全806件 (806件中 1-50件目)
2008.01.01
コメント(3)
楽天の皆様、大変ご無沙汰しております。六ヶ月ぶりの更新でしょうか。(ペコリ)こちらに私のボイスファイル(MP3file)を作成しました。大変容量が大きいです(280k)が二枚あります。ご注意くださいね。
2007.12.22
コメント(5)
ぼくのお家はお豆腐屋さん、そしてぼくは営業マン。お父さんがぼくのために工夫して出来たお豆腐、いつでも、どこでもちょうど良く食べられるように工夫したのさ。今の季節に最高だよ!下の画像をクリックして下さい、ぼくんちのHPだよ。
2007.06.16
コメント(4)
楽天の皆いかがお過ごしでしょうか?長~いご無沙汰でございましたが無事に暮らしております。コース(学校)の科目が難しくなり毎日四苦八苦しております。でも、この年齢になって学ぶのも色んな面で勉強になります。また、日記の更新が出来なくなりますがPCに向って悩んでいる姿を想像して下さいませ。頭の中を切り替えるのに"ひかるkun"の作品を作成して見ました。 ひかるkunのプログへGO !
2007.03.06
コメント(3)
きのうはすばらしく良いお天気でしたのでフェリー乗り場まで散歩して来ました。普通に歩いて30分くらいでしょうか、近くにバス停がありますが普段は運動不足ですのでちょうど良い散歩道になります。普段フェリーは利用しませんがとても景色がよいのです、この辺は高級住宅地域になります。(ちょっと日焼けしてしまいました。) こちら表示してあります。
2007.01.10
コメント(5)
アニメ画像:Blue daisy切手:ひかるkunPS:一週間くらい楽天にアクセス出来なくて困っておりましたが今日はアクセス出来てほっといたしました。
2007.01.05
コメント(5)
いつもながらご無沙汰しております。(ペコ)楽天の皆様はお歳暮はお済ですか?ちょうど良い商品を紹介いたします。一年中嬉しい商品です。こちらのページに紹介してあります。<今回はこれです>
2006.11.28
コメント(3)
楽天の皆様お変わりありませんか?世界的に気候が変ですね。きのうのこちらのお天気が異常でした。ビクトリア州では雪が降り(雪だるまが出きるくらい)、ブルーマウンテンでは山火事が発生して、クィーンズランド州では氷が降るワイルドウェザーでした。きょうも寒い位です。古い作品ですがこんな日は湯豆腐が良いですね。美味しい湯豆腐を作るには美味しいお豆腐を選びましょう。ひかるkunのちょうどのお豆腐ですよ。__________作品紹介うぐいすの鳴き声ひばりの鳴き声<今回はこれです>
2006.11.16
コメント(5)
楽天の皆様随分ご無沙汰いたしましたね。先日、オペラハウスのあるサーキラキーへ行って来ました。近代美術館の作品を鑑賞するのが目的でしたがジャカランダが満開に咲いておりました。紫の桜のような感じがします。わたしはまだ見たことがありませんが地方ではジャカランダの木が沢山あってジャカランダ祭りを開催している所もあります。都市でもちょっと奥に入った場所では結構見られます。先日紹介したページのこちらに表示しました。<今回はこれです>
2006.11.01
コメント(3)
楽天の皆様ご無沙汰ですね。先日、お天気が良かったので近所に咲いているお花をデジカメで撮影して来ました。失敗したのもいくつかありましたが二枚だけ紹介いたします。こちらのタグ練習用のページに表示しました。撮影はあまり上手くないのですがこちらの春を感じて下さいね。<今回はこれです>
2006.10.04
コメント(4)
また、久しぶりの更新になりましたね。今回は楽天のお友達を紹介する為のマーキーのプレートを作成して見ました。ペイントで個性的な文字画像を作成してくださいね。ご利用ください。月の画像はBlue daisyさんからお借りしています。星の素材はるーとWebさんからお借りくださいね。<今回はこれです> タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="350" border="0" cellspacing="0" bgcolor="#000000" align="center" style="background-image:url(http://背景の星.gif);"><tr height="150"><td style="background-image:url(http://月.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:right;"><marquee width="280" scrollamount="3">ここに文章、またはリンク用の文字画像を流します。</marquee></td></tr></table>
2006.09.23
コメント(4)
祝10009月ー8日で楽天プログの1000日目を迎えます。 沢山のプログお友達と出会いました、勇気も頂きました。 楽天の皆様ありがとうございました。 こちらに作品を作って見ました。村長さんからお祝いのプレートを頂きましたので紹介いたします。村長さんのお家を拝見する !
2006.09.07
コメント(4)
また、久しぶりの更新になりました。今回は自然いっぱいの素材さんからお借りしていますコスモスの画像を利用して季節のご挨拶プレートを作成しました。ここの素材屋さんは沢山の花や海などの綺麗な自然素材があります。癒し系の素材ですよ、自然が好きな方は是非覗いて見てください。どうぞご利用下さい。<今回はこれです>ここに挨拶言葉を書きます。 タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="400" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" align="center" style="background-image:url(http://コスモス); background-repeat:no-repeat; background-position:center; border:5px solid #ffcccc;"><tr height="150"><td align="right"><marquee width="200" height="30" bgcolor="#ccffff" scrollamount="2" hspace="50" style="border:1px solid #ffaaff;">ここに挨拶言葉を書きます。</marquee></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.09.03
コメント(2)
また、久しぶりの更新になりました。今回は小さなプレートを作成しましたのでご利用出来る方はどうぞ!文字画像をマーキータグで動かしています、ペイントでお好きな文字画像を作成して利用しても結構ですね。(サイズに注意)どうぞご利用下さい。紫陽花の画像はBlue daisyさんからお借りしています。<今回はこれです>ここに文章を書きます。by chiko タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="270" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" bgcolor="#ffffff" align="center" style="background-image:url(http://文字画像.png); background-repeat:no-repeat; background-position:top; border:5px solid #ffcccc;"><tr height="34"><td><marquee behavior="alternate" width="290" scrollamount="1"><img src="文字画像.png" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee></td></tr><tr height="250"><td><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#8080ff; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#8080ff; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#8080ff; background-image:url(http://紫陽花.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom; background-attachment:fixed;"><font size="1">ここに文章を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></font></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.08.28
コメント(2)
また、久しぶりの更新になりました。今回はフラッシュの作品を紹介いたします。この作品は”フラッシュ道場”と言うフラッシュについて説明している方の作品を参考にして作成した物です。フラッシュを勉強している方には便利なページですね。作品はこちらです。 <今回はこれです>
2006.08.16
コメント(6)
また、久しぶりの更新になりましたが皆様いかがお過ごしですか?日本はお盆ですねゆっくり骨休めをしてほしいと思います。ビールのおつまみに最適な”ひかるkunのちょうどのお豆腐”で骨休めしてください。女の子とビールの画像はBlue daisyさんからお借りしています。<今回はこれです>暑い夏はこれ !ビールとお豆腐!ひかるkunのちょうどのお豆腐でどうぞ!designed by chiko
2006.08.10
コメント(2)
お久しぶりでございます。今回はショコラさんが隅田川の花火を撮影して来ましたのでその中から一枚頂きました。画像のサイズで小さなプレートを作成して見ましたので、ご挨拶などに使用したい方はどうぞご利用下さい。ご利用したい場合はショコラさんの掲示板に一言書いて下さると良いです。ショコラさんのページへ!<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chiko隅田川に咲いた花火大会!撮影:ショコラ、ベル タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="360" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" bgcolor="#000000" align="center" style="background-image:url(http://花火.jpg); background-repeat:no-repeat; background-position:left;"><tr height="175"><td><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ffaa00; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ffaa00; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ffaa00; filter:chroma(color=#ffffff);"><b><font color="#ccffff" size="1">ここに日記を書きます。</font></b><hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr><tr height="125"><td bgcolor="#000000" align="center"><b><font color="#ff8800" size="1">隅田川に咲いた<br/><br/>花火大会!</font></b><p align="right"><a href="http://plaza.rakuten.co.jp/chocolatebell/" target="_blank"><font color="#aaffff"><b>撮影:ショコラ、ベル</b></font></a></p></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.07.31
コメント(4)
今回はショコラさんさんの作成した浴衣美人の画像を紹介します。このモデルさんはサンディさんです、ショコラさん手作りの浴衣を着せています。暑中お見舞いなどのプレートに良いかも知れませんね。この作品はショコラさんの大切な作品ですから無断使用は絶対にしないようにお願いいたします。紫陽花はBlue daisyさんからお借り下さいね。<今回はこれです>ここに文章を書きます。picture by ショコラ、designed by chiko タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="350" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" align="center" style="background-image:url(http://サンディ.jpg); background-repeat:no-repeat;"><tr height="200"><td bgcolor="#ddffff" style="filter:alpha(style=2 opacity=80);"></td></tr><tr height="260"><td align="right"><div style="width:90%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#000000; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#000000; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#000000; background-image:url(http://紫陽花.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:right; background-attachment:fixed; filter:chroma(color=#ffffff);"><p align="left"><b><font color="#afeeee" size="1">ここに文章を書きます。</font></b></p><hr color="#ffffff">picture by ショコラ、designed by chiko<br/><br/><br/></div></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.07.21
コメント(3)
とっても久しぶり?、久しぶりにマーキーを使用して見ました。ペイントでUFOを作成してマーキーでUFOらしい動きを表現して見ましたが難しいですね。でも長く見ていると楽しいですよ。お楽しみ下さい。<今回はこれです>
2006.07.17
コメント(3)
今回は暑中お見舞いのプレートを作成しました。先日、ショコラさんが新人の美里さんをモデルに楽天切手を作成しましたのでプレートに使用して見ました。ブルーのヘアーですが着物姿が良く似合っていると思います。この着物もショコラさんがご自分で縫った作品です。(感動)ですからこの作品を使用するには美里さんの画像をショコラさんからお借りする必要がありますよ。無断使用は厳禁ですよ。<今回はこれです>暑中お見舞い!梅雨の季節も過ぎてこれから夏真っ盛りになります。一足先に暑中お見舞い申し上げます。picture by ショコラ, designed by chiko タグです、コピペでご利用頂けます。 <div style="width:100%; filter:shadow(color=#ff3300, direction=135); padding:10px;"><table width="550" cellspacing="0" cellpadding="50" border="0" align="center" bgcolor="#ffffff" style="border:20px solid #cc55cc; background-image:url(http://楽天切手.jpg); background-repeat:no-repeat;"><tr><td align="right"><div style="width:60%; height:70%; border:1px dashed #ff0000;"><marquee direction="up" height="160" scrollamount="1"><center><u><font color="#ff0000">暑中お見舞い!</font></u><br/><br/><font size="1">ここに文章を書きます。</center></font></marquee><hr color="#ccffff"><font color="#ff0000">picture by ショコラ, designed by chiko</font></div></td></tr></table></div> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.07.11
コメント(3)
もうすぐ七夕さまの日が来ますね。皆さんは願い事があるでしょうか?イラストの達人のショコラさんから頂いた美しい画像が七夕さんにぴったりです。ショコラさんにとっては古い作品のようですが毎年この季節にぴったりの作品なので使用しています。__________トロと星の画像をショコラさんからお借り下さいね。無断使用は厳禁ですよ。<今回はこれです>七夕の日に!ここに文章を書きます。picture by ショコラ、by chiko タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="550" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="filter:progid:dximagetransform.microsoft.gradient(startcolorstr=#000077 endcolorstr=#00eeee gradienttype=0); border:2px solid #7777ff;"><tr height="200"><td align="center"><table border="0" width="500" cellspacing="0" cellpadding="0" style="background-image:url(http://トロと星.jpg); background-repeat:no-repeat; background-position:center;"><tr height="135"><td width="120" valign="top"><font size="1" color="#ccffff">七夕の日に!</font></td><td valign="top"><div style="width:100%; height:80%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#aaffff; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#aaffff; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#aaffff; filter:chroma(color=#ffffff);"><font color="#ccccff" size="1">ここに文章を書きます。</font><hr color="#ffffff">picture by ショコラ、by chiko</div></td></tr></table></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.07.05
コメント(2)
今回は作品の紹介です。ジャバスクリプトの本を参考に作成した作品です、アニメ効果を出す事が出来ます。いつもモデルに使用しているひかるkunの”ちょうどのお豆腐”で作成して見ました。ジャバアニメですお楽しみ下さい。<今回はこれです>
2006.07.02
コメント(4)
今日は梅雨お見舞いの作品です。日本は大雨の地方もあるかと思います。この季節は雨量が多いですね、早く梅雨明けしますように!てるてる坊主はBlue daisyさんからお借り下さいね。__________ゆりちゃんの壁紙をショコラさんからお借りしてご自分の作品を作成して見てはいかがでしょうか。ショコラさんが7月のカレンダー壁紙を作成しましたので拝見して見ると良いです。もし気に入りましたら相談してお借りできますよ。無断使用は厳禁ですよ。<今回はこれです>日本は梅雨の最中でしょうか?ゆりちゃんから梅雨お見舞い申し上げます!
2006.06.29
コメント(2)
今回はフレームセットのタグを利用して作成した遊びを紹介します。この作品は私の作品ではありません、主人が作成したものを紹介しています。遊び方:四方にある小さな黒い画像をクリックして中央のすべての黒の枠を赤色にして下さい。中央の枠は9個に分かれています。時間がある方は楽しんで見てください。HTMLの遊び!<今回はこれです>
2006.06.28
コメント(3)
今回はサッカーボールを作成してその中に日記を書くようにしました。マーキーで文章が上に上がって来ます。お好きな文章で日本を応援してみて下さい。<今回はこれです>日本!がんばれ~!悔いの無い試合を! タグです、コピペでご利用頂けます。 <table border="0" cellspacing="0" cellpadding="100" align="center" style="background-image:url(http://サッカーボール.png); background-repeat:no-repeat; background-position:center; filter:chroma(color=#ffffff);"><tr height="405"><td width="405" align="center"><marquee direction="up" width="300" height="150" scrollamount="1"><center><font size="1">日本!がんばれ~!<br/><br/>悔いの無い試合を!</font></center></marquee></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.06.17
コメント(4)
今回は、前回に続きまして日本を応援するマーキーです。今度はがんばってほしいですが勝負は時の運もありますし全力で戦ってくれれば勝敗は良いですね。村長(ショコラ)のクロさんも顔文字といっしょに応援しています。<今回はこれです>(^-^*)日本!がんばれ~!みんなで応援しよう~!
2006.06.15
コメント(2)
サッカーのワールドカップが始まったようですね。サッカーの事は全然知らない私でもニュースで毎日のように放送するので応援する作品を作って見ました。ボールはちょっと下手ですけどね!村長さん(ショコラさん)はサッカーのファンなので村長さんの作品のクロさんを応援のキャラクターに使用しました。応援が日本選手に届くと良いですが!<今回はこれです>日本!がんばるニャ!クロニャも応援するニャ!picture by 39 designed by chiko
2006.06.09
コメント(4)
また、また久しぶりの更新です。きょうは、前回に続いて梅雨の季節用のプレートです。1k素材からお借りしています可愛い蛙の画像とBlue daisyさんのてるてる坊主の画像を組み合わせています。こちらは雨の日が続いていますが日本はどうでしょうか。気に入りましたらご利用下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoあした、天気にしておくれ~!! タグです、コピペでご利用頂けます。 <table width="520" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://てるてる坊主.gif); background-repeat:repeat-x; background-position:bottom;"><tr height="250"><td><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0000; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ffffff; scrollbar-darkshadow-color:#ff0000; scrollbar-arrow-color:#ff0000; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr><tr height="100"><td valign="top" align="center" style="background-image:url(http://蛙.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom;"><font style="background-color:#9900ff;" color="#ccffff">あした、天気にしておくれ~!!</font></td></tr></table> 注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.06.07
コメント(3)
きょうは、色んなキャラクターの作成方法を紹介しているはーとめいどさんのページを紹介いたします。今回はーとめいどさんのページを参考に像さんを作成してみました。イラストがが下手でも作成出来ますよ。是非、試してみて下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="550" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center"><tr height="82"><td><marquee scrollamount="2"><marquee behavior="alternate" direction="up" width="121" height="82" scrollamount="2"><img src="http://象さん1.png" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee><marquee behavior="alternate" direction="down" width="121" height="82" scrollamount="2"><img src="http://象さん2.png" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee><marquee behavior="alternate" direction="up" width="121" height="82" scrollamount="2"><img src="http://象さん3.png" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee><marquee behavior="alternate" direction="down" width="121" height="82" scrollamount="2"><img src="http://象さん4.png" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee></marquee></td></tr><tr height="250"><td style="border:10px solid #993333;"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#993333; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#993333; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#993333; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.06.01
コメント(4)
久しぶりの日記更新です。日本はもうすぐ梅雨の季節になりますので”てるてる坊主”のプレートを作成して見ました。素材をお借りしているBlue daisyさんのページには梅雨の季節の素材が沢山あります、是非覗いて見て下さい。<今回はこれです><あした天気になあれ~!>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="550" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" bgcolor="#dddddd" align="center" style="background-image:url(http://傘.gif); background-repeat:no-repeat;"><tr height="50"><td colspan="2" align="center"><b><font size="5" color="#ff88ff"><あした天気になあれ~!></font></b></td></tr><tr height="250"><td width="200" style="background-image:url(http://てるてる坊主.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:center;"></td><td width="350" bgcolor="#eeeeee"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0000; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ffffff; scrollbar-darkshadow-color:#ff0000; scrollbar-arrow-color:#ff0000; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr><tr height="50"><td colspan="2"></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.29
コメント(3)
今回の日記プレートはちょっとアイデアを加えて作成しました。いつもモデルに採用しております"ひかるkun"の文字の中にプレートを組み入れました。今回は参考にだけして下さいね、利用出来る方は少ないと思いますので。タグを参考にしてご自分のプレートを作成して見て下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://ひかる太陽.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:top; filter:chroma(color=#ffffff);"><tr><td><table width="575" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" style="background-image:url(http://ひかる文字画像.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom; filter:chroma(color=#ffffff);"><tr height="105"><td colspan="3"></td></tr><tr height="150"><td width="25"></td><td width="335"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0000; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ffffff; scrollbar-darkshadow-color:#ff0000; scrollbar-arrow-color:#ff0000; filter:chroma(color=#ffffff);"><center>ここに日記を書きます。</center><hr color="#ffffff">by chiko</div></td><td></td></tr><tr height="100"><td colspan="3"></td></tr></table></td></tr></table>注意:参考だけですよ!
2006.05.21
コメント(3)
今回の日記プレートはスクロールバーの矢印の箇所を円形にして見ました。円の箇所はもちろん画像です、ちょっと工夫すると違った日記枠になりますね。枠の中にお好きな画像を入れて使用してください。この蝶々とチューリップの素材はBlue daisyさんの作品です、是非覗いて見て下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="523" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" bgcolor="#00ffff" align="center" style="background-image:url(http://チューリップと蝶々.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom; border:10px solid #ff0000;"><tr height="301"><td style="background-image:url(http://日記枠.png); background-repeat:no-repeat; background-position:left; filter:chroma(color=#ffffff);"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ffffff; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ffffff; scrollbar-darkshadow-color:#ff0000; scrollbar-arrow-color:#ffffff; filter:chroma(color=#ffffff); background-image:url(http://蝶々.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:center; background-attachment:fixed;">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.16
コメント(3)
今回も母の日用のプレートですよ。今回は1K素材屋さんから可愛い画像を頂いて来ました。気に入った方は素材を頂いてきてご利用下さいね。母の日の素材はBlue daisyさんの作品です、是非覗いて見て下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="560" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" bgcolor="#ffffff" align="center" style="background-image:url(http://お母さん.gif); background-repeat:no-repeat; border:10px solid #ff0099;"><tr height="350"><td width="260" style="background-image:url(http://母の日.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:left;"></td><td style="background-image:url(http://大好き.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:right;"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0099; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ff0099; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ff0099; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.13
コメント(3)
今回も母の日用のプレートです。作品自体は簡単に出来ていますがお借りして来た画像が綺麗なので豪華なプレートに見えます。今回はお母さんの画像に円形のフィルターを利用してあります。気に入った方はご利用下さい。この素材はBlue daisyさんの作品です、是非覗いて見て下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="550" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" bgcolor="#000022" align="center" style="background-image:url(http://母の日.gif); background-repeat:no-repeat; border:10px solid #ff0099;"><tr height="185"><td width="280" align="center"></td><td><img src="http://お母さん.gif" style="filter:alpha(style=2 opacity=80);"></td></tr><tr height="250"><td colspan="2"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0099; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ff0099; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ff0099; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.10
コメント(3)
また、久しぶりです、今回は母の日用の日記プレートです。素材屋さんから綺麗な作品をお借りして来ました、母の日にぴったりですよ。色々な作品がありますので覗いて見て下さい、お気に入りの素材が見つかるかも知れませんよ。今回はひかるkunからお母さんへのメッセージにしましたがお好きに変更して結構です。気に入った方はご利用下さい。この素材はBlue daisyさんの作品です、是非覗いて見て下さい。<今回はこれです>ぼくのお母さん、いつもありがとう!ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="550" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://ひかるkun.gif); background-repeat:no-repeat;"><tr height="80"><td align="center"><u><b>ぼくのお母さん、<font color="#ff55ff" size="5">いつもありがとう!</font></b></u></td></tr><tr height="250"><td bgcolor="#ffbbff" style="background-image:url(http://お母さん.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:right; border:5px solid #ff88ff;"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0099; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ff0099; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ff0099; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.08
コメント(4)
今日は子供の日の小さな作品を作成して見ました。空を泳いでいる鯉のぼりといっしょにメッセージを流します。今回は田舎的な風景に鯉のぼりが泳いでいますね、長閑な風景です。気に入った方はご利用下さい。鯉のぼりの素材はBlue daisyさんのからお借り下さい。<今回はこれです>ここにお好きな文章をどうぞ!タグです、コピペでご利用頂けます。<table width="195" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://風景鯉のぼり.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:center; border:10px solid #aaff00;"><tr height="50"><td style="background-image:url(http://小さな鯉.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:top;"><marquee direction="right" scrollamount="2"><img src="http://雲.png" style="filter:chroma(color=#000000);"></marquee></td></tr><tr height="30"><td><marquee scrollamount="1"><img src="http://小さな鯉.gif"><font size="1">ここにお好きな文章をどうぞ!</font><img src="http://小さな鯉.gif"></marquee></td></tr><tr height="100"><td></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.04
コメント(3)
ちょっと久しぶりになりましたね。鯉のぼりの季節になりましたので日記プレートを作成して見ました。最近はアイデアが浮かばないので作成しておりませんでしたが今回簡単なプレートを作成して見ました。ご利用下さい。鯉のぼりの素材はBlue daisyさんのからお借り下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table width="435" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://雲と太陽.png); background-repeat:no-repeat; background-position:top; filter:chroma(color=#000000);"><tr height="100"><td><marquee direction="right" scrollamount="2"><img src="http://雲.png" style="filter:chroma(color=#000000);"></marquee></td></tr><tr height="300"><td><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0099; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ff0099; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ff0099; background-image:url(http://鯉のぼり.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:top; background-attachment:fixed; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.05.02
コメント(3)
今日は日記プレートです。またひかるkunをモデルにして太陽を作成しました。"ひかるkunのちょうどのお豆腐"の原料の大豆の芽を育てているのですよ。和やかなプレートになりました。太陽をご自分なりに作成して太陽を入れ換えて利用しても結構です。ご利用下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。タグです、コピペでご利用頂けます。<table width="550" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="filter:progid:dximagetransform.microsoft.gradient(startcolorstr=#77ffff endcolorstr=#ffffff gradienttype=0); border:10px solid #00ffff;"><tr height="220"><td style="background-image:url(http://ひかる太陽.gif); background-repeat:no-repeat; filter:chroma(color=#ffffff);"><marquee direction="right" scrollamount="2"><img src="http://雲.png" style="filter:chroma(color=#000000);"></marquee></td></tr><tr height="300"><td style="background-image:url(http://芽.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:bottom; filter:chroma(color=#ffffff);"><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0099; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ff0099; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ff0099; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。</div></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.04.26
コメント(3)
今日はマーキー画像の紹介です。るーとさんの画像と、ペイントで作成した画像を組み合わせて長閑な山の風景を作成しました。電車と鳥がるーとさんの作品ですよ、細かい作業ですね。私のはどなたでも作成出来る簡単な画像です。電車が引っ張っている貨車はいつもモデルになっています"ひかるkunのちょうどのお豆腐"です。貨車をクリックして訪問してくださいね。<今回はこれです>注意:右クリック禁止!
2006.04.24
コメント(4)
今日は、るーとWEBさんが作成した湘南の画像とペイントで作成した雷雲を組み合わせて見ました。以前、”雨の湘南”のタイトルで作成したのを応用いたしました。るーとさんから画像をお借りしてご自分の作品を作成して見て下さい。加工自由ですから挑戦し易いと思います。参考にして下さい。<今回はこれです>SSSSSSSS注意:右クリック禁止ですよ!
2006.04.23
コメント(3)
今日は日記プレートですよ。"てんとう虫"を作成して見ましたので日記プレートの背景に使用しました。ペイントで簡単に作成出来ますので好みのてんとう虫を作成して下さい。ご利用下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" width="530" cellspacing="0" cellpadding="0" bgcolor="#ffffff" align="center" style="background-image:url(http://てんとう虫.png);"><tr height="310"><td width="53"><marquee direction="up" height="310" scrollamount="1"><img src="http://てんとう虫.png" width="53" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee></td><td bgcolor="#ffffff" style="filter:alpha(style=0 opacity=90);"><br/><br/><div style="width:95%; height:80%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ff0099; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ff0099; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ff0099;">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td><td width="53"><marquee direction="up" height="310" scrollamount="2"><img src="http://てんとう虫.png" width="53" style="filter:chroma(color=#ffffff);"></marquee></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.04.20
コメント(3)
今日は猫の画像を作成して見ましたので紹介いたします。筆で描くのは下手なのでペイントの円とか四角とかを組み合わせて作成します。イラストの上手い方のページを参考にして何度か繰り返して作成すると少しは上手くなりますね。目はマーキーで動いています。お楽しみ下さい。<今回はこれです>
2006.04.19
コメント(3)
今日はどなたも利用出来るマーキーの作品ですが、ペイントで文字画像を作成して頂く必要があります。文字画像のサイズと、背景色を同じにして頂くと画像アドレスを変えるだけでコピペでご利用いただけます。もちろんタグを参考にして色々と変えても結構ですよ。ご利用下さい。<今回はこれです>nタグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" width="411" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://文字画像.png); background-repeat:no-repeat; background-position:center;"><tr height="48"><td bgcolor="#00ffff" style="filter:chroma(color=#ffffff);"><marquee scrollamount="2" direction="right"><font face="webdings" style="font-size:45px;" color="#ffffff">n</font></marquee></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.04.15
コメント(3)
今日はペイントでスマイルくんを作成してみました。そして悲しい時の口の表情をマーキーで点滅させると”泣き笑い”の顔を表現出来ます。元の顔を同じサイズで個性的に作成して、わたしの画像と入れ換えるとご自分の作品が出来ますよ。挑戦してみて下さい。<今回はこれです>タグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" width="256" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://顔.png); background-repeat:no-repeat; background-position:center; filter:chroma(color=#ffffff);"><tr height="160"><td></td></tr><tr height="55"><td align="center" style="background-image:url(http://笑い.png); background-repeat:no-repeat; background-position:center; filter:chroma(color=#ffffff);"><marquee scrollamount="218" scrolldelay="1500"><img src="http://悲しい.png" width="175"></marquee></td></tr><tr height="37"><td></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.04.12
コメント(3)
今日はアイデアの紹介です。ウィンドウス付属のペイントを利用して作成するアイデアです。ペイントで作成した2枚の画像を重ねて特定の色だけを透過するとこのように作成出来ます。タグを参考にしてご自分の作品を作成してみて下さい。がんばって作成して見て下さい。今回のモデルさんのひかるkunのお家へどうぞ!<今回はこれです>タグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" width="580" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://ひかる画像.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:top;"><tr height="100"><td></td></tr><tr height="80"><td><table width="580" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" bgcolor="#00ff00" style="background-image:url(http://これがデザイン画像.png); background-repeat:no-repeat; background-position:center; border:10px solid #ff8800;"><tr height="80"><td><marquee behavior="alternate" scrollamount="2"><img src="http://これが文字画像.png" width="525" style="filter:chroma(color=#000000);"></marquee></td></tr></table></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.04.11
コメント(3)
今日はペイントで蛙(ケロ)の画像を作成しましたのでそれを利用したプレートです。ご自分のお好きなキャラクターを作成して日記プレートを作成して見てください、普段の日記も楽しくなると思います。蛙のキャラクターがお好きな方はご利用下さい。<今回はこれです>ここに日記を書きます。designed by chikoタグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" width="413" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://蛙.png); background-repeat:no-repeat; background-position:center; filter:chroma(color=#ffffff);"><tr height="230"><td></td></tr><tr height="190"><td align="center"><div style="width:80%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#ccff33; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#ccff33; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ccff33; filter:chroma(color=#ffffff);">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">designed by chiko</div></td></tr><tr height="105"><td></td></tr></table>注意:画像アドレスをご自分のアドレスに変えてご利用下さいね。
2006.04.08
コメント(4)
今日は古い作品を日記用にしました。この愉快な作品はるーとWEBさんの雛形メールのアイデアです。るーとさんの作品はもっと良く出来ていますが楽天はタグの制限もありますし同じように作成するのは難しいです。露天風呂の気分で日記を書いてください。今回の全ての素材はるーとWebさんからお借りくださいね。<今回はこれです>ここに日記を書きます。タグです、コピペでご利用頂けます。<table border="0" width="550" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://露天風呂.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:left;"><tr height="200"><td width="60"></td><td width="120" align="center"><marquee behavior="alternate" width="85" scrollamount="1" scrolldelay="120"><marquee behavior="alternate" width="48" height="60" direction="up" scrollamount="1" scrolldelay="130"><img src="http://お酒.gif"></marquee></marquee><br/><br/></td><td><div style="width:100%; height:100%; overflow-y:scroll; scrollbar-track-color:#ffffff; scrollbar-face-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#000000; scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-shadow-color:#000000; scrollbar-darkshadow-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#000000; filter:chroma(color=#ffffff); background-image:url(http://おやじさん.gif); background-repeat:no-repeat; background-position:left; background-attachment:fixed;">ここに日記を書きます。<hr color="#ffffff">by chiko</div></td></tr></table>
2006.04.06
コメント(3)
今日はひかママさんが以前に作成した”願いの画像”を使用して神様に願いを届ける作品です。世界中を見渡すと天災が多いですね。この国もサイクロンとかブッシュファイヤーで多くの被害がありました。小さな願い、大きな願いを流してみてはいかがでしょう!この”願いの画像”はひかママさんから許可を得て使用してください。無断使用は厳禁ですよ。<今回はこれです>ここに願いを書くと良いです!タグです、コピペでご利用頂けます。<table width="200" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center"><tr><td style="border:20px ridge #888800;"><table border="0" width="200" cellspacing="0" cellpadding="0" align="center" style="background-image:url(http://願いの画像.jpg); border:2px solid #33ff33;"><tr height="160"><td><marquee direction="down" height="160" scrollamount="1"><img src="http://星.png" width="200" style="filter:chroma(color=#000000);"><img src="http://星.png" width="200" style="filter:chroma(color=#000000);"><img src="http://星.png" width="200" style="filter:chroma(color=#000000);"></marquee></td></tr><tr height="40"><td><marquee scrollamount="2" bgcolor="#000077" hspace="20"><font color="#00ffff" size="1">ここに願いを書くと良いです!</font></marquee></td></tr></table></td></tr></table>
2006.04.04
コメント(3)
今日は一面が緑の日記プレートです。春は何処へ行ったのやら寒さが戻った日本に春の暖かさを送るプレートですね。気に入った方はご利用下さい。アニメチューリップと蝶の素材はBlue daisyさんのからお借り下さい。山の画像はるーとWebさんからお借りくださいね。__________<今回はこれです>
2006.04.02
コメント(3)
ぼくのお家はお豆腐屋だよ!きょうはお豆腐がどうして出来るか簡単に説明するよ!黒板に書いたとおりだけど、本当は凄く大変なんだ!パパもママも毎日ヘロヘロさ!味は自慢できると思うよ!みんなも試してみてよ!(ここから)designed by chiko注意:作品の無断使用は禁止です。
2006.03.31
コメント(3)
全806件 (806件中 1-50件目)