田舎のブログ

田舎のブログ

2020年10月31日
XML


センチュリーやレクサスやクラウンです
自治体のトップや議長用の車です
一千万円も超えるような車が必要なのでしょうか
排気量が5000ccもある車がね
ただ多くの行政ではリース契約のようですが(新聞記事)

財政難の地方であって、県民や市民に自助を求める中で
異常と思える無駄遣いとしか思えません
まあね自治体の無駄遣いはこれに限った事ではありません
詳しくはかけませんが
無理と思えた工事、着工してしまい途中で中止
推測ですがそれまでに使った費用は一千万円をこえていたことでしょう
私が忠告したのに・・・・ 大学出の方に(私は木本高校なのに)
頭はよくても賢くないのですね



自治体トップ、議長さんは、自慢したいのでしょう
思い出しました、運転手でも居ました
※運転手の問題は多くあり、いつかは書こうと思っていますが
あるトップ専属の運転手
公用車の更新でランク下の車が購入された事に不満爆発
あんたには関係ないだろうと・・・言えませんでしたけどね
この方のエピソード書いたら皆さん驚くことがいっぱいです(書けません)

議員もしっかりしないといけないのです
マスコミが取り上げる前にね でもね自身も議長になって乗りたい?
田舎では議長は表向き選挙的なもので選ばれますが
実際は持ち回りかな? でもね議長になってしまったら質問は?
なのでそんな欲望はないと思います

私が問題にしたいのは
〇公用車の多さです
 一般職員が使う公用車が多すぎます
 10年位前に、ある自治体の 公用車の運行記録簿の情報開示請求 をしました
 走行距離の少ない車の多い事
 管理不十分で更新期間が短い感じがします(これは開示資料とは別です)
 緊急時や様々な事態への対応への必要性もありますが それでも多いものです
 ある自治体の情報開示担当職員はびっくりしていました
 公用車の運行記録簿なんて開示請求されるとは思いもよらなかったのでしょう
〇運転手問題(いずれ書きます)
〇接客の問題(このことを一番書きたかったのです )​
 地方は国からの予算獲得が重要です
 そこに問題があるのですが今回はおいておきます

 災害査定や新規事業の予算要望、補助金支出の検証検査等々・・・・
 国からの官僚が地方に来ますね それも若い30代の国家公務員
 その方、1名ないし2名に対して
 地方自治体は、担当事務所や担当課のトップが説明(50歳代)
 廊下に部下を10人位待機させ、あるいは受注した業者を待機させ
 若い国の官僚に頭をぺこぺこ、大変な仕事ですが・・・

最後は、地方自治体の玄関先に整列してお見送り
最寄りの駅までは、黒塗り公用車が送迎で使われる事が多いですね
 私はこのことを言いたいのです

私が知っている方の息子さんが高級官僚(子供の時から知る方)
その方は、若い時代は黒塗り車は不要と言っていたそうですけどね

さて自治体によって、あるいは出先機関に黒塗り車が無かったら?
黒塗り車の無いある出先機関では、駅までの送迎の為だけに・・・
想像のお任せします(やはり書けません)
でもね、地方自治が重要と言われていても
金を持った国にはね、地方公務員の方は大変ですね

自治体トップや議長さんの公用車問題も重要ですが
地方の国官僚への接遇実態も報道するべきですね

写真の、孫が一人で熊野に来れる齢になるまで
嫌な社会ですが生きていたいですが






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月31日 08時23分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[国 ・ 県 ・ 市(政治・行政等)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: