京都すなっぷ&shesewsew

京都すなっぷ&shesewsew

2018.11.07
XML
カテゴリ: 美容・健康

『元気の時間』、また興味深い内容でした

​今回のテーマは きのこの健康パワー



きのこには、人間に必要な栄養素がたっぷり含まれているそう。
食物繊維も豊富です。



まずは食べ方ですが、出来れば  洗わず食べる ​ ことがおすすめだそう。

(市販されているきのこは、温度・湿度を管理された工場で
菌床栽培され、衛生面が整っているから)
また、きのこの栄養素は水溶性が多く流れ出てしまうものもあるため



​​ ​​ 種類が変われば効果も変わる ​​ きのこ四天王 ​​



​飲み過ぎ ​に ​ ブナシメジ​



<効果>肝機能
アルコールを分解(ナイアシン)アルコールを代謝(オルニチン)
オルニチンはシジミの5倍以上含まれている

おすすめの食べ方…強火で香ばしく焼いてシンプルに塩焼き




疲労 ​ ​ ​に ​ しいたけ​



<効果>疲労回復
疲労回復に効果のあるビタミンB群の含有量が多い

美味しい食べ方…裏で(傘を下にして)焼き水分が無くなれば食べごろ




風邪 ​ ​ ​に ​ マイタケ



<効果>免疫力アップ
免疫力を高める成分が豊富(β-グルカン、MDフラクション)
他の番組ではMXフラクションがダイエットにも良いとの情報も。

マイタケについては、美味しい食べ方の紹介はなかったのですが、
私は個人的に天ぷらが好きです。




メタボ ​に ​ エノキ



<効果>生活習慣病予防・改善

糖尿病・動脈硬化・メタボをおさえるキノコキトサン
摂取した脂肪の吸収を抑え分解を促進
血糖値の急激な上昇を抑える効果もあるそう。

エノキは石づきを2センチほど切ればあとはすべて食べられる
栄養も重みで下がる→ 根元付近の方が栄養価が高い


美味しい食べ方…
石づきの上の密集した部分を​ エノキステーキ に。
バターでさっと焼き、焦げめがついたら醤油を回しかける
これはやってみようと思いますぺろり


エノキのしゃぶしゃぶ
7秒ほど『しゃぶしゃぶ』してポン酢などでいただく
(栄養成分は水溶性だが数秒なら溶け出しにくいそう)


カレーに味噌汁に  エノキ氷
こちらちょっと流行りました(よね?)

<作り方>
エノキ300g、水400ccを用意

① エノキの石づきをのぞき、ざく切りにし
水と一緒にミキサーにかける

② ペースト状になったら鍋に入れ弱火で1時間煮詰める

③ あら熱をとり、製氷皿に入れて凍らせて完成。


凍らせることでエノキの硬い細胞壁が壊れる

キノコキトサンが吸収されやすくなり、
健康効果アップ


一定期間、えのき氷を食べて
悪玉コレステロールの値が下がったり
中性脂肪が減ったというデータが。
花粉症などのアレルギー疾患に効果があるという研究も。



それぞれの食材の効果をアップする食べ合わせ

サバ(DHA・EPA)とブナシメジのアクアパッツァ風
しいたけとアーモンド(ビタミンE)のチャプチェ 
マイタケとショウガ(ショウガオール)の粕汁


余談 試食の時のナレーションの、
「ますださんとおかださんに」という所で んん??
ゲストは増田恵子さんと岡田結実さん。
漫才のますだおかださんが頭をよぎりました。
たまたまなのか、確信犯なのか…笑笑


(今回は、商用利用OKのフリー素材の写真を使わせていただきました)







楽天でも買える、えのき氷 作る手間要らず。
番組で訪問・取材していたのも中野市でした


【送料無料】えのき氷5袋×12キューブ【JA中野市正規】





話題のえのきの氷 が粉末でお手軽にご利用出来る
エノキの栄養と食物繊維たっぷりのヘルシーパウダー

【送料無料】えのきっ粉えのき氷づくりもらくらくパウダー





○○氷つながりで、こちらも興味のある、たまねぎ氷

【送料無料】たまねぎ氷3袋×350g【村上祥子先生考案・監修】
【ケルセチン】【1袋に1粒29g×12粒】





#元気の時間 #きのこ #秋の味覚 #肝機能 #疲労回復
#免疫力アップ #生活習慣病予防 #岡田結実は岡田圭右の娘


最後までご覧いただき、ありがとうございましたスマイル手書きハート





​​​​​​

​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.02 16:09:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: