田舎のブログ

田舎のブログ

2021年11月14日
XML
カテゴリ: 熊野
​​​​​​​熊野市、60歳以上が人口の半数を占める年寄り村です
個人商店にあっては、年々少なくなっていくばかり
人口が約16000人、購買力もさがりますね

以前も書いた気がしますが
市内木本町の 本町通り で雑貨商を営む丸田商店で
ほぼ寝たきりの親父(要介護4)用の洗面器
私用の竹かごを(昔、子供の頃は家で作りましたけどね)
2品を買ってきました
ネット通販が田舎でも多いなか、丸田にいったらほぼなんでも揃うと
市民にとっては、貴重なお店となっています
   

私が熊野無線クラブの会計をしていた時だったかな?
まだ会員数が100名位だったでしょうか うん37年位前
クラブでお金が必要な時
丸田商店さんが 記念通り への2号店の出店に
クラブ員有志でお手伝いし、礼金をクラブに頂いた記憶があります
熊野精工(当時は三重金属)の草刈等もして
クラブ予算を捻出した時もありました
​​ あの時代の熊野無線クラブは楽しかったですね



その当時から、電波管理局の認定を受け
アマチュア無線講習会を熊野無線クラブで行い
合格者の多くが無線クラブに入会
一時期は200局以上の会員数だったと思います
私は、名古屋市の名古屋ガーデンビルで受験しました



それますが
アマ無線では、交信局数と交信場所の数の積で点数を争うコンテストがあり
昼間は仕事ですので、夜や休日に頑張り
これだけ頑張ったのだから表彰ものだと、無線でながしました
すると、わら半紙で表彰したると
​11位なのに、冗談でなく本当減にわら半紙の表彰状を総会の場で・・・​
皆さんの大笑いで盛り上がったものです
あの時代、熊野無線クラブを引っ張ってくれていた先輩局の方達
皆さん70歳以上です口の悪いのは変わりませんが、頭の毛と顔のしわが・・・

※熊野無線クラブが用いる周波数は145.68MHz 2m帯域です
 電波は秒速約30万キロですから、 波長は約2mになり近場しか電波が届きません
 私は遠いところ交信する場合は、周波数が低い(波長が長い)
 21MHz帯や7MHz帯でした
 インド洋のタンカーとは21メガヘルツ帯でした(電離層反射?)

丸田商店さんは、熊野無線クラブの初代会長さんです
熊野の貴重なお店の丸田商店
いつまでも頑張って欲しいものです​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月14日 05時20分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[熊野] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: