One of my favorite things is ...

2020.01.22
XML
​​  新型コロナウイルス(2019-novel coronavirus)が話題となっていますが、簡単にできる対策としては、「手洗い、うがい、ヤクルト」とか「マスク」くらいしかないようです。あとは、不要不急の外出を控えるくらいでしょうか。

 感染症の脅威をテーマとした映画『コンテイジョン』というのがあるそうなので、今夜観てみようと思います。

 contagionは、「伝染(病)」という意味ですが、邦題としては伝わりにくいと思います。

 いわゆる、「パンデミックもの」ですが、感染症予防対策の参考になるかもしれません。






『コンテイジョン』​
2011G1時間 46分海外/サスペンス

わずか数日で感染者を死に至らしめるウィルスが出現。瞬く間に感染が世界に拡大していく中、人類を滅亡の危機から救うため医師たちが英知を結集する。
出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン

【観ました:感染の仕方がはっきり描かれていなかったようですが、ラストシーンからすると、接触感染は確実のようです。握手とかの習慣がなかった日本の文化にもそれなりの理由があったのかもしれない、と思いました。
 かなり、リアリティーのある映画だという印象です。
 1人の感染者から何人が感染するのか、という感染に関する係数「基本再生産数 (R0)」が、結構重要だということもわかりました。都市が閉鎖されたりする場合があるので、災害用の水・食料などの備蓄は、パンデミックの時にも役立つようです。

R0 is pronounced “R naught.” It's a mathematical term that indicates how contagious an infectious disease is. It's also referred to as the reproduction number. As an infection spreads to new people, it reproduces itself.

 感染の「拡大」なのか、体制整備によって「感染を発見」できるようになったということなのか、新型コロナウイルスの感染者がどんどん増えています。】


★おすすめの記事  ​​







◆Netflix(ネットフリックス)で、「ペーパー・ハウス(La Casa de Papel )を観ています ​​

★おすすめの記事 ​​
◆今後、アマゾン・プライム・ビデオは「Edge」ブラウザで観ることにしました:動画配信サービスの「HD」画質と「HD 1080p」画質。回線速度によって決まるというけれど、それは本当でしょうか?

◆Netflix:「ストレンジャー・シングス NG集」が公開されました:「Bloopers」とは「NG集」のことでした。​

◆Netflixの4半期決算報告で紹介されている作品は?:決算報告資料は、Netflixの話題作を探す一つの手段です

◆Netflix (NFLX)の第3四半期決算発表で、NFLXの株価上昇:1株利益が予想を上回る:「ストレンジャー・シングス」効果?で有料会員数の増加数は前年同期を上回る

​​ ◆How Windows Sonic looks like.​​:Windows Sonic for Headphonesの音声と2chステレオ音声の比較:7.1.2chテストトーンの比較で明らかになった違い:一目で違いがわかりました

◆プロ野球 セ・パ両リーグの球団別年間入場者数の推移(1952年~2019年)です:「R」によるバーチャート・レース​









​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.31 19:20:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space











Rebatesお友達紹介キャンペーン

​​ ​​

Comments

digital_21 @ Re[1]:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査(08/02) 背番号のないエース0829さんへ すてきな内…
背番号のないエース0829 @ Re:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: