B級赤ワインの世界

B級赤ワインの世界

PR

プロフィール

泥酔漫画家たえ

泥酔漫画家たえ

バックナンバー

2024年03月
2024年02月

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年05月11日
XML
カテゴリ: カルディのワイン






価格:税抜1,229円
地方:オーストラリア
葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン
好み:★★☆
カルディ紹介文
ベリー類をコンポートしたふくよかなアロマ。印象的なメントール香に、スパイスやバニラの香りが広がる。豊かな果実味をフレッシュな酸とスパイスが下支えし、がっしりとしたタンニンの余韻が続く飲み応えのある味わい。6ヶ月樽熟成。

・・・・ふーむ
コンポート・メントール・・しょんぼり

バニラの香りも私にはよくわからなかったが、香りはフレッシュ。
豊かな果実味はあるかもだが、甘くない果実ね!
私的には口の中をやや攻撃してくる大人味すっきりワイン。
まろやかさが欲しい~
ラベルの可愛さに免じて★2つ
偉そうですみません。

なぞのミルトンパーク


このワインを生産した「ミルトンパーク」というワイナリーはどうやら5つ星らしい。




しかし「ミルトンパーク、ワイナリー」で検索しても、
カルディ関連以外何も出てこない。

ぽっ・・・何の評価で5つ星なんだろう?
ふむふむ、これか、Halliday2020 Wine Companionとある。





どうやらオーストラリアで有名なジェイムズ・ハリデイというお方のワインガイドで95点以上とったワインに頂ける★らしい。
参考: Hallidayページ

なるほどね。
今回飲んだのはカベルネ・ソーヴィニオンだけど、シラーズの方が有名のようだから、今度はそちらにも挑戦してみようかしら。

ちなみに楽天ショップから「ミルトンパーク」で検索して出てきたのはこちら。
紹介文に「ミルトンパーク」を見つけた。

”赤ワインは温暖なセント・キッツ、 ミルトンパーク を中心にタヌンダ近隣のカビニングヴィンヤードのブドウも使用。”

ミルトンパークは地名のようだ。ワイナリーは本当にあるのだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月04日 17時56分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[カルディのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: