが自分のスタイルになかなか合う物が見つかりません。オモリが軽かったり、重かったり…一番気に入らないのがテンビンが短いことである。やはりハリスは長い方が大型魚、特に警戒心が強い真鯛や大型イサキなど太くても長ハリスだと喰ってくる傾向にある。そこで夏頃から使い出したのが長天秤と改造コマセ籠のジョイント仕掛けです。本邦初公開ですが、それ大した仕掛けでもありません。 まずこの釣法の要となるステンレステンビンです。軽くてしなやかで長さも32cmあります。残念ながら今のところこのステンレス材は手に入らず、市販の物を使っています。釣り場では常に二本のテンビンを用意しておきます。もし大型魚が狙えそうな時は通常の仕掛けを結んだテンビンを外して用意しておいたテンビンに大型魚用の仕掛けを結び取り付けます。数秒で交換する事ができ、勿論地合いが終わったら、先ほどのテンビンに戻せば良いのです。本命魚の仕掛けは無駄にすることなく使えます。これまで磯で試し釣りをした時のハリスのMAX長は、2ヒロでテンビンやウキ等に絡むことなく使えました 次にコマセ籠です。この二種類のタイプを常に背負いカゴに入れて持ち歩いています。釣り初めは少し多めに蒔く時や回遊魚を狙う時の 「どばっ型」魚が集まり出し、付け餌を食わせるための 「ちょろっ型」 どの籠もテンビンのスナップを開いて付けかえるだけで簡単です。当たりの出るまでの待ち時間に予備の籠にコマセを詰めて置くと手返しよくコマセが投入でいます。残念ながら、最盛期後半から晩秋までのフィールドテストでは特筆できるに至ってません。ただ言える事はこれまで攻めることのなかった本流と沖根で型を見れたことです。part2へ続く…(改造の仕方は別途blog upします)当hpも掲載中!ここにも載ってる 釣り方「磯」「防波堤」部門で! thank you
2008年01月17日
閲覧総数 77
21
today diary籠遠投釣法で如何に距離を出すためのpointは?!技量が同一レベルとした場合、竿とリールの選択肢で決まる。ただ、竿については色々な事情もあり遠投籠師が好んで使う両軸リールについて言うと・・・両軸リールは各種機種あるが、要はスプール回転がスムーズかつ滑らかに回るかで決まると言って過言でない。そのためには篭師達は、回転部分をチューンナップしベアリングを嵌め込み策を施す。そうしてると思ってるのはトンボだけかもしれんが、、、(確かに、南房磯では超遠投師はあまり見かけない)ただ、単にチューンナップすれば安心と言うものではない。ステージが海。ベアリングボール部分に海水やゴミが入る。当然、回転速度が鈍り距離が落ちる。まして大きなゴミ等を噛み込んだ場合、下手するとベアリングボールに傷が入り交換しなければならなくなる。そうしたことから、2~3回釣行したならパーツクリーナーでの洗浄をお勧めしたい。最初はパーツクリーナーで・・・次はÇRÇで・・・最後に注油して組み立てるひとつだけ御注意!!洗った直後は驚くほどスプールの回転は良く回転する。釣り場での第一投は、ついいつもと同じ感覚で投げると・・・大概、バックラッシュさせてしまう。それぐらいベアリング洗浄の効果は回転スピードに表れるので、最初はメカニカルブレーキはいつもより効かせ、サミングも早めに〜※洗浄すると、しないではその距離に10mの差は出る。(あくまでもトンボの場合である)= 自製 達磨型ステン一発籠 =因みにトンボの愛用する仕掛け(達磨型ステン一発籠)では精々80m位なものだから遠投と言えるかどうか・・・プラ籠(イレクターパイプ仕様)を使えば100mは飛かな。(しかし、南房磯ではプラ籠仕掛けは使わない)当hpも掲載中! thank you
2017年03月13日
閲覧総数 1247
22
today diary昼間の海面水温はまだ高いもものの浅場の某磯では日没と共に下がり夜間底潮は更に下がり適水温近似値と推測できる。季節風も吹く日が多くなり煩く群れていた伊佐木も姿を消し待ちわびた秋磯シーズン到来ではなかろうか。先週は平日中日に祝日もあり釣り場の混雑も予想される中風はウネリもあるものの南寄りで本命魚を狙うには絶好のチャンス行かないわけがない~・・・・今回は少し遠回りして季節風が吹くと入る冬季限定釣り場の下見をした。最初に磯は多種の魚が出る実績釣り座、磯端までは行かなかったが遠目からcheckその後、鯨飯屋で遅めの昼食を摂り南下途中にあるもう一箇所もcheckここは先日、外房在住釣り友が試し釣り済で狙い魚が ”ポツポツ” 出たそうだ次回、折を見て試してみよう。そして 当夜 釣り場へと向かい現地入り~道草したせいか既に何処も釣り人が居たが二箇所の釣り座が空いており歩く距離の短い所に荷物を運んだ・・・・17時から前打ちしてから本釣り移行~潮は”ゆる~く”真潮に流れている。状況潮に合わせた装着籠は 軽めをChoiceしかし針やハリスは鉄板仕様をSet タナはいつもよりやや浅めでStart開始直後は餌取も居ず、付け餌が丸々残って戻る。はやり水温は20度を切ってる様だ。こうじゃないと行けない・・・・今宵は潮位差もそれほどなく沈み根をそう気にすることなく攻められ久々に楽ちん釣り(置き竿)で楽しめそうだ。最初っから遠投pointへ数分間隔でコマセを入れてく…カゴ着水地点から大して流れず、待ちきれずに竿をシャクる。半時ほどコマセを打ち込んだろうか・・・仕掛けを回収してみると…すっかり餌がない当たりも出ずに餌を失敬する犯魚…招かざる天敵魚 カゴカキダイ だ。こいつ等はおちょぼ口のためハリスを痛めないから安心だが問題なのはpointが食堂化して単にコマセ餌の給仕係になり下がることである・・中略・・正面~左側と数投毎に投入位置を変えながらコマセを入れること一時間…最初に当たったのは…イスズミ一発で針チモトがギザギザになる。やり取りは楽しいが嫌われ外道魚である。これが喰って来ると言うことは…タナ取りが間違ってる。潮が止まり、その後 再び緩く流れ出した20時前ウキが海中に舞い込むのと同時にラチェット音が鳴り響く~!!最初の突っ込みはかなり手古摺ったがその後は大した抵抗もなくタモ網に納まる。・・・・"コロダイ"60cmタモ枠径より小さい~潮が動き出した時間帯だったのでこれからが本番か~との期待も思いのほか潮は流れず 喰らい付くのはメジナ、おじさんの外道魚ばかり本命魚には今宵も袖にされた~とは言え、飽きることなく当たりが来て満天の星空の下、楽しく遊ばせてもらったことに 感謝々々である。 本日の釣果・データ備忘録 2022年釣行;12回目釣行日;11月 某日釣行場所:千葉 房総半島夜磯 yoasobi釣時間;17:30~21:20釣果:コロダイ:1尾(46cm)メジナ;2尾(36~40cm)オジサン(ヒメジ);5尾(37~40cm)持ち帰り1尾潮;〇潮満潮;22時頃干潮;18時頃風向;南東2m~3m波・ウネリ;1.0m水温;----本日の道具立て・仕掛け・竿; G社製 カゴスペシャルver4 BT仕様3.5号5.8m・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;ダブルロック式一発籠・ウキ;自製超軽量羽ウキ20号、自製LED光源・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤・針;G社製 真鯛王(金)10号・ハリス;K社製 G_MaX FX5.0号 【釣行後記】 『当夜、10m隣りで竿出しする釣り人との釣り談話…』”根回りを丹念に探り狙ってみたが今夜は伊佐木は型見ずだった” と言っておられた。偶々、入磯も納竿も同時刻だったこともあり他釣り人との会話は久々のことで 上がり間際に”また潮が良ければ出るかもしれません” と言って別れた。海はひと潮違えば海の中も変わるもの。狙いが回遊魚ともなれば竿出ししなければ解らぬ水物過去経験だけで判断は決めかねるものである。この夜は潮の流れがかなり緩かったため居付きの魚ばかり掛った。毎回、同様に自分の思う様な釣りをするのは難しいものだ。磯上がり時…タイドプールにほかしたおじさん魚の中から大きめの奴を一尾だけ持ち帰ることにしたが・・・なんか鯉みたいでやはり食べるに抵抗がある~(*_*;(ペットへのお土産用)今週は明日が皆既月食とか・・・釣りをしながら眺めるのも おつなものです~当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年11月07日
閲覧総数 982
23
today diary『今年、まだ顔を見せないけど 釣りしてる』先週、”南房在住で40年来の知人から入電~この御仁の親父さんとは顔馴染み大昔、魚の行商人でその後に乗合船長に転身管理人が若い頃、ご当地に夜釣りに訪れ時間つぶしに午後沖釣りに乗せて貰ったりした。例え客が管理人ひとりだけでも船出ししてくれた ”船頭と釣り客” の仲そんな縁が今も繋がってて、黒潮向かい場に入る際、御仁宅に車を時々 止めさせてもらってる。(駐車代がわりのお礼として時々、手土産 持参)・・・・先週、今期ご当地に初お邪魔し夕まず目まで世間話して時間つぶしその情報収集で耳にしたこと…最近、ふかせ釣りの人が増えてるそうだ。・・・・久々に何の遮蔽物なしの太平洋海原を見ながら竿出しした。この日は久々の東寄りの風が吹き心なし涼しい様な気がしたが実際には30度越えしてて暑い~・・・・日没時間も少し早まり18時半直前に釣り座に入り準備を済ませ沈みゆく夕日を呆然と眺める至福の時… = 写真撮影後 リリース =釣り始めて間もなく当たりが出て尺ちょいのメイチダイこの魚、 ”浦賀水道向かい釣り場”で釣れるがカルキ臭は知る人ぞ知る 魚である。稀に石鯛や真鯛までもカルキ臭したりする。魚名に吊られて持ち帰り、大失敗した方も居るんでは~原因は砂地にいるゴカイ類(ギボムシ)を喰うことで内臓は勿論のこと、身まで臭う~これも水温上昇による弊害かもしれない。釣り場が違うここの奴はどうだタオルで掴み匂いを嗅いでみた…微量のカルキ臭する… やめとこぅ~このカルキ臭はどんな処理をしても臭いは消えず食べれたもんじゃない・・・・19時半ごろから投入の度に百発百中~!!夏魚を連荘で釣れ出しpoitが伊佐木風呂化するここに入る時は スカリしか持たない。何故なら傍に潮だまりがあり釣れた奴を ”ぽいぽい”要り用な分だけ持ち帰れる生け簀がある。数え間違いでなければ…もう20枚は いるはず…・・・・この状況では本命魚狙いなど夢物語他魚の喰いつく島もない ほど夏魚がいてその後も少し粘ったが・・・・・・・潮はまだあるが…疲れ粘れず二時間でギブアップした。(家人に連絡~ご近所に要り用な分だけスカリで持ち帰り) 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;2024年8日1日(木)通算10回目釣行時間;19:00~21:00釣果;夏魚22匹(25~35cm) 持ち帰り 12匹(32~35cm) 残りは満ち潮自動リリース、メイチダイ(32cm)リリース 潮;中潮満潮;16時半頃干潮;21時頃風向;東4m→北東2m→東4m波・ウネリ;0.5m水温;--度本日の道具立て・仕掛け・竿;D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバーインナー竿 BT仕様改造竿 4号5.2m・リール;A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製 達磨型ステンレス製一発籠自製 シャフト中折れ一発籠・ウキ;自製 超軽量羽ウキ20号、自製 LED光源・ウキ止めスペイル;自製軽量羽根ウキ専用 ラインスペイル・天秤;自製 直結式ステン天秤・針;真鯛針9号・ハリス;4号 【釣行後記】 持ち帰った伊佐木は知り合いに分けて二匹だけ我が家で頂いた。「鯵のナメロウ」本来は鯵で作るのだが、伊佐木を代用してみた。「鯵もいいけど伊佐木の方が美味しいかも~♡」とは家人の感想~それは良かった(^^♪これまで伊佐木は”大量の持込禁止!”だがレシピを工夫すれば また違う一品になりうる。今まで通りの料理だけじゃダメだねぇ~因みにトンボ亭のナメロウは”大葉と味噌”が決め手でステントレイに平らに広げ、包丁で碁盤目を付け冷蔵庫でキンキンに冷やしてから生酢に浸けて頂く。(家人は ”ポン酢” が好みの様だ)この料理手順や保存方法とか食べ方は九十九里在住の後輩(実家が寿司屋)より伝授いただいたもの。当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、数に限りがありますのでソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年08月05日
閲覧総数 828
24
today diary涼しくなりましたねぇ~春・夏・冬…今年は『秋』がないそうです。日中はともあれ夜間は暦どおりの長め~趣味(磯釣り)に飽き(秋)ずにどっぷり浸かれます今回の目的は「バッカン受け スタンド型 」実釣テスト風の吹く中、果たしてどれだけの効果があるだろう敢えて風の強い日を選んだつもりはないが夕方から風が強まる予報日に出掛けた。・・籠釣りでのコマセ入れ容器 思考について・・=籠釣り時のコマセ入れ容器は多種多様=「バケツ派」「バッカン派」「丸or角型ステンレス笊派」「仕入れた袋直使い派」…etc管理人は昔は「バッカン派」だったが狙い魚を変えてからは小型バッカンにピッタリ納まる「角型ステンレス笊派」に変えた。その理由は・・・”角型だと平面に広げられ 下のオキアミが潰れない””メンテナンスが楽である(水切れがよく、軽く、壊れず、錆びない)”使い方は・・・撒き餌用オキアミはバッカンの上に角型ステンレス製笊を乗せ撒き終えると下のバッカン(ナイロンネット)から小出しで使う。(当然、オキアミは丸のまんまで撒く)高温、直射日光下ではオキアミは劣化腐敗し易い昔、巻末掲載の亡き大先輩から教わったテク~バッカン内に海水1/3ほど張っておき仕入れた冷凍オキアミブロックはビニール袋から出し”解凍用細目ナイロンネット” に入れ海水にヒタヒタに浸ける…これだけで(但し 昼釣りの場合は定期的に海水交換 要)本命魚狙いでは鮮度の良いオキアミが絶対条件鯵や伊佐木釣りと違い痛んだもの(残り物や日焼け物)は例えbest pointであっても本命魚に出会う確率が低い。臭覚は人よりも魚の方が敏感。やっぱ岡っぱりで狙う本命魚釣りではコマセにも気を使いたいものである。・・前置きはこれぐらいにして…本題の釣行blogに入りましょう~・・手持ちチャランボ二本の内、やや軽めの奴を取り出し安全と思う岩場に打ち込みスタンド型のバッカン受けをセット。南房磯は見た目に穏やかに見えるも時間が経つにつれ、風が強くなってきた10月ともなれば日没時間も早まるため前打ちは16時半からと少し早め~半時ほどしてから本釣り開始まず目時から西寄りの風が強まり、持ち竿方向も東側にしそれほど遠投せずに前気味にコマセを効かせる…すると四~五投目に羽根ウキが波間に消えた当たり!?やや緩めドラック調整してたため合わせと同時にラインが”ガンガン”出ていく親指でスプールを止めると…竿が四番目辺りから ”ぎゅ~~ん””あれっつ”もしかしてデカイ少しドラックを絞め、竿を水平に寝かして頭をこちらに誘導~それからガン巻きで出たラインを巻き取る。生え根への突進を交わせば もう主導権はこっちのもの後は無難に波に乗せて足元に寄せ暗くなりかけた海面に魚体を確認= 今釣行初魚 暴れん坊将軍のイズスミ =体高も体長もあり、釣り魚としては立派な奴手尺二つ半は優に超えるデカパンサイズ。ゲームフィッシング対象魚としては面白い。久しぶりに真剣モードで楽しませてもらった。・・・・釣り開始から一時間、コマセも効き出したのかこの季節では珍しいゲスト魚が来た!こいつは後ろの潮だまりで生かしておこう~ゲスト魚二枚追釣してからは伊佐木が集まり出した。(数投に一枚 掛る様になる)前回遊んだ某磯の奴よりややスレンダー奴ばかり脂が乗らないのはあまり美味しくはないだろう…その以降も根気よく投げたが…風も徐々に強まり、無理は禁物ここらが潮時とみて磯上がり。今釣行も本命魚には出会えませんでした~残念 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;2024年10日7日(月)通算13回目釣行時間;17:00~19:30釣果;縞鯵3匹(28~30cm) 伊佐木14匹(28~31cm) 持ち帰り 7匹 イズスミ1匹(54cm) リリース潮;中潮満潮;18時頃干潮;12時頃風向;南西4m→8m波・ウネリ;3~5m水温;--度本日の道具立て・仕掛け・竿;G社製 カゴスペシャルver4 BT仕様3.5号5.8m・リール;A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製 達磨型ステンレス製一発籠自製 シャフト中折れ一発籠・ウキ;自製 超軽量羽ウキ20号、自製 LED光源・ウキ止めスペイル;自製軽量羽根ウキ専用 ラインスペイル・天秤;自製 直結式ステン天秤・針;真鯛針10号・ハリス;5号・コマセ;オキアミ(LL)・付け餌;自製ハード加工オキアミ 【釣行後記】 今回も伊佐木はナメロウに~縞鯵は丸二日間寝かせて刺身にして頂いた。脂の乗りはイマイチだが…それなりに縞鯵の旨味はありました当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年10月14日
閲覧総数 643
25
today diary中山 法華経寺十月は三連休が二度もあり現役時代なら喜んだものだが退いてからはそうでなくなる。一年中365日、休みだから当たり前…一番困りものは国道の渋滞~高速道路インターが近くにあり休日ともなると各行楽地に向かう車で大渋滞~なので休日の足は自転車か歩きに限る。例年、北寄りの風が吹き始めると東京湾奥に位置するふなばし三番瀬公園周辺では船溜まりで育ったハゼが東京湾に下り始める。その途中の運河沿いで年季の入った太公望達が正月用甘露煮用にと竿を出し賑わう。また湾内で産卵したサヨリの卵からアオサ等の海藻で育った鉛筆サヨリも見られ係セン突堤周りではそのサヨリを狙って大型スズキも回遊遠出が出来ない時は近場でもそれなりに釣りが楽しめた。今はどうなんだろう~「スポーツの日」情報収集に行こうかとも思ったが朝からやはり車の渋滞が始まり諦めた。やむを得ず散歩は法華経寺コースにして時間をつぶし…先月(秋彼岸)通った時は参拝客で混んでたがこの日は境内には殆ど人はおらずのんびり散歩を楽しめた。桜は紅葉することもなく枝には葉もない…やは今年は目で感じる秋は少ない様だ。良い週末をお過ごしください~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年10月17日
閲覧総数 143
26
today diaryスタンド型= 「ぶら下げタイプ」2016年11月18日 blogより =夜磯籠釣りでの必須アイテムのバッカンホルダー八年前から「ぶら下げタイプ」を愛用して来たが…風が強い日が揺れて不安定になる。それを防ぐためにゴム紐等で括り固定していた。先日、netサーフィンしてて見つけた代物「バッカン〇太郎」手持ちのチャラン棒(18mm径)に差し込み使える物で下部(底部分)を折り畳み式の二本バーによりバッカン底を安定させるスタンド型のもの。上部にも左右に動かない様に挟む金物も付いている。(但しもう一本の太目チャラン棒24mm径には使えない)これは良いかもと…行きつけ釣具店で取り寄せてもらった。昔は何時間でも立ちんぼ釣りをしてたものだが近年に至ってはズボラ癖がついてしまい釣りスタイルと言ったら見られたもんじゃない。釣り場に折り畳みイスか小型クーラーボックスを持ち込み立ってる時間はほんの僅か~仕掛け回収コマセ詰め仕掛け投入 …の時だけで後はどっかり座り込み手持ち竿で当たり待ちこれは まだましな方で、地合い時以外は竿も持たず、腕組んで休憩か 軽食を摂る体たらくぶり釣りに没頭し風で揺れるバッカンなど気にならず沖き目に漂うウキに集中できたものだが楽ちんスタイルをする様になり顔の横(視野)に丁度このバッカンが入り風で揺れる度に釣りに集中できない。そこで今更次郎的なアイテムを仕入れた家人からは『使わなくなった道具、捨てるか 売るかして頂戴』などときつく言われる年齢的に終の後始末をしておかないと残った家人に迷惑をかけるから仕方ないか・・・今週も何か良いことあります様に~ps;昨晩、とある釣り場でフィールドテストしてみた夜はかなり風があったが バッカンは振れることもなく釣果は別として、快適に数時間の釣りを楽しめた【豆知識 バッカン〇太郎】お手持ちのピトンに簡単取付!すでにピトンをお持ちの方にφ13~18mmまで取付可能。スタンドとクリップの2点支持方式でピトン(支柱・パイプ)にガッチリ固定できるのでバッカンの安定度抜群!手提げロープが邪魔にならないので、マキエがすくい易い!SPECスタンド●収納サイズ:300x66x75mm●重量:245g●耐荷重目安:約20kgまでクリップ●クリップに固定できるバッカンの厚みは6.5mmまでです。●収納サイズ:68x55x46mm●重量:70gMADE IN JAPAN当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年10月07日
閲覧総数 396
27
today diary気象庁の長期予報では九月いっぱいまで猛暑は続くと発表夏はいつまで続くのやら・・・先週、約一ヶ月ぶりに南房に出掛けて来た。見栄を張り本命魚狙い~も…今の水温ではそれは無理目的は潮風に当たりたかった。・・・・今回は京葉道路~館山道と乗り継いで現地入り。先週の千葉市内の集中豪雨による国道16号線の陥没事故に通行止めのためいつもの餌屋には立ち寄らず現地で餌を仕入れる。・・・・久々に潮風に当たり気分上々、爽快そのもの夕まず目時、支度を終えて沈みゆく陽をボ~っと眺め一筋の飛行機雲…晩秋に見かける三日月と金星のコラボ…まだ暑いけど宇宙暦ではもう秋自然の中で溶け込み遊ぶ磯釣り最高の贅沢である・・・・日没が少し早まり18時頃前打ちを半時ほど済ませてから本釣り開始!二日ほど前まで海は台風10号と豪雨により海は大しけで磯際には大量の海藻が打ち上げられている。海が収まりまだ二日目で腐敗は始まってないが天候が続くと異様な臭いがして釣りどころではなくなる。・・・・釣り始めて間もなくして小さな当たりが来てウリボウが釣れ上がる。こうしたことは予測できてたが…その後は二投に一尾 当たるのには手を焼く。19時半には既に規定量10枚になりここで少し遅めの夕食タイムにした(point休め)・・・・上げ潮止まりから少し流れ出したのは良いが…騒めいていた海も南寄りの風に変わり凪当たるのはウリボウクラスばかりやはり本命魚を狙うには無理があった。二時間半で磯上がりした。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;2024年9日5日(木)通算11回目釣行時間;18:00~20:30釣果;夏魚14匹(25~31cm) 持ち帰り10匹 潮;中潮満潮;18時頃干潮;00時頃風向;北西3m→南2m→南東4m波・ウネリ;2m水温;--度本日の道具立て・仕掛け・竿;D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバーインナー竿 BT仕様改造竿 4号5.2m・リール;D社製 TATULA TW400H・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製 達磨型ステンレス製一発籠自製 シャフト中折れ一発籠・ウキ;自製 超軽量羽ウキ20号、自製 LED光源・ウキ止めスペイル;自製軽量羽根ウキ専用 ラインスペイル・天秤;自製 直結式ステン天秤・針;真鯛針9号・ハリス;4号 【釣行後記】 太平洋向かいの顔馴染みの方の駐車場に車を停め釣り支度をしていたら、向こう手招きしてるオヤジさん…『10年物のサザエが捕れたからひとつ持って行きなさい』出して来た段ボール箱の中から取り出したのがこれまで見た事もない様なデカイ サザエが四個蓋径8cm、殻径20cm、長さ…の超大物サザエセリに出せば高値がつくんじゃないのしかし オヤジさんが言うには数がまとまらないと値がつかないらしい。刺身にすると美味しいよ と教わりひとつ 持ち帰ったが…殻蓋が開けられず壺焼きにするにもデカ過ぎてグリルに入らず思案の末…蒸し煮にして頂いた。デカい割には身が柔らかく美味しかった。勿論、この日の夕膳主役はナメロウでなくサザエだったことは言うまでもない当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年09月09日
閲覧総数 720
28
today diary八犬伝先の三連休(11/2~11/4) 最終日近くのコルトンプラザへ散歩を兼ねて行き序に映画鑑賞してきた。映画はいつ以来だろう・・・観たのは「八犬伝」曲亭 馬琴/滝沢馬琴(きょくてい ばきん/たきざわ ばきん)原稿料のみで生計を営むことのできた日本で最初の著述家「八犬伝」は1814年~1842年までの28年を費やし書き上げた超大作これまで「南総里見八犬伝」のtv版や映画版を観たが…作家と物語が同時ストーリーとして流れる作品は初めてでとても新鮮味があり面白かった。それにしても”役所広司”という俳優は凄いの一言滝沢馬琴を演じてるのではなく本人そのもので 生きざまに見入ってしまい上映時間149分はあっと言う間だった。もしかしたら年明けの「日本アカデミー賞」「作品賞」はこの作品で「 主演男優賞」は役所広司かもしれないなぁ~良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2024年11月07日
閲覧総数 141
29
today diary先日(7/23)、南房総磯の籠釣りで釣りあげた奇形イナダ…blogを見た方から親切に「脊椎湾曲症」について教えて頂いたので、その詳細の一部をupします。最近では10年振りに酪農家を瞬驚させた口蹄病鳥インフルエンザ、〇〇ヘルペス、◇◇ウイルスその殆どが陸上における物ばかりであるが…海産物等の病原体(特に寄生虫)は、見た目も悪いため例え人体に影響はないと言っても、消費者は過剰に反応してしまう。ミクソボルス・アカンソゴビイ聞いたことのないこの名前…ブリ系の魚に寄生する寄生虫(パラサイト)である「水産食品の寄生虫検索データ」こちらの ブリ類 症状の手順で検索したら、出て来たのは自分が釣りあげたイナダと殆ど同じ写真だった寄生する場所は、なんと魚の脳の中で、発見当初は養殖ブリに見られたそうだ。天然の魚に見つかるようなり、中間宿主とか天然保有魚を捕食しイナダの脳寄生したのではなかろうか。症状は脊椎湾曲症その曲がり方は、写真の様に異常とも思えるほどのものである。他の魚では、サバ、ハゼ、ホウボウ、ムツ等から見つかっている。人体には寄生しないので、食品衛生上の問題はないとされている。とは言え…やはり見た目で、つい箸が止まる。インドア釣り師さん、NNさん 貴重な情報ありがとうございました当hpも掲載中! thank you
2010年07月30日
閲覧総数 1298
30
today diary先月末、pcを8.1→10に換え超快適に使ってるその際、幾つかの留意点(注意点)をSEから伝えられその内のひとつが・・・リカバリー用のUSB(35GB以上)の準備・作成である。昔のリカバリー用媒体と言えばCD-ROMだが今はUSBに変わり、コンパクトで扱い易く便利~そして価格が安くなりお財布にも優しい。 昨日、web購入した物がpost inで届いた。SanDisk USBメモリ Ultraシリーズ64GB USB3.0 SDCZ48-064GU46 早速、リカバリー用diskを作成。作成所要時間は約二時間。こうしておけば・・・いざと言う時のリカバリー復旧が楽だ。転ばぬ先の杖である【商品仕様】・規格: USB3.0/ 2.0 ・容量: 64GB ・最大転送速度(理論値): 80MB/s ・サイズ: 56.8 mm x 21.3 mm x 10.8 mm ・GTIN (国際取引商品番号):05054242065902 , 00619659102197 , 06196591021976 ・データ転送レート:80 ギガビット_毎_/秒 ・ブランド名:SanDisk ・ワット数:125 ・品番:SDCZ48-064G-U46 ・重量:9.07g ・型番:SDCZ48-032G-U46 ・外部テスト認証:CE, FCC, KCC ・組み立て式:true ・web価格:¥874当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2020年09月13日
閲覧総数 242
31
today diary先週に続いて 今年二度目となる夜釣りに出掛けた管理人。天気予報じゃ来週末辺りに梅雨入りするらしいどうせ月末は所用で関東圏を離れるので晴天下での釣りは今釣行がラストチャンスになろう。そんな訳で今回もダイレクトに南房黒潮向かい磯に向かう予定で出発した ・・・・順調快適に車は流れ、予定より早めに南房市内入り~ならばと…JA舘野に寄り道し、夜食弁当と土産切り花を仕入れた。時計はまだ15時過ぎで入磯には早い。久々に情報収集しようかと11ヶ月振りの湾岸エリアに寄り道してみた。今潮は良いらしく底物師が溢れんばかりに炎天下で竿を出している。偶々、車に物取りに戻って来た今時 珍しい中年石鯛女史に釣果を聞いたら…午前中に良型キープしたとのこと前回、初釣りで入った黒潮向かい磯でも良型が数出ていた。今春シーズンの石鯛釣りは好調の様だ。他はと周囲を見渡すが…フカセ師や籠師の姿は見当たらない。やはり昼間の釣りはもう終わりならば…夜釣りチャンスどうしたもんかと車傍で思案顔してたら丁度、隣に車が入って来てドアを開けて中から顔を出したのは…都内在住の知合い釣り師『本命魚はまだ出てないが居付きの魚は釣れる』の情報を頂く。さてどうする…体調は戻りつつありのんびりできる黒潮向かい磯にしようかと思ったがこうも籠師が居ないんじゃここで生情報を知ろうか…と言うことで結局、今宵はここに腰を下ろすことにした。・・・・= 当挿し込み写真と本blog内容とはリンクしません =18時半から前打ち開始19時から本釣り開始開始間もなく潮は超緩めとなり投げる度に根掛かり連発~!!半時ほどで針三本、ハリス10mをロスする(*_*;上げ潮止まりが20時過ぎ…これじゃこの先 思いやられるな~などと ”ブツブツ” 独りごと・・・・・買ってきた弁当を摂りながら暫し潮が動き出すまで小休止~・・20時少し前から釣り再開まだ潮は動かないのでここで仕掛けを変更~籠は少し軽めの物に取り替えハリスもいつもの半分長に切り詰めた。”まぁ~潮が流れるまでこれでやり通し流れ出したら元の仕掛けに戻そう~”・・・・釣り再開してやや遠投pointに仕掛けを打ち込み暫くして竿先をしゃくり、コマセと付け餌を一気に振り出す。持ち込んだ腰掛けに座りリールはラインフリーにしいつ当たっても良い様に持ち竿で待つ。勿論、不意の当たりが来てラインバックラッシュしない様にラチェットセットにする。釣り始めて丸一時間…一度として当たりらしきものはなく付け餌は残り手元に返るばかり単純な打ち込み作業の繰り返しが続く。。。しかし、前ぶれなくドラマは突然に来る!”ジッジジ~ッツ!”ラチェット音が闇夜にけたたましく鳴り響きラインは”ガンガン”出ていく。慌てて立ち上がり大合わせ喰わすと違和感を悟り 魚は潮下に向かい大遁走開始~これが本命魚ならそのままでやり取りするがこいつは間違いなくUMA魚だ。1mmたりともラインは出さないドラックはきっちり閉め直した。今宵は闇夜。ウキは海中に消し込んだままで魚は何処にいるのかわからない。ラインの引っ張られる逆方向に竿を寝かし強引なポンピングを繰り返しラインを巻取り巻き取ったラインを瞬間 出して立ち位置を潮上に走り移動し臨戦態勢をとった後は運まかせ~!!幾度か根に回り込まれたが何とか引きずり出し漸く安堵できるワンドに誘導することに成功した。手尺60半ばのコロダイところが…釣り座にタモ網を置いてきてしまい今更 戻れず時間をかけて足元の潮だまりで弱らせ寄せ波が引いた頃を見計らって磯際に出てでかい口に手拭きタオルを押し込み引き吊り上げた~┐(´д`)┌ヤレヤレ魚を掛けてから取り込みまで10分ほど…ヘトヘトに疲れた。体力の衰えを感じた・・・・戦勝写真を撮って小休止後に同pointを流すと…そこそこの当たりが来て~今季二枚目の夏魚前回の物より体高もありお腹もパンパンだった。・・・・これ以上は魚も要らないので今回も早目の店じまいとした。 本日の釣果・データ備忘録 <良型伊佐木も子供の様に見える~>釣行日;2022.05.19(木)釣行場所:千葉 房総半島南寄りの磯釣時間;18:30~21:30釣果:コロダイ:1尾(66cm)伊佐木:1尾(36cm) 潮;中潮満潮;20;06干潮;00;57風向;南西2m~南東4m波・ウネリ;0.0m水温;----本日の道具立て・仕掛け・竿; G社製 カゴスペシャルver4 BT仕様3.5号5.8m・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号・籠;自製達磨型ステンレス製一発籠・ウキ;自製超軽量羽ウキ20号、自製LED光源・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤・針;G社製 真鯛王(金)10号・ハリス;K社製 G_MaX FX5.0号 【釣行後記】 ビックマウスのこの魚、こんなにでかい口をしてるのに針は丸呑みしないと言うとても用心深い奴だ。パワーはそれはそれはとてつもなくあり並み綱引きでは負けてしまうタフな魚だ。しかし、両軸リールのパワーと長竿のしなりとラインの伸びを効果的に生かし今回は運がこちら側に味方してくれた。<写真は昨夕膳に出したフライ>コロダイは刺身、フライ、ムニエルで頂いた。まだ水温も高くないせいか磯臭さはなく超絶 美味しく頂きました。伊佐木はご覧の様に抱卵中で脂ののりも良く半身をそれぞれ刺身、塩焼きで頂いた。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2022年05月23日
閲覧総数 1798
32
today diary守谷海岸以前(10年ほど前)、blog upしたこともある房総半島 外房エリアにある「守谷海岸」今年、カルピスウォーター新CM「砂浜」編でも使われた風光明媚な海岸である。ここが千葉の外海とは思えない海岸線の美しさに感動する。東側と西側の両サイドの岬と北側の山並みが季節風や台風による美しい砂の浸食されない様にが防いでる。砂浜もゴミも少なく目の前の渡島(鳥居島)が印象的である。その昔、「本州の海岸で水質NO1」だった守谷海岸。「日本の海水浴場88選」「日本の渚百選」などで知られる守谷海岸。古代人が棲んでたと言う「守谷洞窟」保養所や別荘としても人気があり現在も西側岬影にはいくつもの建物が残る。上京して二年目の20歳の頃、初めて一泊どまりで外房海水浴にやって来たのがこの「守谷海岸」だった。海岸入口の西側の細い道路を進み行くと出口左側に「ヤマト化学 保養所」があり友人の紹介で三人雑魚寝したのを覚えてる。今はその施設は一般個人宅に変わっている。23歳に初めてマイカー(ホンダZ360)を買いここの海岸の虜になり毎週の様に訪れ写生をしていた。(その頃はまだ磯釣りはしてなかった)守谷港入口の左側にある小高い崖には「荒熊弁天」が祭られ静かな港だけど、その先の岬は名の通りど荒々しい海岸。釣り人は岩場の釣り場を「荒熊の磯」と呼び自分も昔、鯵釣りで通い詰めたことがある。山の神さんも鯵釣りデビューしたのも守谷港…娘が初めて海水浴をしたのもこの海岸である。今では釣りには訪れなくなったが…自分の人生路において何かと節目に縁があるのがこの守谷海岸である。冬場の透明度が高いエメラルドグリーンの海訪れた人は、もう一度来たい そう思う海岸である。当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2021年12月20日
閲覧総数 798