1
最近、タイで大人気のフェイスブックページがあります。その名も>「Sexy Pancake」ご覧になればわかるように、(失礼ですが)汚いオカマがビキニ姿で農村で踊ったり悩ましいポーズをとっています。私は1回見ただけでスルーしましたが。(汗)しかしタイでは、開設わずか2ヵ月ほどで「いいね!」を545,000回近くも集める大ブレイク。有名人となったPancakeさんは数度のテレビ出演を果たしたほか、レディボーイダンサーとしての仕事のオファーも多数。今年中に自伝を出版する予定もあるなど一躍時の人となりました。その秘密は何なのか。Pancakeさんの本名はニワットさん(25才)。出身は東北部のコンケン県。ウェンノイ地区の小さな家におばあさんと牛と一緒に暮らしています。彼女(彼?)は子供の頃から自分のことを女性だと感じていたそうですが、レディボーイのバレーチームが活躍する映画「アタックナンバーハーフ」を観て将来はスポーツ選手になりたいと思ったほど活発な子どもだったそうです。しかし、家が貧しいため小学校を出ただけで学業は断念。その後は肉体労働をお金を稼ぎおばあさんを助けてきました。でも、勉強することはあきらめずに通信教育等で自習を続けて高校卒業の資格を取得しました。さらに、働いてためたお金で牛を4頭買い、のちに3頭を売って家の修理費用にしたそうです。また、いまは大勢のファンから服やプレゼントが贈られてくるそうで助かっているそうです。二ワットさんの友人のリンクさんによると、彼は二ワットさんの仕事に対する真剣さを尊敬すると共に彼の貧しい境遇に気の毒に思い、いまや時の人となった二ワットさんの仕事やマスコミ出演のスケジュール管理をボランティアで引き受けているそうです。二ワットさんの生まれ育った貧しい環境は、多くの地方出身のタイ人に共通するうえ、失礼ながらブスなオカマなのに一生懸命真面目に頑張っている姿勢が共感を呼ぶのかもしれません。貧しい家に生まれたかなり汚いオカマだけど、負けずに開き直って踊る姿を見るとタイ人も応援したくなるのでしょう。世の中には悪いこともして要領よく大金を稼ぐ人もたくさんいるけど、真面目な頑張り屋さんはやっぱり偉いと思います。もし、この日記を楽しんでいただけたら下の3つのブログランキングのアイコンに、ぜひもし、この日記を楽しんでいただけたら下の3つのブログランキングのアイコンに、ぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。
2013.07.05
閲覧総数 399
2
今、この可愛い小さなコウモリがタイのネットで話題を呼んでいるそうです。世界で一番小さな哺乳類でもあるこのマルハナバチコウモリは、カンチャナブリの石灰岩の洞窟に生息しています。体重わずか2グラムあまり。両翼を広げると3.3ミリ。普通の人の親指くらいの大きさだそうです。数年前にすみかの洞窟の近くで発生した森林火災の影響で数が減り、現在は残りわずか2000匹程度と絶滅の危機にさらされているそうです。そういえば、このコウモリのことを学生時代に本で読んだ事がありましたが、すっかり忘れていました。写真を見るとめちゃくちゃ可愛いですね。どんな声で鳴くのだろう。考えてみれば、私はタイという豊かな自然に恵まれた土地に住んでいるんですね。バンコクが東京以上に緑の少ない灰色の街だから、普段の生活では考えもしませんが。考えてみれば、寂しくもったいない話です。ワークホリックそのものです。たまには家族で郊外に出て緑の中で過ごすのがいいのでしょうね。でも、来月は待ちに待ったソンクラーンがやってきます。お店を3日間閉めて、家族で妻の実家のプラチュアップキリカンに行くのが楽しみです。暖かい妻の家族たちと、紺碧の海と空、白い砂浜、緑濃い町並み、そして飛び切り新鮮なシーフード。心と身体を休めに行きます。もし、この日記を楽しんでいただけたら下の3つのブログランキングのアイコンに、ぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。
2013.03.23
閲覧総数 2046
3
久しぶりにライブハウスに行きました。カオサンで小さな旅行会社をやっている妻のお客さんのアメリカ人のHDが、半年振りにインドのゴアから戻ってきて、カオサン近くのサムセンにある「BLUES BAR」でブルースハーモニカを演奏するから来てくれと誘われたのです。こんな機会も滅多にないから、娘も連れて家族3人で行ってきました。たまにはこういう場所で飲むのもいいですね。若かった頃はジャズバーやライブハウスが大好きで、アヌサワリーの「サキソフォン」ではよくジャックダニエルのボトルをキープしていたし、ランスワンの「ブラウンシュガー」も常連でした。そのうち竹亭をオープンして忙しくなるにつれ、だんだん足が遠のいてしまいましたが。「BLUES BAR」は30人も入れば一杯になる小さな店で、店の外の歩道にまで客が溢れています。私はまずシンガービールで喉を潤し、その後は「KAMIKAZE」というカクテルをガンガン飲みます。このカクテルは、ウォッカ、ラム、トリプルセク、ジン、グリナディンが入ってフルーツパンチのように甘くて飲みやすいけど、後で強烈に効いてくる自爆カクテルです。^^夜も10時を過ぎ、いよいよライブが始まりました。狭い店内に、ブルースが気だるくうねるように大音量で響き渡ります。外国人7割、タイ人3割のお客たちは、身体を揺らしながら真剣に耳を傾けています。このバンド、滅茶苦茶上手い訳ではないけど、この熱気が好きです。いよいよHD登場。渋いブルースハーモニカを、時に囁くように時に泣くように奏でています。HDはサンフランシスコが本拠の60歳。一年のうち半分は、インテリア用の滝設計施工の仕事で稼ぎ、後の半分はインドでガールフレンドとレストランをやっているそう。彼は「自分は普通の会社員をしていなくて本当によかった。好きな事、やりたい事をやるのが1番だ」と言っていました。こういう生活には当然リスクもあるけど、最後は誰でも死んでいくのだから、自分の価値観を貫いて生きるというのも一つの選択ですね。そうこうしているうち、私の頭も酔いでぐらぐらしてきました。さっきまではしゃいでいた娘も、いつの間にか妻のひざの上で寝息をたてています。でも、もう少しだけ聴いていこう。(まだ飲み足りない^^)こうして「BLUES BAR」の夜は更けていきます。この日記を楽しんでいただけたら、ぜひ下の3つのアイコンに応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く一票とコメントが、毎日の更新の励みです。^^どうぞよろしくお願いします。クリックされたら、他のたくさんの人気ブログとも出会えますよ。
2012.05.06
閲覧総数 125
4
水曜日に発表されたUNのDV(家庭内暴力)に関する調査によると、タイは夫が妻に暴力を振るうことを正当なことと容認する割合が64%で49ヶ国中2位だったそうです。UNには悪いけど「え、これ嘘だろ。ありえない」と思いました。もし結婚しているタイの男に「奥さんを殴るのはいいことか」と尋ねたら、たぶん10人中6,7人は「当然だ。口で言ってもわからなかったら殴ったほうがいい」と答えるでしょう。でも、口だけです。格好つけているだけです。^^本当に殴ったらただではすまないこと彼らはよくわかっています。殴られても泣きながら我慢するような殊勝なタイ人女性はいません。仕返しをするか、即別れます。私はタイに23年間暮らしていて、レストランという女性の多い職場で働いていますが、DVに遭ったスタッフなんか一人もいません。彼女達の知り合いの誰かが被害に遭ったという話も聞いたことがありません。たまには妻を殴る夫はいるでしょうが、ごく少数派だと思います。むしろ、口うるさくやかましい奥さんに閉口しつつ尻に敷かれている男が多いのでは。^^もうだいぶ前になりますが、シーロムの夜店で派手に夫婦げんかしているおじさんとおばさんがいました。おばさんは大声でだんなを口を極めて罵っています。だんなは頭を垂れてじっと耐えています。周りには当然黒山の人だかり。みんなニヤニヤしながら見物しています。そのうち、さらに激高したおばさんはサンダルを脱ぐとそれでだんなをバチバチたたき始めました。観客から「おおっ!」とどよめきがあがります。それでもだんなはじっと我慢です。もちろん私も缶ビール片手に楽しませてもらいました。めちゃくちゃ面白かったです。\^^/でも、夫婦喧嘩は犬も食わないって本当だな、と思いました。もし、この日記を楽しんでいただけたら下の3つのブログランキングのアイコンに、ぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。
2012.11.16
閲覧総数 927
5
http://prcm.jp/album/chisato0914/pic/36790866タイの女性と交際したことがある男性の多くは、きっとタイトルの答えをわかっているでしょう。タイ人女性の「恋人はいません」は鵜呑みにしてはいけません。ほとんどが嘘です。(爆)水商売の女性ならほぼ100%、堅気の女性でも10人のうち5人は旦那や彼氏や子供がいても「恋人いません。独身です」と答えます。水商売の女性でしたら、彼氏がいると言ったらお客さんがつきませんから真実を隠すのは当然です。でも、素人の子でも迂闊には信用できません。以前、あるスタッフの女の子がお客さんに「恋人いますか」と尋ねられて「まだ、いません」と満面の微笑と共にしゃあしゃあと答えていました。田舎に3才の子供がいるのに。^^;後でその子を「嘘ついたなぁ」とからかうと「だって本当のこと言ったらあのお客さんががっかりするでしょ。そんなの可哀想でしょ」と答えました。(爆)なるほど、そういう考え方もあるんだなと感心しました。^^;また、現在の彼氏に不満がある場合、もっといい人に出会えるかもしれないから一応チャンスはキープしておこうという考えもあるようです。女性の人生も男性の人生もその幸せ度はパートナーによって大きく影響されますから、それも当然ですね。ただ困るのは、彼女がフリーだと思って交際をはじめたら、後から彼氏が嫉妬にかられて出てくるケース。まったく青天の霹靂、どんでん返しです。私も2回ほどやられたことがあります。(相手の男にナイフを突きつけられました。詳しいことはまた別の機会に)愛の高揚の絶頂にいたのに「急にそんなこと言われても、もう彼女のことを愛してしまったよ」とそれはそれは切ない思いをしました。二人の男の間で揺れ動く彼女に執着して、なんとか自分の許へ引き止めようと必死になってしまったり。(爆)まあ、彼女のことを信頼できなくなった時点でもう恋は終わりにするしかないのですが。ちなみにタイ語で三角関係を「ラック・サーム・サオ」と言います。直訳すると「三つの悲しい愛」言いえて妙な表現です。ところで私の奥さんは、嘘や隠し事が嫌いなストレートな性格の女性です。お互いに気が強いから喧嘩もするけど、信頼できる奥さんと出会えてラッキーだと思っています。^^日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキングのアイコンにぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村竹亭の宣伝です。^^バンコクで日本の味が恋しくなったら竹亭へぜひどうぞ。手頃な値段でほっとする味をお楽しみください。160バーツからの定食類は昼も夜も同じ値段。おつまみも多数、居酒屋的利用もお座敷で宴会も出来ます。
2014.11.03
閲覧総数 7877
6
今日のランチにOLらしいタイ人女性と来店された男性のお客様。てっきりタイ人だと思ってタイ語で話しかけたら、日本人でした。向こうも私のことをタイ人だと思っていたそうでお互いにビックリ。^^お話を伺ってみるとタイに駐在して一年ちょっとだそうですがみごとに溶け込んでいらっしゃいます。やはりあちこちでタイ人と間違えられているそうです。そして、その方が私にどうしてタイ人に見えたのですかと聞かれたのでこうお答えしました。一目で日本人だと分かる方とタイ人に見える方の違いは来ている服の色や趣味、傾向もありますがオーラというか醸し出す雰囲気でわかるのです。日本人だと分かる人は身にまとっている空気が乾いた感じで日本を感じさせます。タイ人に見える人は周囲の環境にしっとりと溶け込んでいて違和感がありません。だから、タイでタイ人に間違えられるのはそれだけ現地に溶け込んでいるということで駐在員にとって良い事ではと思います。 なんだか抽象的かつ感覚的な話でピンとこない読者さんもいらっしゃると思いますが。ちなみに、これは男性の場合で日本人女性は着ている服の色使いや趣味でタイ人と間違えることはほぼありません。タイ在住の長いマダムなど現地の鮮やかな色合いの服を見事に着こなされている方もいらっしゃいますがやはり日本人だとすぐにわかります。ちなみに私自身はタイ人に見えようが日本人に見えようがどちらでもいいのですがそれでも日本人のお客さんから「日本語上手だね」と誉められると笑ってしまいます。^^竹亭の場所、営業時間、お問合せ、ご予約は当店ホームページ竹亭オンライン(右クリック)をご覧ください。この日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキンのアイコンに ぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。にほんブログ村人気ブログランキングへバンコクで日本の味が恋しくなったら竹亭へぜひどうぞ。手頃な値段でほっとする味をお楽しみください。170バーツからの定食類は昼も夜も同じ値段。おつまみも多数でお座敷で宴会も出来ます。がっつり食べたい時は、竹亭名物食べ放題ぽっきり481バーツをどうぞ。なおアサヒ生の入った飲み放題ぽっきり481バーツも始めました。食べ放題と合わせるとぽっきり962バーツで大いに食べて飲むことができます。バンコク最強のコスパです。日系会社もタイ人スタッフとの会食に御利用多数。低予算で目いっぱい食べて大喜びしてもらい、スタッフのやる気もアップです!
2017.05.05
閲覧総数 3803
7
先週の土曜日、1983年から植物状態になったままの息子アノチャオさん(元俳優、54歳)を、約30年間ずっと看護し続けてきた母親のアムパイさんが、88歳で肺がんのため亡くなりました。アノチャオさんは当時の人気俳優で、チェンマイで映画の撮影中に遭った交通事故のため植物人間になってしまいました。チェンマイで緊急手術を受けた後、バンコクの幾つもの病院を転々として治療に努めましたがとうとう意識は回復しなかったそうです。母のアムパイさんは深く悲しみ、自宅療養すればたくさんの愛に囲まれて回復の可能性もあると言う医師の勧めで植物状態になった息子を自宅でずっと看護してきたそうです。上の写真は、2006年に撮られたものだそうですが、母のアンパイさんが当時48歳のアノチャオさんの頭にキスしている写真です。見れば見るほど美しい写真ですね。ところで、アノチャオさんは9人兄弟姉妹の末っ子だそうです。そして死期の迫ったアムパイさんが一番心配していたのは、自分がいなくなってしまったら誰がアノチャオさんの面倒を見るのかということです。なぜなら、兄弟姉妹にもそれぞれ自分の家庭があるからです。でも、アムパイさんの最後の言葉「あなたの弟を一人にしないで」を守って、姉の一人が彼と一緒に暮らして、他の兄姉達も定期的に見舞いに訪れることにするそうです。植物状態になってしまった息子を30年間も介護し続けた母。それがどんなに大変なことか想像もつきません。経済的に裕福な家庭だから可能だったことかもしれませんが、母の子への無限の愛情に心を打たれました。ちなみに、アムパイさんは2002年に「国の素晴らしいお母さん賞」を受賞して、その献身的な愛情を称えられているそうです。この日記を楽しんでいただけたら、ぜひ下の3つのアイコンに応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く一票とコメントが、毎日の更新の励みです。^^どうぞよろしくお願いします。クリックされたら、他のたくさんの人気ブログとも出会えますよ。
2012.04.18
閲覧総数 4205
8
生後1ヶ月ちょっとの娘の望を見ていて、面白いことに気がつきました。彼女はまだ目がほとんど見えないはずですが、私が抱いている時や、ベッドで一人でおとなしくしている時に、何かをじっと見ている事があります。大くてつぶらな黒目が何かを追うように右から左へと動いたり、にっこり笑ったりすることもあります。何を見ているのかと思って彼女の視線の先を追っても、何もありません。赤ちゃんは、大人には見えない何かを見ることができると聞いていましたが、その何かを見ているのでしょうか。この話を、自分でも7ヶ月の男の子を育てている秘書のノーイにしたところ、彼女の息子もまったく同じだったそうです。そして、ノーイのおばあちゃんが教えてくれたというタイの昔からの言い伝えを聞かせてくれました。子供には、みんな「メー・スー」という守護霊(あるいは精霊、天使)がついていて、子供を様々な災厄や悪霊から守ってくれているのだそうです。守護霊は、過去生においてその子供の母親だったことのある人の魂で、子供が現世に生まれ変わったので守護霊としてついてきてくれたのです。赤ちゃんがじっと見つめているのは、大人の目には見えない「メー・スー」で、笑った時は「メー・スー」が遊んでくれたり、あやしてくれている時だそうです。突然赤ちゃんが、火がついたように泣き出す時は「メー・スー」が子供可愛さのあまり、思わずつねっちゃったりした時だそうです。(笑)「メー・スー」はいつも子供の側にいて、助けてくれます。悪い霊が近づいてきたら追い払ってくれます。子供がうっかり転んだりする時も、「メー・スー」がたとえ完全に防げないまでも、受け止めたり引っ張りあげようとしてくれるので、最小限の怪我ですんだりするそうです。この話を聞いて以来、望が何かを見つめている時は、私も「メー・スー」に祈るようになりました。「いつも望を守ってくださり、ありがとうございます。これからも望が健やかに育ちますように。」「それから、できたら望が真夜中にぐずったり、夜泣きをするのを止めさせてください。ビールに酔っているし眠いから大変なんです。」このお願いは「メー・スー」様、かなえてはくれないようです。。。望、ほとんど毎晩ぐずって泣いてくれます。(爆)世界には、不思議だけど素敵なことが溢れています。普段は気がつかないけど、何かの拍子に目を開き、心を開いたら見えてきます。時に子供という天使が、その橋渡しをしてくれます。今日も来てくださった皆様。どうもありがとうございます。よろしかったらクリックをお願いいたします。人気ブログ満載のランキング集にジャンプします。あなとの新しいプログワールドが広がります。
2005.10.12
閲覧総数 1010
9
バンコク竹亭日記を長らくご愛読くださりどうもありがとうございました。竹亭閉店に伴い当日記は「タイの海辺で53才の再挑戦」(右クリック)と改題してアメブロに引っ越しました。引き続きそちらでご愛読いただけたら幸いです。なお、コメントは御手数ですが簡単な手順のアメーバ登録をしていただくと書き込みが出来るようになります。さらに、読者登録をして頂けたら当日記の更新通知がお手元に届くシステムになっています。今後とも御愛読のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。橋本修一拝
2017.08.28
閲覧総数 21990
10
昨夜12時過ぎ、パタヤでドイツ人男性がビーチを歩いていたら、首にしていた金のネックレスをオカマに引きちぎられるという事件があったそうです。ドイツ人はすぐにオカマを追跡して2人でもみ合っているところに警官が駆けつけ犯人は逮捕されたそうですが、このニュースを読んでお店のお客さんのことが頭に浮かびました。お店には、毎年定期的にタイに遊びにやってくる常連さんが何組もいらっしゃるのですが、そのなかに時々立派な太い金のネックレスをされている方がいます。今、タイで金を買うと約15グラムで2万バーツ以上(約66000円)しますから、あの太さだと少なくとも6万バーツ以上だなと見ればわかります。タイの労働者の月給は最低9000バーツからですし、失業したり借金で首がまわらなかったり覚せい剤で逝かれている奴もいますから、金のネックレスをひったくって売り飛ばせばいい稼ぎになります。タイ人だって夜道でやられています。まして相手が日本人の観光客のおじさんなら、被害に遭ってもじきに日本に帰ってしまいます。つけている本人にしてみれば、派手な金のネックレスは日本ではつけにくいだろうし、タイで目立つやつをつけているとカラオケクラブの女の子などにちやほやされるという下心もあるかもしれませんが。^^でも、やっぱり街の中で見せびらかす必要は無いと思います。それは犯罪を誘発しかねない不必要なリスクです。タイ人だって、まともな奴は太い金のネックレスをこれ見よがしにつけたりしません。そんなことをするのは、ヤクザ者だけです。だから、ちょっと親しくなったお客さんには「危ないですよ」とその訳を話すことにしています。せっかくタイにやってきたのに、犯罪に巻き込まれてしまったら楽しい旅行も台無しです。この国には良くない事もいろいろありますが、気をつけていれば防止できることが多いですから、あえて不必要なリスクを犯さないことを私自身も心がけるようにしています。もし、この日記を楽しんでいただけたら下の3つのブログランキングのアイコンに、ぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。
2013.06.09
閲覧総数 4225
11
先日のブログで、タイで高名な日本人元住職柴橋光男師の突然の還俗と日本帰国が大きな話題(右クリック)になっているとお伝えしましたが、昨日のタイの各新聞の一面で師が日本でタイ女性と入籍したと一斉に報じられました。28日、柴橋師(62才)は故郷である岩手県でスティラットさん(52才)との婚姻届を提出しました。来週には東京のタイ大使館でタイ側の婚姻届を行う予定だそうです。スティラットさんは、美容整形クリニックを経営する実業家でシングルマザーでもあります。実弟は民主党候補として立候補したこともあり、家柄の良い方のようです。報道によると、彼女が柴橋師に関係を強要したとの噂を否定するため、27日に私服姿の柴橋師との相思相愛を示すツーショット写真をフェイスブックに公開して大きな話題を呼んでいました。柴橋師は、タイで38年間も僧侶として修行されて大変な尊敬を集めていた方です。本屋に行けば、師の書かれた講話本が常に何冊も並んでいます。その師の突然の入籍に対するタイ人の反応ですが、執着は嫉妬や苦しみの元なので断ち切るようにといつも諭されていたのに、言っていたこととやっていることが違うと揶揄する人もいます。しかし、ほとんどのタイ人は師も一人の人間かつ男性であるし、還俗後に入籍したことは正しい行動だと好意的に見る人が多いようです。(テラバーダー仏教は戒律が厳しいことでも知られ、僧侶は女性には触れることさえできません)師は「出家してからの38年間、還俗やまして結婚なんて考えたこともなかったけど、エン(スティラットさんのニックネーム)は過去生からのヌア・クー(宿命によって結びついた相手)だと思う」と仰っています。還俗の理由が結婚のためだったとは私も驚きましたが、柴橋師とスティラットさんが、幸福な結婚生活を送られることを心から祈念いたします。そして、私がこんな事を言うのは生意気ですが、これから結婚生活という新たな修行の始まりでもありますね。タイ女性は結婚すると変わりますよ。手強いでっせ。(爆)もし、この日記を楽しんでいただけたら下の3つのブログランキングのアイコンに、ぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。
2013.06.30
閲覧総数 1404
12
別にハロウィンに因んだわけでもないですが、竹亭の人気メニューのひとつにスパイダーロール(150バーツ、約483円)があります。ソフトシェルクラブの素揚げとオランダ産のクリームチーズ、きゅうりを巻き照焼ソースをかけた巻き寿司です。これはアメリカ発祥の巻物で、スパイダーロールと呼ばれるのは、揚げたソフトシェルクラブの足が蜘蛛に見えなくもないからとか。滋養豊かなソフトシェルクラブとこってりしたクリームチーズの相性が抜群で人気です。しかもこのメニューは、481バーツの食べ放題にも含まれています。バンコクにはもう数え切れない位の日本食や焼肉の食べ放題店がたくさんありますが、ソフトシェルクラブを食べ放題に入れているのはたぶんうちだけです。御来店の際はぜひお試しください。もし、この日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキングのアイコンにぜひ応援クリックをお願いいたします。皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^どうぞよろしくお願いいたします。
2013.10.31
閲覧総数 170