田舎のブログ

田舎のブログ

2022年02月28日
XML


一部の職員であってほしいのに
組織防衛的な面も強く外部からの力が必要でしょう
​昔、私にM室長が文書取り下げ要求​
「県がコンプライアンスに取り組みだした矢先に公にされると困る」
「N課長への処分も当然だが、あなたも世間に知れ渡るが」
強要であり、脅迫であり、組織防衛と言えますね

県民は県行政に関心を持ち、裏に潜む事がないか監視するべきです
自己を犠牲にして、様々な協力をしてきた私には今の現状が情けなく思えます
10億をこえる工事の瑕疵検査用の項目草案を作った事もあります
ISO1401の認証にも
様々な問題に協力して欲しいとの依頼で引き受けてきました
県の内部事情から知人の職員から
私の資格名義まで、会社を通さずに貸して欲しいと
無知な職員からお願いされた時もありましたね(当時県は困っていたのです)
今は協力する気よりも、今まで知り得た悪を暴露したい気持ちでいっぱいです
私を侮る職員が多すぎるのです


昔は違いました
一線を置いた距離のなか、信頼関係があったのです
筋の通った職員が多く、仕事抜きで相談を受けた事もありました
しかし、今はどうでしょう
職員の中でも優秀な方が、
若いのに退職すると何人か私に伝えて退職していきました
引き留めましたがね
困難な採用試験に合格したのでしょう、もったい無いと しかし・・・

15年位前でしょうか
こんな職員もいました超有名なスーパー職員(知識・技能・言動・思考力・・)
私と娘が津市で午後まで開き時間が3時間位おきてしまい
娘に社会勉強だと本庁につれて行き、各階周り説明
各階では、何人もの知人職員達と偶然会い
「○○さんどうしたん」聞かれ、その都度説明 
※熊野や尾鷲に赴任の経歴のある方達です
ある階である事務所のドアを開け、こんにちはと
すると、幹部職員と中堅職員が、入って入って事務所内へ
幹部職員は定年直前の3月末、スーパー職員です
看護師を目指す娘に
「私は、県民に嫌われる仕事をする機会が多かった」現役引退
「お嬢さんは、人に頼られる職業は良いですね、頑張って下さい」と
私には、
「私は退職するが、○○さんはこれからも県に関わる事があるでしょう」
「あなたの知識で、今後も協力してやって欲しいと」
「それと、今の若い職員はあなたの事が理解できないかもしれない」
「後輩の育成も時間がなくできなかった、○○さんいろいろ教えてやって欲しい」
「ただ、私は、あなたの性格も知っているが今の子は・・・注意してください」
私の今後置かれる状況を予言し、的中したのが今なのです

この職員さんには、怒られた時がありますが
県職員の中で一番尊敬する人であり、忘れられない方です
こういう腹の座った方が少なくなってしまいましたね

昔の方とは
年賀状だけのお付き合いになってしまいまい、寂し、よき時代を懐かしく
結婚しましたと女性職員さん2名からのハガキ
嬉しくも寂しい気持ち、1名の女性職員は頑張り屋で泣きながら仕事を
あの子が結婚したと思うと、会ってお祝いを言いたい気持ちでいっぱいに・・
また、熊野に来たのでと私に会いに来てくれる方も、時々居られ 嬉しく

職員の倫理感の低下は15年位前から目につくように
経営品質に取り組みだした頃から
職場内の規律である上下関係のなあなあ 見て見ぬふり
年功序列による弊害 わからずや上司の下で働く職員が可愛そうですね

1人のある定年に近い職員(民間企業ならくびでしょう)
○仕事の理屈、意味も知らずただ前任者の真似 それで仕事をしていると錯覚
○問題指摘をしても、反省も改善もする気がない
○上司は、みて見ぬふり
○でたらめ業務により県に損害を与えている
○検査や検証業務を理解せずおこなっている(発注した仕様書内容も知らずに)
○民法の契約の意味を知らない
 関連して労働者の区別を認識していない(請負業者社員と派遣社員)
○社会の常識や仕組みを理解していない
○民間企業間の関係への配慮に欠ける
○トータルすると6年以上のある業務についているが、学習能力なし
○偉そうな態度、それでも県職員かというと、県職員だと
○書類の分析能力に欠ける
 なので、その書類から問題点や課題を見つけ提案する事すらできない

こういう方が、高額退職金を受け取り
またおそらく、間に合いもしないのに再任用され第ニの人生に
改革派知事の時代も疑問ですが
あの時代の内部改革のいい面もあったような気がします
次の知事は、労使協調
次の知事は、国政願望
さて今の知事は?

日々送られてくる、孫娘のビデオや写真が私の生きる糧です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月28日 06時10分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[国 ・ 県 ・ 市(政治・行政等)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

熊野の男前 @ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん @ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前 @ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん @ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん @ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま @ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前 @ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445 @ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: