田舎のブログ

田舎のブログ

2018年12月05日
XML
カテゴリ: 熊野市の情報等
熊野市庁舎で外壁タイル落下防止と防水工事がおこなわれています
外壁タイルが落下すると人命にもかかわりますからね
しかし一時期流行したタイル施工 厄介ですね
コンクリートとタイル用モルタルが剥がれ浮いてしまうのです
市の場合の状況は分かりません

外壁タイル施工 将来のコストを考えなかったのでしょうか
おそらく仮設工事に分類される足場が工事費の大半を占めるでしょう
税金って集めるより使い方が重要なのです

屋上はおそらく改質アスファルトかシート、もしくは塗膜施工でしょう
壁はタイルを剥がすことは困難ですし
これも想像ですが樹脂吹付施工かもしれません

サッシ等も目地のシーリングは取り除き新しい変成シリコンでされる事でしょう
上層階の壁面は屋上スラブと同じように伸縮目地もあるでしょうし
大変な量が必要です

樹脂吹付は熟練した技術者でないと難しいものです
また施工不備があるとタイルと樹脂間のミリ以下のクリアランスから
雨水が毛細管現象で浸入そ樹脂が内側で雨水によって白濁化
そうなるとどうしようもないのです
そんな建物も私は見た記憶がありますが
手抜きというより、発注者側の施工管理監督員の責任もあると思います
受注業者さんは大変ですね

※余談1
この工事は市HPによると
珍しく不落となっていたのでかなり遅れると思っていました
〇不落 参加業者の応札額が高く予定価格を上回っている
〇不調 参加業者がおらなかった
一般的な不落の場合、指名競争入札では業者を入れ替えしますね
また他の参加業者が認めた場合に限って
最低価格ふだをいれた業者との話し合いの場合も
どちらにしても業者決定が早かったように思います
受注業者さん事故の内容に頑張ってください

※余談2
公立の紀南病院 本館新築時は不調が続きました
東日本大震災による資材高等、人不足と言われていたような気がします
しかし、カルテルが・・・ そんな事はないでしょうがね

続く
次回は避難に関して





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年12月05日 23時51分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[熊野市の情報等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: