わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 35話(09/16) 千菊丸2151さんへ 貴族さまの「ふぁいと…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 35話(09/16) 前半が大◯製薬のCMみたいですね。 さて、…
みつき2733 @ Re[1]:科捜研の女 season24 最終話(09/12) 千菊丸2151さんへ 回収できない損害賠償1…
千菊丸2151 @ Re:科捜研の女 season24 最終話(09/12) 被害者がクズすぎて、うん…となりました。…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 34話(09/09) 千菊丸2151さんへ あれがここに繋がって…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ヘパーデン結節 術… カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2023.12.18
XML
カテゴリ: 大河ドラマ


​​​​​
あーーーーーーもう年末だーーーーー

ままごと松潤を見て、最初はどうなるかと思ったなぁ

家康なんてよく知ってると思ってたら、全然知らない家康連発で

まさか、主人公が「戦は嫌じゃ」と思い、

乱世を終わらせるために戦う話になるとは思わなかった
やっぱり大河とライダーと戦隊は、一年通して見ないと評価できないよ


<家康>

ラスボス家康が防具もつけずに最前線に出て、

派手な陣扇を掲げて、的になるという

一か八かの陽動作戦

丸腰の家康の周りをちゃんと鉄砲隊が固めてるから安心とは言え

万が一のことはあるからね!

何なら一番最初に撃ったのは正信だしw

頑張れよ、若者たち

ほんとこの爺たちは手からフォースでも出してるでしょ

「共に行こうぞ、乱世の亡霊たちよ」

「わしを連れて行ってくれ」

信長公に秀吉公、他にもたくさんの乱世の亡霊たちに願ったのに

生き延びてしまった家康と正信

乱世への道が渋滞してて、交通規制かかってんだよ、きっと


真田を討って、大阪城は炎上して

「とうとう終わるんですな、長い長い乱世が」

これを松山ケンイチに言わせるのがなーーーー

武家の始まりが平清盛=松山ケンイチだもんな

この台詞を言わせるために、正信を松ケンにしたんか?

正信の胡散臭さが松ケンにぴったりだったから疑わなかったけど

武家の始まり=乱世の始まりと乱世の終焉を同じ役者に見届けさせる

いやーーーーー凄いことするねーーーーー


半ば無理矢理大阪城から脱出させられた千姫も荒れてますねぇ

千姫に秀頼と茶々の助命嘆願されたけど

ここで挫けたら、今までやってきたことが水の泡

でも可愛い孫の頼み……と揺れるところに

父である秀忠が代わりに 「無理」 とバッサリ切り捨てる

だってーーーーもう何度もチャンスは与えてたもんね

豊臣は公家のトップ、徳川が武家のトップのツートップ体制に、とか

大阪城の濠を埋めた時にも、生き延びるチャンスを与えたのに

全部蹴ったのは豊臣だもんな~

しょうがない


無事に天下泰平の世となったはいいけど

「天から遣わされた神の化身」 とか

「狡猾な恐ろしい狸」 とか

家康は神格化されてしまって

粗相があったらいけないから、と誰も世話を嫌がるほどって

それも可哀想

気安く家康に関われるのは阿茶局と正信だけ

「長きにわたりご苦労さまでした」

と手を握る正信の手を握り返す家康

目を瞑っていて、意識があるかどうかもわかんないけど

正信は別格

白兎時代から今まで傍にいてくれた数少ない家臣だもの


家康が本当に欲しかったもの、ずっと求めていたもの

ただの幸せな家族と家臣との生活

「もう出て行ってもよいかしら」

「もう隠れなくていいでしょう」 で現れた瀬名ちゃんと信康

あぁ、久々の死んだ人が迎えに来て、夢かうつつかエンドなのね!

戦なき世を実現するためにやってきたことは 「ただの人殺し」

「あの金色の鎧をつけた日から望んでしたことは一つもない」

「望まぬことばかり、したくもないことばかりをして」

瀬名ちゃんと信康を死なせたし、お市の方も見殺しにしたし

本心に従ったら、とっくに徳川家は潰れてた

そんな正妻と長男との会話の最中に

紙人形を御簾の間から出して話しかける竹千代

小さい頃の家康そっくりw

だから、竹千代が跡継ぎだし、

竹千代が鎧をつけて戦に行かなくていいように乱世を終わらせ

自分がしたくてもできなかったことを、孫に与えるお爺さま

竹千代が上手に描けたと持って来た絵が白兎

狸が白兎に戻って

時間も戻って、信康の祝言


からの~鯉の顛末か!

信長公自ら選んだ信長、家康、信康を象った鯉をもらったのに

それがいないなんて!!!!

「鯉の身に何かあったら、どうなるかわしゃ知らんで」 って秀吉まで!

必死に探した忠世が見つけた鯉の骨

底に五徳さまだけでなく信長公も来ると聞いて、

「鯉を見るのが楽しみ」 と伝言もあって​

落ちてた本多家の笄

しらばっくれてる忠勝と榊原

本多忠真と夏目殿が飲んでたと言われて聞いたけど違って

鯉に目がない鳥居の爺さんは 「食うてない……多分……食った」

「お手打ちにしてくだされ、誰かが首を差し出さねばならぬなら、このおいぼれ」

だからって斬れない家康

一周回って 「こんなことで怒るくらいなら、縁組など願い下げじゃ!」

「鯉を食うて、何が悪い」

あーーーーー家臣も全員グルだwww

見事な鯉を洗いにして食べたかったんだ!

祝言に相応しく、色とりどりの花で飾られた見事な鯉の洗いじゃん

「信長の鯉までへつらえるか」

「信長さまは美濃攻めで大忙し、ここまで来られるわけがありません」

信長公からもらった鯉を食べていいとの言質を取るための演技かぁ

大笑いした後、一人一人からお礼を言われて

鼻水正して泣いてる顔を大写ししてもOK綺麗な松潤

……ねぇ、渡辺守綱までいるのに、服部半蔵は?

また忘れられてる????

最後は海老すくい

小さな信康さまも一緒に海老すくい

小さな五徳さまも海老すくい

その向こうに見える町に東京タワーとビル群!

そういう終わり!?


<天海和尚>

ちょ……これがおぐりっしゅ?
老けメイクの特殊メイクでここまでできるの!?

家康の逸話を集めて、家康の偉業を広めるため

家臣たちに家康の逸話を集めさせてるけど

ロクなものがないなぁwww

虚飾でいいから、恰好いいすっごい逸話を作れ!って無茶だってw

「かの源頼朝公にしたって実のところはどんな奴かまかり知れぬ」

「周りがしかと讃えて、語り継いできたから、今日すべての武家の憧れとなっておる」

あんたが言うかーーーーーーーーwww

一年間、頼朝とその息子たちを見て来た北条義時が!


手に取ったのが吾妻鏡(去年の大河)と源氏物語(来年の大河)

こういう橋渡しか~洒落てるね~~~~


<阿茶局>

最後の大きさに挑む家康に言いたいことは

「ありませぬ。最後とは思っておりません」

強い、阿茶局

そして、鯉の話

途中で思い出してププッとなっちゃってるんだけど

……あのラストで、阿茶局は結局鯉の顛末を知ることができたんだろうか


<豊臣>

秀頼公の白塗り+目の下の隈が禍々しいくも美しいよ

作間くん、恰好いいよ!

自分と茶々さまだけならまだしも、千姫までノリノリで戦してるのに

真田が討ち滅び、勝ち目がなくなり、大阪城炎上


徳川の姫の千姫だけでも城から出したいのに、

千姫は豊臣の妻と言い張り

​「余は最後まで豊臣秀頼でありたい」​

うん、家康に命乞いして、転封されるよりは大阪城の主で終わりたいよね

「殿と共に生きていきとうございます」

秀頼の妻であることと、豊臣家の者であることは違ったんだよ


家康に秀頼と茶々の命乞いする千姫だけど

秀頼は多くの者に慕われていて

夢を与える人で、力を与える人で、

前途ある若き才

……だからこそ、ここで滅ぼさないといけないんだよ

生かせておいたら、また乱世の亡霊に担ぎ出されるから

それに千姫も言ったじゃん

「豊臣の天下を盗み取った」 って

だから、生かしておいたら再び豊臣に天下を握らせろうとする輩が出てくるじゃん


秀頼は切腹して ​「我が首を持って生きてくだされ」​ と茶々の延命を望み

茶々さまは炎の中で家臣たちが次々と追い腹するのを見届け

「徳川は汚名を残し、豊臣は人々の心の中に遺棄続ける」

あぁ、大野修理、玉鉄、恰好いいよ、凛々しいよ

家臣も女たちもすべて死んだ後の天守で呪詛を吐く

「日ノ本か、つまらぬ国になるであろう

正々堂々と戦うこともせず、万事長きものに巻かれ

人目ばかりを気にし、陰でのみ妬みあざけり

優しくて卑屈なか弱き者たちの国

己の夢と野心のためになりふり構わず力のみを信じて戦い抜く

かつてこの国の荒れ野を駆け巡った者たちはもう現れまい」

からの

「茶々はようやりました」

最期まで美しかった


<真田信繁>

敗戦濃厚でも、戦を止めることはできない

真田のお父さんも 「戦は汚いものよ」

「ひっくり返せるときはまた来る」

「乱世を取り戻せ」

「愉快な乱世を泳ぎ続けよ」

ここにも親の呪いが……


自軍は次々と討ち死か行方不明になり

敗戦濃厚になってきて、一発逆転するしかないほど追い詰められて

家康の陽動作戦に乗っかった信繁

​「家康はここじゃーーーー家康はここにおるぞーーー」​

の声を頼りに本陣へ
真田丸の時は格好よかった信繁が、今は憎くてしょうがないし
ここで深追いしなければよかったのに!とやっぱり思う
まぁ、信繁が秀吉に心酔してたのが真田丸だったし
引くという選択肢はないだろうけど、才能ある若武者だけに残念だ



<ナレーション>

やっぱり春日局が竹千代(家光)に語り聞かせている体だったんだ

だから、最初の方は春日局が知らない時代だから、ナレーションとストーリーが解離していて

後の方は春日局も知ってる時代だから、ちゃんと噛み合っていたんだ

それをじっと聞いてるのが正信www

竹千代の描いた狐の擬人化が可愛い

家康は木彫りの人形作りが上手だったけど
竹千代は刃物を扱うことは禁止されてるのかな
お絵描きが上手で可愛いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.19 00:37:31
コメント(4) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: