TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

PR

Profile

朝寝嬢

朝寝嬢

Freepage List

January 20, 2023
XML
カテゴリ: 我が家の花
このあいだ、
真冬の薔薇が咲いた 話をしたけど、

今度は
初夏の花、
​ナスタチウムが咲いた。​








去年の5月 くらいかなあ。
苗を買って植えて。



たいてい、
夏までに弱ってダメになる んだけれども、
なぜかこの株は
ずーーーーーっと生きながらえて、



とうとう、
​真冬に花を咲かせた。(汗)





ちょいと引っ張り出してきてみたわ。


普段、
カーポートの下 で、
他のプランターの影 になってるところに
置かれているのだけれども。




カーポートの下ってところや、
他のプランターの影っていうのがいいのかな。

寒さよけ になっているのかも  ?






年末 までは、
わさわさ茂っていた、
サルビア・レウカンサの下 に置かれていたし。


偶然、
めぐり合わせた環境が
よかったのかな・・・










ちなみに ​ペチュニア​
咲いている。


春から夏にかけての花 なんだけど。


これはもう、
晩秋から咲きっぱなし。



しおれることなく
咲っぱなし。(汗)

 ↑

​      不老不死 状態。(汗)​





それからそれから、
こぼれだね から勝手に育った ​イソトマ​ も。







春から初夏にかけての花 なのに、
花咲いちゃって、
どーしましょ。

;・∀・








この冬は
とっくに
れてしまってるはずの花が残っていたり、
​冬に咲くのオカシイでしょー​ なことが
​多数。​


ちょっと多い。






きっとやっぱり、
​秋が暖かく長かった​ せいかと。




・・・思われ。


^ ^;










​薔薇​ は今こんな。



​​テンダー​​










開花がだいぶ進んだ。


^ ^;











追記

1/22


冬越し中の
バーベナも咲いた!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2023 01:13:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
[我が家の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: