蓼科高原日記

蓼科高原日記

2010.10.04
XML
カテゴリ: 美しき蓼科

2010年10月4日(月) 

観光、ドライブならもう紅葉の見頃に入っていますよ!国道299号線沿道の標高2000m以上にある白駒池、麦草峠、駒出池、八千穂レイクなどでは紅葉の見頃は今週末!蓼科山中腹まで紅葉が降りてきています。詳しく> http://yachiho-kogen.jp/sightseeing/shirakomaike/index.php
天気概況はこちら> http://www.p-sunset.com/weather/




今朝の八島湿原、今朝は雨模様、すっかり秋の風景になりました。 
写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。
写真提供:八島ビジターセンター


※※※


紅葉見頃です


秋の蓼科高原は癒しの季節だ。今朝は雨雲に飲み込まれて濃霧みたいになっているけれど、「あいにくの雨」とはまったく思わない。雨の高原もまたすばらしい。しっとりとした、しかし、不思議なことにさらさらとした空気がとても美味しい。

蓼科高原は紅葉も見事に美しいけれど、紅葉だけが秋の美ではない。自然のたたずまいそのものがとてもやさしく心にしみる。信じられないほど穏やかで静けさが支配する森や草原を散策すれば、雨だろうと晴れだろうと、きっと心の底から癒される。

これは17年以上も住み続けている僕らの実体験だから間違いない。

蓼科高原はすでに紅葉の見頃にはいっている。山歩きや登山なら今週末がベスト、来週末もOKかと思う。観光やドライブならば、それ以降も全然OK、11月はじめの三連休まで紅葉を楽しめる。

見所としては、白駒池、麦草峠、八千穂レイク、駒出池など国道299号でアクセスできる名所。同じくクルマでアクセスできる横谷峡の観音平、女神湖、白樺湖、蓼科湖、御泉水公園、そしてTVCMで一躍有名になった御射鹿池(みしゃかいけ)など、枚挙に一間がない。

今年は写真をたくさん撮りたいと思う。


☆たてしなラヂヲ☆

http://twitter.com/tateshina_radio


※※※


●蓼科高原ペンション・サンセット
●蓼科高原ペンション・サンセット(楽天トラベル)
●ピラタス蓼科ロープウエイのホームページ
●バラクライングリッシュガーデン情報
●蓼科高原全体のホームページ
●蓼科の最新情報
●車山の情報
●霧ヶ峰自然保護センターのブログ
●八島が原湿原ビジターセンターのブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.04 10:30:21
コメント(2) | コメントを書く
[美しき蓼科] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: