田舎のブログ

田舎のブログ

2020年11月13日
XML
カテゴリ: 熊野
​​昔は、子だくさんのお家が多く貧乏な家も多かったものです
最近は、晩婚と子供の少ない家が多くなったものです
私、子供三人だけでしたが育てるのも必至
昔の人は大変だったと思います
ただ私の子育ては
金銭面を含め多くを両親に助けてもらったので、できたのですけどね

親父の兄妹(亡くなった叔父叔母は生きていたらの歳)
長女 107歳? 他界 
長男 104歳? 他界 
次女 103歳? 他界 
三女 101歳  他界 
四女  97歳? 他界 
五女  90歳?     
親父  86歳        
六女  84歳  

         私の父方の祖父  昭和34年?


おばさん(長女)の子で私の従兄弟が、親父より年上の方も居ます
おばあちゃん、こんなに子供を産んで育てるのも大変だったでしょう
どうもあと二人、生まれてすぐに亡くなった子も居るようなので
親父の兄妹は10人と思います


母の兄妹
 長男 ??      
 長女 ??   他界 
 次女 ??   他界 
 三女 ・・   他界 
 母  85歳       
 次男 ??   他界 
 五女 ?? 

        私の母 昭和34年? あとは金山町下古屋地区の住民


※2枚写真は、家のお地蔵さんは隣の部落に祭っているのですが
 そのお地蔵さんの周辺の木を伐採し、売った木のお金の全額を
 隣の部落住民の方達をお地蔵さんに呼んで、お酒や御馳走をふるまったそうです
 この当時の木材価格はよかったのです 山だしで生活できたのです
 大賑わいの昔のお地蔵さん

私の親の時代は、食べることで手いっぱいの戦前戦中
母なんか学校帰りに、艦載機の機銃掃射で田んぼに伏せたそうです
また戦前は
口減らしの為に大金持ちの家にお手伝いに行く方も世間では多かったようです

そんな苦労して育った、大正から昭和一桁台の方々が
山を開墾し畑を作り、山に植林をし
しかし、どうでしょう今の田舎
田畑は荒れ放題、イノシシや鹿がのさばり
山は50年以上の杉やヒノキが多くあっても切り出すこともできない低価格
最近は60年以上での木でないと・・・ 
家の山も親父が植林したところはいい木になっているのですが
ホームセンターなんかで売っている板や角材の価格をみると
製材費用もないと思える低価格、外材なんて恐ろしいほど安すぎますしね

そこなのです、田舎の人口減少は観光や子育て支援では止められません
観光もいいのですし、多くの方に熊野に来て欲しいですが
生活安定までのお金を落としてはくれるとは・・・難しいのです

どうして熊野の観光客が減ったのかなぜ追及しないのでしょう
私が子供のころは
鬼が城と新宮市を結ぶ熊野交通バスもあったし
奈良と新宮市を結ぶ奈良交通バス
熊野各地や新宮市までの三重交通バスもあったのです
鬼が城千畳敷には写真やさんまでありましたからね

熊野尾鷲道路の自動車専用道開通浮かれて税金を使い
記念花火を毎月バンバン打ち上げた熊野市 ばかげています
たった10分余りの花火を見に、津や四日市の人が来るでしょうか
デメリット対策がもう少しあってもよかったのではと思いますね
開通することで他所からの資本流入を求め
地元産業が競争に負け衰退
再び地元商売人さんは復活することは無理でしょう

地元で生活できる社会をつくる必要があるのです
田舎暮らし、百姓する・・・そんな簡単なものではないのです
だったら、田舎の子は他所にはいきません

ズボンの膝が破れたら縫ってはき
モンペの生地がよわったら 雑巾に
服はお下がりを着て
服の新品は、正月前とお盆前の年2回の購入
毛糸は、ほどいて編み直し
私が小学校時代ですが
昔は、お金がかからない田舎生活だったこともありますがね​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月13日 06時42分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[熊野] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: