私はこれで 5ヶ月16キロ痩せました

私はこれで 5ヶ月16キロ痩せました

PR

2010年09月25日
XML
カテゴリ: 金券ショップ活用

金券ショップ


金券ショップ マクドナルドでお得に食べる


金券ショップにてマクドナルド優待券が1枚580円を2枚購入をして、
彼女とマクドナルドに行って来ました。

もちろん金券ショップで購入したマクドナルド優待券で
ダブルクォーターパウンダー・チーズを頼み、
ドリンクとポテトをLサイズに変更してもらう。
普通ならこのセットなら800円以上はするのですが。
580円で食べられるのですよね。

現金で支払うよりも、金券ショップでマクドナルド株主優待券を購入し、
マクドナルド優待券で支払った方がお得だ。。
金券ショップで売られています価格は、
各金券ショップによって価格が違います。。

私が調査した近所の金券ショップでは580~640円までの差がありましたよ

マクドナルド優待券を金券ショップにて幾らで購入できるかが鍵ですが、
購入した価格よりも安い商品を購入したら損ですよ。
(言わなくても解っていると言われそうですが)

価格の安い分なら、マックカードが得な場合もあります。
額面500円のマックカードが、
神戸の某金券ショップではマックカード10枚4700円で売られています
額面500円が470円で手に入るのです。

例えば(たとえ話ですよーーー)
Aセット500円を購入した場合、マックカード1枚利用で
470円で食べれるのですが、
もし、Aセット+ドリンクLサイズに変更すれば。
520円になりますが。。
支払いの際にマックカード2枚出せば・・・
460円で食べれることに
(マックカードは釣りが出ます)

金券ショップを活用できるところは活用し、
しっかりと節約しています??
最近は定価で食べるのは嫌な気分で。。
少しでも安くならないか考えてしまう。
安くなる方法を見つけたら、嬉しい気分になる私は・・
これからも金券ショップを活用していくのでしょうね。。

金券ショップに付いて知りたくなりましたら。
私のサイト

金券ショップ活用法 役立つ金券ショップ


金券ショップに興味を持ちましたら訪問してくださいね。。

こんな事を書いていますが、
私は金券ショップ関係者ではありません!!!

マクドナルドの短縮の言い方が、関東と関西は違うのですよね。
”マック”と”マクド”と言うう感じで
私は当然マクドと言いますが。。。。
(ここで書いている情報は、管理人が調べたものです、金券ショップによって価格が違ってきます。お得度も変わってきますのでご注意ください)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月25日 23時58分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[金券ショップ活用] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: