わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2018.05.10
XML
カテゴリ: ガーデニング
4月は暑くて、一気に咲いて散るかと思われた庭のバラ
5月になって、気温が下がったせいか、持ちこたえています
冬剪定を思い切って行ったので、今年は花が少なめ
新しい枝を伸ばして、来年以降に期待です


アブラハム・ダービー
杏色の香りのいい大輪の花をたっぷり咲かせてくれます
だいたい一輪がひとつかみ分の大きさで、散るときはバサバサと音がします


ガートルード・ジェキル
ひょろひょろの枝で、毎年、枯れるんじゃないかと心配なのに
ちゃんと花を咲かせるいい子
掌大の花は甘い香りです


オレンジ・サンセット
アーチに這わせているオレンジのフリフリの花が可愛い
けど、枝は太くて硬いので、アーチより壁面がよかったかな……
思い切って枝量を1/3にしたので、今年は寂しいです


ツルサマースノー
ベランダの支柱に巻き付かせていたけど、一緒に巻き付いていた蔓植物を一掃したときに
「絶対に触らないで!」と言ったのに、一緒に地際まで刈り取られてしまった子
どうなるかドキドキして、春を待っていたら、膝くらいの高さで咲いてくれました
長い枝はもう1mくらいになったので、また支柱に巻き付かせます


スノーグース
アブラハムと並んで、うちの古株
かなり伸びて、枝も太くなっていたので、古い枝をバッサリ切りました
株元から細いシュートが出てきているので、大切にしなきゃ


パパ・メイアン
半日陰に咲く深紅のバラ
日向に植えていた時は褪せた赤色だったのが、日陰に植え替えたら本来の色を取り戻しました
これも腰の高さで切ったので、今年は二輪しか咲いてません


ファビュラス!
強健な白バラ
室外機の前で強風に吹かれても、頑張って生きています
美しい純白が虫に汚されないように、網戸用ムシコナーズは必須


デンティベス
ピンクのヒラヒラした花びらの大輪
風に吹かれると飛んでいきそうなくらい弱々しい花です

他にもピエール・ド・ロンサールもありますが、今年は花が少なく、
せっかく咲いた一輪も先日の雨と強風で散ってしまいました


ピンクエゴノキ
今年も満開になると、クマンバチが群がってきました
秋には実を食べにヤマガラがやってきます
本当は見上げるほど大きく育てたいのですが、ご近所の手前、剪定しないとね
白いエゴノキが山で巨木に育っているのを見ると、羨ましいです


テッセン
ようやく綻んできた感じです
咲ききるのは、あと半月くらいかかるかも
これも、忘れていても、どこかに絡んで意外なところから咲いてきます

もう少し気温が高く安定したら
GW中に植え替えたデンファレも木陰に仲間入りの予定です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.10 23:40:28
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: