わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 24話(06/17) 乙丸、いい従者だな。 一条帝、なんだか暗…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 8話(06/14) 千菊丸2151さんへ 「飯はまだか?」は積…
千菊丸2151 @ Re:Believe 8話(06/14) 降り積もった怒りが離婚へとつながったと…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 23話(06/10) 千菊丸2151さんへ びっくりですよね、国…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.03.18
XML
カテゴリ: ガーデニング
暖かい日が続いたかと思ったら、急に冷え込んで、
まだまだ油断ならない春先です
庭の草木も芽吹いたものの、早まったと後悔してそうです

育ちすぎた紫陽花「墨田の花火」を抜いて、
ただの平地にしたところに今年は白いパンジー・ビオラを植えました
その周囲には水仙
ターシャに倣って、大き目の穴にまとめて植えると、花束みたいに咲きます
数年放置してたら、勝手に分球したり、してなかったり
スノーフレークも複数植えして、小さな花束に
植えた覚えのないユリも育ち始めてます
木々の足元を彩るクリスマスローズは、私の庭では好き勝手に咲いています
零れ種が落ちたところから芽吹いて、育って、咲いて、また種が落ちて
居心地の良いところを勝手に見つけて、すくすくと育っています
ここには白だけしか植えていなかったのに、いつの間にかアプリコットも育っていました
薔薇は早咲きは芽吹き始め、遅咲きはまだまだ硬い芽のまま
去年、枯れてしまったツルサマースノーは挿し木から芽吹いてきたので
今年はこのまま7号鉢で育てて、来年には地に下ろせるかな
ペレニアルブラッシュとフィリスバイドは3年目、どこまで伸びるか楽しみです
去年、どこに植えるつもりかわからないのに買ってしまったドリュピンクビンテージ
結局、植える場所が決まらなくて、10号鉢に植えました
鉢でどんな風に広がるのかを見て、植えるところを決めようかと
ブッシュなので、鉢のままトレリスかオベリスクに展開させるのもあり
オレンジサンセットの後釜は、ペインターローズのマネ(?)をアーチに誘引し
ルミエールは大きなオベリスクに誘引して
両者ともすくすく育ってくれることを祈ります

柏葉紫陽花は一年目なので今年どこまで大きくなるかを見守り、
オリーブも定着してくれるかどうか、見守ります

あと一ヶ月もしたら、早い薔薇は咲き始めるかな
その頃にはタイムのカーペットがピンクに染まり
源平小菊も咲き始めるかも
日一日と変わっていく庭を毎朝、見回るのが最近の楽しみです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.19 00:12:50
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: