わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2014.11.19
XML
カテゴリ: ガーデニング

めっきり寒くなってきたので、そろそろデンファレを庭から家の中に入れました

今ある六株のうち、五株は我が家、一株は職場です

五株は素焼き鉢に水苔で植えこんでありますが、
それをそのまま、台所用水切り籠の外側に入れて、
リビングの出窓へ

デンファレ2014

逆光になってしまいました(汗)
強制発光の仕方がわからなかったです
こんな感じで、にょきにょきと今年のバルブが乱立しています

もちろん花芽もついています

デンファレ花芽2014

こんな感じの花芽が五株から十二本
職場に持って行ったものにも、二本あるし、
例年なら、この後も次々花芽が上がってくるはず

一つの花の寿命も長いので、
お正月から五月くらいまでの約半年間
鮮やかな色で楽しませてくれそうです

今年も上手くいけばいいな~

ちなみに、職場に持って行った株は、
水苔を使わずに、根っこを空気にさらした状態で
ぽんとプラスチックの器に入れただけです
それを明るくて風通しのいい日陰の屋外に置いて、
毎朝、夕方にはなくなる程度にちょろっと水を入れて、
夕方には残っている水を捨てる
それだけで、枯れもせずに花芽をつけてくれました
写真は、どこかにあったはずなんだけど、見つけられず……
水苔なしで冬越しができたら、
来年は胡蝶蘭を水苔なしで育てようかな~ともくろんでいます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.19 22:12:31
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: