わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2010.04.21
XML

万作せんせーーーーー!


勉強は面白いからするんだよね

簡単な問題ばかりじゃ、つまんないよね

身分で勉強するんじゃないよね

楽しくなくちゃ、打ちこめないよね

趣味で勉強できるって、いいよなぁ

お侍さんも、最初は奉納された算額に感服してたんだから
能力だけを見たらよかったのに
どっかで上下意識が出てきちゃったのが残念

村の人たちも、新しい先生が来たら、一度は流れてみるものの
ちゃんと万作先生に戻ってくるんだから(嬉々)
アレですよ
新しいラーメン屋ができたら、
一度は並んで味を見るけど、
結局、いつもの店に戻るって感じ


農民まで、楽しみで学問をするって
江戸時代の日本ってすごいなぁ
識字率の高さに、外国人が驚いたって話もあったと思う
学問がどの身分にも許されていたのは
世界的には非常識だったようですね
それだけ、生活にゆとりがあって、平和だったんでしょうね
そして、実用から離れて、マニアックにつきつめていく日本人って
......やっぱ、昔からオタク気質だったんだよなぁ


にしても、和算って難しいです
小学校のつるかめ算でつまづいた私には
到底理解できない世界です(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.22 00:05:28
コメント(0) | コメントを書く
[読んだ本や見た番組のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: