全125件 (125件中 1-50件目)
15年記念!テレキャスなりに力を入れて書いた自選20日記。気になるタイトルがあれば読んでもらえると幸いです。1 音楽史第2回目(ナンバーガールの話)2 男子畢生危機一髪(もがく人の話)3 しびれる(銀河の歴史の話)4 2007年どうでもいいふりかえり(ザリガニの話)5 2年ぶり(ザリガニの話2)6 生活ノート中1偏ファイナル(お小遣いの話)7 合コンをプロデュース。。できたのか?(自転車の話)8 ナンバーガール金沢エイトホール(向井さん話)9 人はみんな人間だから(コロナの話)10 BiSHライブ日記②(清掃員の話)11 チェンジ(気持ちの話)12 適当なギター選び(ギターを買う話)13 南の国から2006~2007 第3回(鹿児島の話)14 オンキョーさん(いい音が聴きたい話)15 チェインギャング(半端に成長してきた話)16 図書館にて(学習室の話)17 この日、あなたは何を願い、想うであろうか。(感謝の話)18 ジブリ(憧れの話)19 あの日も、あの時も(VHSの話)20 ゴールデン(JOGポシェの話)テレキャスにとって、今もブログは遊びの一つだ。youtubeもいいかもしれんが、「活字と写真もいいんだぜっ!」声を大にして言いたい。コメントにはできるだけ返事しますのでお気軽に♪「あとはロックに打たれて眠るだけ」本日の一曲 「bedtime story」/リーガルリリー窓の外から秋の最初の風が入ってきて、ブログを読み返しては昔の自分に励まされている。こんな夜は嫌いじゃないじゃないじゃないne。
August 29, 2021
コメント(0)
テレビのチャンネルを回していてふと引き込まれてエンディングまで見てしまう番組は「圧倒的にNHKが多い」今日の午前中もロボコンの高校生のドキュメントしてて最後まで観てしまった。中心人物の高校生が言ってた「作っている人が幸せじゃないと、見ている人に幸せは伝わらない」って言葉に打たれた午前。今日は最近考えてることを少し。まずコロナやね。「命より大切なものは、命でしかない」子どもができてからずっと思っていること。その命に係わる問題なのがコロナの非情なところである。そのコロナの情報をついついYahoo!ニュースとかで見ているんだけど、特に一般の人のコメントを見ているんだけど、とりあえず怒ってる。みんな怒っている。何に?政府にそして俺は呆れてる。何に?政府に「どうしてこんな馬鹿がこの国のリーダーをしているのか」「どうしてそれがこんな長期間許されているのか」怒りとか批判とかを通り越して呆れているのである。最初に書いたように、命よりたいせつなものは命でしかない。その命を守ることをしようとしないもん、政府。きっと経済的な苦しみで亡くなる人もいるでしょう。きっとものすごく辛いでしょう。そして志も半ばでしょう。コロナが原因で病死する人もいるでしょう。息が吸えないなんて、想像を絶する苦しさでしょう。痛いより苦しいほうがきっと辛い死に方でしょう。そしてその人たちには大切な人が居て、大切に思ってくれている人もいるのでしょう。人の想いに年齢は関係ないから。誰が亡くなっても、誰かが悲しみ苦しむ。大事なことを忘れているんじゃないかい。コロナが広がれば、そんな苦しみ悲しみが広がるっていうことを。コロナが収まれば、そんな苦しみ悲しみが起きないってこと。本来亡くならなくていい人が亡くなっている現状を。想像力が無いんでしょうね。今の政府には。いや、政府だけじゃなくい何割かの人たちも。それにしても権力をもっている人に想像力が無いの致命的だわ。経済が回らなければ経済死するってのなら、経済的に影響のない議員とか公務員の給料を苦しいところに回せばいい。20~30%ぐらいカットすればいいんじゃないか。それにコロナで逆に儲かっていたり、影響のない業界だったりの収益を特例的に回せばいいんじゃない。政府の数えきれない無駄使いをやめればいいんじゃない。予算を回せばいいんじゃない。どうにもならなけりゃ寄付を募ればいいんじゃない。苦しい人はもっともっと声をあげればいいんじゃないか。テレキャスみたいな人間が簡単に言ったことだから全然甘い考えかもしれないけど。命を繋ぐお金にはなんとかなるだろうに。そういった命を繋ぐ保証をしてから感染予防に全力で取り組んでほしい。もう感染する場面は分かっているんだからできるだろうに。経済的にも病気的にも、コロナで亡くなっていく人とその関係者のことを想うと辛い。きっとこのままだともっと増えると思うから。簡単すぎることだ。リーダーがスパッと決断さえすれば。なぜしない!どうか本気になってほしい。命を守ることに。「人の命を守るのは悪いことなのか?あまりにも単純な答えを見失っている。」これを今日テレキャスは言いたかった。と、今思った。でも、人はみんな良くも悪くも人間だからできないのでしょうね。テレキャスもそんな人間のひとりだから。こんなブログを書くことでしか動けていないよ。オリンピックも、アスリートの方から中止の声を上げていけばいいのに。どうしてそんな動きが表に出てこないのだろうか。そりゃ人生をかけて競技やってきているから言えないのは分かるが。テレキャスもオリンピック観戦は大好きなのだが。何でも今まで通りしようっていうのは現状では無理だから。代償が大きすぎると思う。「今じゃない」こう思えるとこが大事だと思う。いや本当に、ハチャメチャ事だと思うよ。さて、コロナのことはこの辺にしておいて、音楽の話。最近はyoutubeで音楽を聴くことが多いけど、どうも再生回数ってのが音楽そのものの評価にほとんどなっていないのが気になっている。「なんでこんな歌が」「どこがいいか分からない」「浅い軽い薄い面白くない」って思うことが多い。全然心が動かないや。きっとテレキャスの方が多くの人と感性がズレているのだけだけど。ディスプレイの右側にお薦めで出てくる何千万回再生の動画の下にある、500~10万前後の再生回数の動画にこそ心が動く音楽がある。いや、みんな好きな音楽は人それぞれだから。今日はもうそのこと何も言わないや。きっとそういう何千万回再生の中にも心が動く音楽はあるもんね。ごめんね。それはそれで素晴らしいからね。冬になるとブッチャーズの未完成を聴きたくなる。紙ジャケ、いいんだな。この時の吉村さん、何を考えているんだろう。吉村さんが生きてたら、今どんな音楽を作るんだろう。聴きたい。「あとはロックに打たれて眠るだけ」本日の1曲 paionia 「フォークソング」年末にあった、リーガルリリーのたかはしほのかさんとの弾き語りセッションで知った高橋勇成さんのバンドpaioniaの曲。PVが素晴らしすぎて、なんかそん時の感情に響きすぎて、涙が溢れた曲。paioniaは「東京」って曲もいい。なんか「東京」っていい曲多いような。悔しいからテレキャスの地元ソングも誰か作ってほしい。いや、自分で作るか!楽しみが増えたよ。ちなみに「テレキャスタッキー」はツイッターもしているので、テレキャスタッキーですぐ見つかります。音楽情報を得ることがメインなので、あまりつぶやきませんが、1年以上やっててフォロワー3人!圧倒的な少なさです。何かメッセージがあればそちらにでも。
January 18, 2021
コメント(0)
先日初めてのBiSHくじを引いてきた。今回でくじは3回目の発売となるらしい。ちなみに1回目は情報を得るのが遅く、5日後ぐらいに知って速攻最寄りのローソンに向かったのだが、店員さんに「とっくに終わってるわ」的な態度であしらわれた経験あり。清掃員の動画見てて、クリアファイル2枚セットが欲しかった。またクリアファイル作ってくれないかな~。きっとメルカリとかで売ってるんだけど、自力で引いてこそくじだから。買わない!そもそもくじは、引く時のワクワクと袋や箱を開ける時のドキドキにお金を払っているようなものである。くじの価値はそのワクワクとドキドキにある。ちなみに2回目は今年の5月くらいだったかと思うが、あんまりグッズに魅力を感じなくて、なんとなくスルーしていたの。そう、グッズには魅力をあまり感じないのだが、ワクワクとドキドキが俺を朝のローソンに向かわせたのだった。いや、実際パズルとか推しのワッペンは普通に欲しい!ということで発売日当日、通勤がてら寄った最寄りの対象ローソンに入店して気づいた緊急事態!BiSHくじに関する物が何も店内に無い!店内を2周しても見つけられない。ローソン間違いかと思って携帯で確認してもここで間違いない。勇気を出して店員さんに聞いてみると。。。店「夜中に無くなりました。」テ「え、何時頃ですか!?」店「搬入されてすぐらしいです。」テ「・・・・他行ってみます!」なんてことだ!!地元にもガチの清掃員が一人以上はいるらしい。どうやって買われていったかは知らないが、せっかくなら一緒にトラックの到着を待っててもよかったかな。そこまではできんな。でも清掃員の輪を広げるチャンスではあったかもしれない。次回あったら夜中遊びに行こうっと。そんなこともあって、「もうおしまいだ」なんて思いながら、期待せずに通勤先の近くのローソンに行ってみると、ほぼ完全な状態でディスプレイされているではないか!!引き放題である。「引いても5回まで」または「チッチさんの何かが出るまで」と決めていたので、勢いで5回引いてみるとアイナアイマスクソックスパズル(イエイ!)ワッペン×2アイナさんは、最近観た「SONGS of TOKYO 2019」の動画でのパフォーマンスに痺れていて、アイマスク嬉しかった。しばらく飾っていつか装着してみよう。それも出先の仮眠で使おう。ソックス。モモコさん!結構しっかりした生地なので、普通に使っていきたい。モモコさんも好きだが、できればチッチが欲しい。でも嬉しいわ。さて、パズルはラインナップの中では結構欲しい感じの、いや1番欲しかったかもしれない馬のやつ!キングダム好きだし。これは嬉しい。結構難しくて、20分くらいで完成。作っている時も「これはチッチさんの馬かなぁ」「リンリンの青発見!」「モモコさんの甲冑が見つからん。」など、つぶやきながらできて楽しかったよ。完成したサイズはB5くらいかと思う。ノリと刷毛もセットで入っているので、あとは枠さえ買えばいい感じに仕上がりそう。さて、目標である「チッチさんの何か」がまだであるがなんと1箱目のワッペン。もうね、こっから金髪見えた瞬間 「よしっ!」いきなりチッチさ~ん!嬉しすぎ!ちなみにもう1個はモモコさんでした。馬のやつの馬ないバージョン。しばらく額に飾っておこうっと。ひとまず目標を達成したのだが、「帰りも残ってたら引こう」と思った。新しく出会った新米清掃員さんとかいたらプレゼントしたいと思うし。さて、午後6のローソンを覗くと、まだ3分の1くらいのくじが残っている模様。テ「くじ2回おねがいします。 (開く)ん!?」店「おめでとうございます。」2回引いてクッション&ポーチ!これは確かに「おめでとうございます」やね。いや、個人的にはチッチさんの何かの方が嬉しかったのではあるが、店員さん祝ってくれてありがとう。そういえば朝のくじの時も(違う人だけど)「お目当てのものは引けましたか?」って聞いてくれて、いいローソンだと思った。もともとローソンが一番好きだけど。改めて好きになった。ということで、気が付けば7回引いただけでラスト賞以外はコンプリートしてしまうという素晴らしい引きを発揮するテレキャスであった。4回目があったらまた引こう。くじ楽しいわ。せっかくBiSHのことを書いたので、5Gツアーの通販ガチャの結果も報告しておこう。アクキーはアツコさんとアユニ。そしてフライトタグは3つ入っていたのだが、ここでももうね、「C」出た時に「よっし!」チッチさんのは毎日使ってるリュックに付けてます。自分の他にフライトタグ付けている人いないか意識してるんだけど、まだだれも見てない。俺の周りに清掃員あまりいないのかな。清掃員友達は2人いるんだけどね。グッズ付けてる人見つけたら声かけていくスタンスでいこう。俺が声かけてほしいように、声かけてほしい人きっと多いはずだから。清掃員ってきっと自分のBiSH愛を人と分かち合いたいと思うから。よろしく。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪BiSHフリーライブ「TBS6」より/「リンリンのMC」テレキャスはリンリンと一緒に涙流した人達のひとり。前も書いたけど、リンリンって本当にライブでいい顔してるんだよなぁ。リンリン。心が動いたよ。ありがとう。
October 18, 2020
コメント(0)
みなさん、WACKのTシャツを選ぶ時に悩んだことは無いでしょうか。もちろん誰のTシャツ、どんなTシャツかを選ぶのにも悩むでしょうが、何より悩むのはサイズ。デザインよりもサイズで後悔することが多いのがTシャツである。そこで、今回はざっとWACK関係のTシャツ(BiSHばっかりだけど、きっと規格はどのグループも同じ)のSMLについて紹介します。XLはテレキャスにはデカすぎるんじゃないかということで持ってません。すみません。基本的に新米清掃員さん向け。モデル テレキャス身長約170cm やや肥満。ズボン適当に、20年くらい前にアメ村で買った、いちおうヴィンテージのペインターパンツです。細身のパンツでもよかったが、やや肥満のため許してほしい。顔のアップが恥ずかしかったので、お面を被ったが、「見えん」「暑い」「息苦しい」ということで、後で「切り取ればいい!」ってなった。まずはSサイズSサイズこれしか持ってないんだけど、コメディーツアーのやつね。これはこれで着れているように感じるが、このサイズだと、サイドビューでお腹のシルエットが気になります。つまり、清掃員にも結構おられるやや肥満は、ボディラインあらわになってしまうサイズと心得ておきましょう。まあ好みの問題でもあるが、ぴしっと着たい方にはいいかな。注目はプリントやね。きっとこのサイズが1番黒の面積に対して黄色がしっくり決まっている。Lとかだと、黒の面積が多くて少しダボつくように思う。まあ、デザインによって変わってくるけどね。次、Mサイズコメディーツアーのモモカンと5Gのチッチ(リンリンも所有)。Sサイズに比べて、素のボディが隠れているのが良い。写真で見比べても、腕のムチムチ感が薄らいでいるのがお分かりでしょう。個人的にはどのTシャツでもだいだいMかLで悩む。Mだとやや丈が足りない感じになる気がするが、一番自然なシルエットのような気もする。Lになると幅が出るので、裾のほうがヒラヒラしてしまいがち(フレアパンツ的に裾に向かって広がる感じはあんまり好きじゃない。)。また、Lの丈だと座ったときにお尻で裾を踏んでしまって裾伸ばしがち。しかし、Mで丈が足りなかった時のショックはでかいので、「大は小を兼ねる」でLを選びがち。きっとテレキャスは一生悩み続けるのでしょう。次、LサイズNHKツアーのチッチ(アユニも所有)とツアーTね。それにしてもLはいいね。股間まで届く裾が安心感をもたらす。Sの写真と比べてサイズがアップしているのは一目瞭然。テレキャスと同じような体型の方は、まずLで失敗はないと思う。もうちょっと大きめがいいという方はXLを選択しましょう。まあ、個人的には、大きすぎるTシャツを着ている男はあんまり好みではないので、着てLまで。裾ヒラヒラも気になるし。また、Lほどになるとベース生地の黒に対する色のプリントがやや小さく感じられる。プリントのバランス的にはMがいいときも多いと思う。きっとMサイズくらいをベースにプリントはデザインされているのではないかと推測します。おまけ~ピクセルパーカー偏~さて、今年も発売されるとしたらきっと買ってしまうであろうピクセルパーカー。このパーカーも、さんざんサイズを悩んだので、参考にしていただきたい。リズムのやつ(I am meも所有)Lサイズです。左の写真は袖に注目。やや余る感じになっております。丈的には、LサイズのTシャツとほぼ同じ。しかし、チャックを開けて着るとけっこう伸びてややだらしなくなる(ポケットを少し遠く感じる)。でも、右の写真を見てわかるとおり、後ろからのシルエットはこれ以上短くては変な感じがするので、Lがベストと思われる。一番右の写真は生地を伸ばした状態なので、参考までに。う~ん、パーカーだしXLでもいいかもしれん。そしたら中に着るTシャツもバランスとって大きめを選択せねばならんので、中に何着るかまで考えて購入することをお勧めします。でもXLだときっと袖もだいぶ余るだろうなぁ。悩みはつきませんね。少しでも清掃員の参考になれば幸いです。では。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪フジファブリック 「銀河」と「東京炎上」最近またフジ聴いてます。志村さんを想いながら。おまけTシャツ向井さんのリキッドルームとのコラボのやつ。サイズはM!
August 3, 2020
コメント(0)
イースタンユースのロンTが、裸足の音楽社から届いた!この世で一番カッコイイ服はロンTだと思っているテレキャスです。巷のブティックや(行かないけど)チェーン店、ブランドショップにセレクトショップ、スポーツ用品店など、ロンTを売っているところは色々あるだろうが、やっぱりテレキャスとしては好きなアーティストのグッズとして着用したいと思っている。しばらく離れていたイースタンだけど、ロンTを探している中でサイトを発見。そしてついでに吉野さんのブログを読んでいるうちに人間としてやっぱり惹かれるっていう。「決して怒りを憎しみに移行させてはならない。 怒りはエネルギーになり得る。 だが、憎しみは魂を腐敗させてしまうのだ。 決して怒りを憎しみに移行させてはならない。 憎むな!怒れ!」 (吉野 寿)すごく大事なことだから、2回言っているんだと思う。会いたい。吉野さんに会いたい。お互い生きているうちに絶対ライブに行こう。22年前の熊本ジャンゴ。人生で初めて経験したちゃんとしたライブはイースタンだったから。俺にとってはイースタンユースに意味がすごくある。いや、すぐにでも新幹線に乗って会いに行きたいのである。さてTシャツ。最近WACK関係のTシャツをたくさん買ってしまったのだが、吉野さんが作る味のあるTシャツ(サイトで見た。SOLDOUTの中に欲しいものがわんさか。)に比べて、アーティスト本人の手が加わっている感が全くない。WACKのグッズのそういうのってなんか違うんじゃないかと思ってきた。まあ、いいなと思ったら買うんだけど、なんでもかんでもという感じで買うのはもうやめよう。でも、チッチデザインとかだったら買う、多分絶対。さてさてTシャツ。これは一昨年の年末にTシャツ整理をしたときの1枚。50枚以上あって、15キログラムぐらいあったような。この日から1年半でまた20枚くらい増えたんだけど、ちょっと紹介。もうヨレヨレなんだけど捨てれない。収納スペースがある限り、きっと生きてるうちは捨てられねぇんだ。「あとはロックに打たれて眠るだけ」本日の一曲イースタンユース/踵鳴るカッコいい漢字はイースタンユースから教わった。
May 24, 2020
コメント(0)
昨日のライブから丸1日以上経っているのに、静かなところに行くと未だに耳鳴りが続いている。耳に刺さるってことが本当にあるらしい。そんな消えない耳鳴りに感動している深夜。昨日、約17年ぶり、ナンバーガールのライブに行ってきた。俺とナンバーガールの出会いについては、当ブログ、カテゴリー「プロフフィール」の②を読んでいただきたい。道中の北陸自車道は、「記録シリーズ」の①から⑧までの中から爆音でいろいろ流してテンションを上げていった。絶対今回のライブで奏ってくれなさそうな「YARUSE NAKIO~」とか「Tombo the~」「ミニグラマー」とかが好きで、選曲して流してた。途中のPAで向井さんに手紙を書いた。ナンバーガール解散以降、ずっと向井さんの音楽や人間性は好きで生きてきたから。ZAZENのCDもよく聞いているし、向井さんのカバーする「サーカスナイト」も何度聴いたことか。最近一番聞いていたのはYOUTUBEにアップされていたNHKのラジオかな。(サウンドクリエイターズファイルって番組の田淵さんがゲストの会)向井さんの話ってなんか心地よい。夜中に仕事しながら延々と聞いていたから、話をほぼ覚えているくらい。ラジオっていいね。ナンバーガールとの出会いもラジオだったし、好きなアーティストの声ってもう音源。過去のラジオ番組のCD出たら、俺は絶対買うと思う。さて、高速を降りバスで混雑する金沢中心街をビビりながら走り駐車場をいくつかやりくりし先行物販ギリギリに到着。一番好きなCDのアナログレコードがあったので勢いで購入。プレイヤーはあるけどアンプが無い現状なので、実際聴くのはだいぶ先かも。ステッカーがおまけでついてきた。おまけってなんか嬉しい。あとはTシャツとパーカー。黒いTシャツが多いので今回は白多めで。ちなみにナンバーガールのTシャツで、(もしかしたらすべてのバンドTで)一番カッコイイのは「猫団地Tシャツ」!俺は19年前のをまだ持ってて、ここぞという日に着ている。今は公式サイトで復刻版が通販で買えるらしい。俺ももう1枚ほしいので買ってしまいそう。無事に物販を終えて入場整列。並んでいる時に後ろの女性と整理番号を確認したついでに少し話したのだが、20前後のえらいかわいいこの女性は、昨年のフェスでナンバーガールを見て、「カッコ良かったから絶対もう1回見たい」と東京から一人でやって来たそうだ。こんなかわいい子も夢中にさせるナンバーガールってやっぱり凄い。整理番号は、キャパ500に対して350以降だったので、前の方は諦めて、とにかく向井さんの正面をキープしようと真ん中後方に陣取り、開演を待った。実際真ん中が一番音のバランスが良く体に響くから真ん中大事。さて、ライブであるが、「ライブは、ナンバーガールだった。本当にナンバーガールだった!」そして40になってこんなに弾けることができるなんて思ってなかった(笑)なんか明らかに周りの人間より乗ってる俺を自覚(笑)曲全部知ってる分、跳べる振れる刻める俺。向井さんのイントロのイントロみたいな語りで曲が分かるのがビックリ。中盤で「転校生」のイントロ!「これ聴きたかった!!」って思ってたら体中震えてきたのを覚えている。もしナンバーガールがBiSHみたいにomoide~を2連続とかで奏ってたら俺は間違いなく倒れてた。それぐらい殺気熱気狂気絶叫のフロアのうねり。トランスフォームド状態というやつやね。omoideからIdon't knowの流れで人生で初めて体験できた。嬉しかったことが、最初はステージとの距離が10mくらいあったのが、真ん中キープとノリノリの前進を頑張った結果、その距離は5mくらいに!整理番号的には150くらいのポジションになっていた!そのおかげで、アンコール後の向井さんのMC中に、前の客の首の隙間から万華鏡のようにやっと見えたアヒトさん。いい顔してた。見れて良かった!言葉では全然ライブの凄さは伝えられないけど、個人的にはなんかほっこりする瞬間がけっこうあって、昔見たナンバーガールよりも楽しかった。なんかの曲で、向井さんが左右に揺れながらニコニコでリフを刻んでいるシーンがあったり、ひさ子さんがぴょんぴょん跳んでたり、MCが向井さんの日常だったりして。嬉しかった。なんか知らんけど嬉しかった。俺もナンバーガールも歳をとったんだ。それにしても、向井さんのMCはなんか結構みんな笑っている場面があったけど、確かに俺も笑ったけど、そんな笑いの感情よりも、強烈な共感ってヤツを俺は感じた。「俺もそう思う、分かる」って、うんうん頷きながら聴いてた。「自転車 せつなみ おふろー アパーティング」全部共感。もっと聞きたかった。「ほんとにいい時間だった。」ライブ後、上の写真(縦にできなかった)を撮ってくれた音楽好きの青年と話しながら、初めて出待ちというものをしてみた。音楽好きの青年はよくやっているそうである。。。本当に来るのだろうか。待つこと数十分、「んっ!」俺の目の前を向井さんが歩いていく!感謝をいっぱい伝えたかったが、名前を呼ぶことしかできなかった。しかし俺史上向井さんに物理的に最接近できたことに満足。帰り際に傘までくれようとした音楽好きの青年、一緒に待ってくれてありがとう。一緒に飯でも食いに行けばよかったとちょっと後悔してた俺です。いつかまた偶然会えるといいな。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の1曲♪ ナンバーガール/「転校生」ライブでまだまだ聴きたい曲がたくさんある。ツアーが再びあることを祈るしかない。チケットが取れることも祈るしかない。記憶が新鮮なうちにブログ書けて良かった。しばらくはライブに行く予定がないので、日常と音楽のブログ更新がんばります。
January 14, 2020
コメント(0)
いよいよ開場である。ステージに対してほぼど真ん中が今日の居場所さ。しばらくして隣の席にやってきた清掃員がとてもいい感じの方々で、BiSHのライブは初めてだと言っていった。すぐに打ち解けて話し込んでいるうちに時間になった。「人生で一番楽しい時間」それが、BiSHのライブ。40年生きてきての結論。そうとしか思えない。もうね、一曲目から大好きな曲で、リンリンのパフォーマンスで一気に全てが持っていかれたわけです。リンリンってホントいい顔してんだよライブで。ずっとライブで聴きたかったモンスターズも体験できて、「わっせっそ!わっせっそ!」って叫ぶの楽しすぎたし、ジャイキラ中に後ろを振り返ると一面の清掃員の腕腕腕。感激の嵐。コントコーナー普通にえらい笑ったし。とにかく面白くてしょうがなかった。そこでライブ日記①に書いたグループショットの件。あの時はなん落ち込んでいたけど、こんなグレイトなグループと一緒に写れて俺は幸せだ。「特別な人の特別になりたい」なんて誰もが思ってしまうかもしれない。BiSH特にチッチさんの特別になんかなれようにもない。俺の特別がBiSHというだけでいいじゃないか。気付けて良かった。もうチェキは職場に飾ろう。誰にも恥じることはない。堂々と清掃員でいる。特典会と物販で4万使ったのも気にしない。BiSHは最高なのだから。夢のような時間をありがとう。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ブッラドサースティーブッチャーズ/「僕」こんな音でこんな曲を作れる人はもういない。なかなかブログを更新する時間と精神状態がない。もし読んでくれている人がいたら、更新遅くてごめんなさい。でも10年前より文才が無くなっている自分もいて。でも色々ネタも溜まっているし、どうしても年内にはイノマーさんのことを書きたい。1月にはナンバーガールのライブにも行く。書かねば!
December 28, 2019
コメント(0)
会場に着いたのは午前9時過ぎ。DVD予約開始の約1時間前である。にもかかわらず、会場前には既に2~300人程度の列ができていた。そして秋晴れの今日は日差しが暑い。後ろに並んでいた若者女子二人組はしゃがみ、俺の影を活用していた。軟弱な若者め。すぐ前に並んでいた同い年くらいの清掃員とすぐに打ち解け、話が盛り上がっているうちに時間は過ぎていった。「清掃員はみんな優しい」他の清掃員に会うだけでも、BiSHの現場に来る価値は十分にあると思った。さて、無事にBiSH券を8枚ゲットした俺は、メンバー全員とグループショットを撮ることにした。グループショットは並んでいる間が一番楽しかった。BiSHがすぐ目の前にいることが本当に楽しくて嬉しくて、胸がいっぱいになってた。チッチが好きだと言ってたイースタンユースのTシャツを着ていっててチッチさんに気付いてもらえたのが嬉しかった!俺は「チッチさん!」って呼べたのが精いっぱいのアクションで、緊張で全然話せなかった。全員の名前を呼んで学校みたいに健康観察したかったのだけど、そんな時間はないような空気を感じ取っていた。チェキを撮った後には、夢の時間が終わってしまった喪失感に襲われるらしいが、俺はまた違う感情に襲われていた。「俺なんかがおこがましい」簡単に言えば自己嫌悪みたいな。BiSHが輝きすぎているから。ステージが違いすぎる。緊張で言いたいことも言えず、上手く表情も作れず、もうね、嬉しいんだけどそれについていけていない自分がいて、感情が全然しっくり来なかった。だから、、、なんか、、。「頑張ろう。」「頑張ろう!」「頑張らねばならんっっ!!」って最終的になった。これもBiSHの力なのね。まあ、この気持ちはライブ後に大きく変わるのだが。それはまた後程。さて、ライブの前に腹ごしらえということで、俺は会場から徒歩で金沢の街まで坂を下っていった。すれ違う人だったり、道路の反対側の歩道を歩いている人だったり、21世紀美術館の公園にいる人だったりがけっこう清掃員。金沢の街は清掃員に溢れていた!なんかうれしいね。金沢は俺の住んでいる町より都会なので、途中で入ったトイレも立派だった。便座に座ると勝手に音が流れてくる。うんこの音まぎらわしなんでしょうけど。しかし、その音がうるさくて逆に「俺がトイレに入ってうんこしてますよアピール」になってる(笑)だよね!間違いない!(笑)ボリュームを最小にしても消えることのない音。俺の他に誰もいないのに。入ってきた人が強制的に俺に気づき、お互い変に気を遣う。これはかなり考えものである。まあ、そんなこんなで、いつもはアウェイな街ではラーメンを食べるのが俺なのだけど、今日はBiSHの日である。しかも金沢はカレーの街でもある。だからチッチさんの好きなカレーを食べたい!チッチさんのカレー代行気分で。そこで向かったのはササっとスマホで調べた「ターバンカレー」というお店。黄色い看板に狭い店内。いかにもなお店の前には、午後3時という時間にもかかわらず、めっちゃ並んでいた!その半数以上が清掃員!カレーに並ぶのは人生で2回目。ちなみに初めては大阪の梅田の地下にある「インディアンカレー」あそこのカレーはこの世に「旨辛い」という味があることを教えてくれた。さて、ターバンカレーは何を教えてくれるのかな。インディアンカレーほどの衝撃はなかった。ただえらい旨いカレーだった。カツの力は偉大であった。また食べたい。この「また食べたい」という感覚は大事にしたいと思う。俺はお店でも、一人でも、小声でも、ちゃんと「いただきます。」を言って食べる。忘れたはいけないことだと思う。秋の金沢は美しい。美術館の外で十分だった。ライブ会場へ戻る道中聞こえてきた、後ろを歩いていた外国人特有のカタコトイントネーション。「わたしのトモダーチ」ってのの、「ダー」の部分で一気に上がる感じが好き。絶対そうやよね。あと1時間で開場である!「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ 筋肉少女帯 「日本印度化計画」小学生のころトモダーチが歌ってた。カレーの名曲。
December 13, 2019
コメント(0)
11月23日(土)前回予告した通り、BiSHのライブに行ってきた。家を出たのは8時!ライブは18時スタート!10時間も前に家を出たのには理由がある。それは特典会に参加するためである。事前の情報によれば、今回の特典会の対象商品はDVDであり、一人2枚まで予約することができ、1枚につき4枚のBiSH券がもらえ、DVD2枚予約で8枚のBiSH券が手に入り、8枚あればメンバー全員とのチェキが可能なのである!!!「俺の人生の中で、一瞬でもBiSHに囲まれた時間がある」それは尋常じゃない価値である。俺はそれを実現すべく、ライブの10時間前に家を出た。続きは次回!予告画像「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の1曲♪ GEZAN 「wasted youth」チッチさんに教えてもらったバンドの曲、熱い。久々に熱い気持ちになって、今日初めて聴いてずっとリピートしてて、音楽聴きすぎて現在深夜3時。
November 29, 2019
コメント(0)
タイトルにも書いたように、10年の沈黙を破りブログを更新している。この10年、家族の人数が増えたり減ったり、色々なことがありました。体重だけは12キロ増えました。そして、明々後日、俺はBiSHのライブに行く。BiSHに触れていると、また何かしたくなってきたから、元気もらったから、とりあえずこんな一人日記写真付きエッセイ風なブログをまた再開する。次のブログはライブの感想かな。多分。いや、明日かも。「あとはロックに打たれて眠るだけ」今夜の一曲 BiSH 「beautifulさ」↑ブログ終わりのこのくだり、久しぶりすぎて書き忘れていたけど、指が覚えていたことに感動。
November 20, 2019
コメント(0)
久しぶりのテレキャスです。最近のこと、(^T^U^T^A^Y^A^)に行ったら、あ、TUTAYAね。夏休みだし、久しぶりにDVDでも見ようと思って、1枚80円ってイベントやってるもんで、借りてきたのだけど、せっかくブルーレイも観れるんだから、ブルーレイも一枚借りたろうと思って、なんとなく選んだホラーみたいなサスペンスものを昨日観たんだけど、あまりのくだらなさにすごいがっかりした。「ハプニング」って映画。衝撃のラスト!なんて、どこに衝撃があったのかさえ分からない始末。昔はB級映画ばっかり借りては観まくってたんだけど、それはB級の中のA級なわけであって、好きな人は好きってジャンルのもの。今回はまさにB級の中のB級であった。まあそれはどうでもいいとして、最初に最近の釣りをダイジェストで。今回行ってきたのは、隣町のフィッシャリーナ。そこそこキスの数が釣れ、投げもちょい投げでよく、非常に楽しい釣り場であったのだが、同行したエアロビさんが坊主であったのにはビックリした。テレキャスもマイケルも片手以上のキスを釣っているというのに関わらずにだ。釣り歴が結果につながると言うシビアな釣り場なのかもしれない。また、最後に釣れたマゴチにもビックリ。今度はヒラメを釣りたいな。ということで、夏休みのうちに必ず1回は釣りに行こうと思っているので、またUPするよ。さて本題のジーンズ。「男は常に1本くらいはジーパンを育てているものである。」そんな言葉を思いついた。今履いているのはたしか6、7年前に購入したリーバイスの501のそこそこ高かったやつ。それのポケットにかなりのダメージが出てしまい、今回購入したのは、フィーリングで選んだスカルジーンズというメーカーのもの。お店に行っても、ジーパンメーカーが多すぎて、なにがいいのかわからないものだ。なんだかんだ店員の薦めるがままに購入。それがこれ。右のやつね。左は今履いているもの。画像では小さく見えるけど、大きさはほとんど一緒。こうして並べてみると、ほんと左のはよく色落ちしたなと思う。最初は右のと同じくらいだったはずなのに。テレキャスの7年の歴史もつまった思い出のジーパンとなっていくのだろう。あと3年はいけるな。頑張って右のスカルさんも育てなくては。ガンガン履くぜ!こうして見ると、501君もなかなかいい感じじゃないか。スカルさんにはこれを越えてもらうよ。皆様、スカルさんのためにも、ジーパンについてなんかアドバイスがあれば教えてくださいませ。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の1曲♪pegmap/「日々の泡」ニコニコ動画にあるこれのPVが非常に良い!必見で。
August 4, 2010
コメント(4)
3年以上前だけど、5年以内にあったような、もうそれくらいに覚えていない。あの日のこと。「あのさ、ジブリとかでは何が好き?」って、映画の話をしていた俺。ほんで相手の一言。「ジブリ、、って、何?」「え。」俺は「えっ。」としか言えなかった。本当に何も知らない感じのその女。20代女性のジブリ認識率は全国的にどれくらいなのかは知らないが、俺は大変なショックを受けたのを覚えている。当時の俺には(今もだが)、漫画・映画・音楽で全く共通の知識が無い女性が苦手だ。それくらいに心の狭い人間なのかもしれないが、自分の好きなことを共感して話せないのは辛い。と、前置きが長くなってしまったが、今夜民放でかの名作「耳をすませば」をやっていた。9時55分のシーンで涙。幼なじみの男の子がしずくに振られるシーンだ。「友達、、これからもずっとか?」 無言で頷くしずくさん。男の子の気持ちが分かりすぎて、たまらなくなる。後半、自分を試そうと必死で物語を書いているしずくの気持ちも分かりすぎて、たまらなくなる。この映画みたいに、美しいことばかりの世の中ではないことも分かりすぎて、たまらなくなる。「たまらなくなる。」この感覚俺が思ういい映画の条件だと思った。31歳のおっさんになってから見ても、いつも新鮮な涙を俺に提供してくれる、俺にとってのスタジオジブリの最高傑作。「こういうのがいいな」って思える心をいつももっていたいものだ。ありがとう。さて、話は変わって釣りリベンジである。場所は前回と同じである。午後4時集合。最初のヒットはマイケルさんだった。非常にいいサイズのカレイ。「今日は釣れる!!」一気に全員のモチベーションが上がったところでテレキャスの竿にも生物の重みが乗っていた。ワクワクしながらリールを巻くと。衝撃生物「触るな!!」と、遠くでおっちゃんの声がした。おっちゃん曰く、こいつは海毛虫といって、毒を持っているらしい。そしてエアロビさんの針にもこいつが釣れてしまう。しかし、こんな生き物が釣れてしまうとは、つくづく海は面白い。そんななかテレキャスにも本命ヒット!リベンジ成功ということで幕を閉じた。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪syrup16g/「パープルムカデ」
July 9, 2010
コメント(0)
今週末は2日とも自宅OR学校で仕事。で、仕事の合間に競馬予想。気分転換にぷよぷよをオンラインで対戦なんかしたりして、とにかく人に会わず、あんま外に出ないで悩み悩みの仕事。で、G1オークスは完敗。アパパネは強かったね。最近馬券がカスリもしない。ことごとく裏目。「こんなに馬券下手だったっけ?」って自分を疑いそうになるくら不調。来週は混戦模様のダービーだ。金曜日は飲み会もあるし、それを楽しみに来週もがんばってみよう。。。週末なのに仕事仕事で、とてもブルーなテレキャスでした。先週は楽しい釣りだったのになぁ。まあこんな日もあるさ。がんばれ俺。上の写真は、ブログに書く予定の「釣りリベンジ編」にての写真。久しぶりにいい時間を過ごしたと思った。それはまた次回にて。「あとはロックに打たれて仕事の続き」♪本日の一曲♪syrup16g/「明日を落としても」歌詞より~辛いことばかりで、心も枯れて 諦めるのにも慣れて したいこともくて、する気もないなら 無理して生きてることもない 明日を落としても誰も拾ってくれないよ それでいいよ~「それでいい」俺もそう思う。今年になって購入したシロップのラストライブのDVDが、こんな夜にはよく似合う。五十嵐さんの歌声がこんなにも胸に染み入るのはどうしてだろう。強烈に死にたい気分と生きたい気分になれるDVDだ。いつ観ても最後のアンコールの「reborn」で涙を流す。「生きたい」って、涙するんだ。
May 23, 2010
コメント(0)
今朝のブログで書いた予想は大外れ。やっぱりブエナ強し。ということで、来週のオークスにはいっそう力を入れて予想に励みます。さて、「釣行」みなさん、上に書いた「釣行」を何と読むでしょうか?これは「ちょうこう」と読み、まさしく釣りに行くことを、することを意味しているのだが、今年もGWは釣行してきたのだった。いつものメンバー、と言ってもいつもマイケルマンさんと2人だけど、今年は新人エアロビさんが加入。どんなフィッシングスタイルなのか非常に楽しみである。場所はだいぶん前のブログにも書いた場所に行ったのだった。って書いて気がついたけど、投げ釣りに行くのはなんと4年振りのようだ!ということはこのブログも4年以上続いているということに。。しかもあの頃は今よりも4歳も若い自分だったなんて、なんか過去の記事を読み返してみて歴史を感じたテレキャスです。午前5時集合。できるだけ楽しむには早起きが鉄則。これは小学校時代から変わっていないスタイル。久しぶりの釣行にワクワクしながら竿を振ったのだけど、いっこうにアタリが来ない。堤防をぶらぶらしたくなるマイケルとエアロビ。メゴチを1匹釣っただけで3時間くらいが過ぎていた。まわりも釣れている様子がない。ここは思い切って場所を変えようと、過去に(と言っても18年以上前だが)カレイを何度も釣ったポイントに移動。ここでいきなりエアロビさんの竿が大きくしなる!!「来てるのか?」「来てるのか!」「キター!」「っ。。」テトラポットの向こう側まで投げてしまっただけのようであった。昔は根がかりするたびに「地球釣った!!」って言って、げんなりしたものだ。エアロビさんの奮闘むなしく仕掛けはテトラポットさんに奪われてしまった。すぐ下に見える海の中の様子を伺っても、なんら生き物の影が見えない。魚はどこに行ってしまったのだろう。自分が小さかった頃は、海を見れば何かしらの生き物がいて、海を覗くだけでワクワクしてたのに。時代は変わっていくものですね。って、かなり精神的に暗い、勝手な理由をつけて現在の海を眺めた。俺にとって地元の海は、なによりもたくさんの思い出がつまっている大切な場所。これからもそれは変わらないはず。だから、「俺の知っている釣りはこんなものじゃない!」こんな悔しい思いのままじゃこれから先生きていけなさそうな気がしたので、その日のうちに釣りリベンジを計画。さっそく小学生時代に学んだ知識で潮見表をネットで検索。それを見て驚愕。どうやら5月4日は潮が最悪な状態(小潮)だったらしい。そして再来週がまさに新月のあとの大潮にあたる。リベンジは5月16日に決定!って、今日のことなんだけど、GWの記事を先に書かないといけなかったので、今日のことはまた次回にて。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ブッチャーズ/「燃える、想い」中盤から後半にかけての轟音に入り混じる感情の高まりがものすごい曲。こんな音出せるバンドはブッチャーズしかいない。最近のニューアルバムも買ったけど、もう俺には用のないバンドになってしまったような気がした。だから自分の知っている、心の中でいつも鳴っている、3人だったころのブッチャーズはずっと大切にしていきたいと思う。たまに着てるブッチャーズのバンドT
May 16, 2010
コメント(0)
「嬉しいような、悲しいような」とは、まさにこういう日に使うんだなぁと思ったこと。中学、高校時代と、私のレンタルビデオライフを支えてくれた地元の老舗が閉店することになったらしい。そこで「VHSオール100円で販売」という閉店セールをしていたのだが、それを知ったのがまさに本当の閉店当日の閉店2時間前。「とにかく何か買わなきゃ」という思いで、寒い日も暑い日も当時は自転車で駆けた、通いなれた道を自動車で走った。「ほとんどビデオが無くなっていたらどうしよう」という心配とは裏腹に、やや暗い店内には、大量のVHS作品がひっそりと陳列されていた。私自身、12年ぶりの来店。店内には小さな子どもを連れたヤンキー親子らしき一団が、大声でしゃべりながら、ビデオを物色していた。子どもの騒ぎ声がうるさい。走り回る。床に転がる。いや、うるさ過ぎる!後で、見知らぬおじさんに子どもが大声で注意されていたが、それを聞いた父親が、子どもに向かって「うるせーんだよ。おまえらのせいで、こっちまで叱られるんやぞ!」と言っていた。それって自分の保身。どうかしてる。子どもが叱られる前に、親として子どもに躾ないといけないのではないのかい?まあ、そんなこんなで暗い気分で店内をウロウロ。一本100円といっても、なかなか手に取りたいような作品に出会えない。気がつけば、俺は、見たことのある作品ばかりを手に抱えていた。「思い出を手元に置いておきたい」結局そんな気分になってしまっていた。俺は35本ものビデオを買い、一人しかいない店員さんが、「もう大きい袋もなくなってしまいまして、すみません。」と、5本ずつ小さな袋に詰め込んでいる。悲しくなってきた。なにかが無くなるのは悲しい。俺の青春時代のもやもやを、ひと時の別世界に浸ることで解消させてくれた、この店が無くなってしまうのだ。俺はきっとこの日買ったビデオを全部見ることは無いだろう。ただ、何もしないのが嫌だったんだ。店員さんの「今までありがとうございました。」「こちらこそ」という気持ちである。さて、購入してきたビデオの一部を紹介。↓ほんとドラえもんは幼稚園のころからよく見たなぁ。見たときの年齢で、感じ方が違ったりするから面白い。覚えている台詞もたくさんあって、初期の映画版はまさに名作揃いである。写真には、唯一店内に残っていた「宇宙小戦争」。この話、宇宙船でピリカ星に向かうあたりから急に引き込まれる。ロケットの中での5人の様子に思いっきり心を重ねてしまう。ドキドキする。たった今BGMに流してるけど、パピ「官邸のダンスパーティーを思いだすな」のび「官邸って何?」ドラ「かんていないじゃない、そんなもの・・」みたいな会話を、ハモれた自分に感動。プラモを壊されたのをのび太の仕業と勘違したジャイアンの台詞ジャイ「自分の胸に聞けい!」小さいときはわからなかったけど、とてもジャイアンはいい言葉使うなって思った。ドラえもんはどうしてこんなに面白いのだろうか。笑って、泣いて、ドキドキして、感動して。もう一本思い出深いのが右下の一本「日本製少年」別にだれかにオススメされたとかじゃなく、ジャケ借りした作品。これが非常に暗かった。ダウナーっていうのかな。作品全体に漂うだる~い感じ、そしてだるいBGM。だれもしゃきっとしてない感じ。「人生楽だ~ 楽だ~ 楽だ~」と、川の土手を歩きながら、メリーさんの羊を替え歌で歌う、ヒロインの女の子のシーンが特に気力が萎える。しかしその貫かれた空気に異常に惹かれるのも確かで、高校時代、大学時代と、これまで2回観たのであった。今回見れば3回目だが、一体どういう感想を俺は抱くのだろうか。まだ見ないでおこう。30にして、なんか初めて時代を感じた日だった。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪syrup16g/She was beautifulなんとなく、秋は切なさに浸りたくなる。
September 6, 2009
コメント(2)
もう夏も終わりますね。。って、寂しい気持ちで更新中そういえば、夏の悩み。知らない間に、何者かにやられた模様。いきなり汚い画像でごめん。はは。それにしてもやたら俺は蚊にやられる。変なフェロモンでも出てるんじゃないかって思う。しかも俺の統計ではB型は刺されやすい。まあ、かいたら気持ちいいから別にかまわないんだけどね。なんて変態コメントはさておき、蚊を潰すときはいつも少し血を吸わせ、針がしっかり食い込んで逃げれないようにしてからバチン!。いつもそうしてます。うちの地方では「蚊に刺された」というのだけど、大学生時代に「蚊に喰われた」という表現を聞いたときは衝撃だった。決して喰ったのではないと思うのだけど、いったいどの地方がラインになって「刺された」と「喰われた」になるのかな。全然興味ないけど(笑)さて本題。なにやら古めかしい、歴史を感じさせる和風な外装。このサイズが12切ね。商品名:朝めし海苔容量 :12切5枚組6セット(全型2.4枚分)価格 :100円産地 :日本会社 :株式会社やま磯原材料:乾のり(国産)、砂糖、しょう油、食塩、みりん、魚介エキス、昆布エキス 調味料、酸味料、香辛料コメント 裏面に「上手に使っておいしい料理」と書いてあって、ラーメン・おむすびにうっつけのようなイメージを醸し出しているが、はたして単体で食べるとなると力不足が否めない。そもそもこの「12切」というサイズが非常に頼りない。うっかり2枚、3枚と重ねて取り出しがちなのもどうかと。しかしこの形状が朝飯の定番なのは確かで、炊きたてのご飯にふわっと乗せて、おはしでその両端をつまみ、適量のご飯を掴み取って食べる。あの海苔である。 味としてはどうしてもオプションとしてしょう油に潜らせたくなるような、単体ではパンチが足りない様子。ためしに5枚一気食べをしたけど、口の中に張り付いてしまってとてもいいものではない。海苔ヘビーユーザーのテレキャスとしては、この12切5枚という極少量が一つ一つパックになっているのは、一言「開けるのが面倒」だった。「朝食のご飯にはいい」ということで採点55点二つ目。奥のほうの海苔です。商品名:ISONOKA味付海苔容量 :1パック8切8枚(全型1枚)台所にあったもので、5パック食べた。価格 :不明(高そう)産地 :不明会社 :おがわ株式会社原材料:乾のり、本醸造しょう油、砂糖、調味料、みりん、食塩、甘味料、香辛料コメント ゴールドの包装が高級感を漂わせている。そして味が非常に強い。以前食べた「極」とは一味違って、辛味の強さを感じる。2枚食べた時点で口の中が「ほぉぉ」っとなる辛味が全体に広がる。「飲み物が欲しい!」そこでビールですよ。食感は、そこそこパリッとしているが、「極」の歯切れの良さには負ける。海苔の色はやや明るい緑色のように感じた。 これからは「食べ方」という視点を持たなければならないように思ったのだけど、あくまでも海苔単体での味を比べていこうと。というところで採点63点今まで食べた海苔量197枚(8切換算)「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪THE NOVEMBERS/「she lab luck」最近のエンドレスリピート曲。こんな感じの曲大好き。youtubeでも聴けますので、「ノーベンバーズ」で検索してみてね。
August 30, 2009
コメント(2)
「あんた~。本当に貧乏神やわ!もうぅ」なんたらかんたら。現地に着いたとき聞こえてきた言葉。今年もやってきましたザリガニの聖地。こんな平日の昼間。穏やかな田園風景の中に聞こえた「貧乏神」現地には孫と夏休みのイベントとしてこられたらしいおばあちゃん(推定60代)がおられて、その人の口が異常に悪かったのだった。どうやら、一緒に同行してきたおばちゃんが水溜りにいたザリガニの群れをバチャバチャして散らしてしまったらしい。「みんな逃げてしもたやろ!」「もうほんと○○ちゃんは、貧乏神やわ!」いや、そんな怒らんくても、、と思いながら、そのおばちゃんに同情。あんま関わらんとこ。てなことを思いながらザリガニの捜索を開始した。2年前のブログに書いたときと比べて、圧倒的にザリ影が無い!パッと見全くいないように感じていたのだが、よく見ると第一ザリガニ発見!!やっぱりいやがったかい。と安心。しかし、圧倒的に2年前より少ない。途中で来られたパトロールのおじさん達の話だと、夏休みの間に家族連れがたくさん来て、乱獲されていったようなのだ。そんな中、ザリガニ目線で池を見つめると探せるものである。ほら、こんな石の間に挟まりたいんだよ。チョキっと出たハサミにむふふ。素人では見落としがちな壁際にも発見。左が雄で右が雌である光景も発見。パトロールのおじさん達の1人が、例のおばあちゃん一団に素手でザリガニを捕まえてあげていた。大きくても8センチくらいのザリガニたちだったが、素手で掬えるあたりがすさまじかった。「指を挟まれながらつかんどるわい。」へっへっへ。と、パトロールおじさん達が去っていった。「さて、やりますか。」っと、指を挟まれるのも、うじゃうじゃのザリ脚が手の上でモシャモシャする感触を味わうのもいやなので、2年前と同じ道具でトライ。「・・・」姿が見えていたザリガニのまん前に投入したのだが、全くエサに見向きもしない。それどころか、むしろ避けていく、隠れて行く、エサを踏み越えて歩いて行く。そこで網ですくうとあっさり取れた。いやむしろ入ってきた(笑)全然楽しくなかった。どうやら雄のザリガニはえさにスレているらしい。ことごとく雄はえさをスルーする。そこで雌のザリガニの近くにエサを投入すると、「素晴らしい食いつき!」これだよこれ!なんて思っていたけど、時間が無いのでそのままにしておいて、さっき網で捕まえたザリガニも、炎天下の中一緒にドライブすることもためらわれ、脱走なんかしたらもう車内で行方不明になったりもしそうだったので、あの孫にあげることにした。「あれー、こんなデカイがもらっていいがけ。」「これこそザリガニの中のザリガニやがいね。」と、すごく喜んでもらえたのはよかったのだが、「あんた(孫)、これ誰にも、ちょうだいって言われてもあげられんがいぞ!」と、孫に余計なことを言うおばあちゃん。しかし、「ちゃんとお礼言われ」と孫に言っていたのには好感が持てました。しかしその孫がいけなかった!!孫「ありがとう。おじちゃん。」お、お、。俺はもはやおじちゃん。といりあえずニコっとテレキャス。そして一団のおじいちゃんからは「あんた、新聞記者やろ。」との一言が。俺がやたら写真を撮っていたからそう思われたのかもしれないが、この言葉はなんかやたら嬉しかった。いや、今でもじわじわ嬉しさが残っている。ということでテレキャスは「おじさん」の称号を手に入れた。テレキャスは「新聞記者」の称号を手に入れた。テイルズ風に。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪syrup16g/「天才」最近ニコニコ動画に入会して、またまた自分の知らなかった音楽にたくさん触れることができた。ノーベンバーズ・サイサリアサイサリスサイケ・シロップ16gなどなど、また楽しみが増えましたよっと。PS、当ブログ内の過去の日記「2007年どうでもいいふりかえり」にもザリガニ記事が載っています。あの、ラストの衝撃は今でも忘れない。
August 26, 2009
コメント(2)
さて、つい先日に4年越しの物語が終わりました。それは4年前に買ったRPG「テイルズオブレジェンディア」テイルズファンの間では、「戦闘がカス」「移動手段が終わってる」「ヒロインがRPG史上最低」など、かなりの酷評を受けているようだ。しかし逆にレジェンディアが一番いいと書いてあるレビューも多い。俺の個人的な感想としては、プレイヤーが言っている様々な悪い点も認めた上で、それ以上にキャラクターと音楽、シナリオの完成度がそれを補い余っているように思う。クリアにかかった時間は70時間。とにかく長いお話なのである。レジェンディアの良い点として、イベント中の会話はフルボイスな上に、いちいちボタンを押さなくても勝手に会話が進んでいくところがある。豪華声優陣が奏でる感情入りまくりの台詞の嵐。ゲームでこんなに泣いたのは初めて。キャラクタークエストの「ウィル編」「ノーマ編」がとくにいい。プレイ中ほんとにね、「たのむから、そうなってくれ!」って思ったような展開になって、それが素直に感動するんだよな。PS2にしては相当きれいなグラフィック、そしてオーケストラを取り入れた素晴らしいBGM。BGMを聴くためだけに、ダンジョンで何もしないで立ち止まっていたこともある。以上、悪い点以上に、良い点の完成度がそれを上回っているということで、時間のある人にはオススメです。ええ、個人的にはテイルズ史上最高の作品とないました。きっとやれば分かります、その良さが。今、中古でも1500円くらいかと。やっと本題海苔時間第2回中身は商品名:「味おむすびのり」容量 :3切×10枚(全型3.33枚)価格 :100円産地 :日本会社 :株式会社マルアイ原材料:乾のり(国内産)、砂糖、味醂、たまり、醤油、さば節、あじ節、干えび、昆布 食塩、水あめ、米発酵調味料、魚介エキス、オイスターエキス 調味料、甘味料、香辛料コメント本来おむすびに巻くべき海苔である。よっておむすびに巻かないと真価を発揮できないのかもしれないが、味については、上に書いたようにやたら原材料の種類が多いことからも前回の海苔よりは味がした。だからといってそれが何の味であるか?ということまでは強く伝わってこない。海苔としての食感は、おむすびに巻いてもちぎれないように計算されてのことか、やや厚めに作成されたことがあだとなってそれほどよくない。具の入ってないおむすびにそのまま巻いて食べると美味しそうである。そのまま食べるにはやや大きいサイズである。また、海苔のところどころに穴があいていて、均一な厚さに作られてもいないようである。上手にコメントできていない自分に限界を感じて採点47点続いてもう一枚中身は本体商品名:「有明産味のり極」容量 :8切8枚×6袋(全型6枚)価格 :298円産地 :日本会社 :ニコニコのり株式会社原材料:乾のり(有明産)砂糖、しょう油、魚介エキス(かつお、 いわし、こんぶ、ほたて、えび)たんぱく酵素分解物、食塩 酵母エキス、唐辛子抽出物コメント 非常につやつやした表面、そして「極」の一文字、そして価格、名作の予感。特徴は非常にパリッとした食感とちぎれの良さ。今まで食べたものより明らかに均一の薄目に作られた海苔である。もうこれだけでかなりのものであることがわかるのだが、いままでの海苔より明らかに「甘辛い」味がするというのは、材料の唐辛子が効いているものと思われる。また、今までの海苔は、食べたあとに喉に張り付いて残る感じがしたのに対して、この「極」はその薄さも手伝って喉にほとんど残らない。まさにいくらでも食べられそうな海苔である。一言「美味い」この海苔には「氷温熟成」という技術が施されているようで、0℃近くで鮮度を保ちながら熟成させたものらしい。そもそも海苔の熟成ってなんなんだ?って思うけど、この海苔の完成度からしてすばらしい技術なのであろう。見た目がやや黒っぽいというのも特徴かな。やっぱり高いものが美味しいのか?なんて単純な回路になってしまいそうだが採点80点これで安ければ箱買いしたいものだ。これまで食べた海苔量127枚(8切計算)
August 23, 2009
コメント(2)
鉄腕といえば、エリカですよね。「世界をぶち抜く鉄腕エリカ」本人はこんなリングネーム?のような(笑)ものを勝手に付けられてどんな気持ちなのかは知らないが、8月になってからもっぱらバレーボール観戦が至福の時間となっております。昨日のドイツ戦で思ったのだが、プリンセス・メグこと栗原の調子がイマイチだったのは明白。あそこは早めの交代で流れを変えるべきだったのではないかということ。韓国ラウンドでの栗原は、それはもう絶対エースという名に恥じない素晴らしいものだったのに、昨日はエースらしい動きがほとんどできていなかった。どうも調子にむらのある選手のようだが、調子がいいときの栗原は、他のメンバには到達できないレベルのプレーをするのも確かなので、いちファンとして、今日の試合で復活を期待しています。頑張れメグ!とかなんとか、やたら栗原のことを書いてしまったが、テレキャスは大のさおりんファンなのでした。「さおりーん!!」ってテレビの前で声だして応援してます。高校時代、セッターの練習をしていたテレキャスとしては、竹下のトスワークにも痺れる瞬間が幾度となくある。「ここでそれか!」なんて、感動の嵐。いやぁ~、竹下なくして今の全日本はない。「世界最小最強セッター」という肩書きは伊達じゃない。ものすごい選手である。偉そうなことを書いてしまいました。ということで本題。先日やたら車内で「カチャカチャ、チャチチャチ」という音がすると思ったら、アームレストの中の小銭が、小銭同士でぶつかって音を鳴らしていたのであって、実は小銭の音とは知っていたのだけど、車内の床からダッシュボードのなかまで、ありとあらるる場所を開き、かき集めて出てきた小銭の量に唖然。基本的に、これらはガソリンスタンドでのおつりや、ちょっとした買い物のお釣りを「財布に入れるのが面倒くさい」「なにかしらの緊急事態で役に立つかも」という感覚で放り込んでおいたものであって、ここ1年間くらいはほとんど使うこともなく溜まる一方になっていたのだ。しかし「何かしらの緊急事態」とは何だろう?緊急事態は一度もやってくることは無かった。でも、車に少しかのお金が入っているというのは、なんとなく精神的に安心するので、全部集めて出してしまった今は、なんとなく不安を感じる。なんででしょうね。「早くおつりのある買い物を車でしないと!」なんて。さて、「一体いくらあるのだろう。」さっそく集計してみた。4227円なんか中ぐらいの金額であった。飲み会なら一軒。DVDなら1枚。中古ゲームなら2作品。ラーメンなら7杯。ユニクロなら下着が充実して買えるくらい。CDレンタルなら20枚くらい。ガーナミルクチョコなら42枚。うまい棒なら422本である。うまい棒を書いた時点で、「なんかすごい!」なんて思ったけど、それはうまい棒が422本部屋に存在する光景が浮かんで思ったことであって、なんのことはない4227円である。ここは一つ、以前から気になっていたアレに使うことに決定しよう。やっと本題。「海苔時間」と書いて、「のりたいむ」と読む。大好きな味付け海苔を大量に買って、そのレビューを書こうという試みである。第1回の今回は、なるべく高すぎず、安すぎず、普通のものらしい海苔を選択してみた。商品名:「おかずのり8P」容量 :1袋8切8枚入りの8パックセット(全型8枚分)価格 :178円産地 :日本会社 :永井海苔株式会社原材料:乾のり、砂糖、しょうゆ、みりん、食塩、えびエキス、昆布、かつお節、調味料、香辛料コメント「ナガ~イお付きあい」の永井海苔。というキャッチコピーらしい。永井さんには少し悪いが、味としてはとくべつ強調してオススメできる材料はなく、美味くも不味くもない、ごく普通の海苔であった。って、先に「普通っぽいのを選ぶ」なんて俺は書いてたわけで、まさに普通であった。個人的には、「普通のを選んだつもりがこれがなんとも美味い!それも・・」てな展開を期待していたわけであるが、なんか予想が当たってないようで当たったことにショックを受けた。まあ、特徴としてやや「パリッ!」という海苔独特の食感に欠けるということが挙げられる。1袋ずつご丁寧に乾燥剤が同包されており、決してしけっているわけではないのだが、海苔同士のつながりが強いためにこうなったと予想させる。また、辛味だとか甘みといった味のとんがった部分もあまり感じられない。醤油などにサッとくぐらせて、ご飯の上に乗せるのに適した海苔であるかもしれない。海苔について一つ詳しくなったのが、この「8切」とか「全型」という規格のこと。普段、旅館の朝食などで出てくるあの細長い、ロッテガムを2まわり大きくしたようなサイズを8切というらしい。今回の海苔はその8切が2つつながった形であって(下のほうの写真)、8切が8枚分で全型というらしい。少し賢くなったところで今回の採点。50点まあ最初だから規準となる点数にしないとね。「第2回はあるのか?」って思うけど、すでに部屋には出番を待ち構えた海苔たちが何体かいるので、第2回に期待してください。これまで食べた海苔量:64枚(8切換算) 1日で全部食べてしまった。。。
August 20, 2009
コメント(2)
こんな深夜に焦燥感。夏の深夜には焦燥感。というのも、本日は起きたら午後1時。そこから2度寝に昼寝で気がついたら午後6時半。こんなに眠ったのは久しぶりで、今やたらと元気で、焦燥感なのですよ。「何かしたい。何かしないと!!」って、仕事をしなくちゃいけないんだけど、なんかブログをいじってしまっています。ところで、のりピーが出頭したそうだが、いや、別にどうでもいいんだけど、言いたいのは「のりピー語を使っていた時代のほうが十分トランス状態だったんじゃ。。」ってことで、薬物依存とは関係なく、のりピーという人はどうかしてるんじゃないかと思いマンモス。それにしてもマスコミもおかしい。今回の件で「そんなの放っておけばいいじゃないか!」ってくらいしつこく扱っていたように思う。俺はチャンネルを回した。それは草薙さんのときも同じ。押尾のときも同じ。そもそも押尾を電波に流す価値があるのか?誰が見たいっての?っての。以上、非常に個人的な雑感でした。上に、昼寝をしていたと書いたが、その間に本日の競馬が終わっていた。重賞は2レースとも軸が来なくて完敗。しかし最近、この「完敗」しかしていないような気がする。悲しいことに。昨日は札幌の最終レースに勝負をもっていって、結果、本命馬が最下位入線。自分の予想スタイルが激しくずれていると感じるこの頃。↑は、1ヶ月前に獲った完璧馬券というやつで、そのレースで購入した馬券が全て的中という快挙であった。しかし、これは予想時間3分の騎手買いをした結果であって、しっかりと予想して的中させたものではない。予想が楽しくて競馬をやっているのに、そのじっくりと予想して出した答えが、ことごとくハズレていくとなっては、もはや予想すら苦痛になりつつありつつ、もはや俺に博打は向いていないんじゃないだろうかと思いマンモス。でも、「負けっぱなしじゃ終われねぇ!」8月23日。俺は新潟競馬に遠征することを今決心しました。やっぱり現地で熱い戦いをしないと。こんなネットで数字をにらめっこしてポチポチしてるから気合が入らんのではないかな。払い戻し機の前で、現ナマを掴み獲り、叫んでくるぞ~!新潟同行者募集中ということでヨロシク哀愁。ということで、ブログをいじったことで少しは焦燥感が解消された模様。「あとはロックに打たれてお仕事タイム」♪本日の一曲♪長渕剛/「いつかの少年」
August 9, 2009
コメント(2)
さて、前回のブログで問題になっていたTV番組の名前は「特攻野朗Aチーム」でした。あのオープニングテーマはテンション上がるねぇ。メンバーの自己紹介も楽しくてノリノリです。ちょうどこれを見ていたのが既に再放送だったと思う中学生時代。そして今回紹介するのも我が中学時代に、自分に多大なる影響を与えてくれたバンドです。当時購読していたパチパチかCDデータからの切り抜きを、15年間大事にとっているあたりが恥ずかしい。以前自分自身のブログで「再結成しても、当時のユニコーンには勝てない」みたいなことを書いたけど、それはまったくの間違いだったことが、再結成ツアーライブDVD「蘇る勤労」を観て確認された。もう毎日観てる。新曲も旧曲も心にすいすい心地よい。とくに今回は阿部さんが最高にカッコイイ!オープニング曲の「ひまわり」も阿部さんの曲だ。鳥肌が立つ。1枚目のラストは「PTA~光のネットワーク~」なんだけど、なんか知らんけど懐かしさと嬉しさで涙が出てきた。職業柄、歌詞にも感じるものがあってね、なおさらですよ。2枚目は、もう阿部さんのためのDVD!1曲目「WAO」では美しいサビとテンションの高い曲があいまって素晴らしすぎる。3曲目「R&R IS NO DEAD」では、壮大なスケールの曲にメンバー1人1人の個性が光り、すさまじい空間を創り出している。それにしても阿部さんの声にうっとり。部屋に響いて心に染みて、目に焼きつく。そして民生のヴォーカルが最高潮になっているのが「ヒゲとボイン」「車も電話もないけれど」のところ。ヒゲとボインはイントロでもうヤラレタ。そしてツインドラム。6人で演奏される迫力に圧倒されてまた涙が。素晴らしい。「なんて楽しそうなんだ!音楽って、音楽ってー!」民生と一緒に熱唱して、俺の人生は救われました。昔のユニコーンとは比べ物にならないくらい、今のユニコーンが好きです。「ユニコーン。ありがとう。」「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ユニコーン/「ヒゲとボイン」
July 31, 2009
コメント(0)
前回の日記にあった、TUTAYAでレンタルされたDVDの中で、最初にも最後にも見ないで真ん中に見ようと思ったあの「ふぞりん」が、実はめちゃめちゃ面白い作品だと知った。たった今4話を見終わったところなのだが、次回が気になってしょうがない!全部見終ったら、感想を書きたいと思います。「イントゥザワイルド」の方は見終わったのだけど、自分も一度は思ったことのあるような映画だった。特に最後の「幸福は、それを誰かと共感してこそ現実のものになる」(だったっけ?)というような意味の言葉は、自分も思っていることであったりして、なかなかに感情移入しながら見れました。今年の夏休みはDVDにどっぷりな数日を作ってみようかと。面白い作品があったら教えてください。
June 24, 2009
コメント(0)
最近、ストレスで2キロ痩せたテレキャスです。たった2キロだけど、テレキャスは12年振りに50キロ台に戻ったのだよ。心も痩せそうです。そんなとき、やっぱり周りにいるひとが大切だな~と思う。昨日はマイケルマンさんありがとう!落ち着いたことこの上ないよ。というわけで、元気になるためにはいつも音楽を聴いているんだけど、現実逃避、明日への活力という点から、今回は映画でも見ようと、TUTAYAに向かったのだった。「コレを見るとなんか元気がでるんだよね~」とか「大好きな映画で何度でも見た」とか「これは人生の1本!」みたいな映画を私は知らない。こんな気分のときはこんな映画みたいなアドバイスありますか??なにかいいのがあったら教えてください。とかなんとか言いながら、本当は「見たいものを見る」というのが一番だったりするんだよね。ということで、今回は「イントゥザワイルド」という映画を筆頭に、ドラマ「ふぞろいの林檎たち」映画「フルメタルジャケット」ドラマ映画「陰日向に咲く」をチョイスしてきました。しかしどう考えても「ふぞりん」は暗い。そんなドラマだったような気がする。最初には見ないで、最後にも見ないで、真ん中に見よう。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪中村一義/「永遠なるもの」こんな日は、またこの歌を聴こう。
June 21, 2009
コメント(0)
タイトルにした「阿部B」。確かユニコーンのとき阿部さんがアベビーって呼ばれてたような気がしたから書いてみました。なぜ阿部Bが今回のタイトルなのかというと、中学生時代、大のユニコーンファンだったテレキャスが、阿部義晴のシングルを買って、その中の「+or-」という曲の歌詞に「フレディマーキュリーのニューアルバムは、いくら待っても、もう二度と出ないんだよ~」というフレーズがあって、当時の自分はフレディーマーキュリーが何者なのかも知らなくて、その人はもう故人であって、クイーンのヴォーカルだった人だということを近年知って、自分は全然クイーンの音楽は知らないのであって、しかし世界的に超有名なバンドらしいことも知っていて、結局何が言いたいかというと、阿部さんが歌詞に書いた気持ちなのである。今日、ネットで三沢光晴さんの訃報を知った。そして先日は忌野清志郎の訃報を。自分が生きてきた中で影響を与えてくれた人たちが死んでいく現実。三沢のエルボーは、よく真似したっけかなぁ。清志朗は、RCサクセションの曲をよく聴いていた時期があったっけ。初期の歌は今でも大好きだなぁ。かといって、本人に直接会ったわけでもないし、ここ何年も忘れていた存在の人なのだが、どこかで確かに生きていたのだ。有名人というのは、直接なにかしらの関係にいない限り、自分の興味がなくなったときに、ある意味死んでいるのかもしれない。そういえばユニコーンは再結成した。でもテレキャスの知っているユニコーンには勝てない。やっぱりその時その場所や時間でしか感じ取れない熱というか空気というものがって、昔のユニコーンには自分の中では勝てないんだよ。だから作品が残っていればそれでいいと思うんだ。今はそう思う。今度部屋で清志朗を偲ぶ会を1人で開催しよう。「僕の好きな先生」を聴いて泣こう。「トランジスタラジオ」を聴いて泣こう。というような感傷にふけっていたら、急にスチャダラパーが聴きたくなって、TUTAYAに行ってみたら、なんと1枚しか置いてなかった。しかもユニコーンのヒゲとボインも借りようと思って覗いてみたら、作品が置いてなかった。ベストしか置いてないとは。。まあ考えてみれば、毎年リリースされる作品の数に対して、店舗のスペースはあまりにも小さすぎるのかも。レンタルというものが流行りだした20年くらい前に並べられていた作品は、そのほとんどがもはや存在していないのではないだろうか。だから、大事に思った物は大切に持っておかないといけない。ここまで書いてきて、「だから何」って自分に思う(笑)なんか考えがまとまらない文章になってきました!いきなりだけど、前回のブログにて公表した馬券は全て、何も産むこともなく消え去りました。そして先週の安田記念はなんとか3連複を獲ったものの、マイナス収支。そもそもウオッカに逆らうなんて馬鹿なことをしちゃいけないんだと反省。そして今週は昨日の敗退で競馬残高0円なり。予想だけしていた今日の重賞も完全に外れてた。今日は買えなかった分実はプラスに働いたというポジティブな思考で、夏競馬に向けてのやる気が出てきたので良しとしよう。なにげに行ってしまったパチンコで15連荘をかましてしまったのも何か復活の兆しなのかもしれない。夏のボーナスででかい勝負を一つやってみたい。そのときはブログにアップしますので、運を送信してください。「あまりの大量の同じ物は、人を感動させる」と、昔なにかの本で読んだ気がする。ぷっちょを15袋購入して嬉しくなって載せてみました。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪阿部義晴/「欲望」Youtubeでも聴けました。http://www.youtube.com/watch?v=CqLusqxWVWUとても懐かしい。昔を思い出すと涙が出てくる。抱きしめたくなる。
June 14, 2009
コメント(0)
テレビに加藤ローサさんが出ていて、ローサの虜のテレキャスはなんとなくそのドラマを見ていて、なんか心が引き込まれるような内容につられてエンディングまで見てしまっていたのであった。いろいろと考えさせられる時間だったが、結局、ローサはかわいいということである。年に1度の競馬の祭典。東京優駿。昨日から今の今まで、明日のダービーの予想をうんうん考えていたのだが、考えれば考えるほどわからない。ただ、どうも圧倒的1番人気の18番、アンライバルドは勝たないのではないかということ。一瞬の切れ味は他の馬にないものがあるが、直線の長い東京で脚がもつのだろうか?左回りではどうなのか?大外枠は不利ではないのか?などなど、個人的にはどうしても本命にできない。そこでだ。18番を切ってしまえば、配当が一気に跳ね上がることもあって、一応保険もかけつつ、前日の段階での購入結果をお知らせします。誰も参考にしないかもしれないけど。目黒記念も最後に買ってあるけど、これはおまけ。とにかくダービーを当てたい!本命 セイウンワンダー対抗 ブレイクランアウト他に怪しいところとして、アプレザンレーヴ ナカヤマフェスタ ジョーカプチーノ アイアンルックをからめてみました。ちなみに、あまりに悩んでいたときに、髪の毛を数本抜いて、それを結んで出馬表に投げたところ、15番アーリーロブストの上に落ち、そこから髪の毛が伸びていた方向にいた馬をからめた馬券も買ってみた(笑) これが今日あみ出した髪の毛占いである。神の毛となれば、今後もやってみたい占いである。このブログ更新後、2・7・8・11のワイドボックスも購入しておこうと、今思った。明日はどんな結果になっていますのか。怖くてライブ観戦できそうにないので、外で仕事でもしていようかとも思っています。「あとはポップに打たれて眠るだけ」本日の一本二十歳の頃から、やっぱりビールはサッポロが旨い。コンビににあまりサッポロが置いてないのが悔しいところではあるが、置いてあるコンビにをひいきにしてます。つまみはいつも、ファミマの「かんぱい屋」シリーズ。今回の「函館こがね」は、イカの太さ、味付け、食感、歯に詰まらなさ、どれをとっても優秀。とくに少し辛味の効いた味付けはナイスでした。明日、馬券獲ったらまたサッポロで乾杯します。
May 30, 2009
コメント(0)
ゴールデン!なにが?免許が。とうとう免許がゴールデン免許になったのですよ。プロフィールにあるように、私の誕生日は5月10日であって、つい最近免許の更新に行ってきたのだ。しかし、こと免許に関しては苦難の時代があったテレキャスです。初めて取った免許が原付免許。この原付免許にて、速度違反を3回も喰らっているのである。やつらは大体通学時間帯の、一番スピードが出やすい大学前のストレートで張っていやがって、車の影に隠れやがって、制限速度30キロの原付を容赦なく取り締まっていやがったのである。貧乏学生から貴重なお金もむしり取りやがる。そもそも原付が30キロ制限であるにも関わらず、乗用車と同じ公道を走っていること自体が間違っているような気がするが、とにかく45キロで車に抜かれながら走っていて、15キロオーバーという罪状で捕まった時にはぶちきれそうになった記憶がある。捕まった際、必ず指紋をとられるのだが、その時は指紋を取ったインクをふき取る紙を警察にもらったあと、それを投げつけた記憶がある。昼休みだったのであろうか、署の奥のほうで将棋をたしなんでいた職員に「お前ら、職務怠慢なんじゃねーのか!」と、小声で叫んで出てきた記憶もある。とにかく原付の速度制限を恨んだ時代。あんなもん、どう頑張っても30キロしか出せないエンジンを搭載しておけばいいのだよ。ここで忘れてならないのが、俺を初心者講習にまで送り込んだ、驚愕の罪状。それは「原付の駐車違反」「そもそも原付に駐車違反なんてあったのか、はは、なにかの冗談だろう」と、寮に帰ったものだ。たしかに駐輪場に、自転車と並べて停めてあったのに、なぜ駐車違反などでつかまらなきゃあかんのさ。そんな気持ちであったものの、少し心配になって、先輩に相談したところ、「あんなもんは、ぶっちする人間が多くて、警察もそんなに相手にせんもんや。たくさんいる違反者の中から、適当にくじ引きかなんかで電話してくるぐらいだぞ。95%の確率で放っておいてよし。」とのアドバイスが。そんな話しに安心し、勇んで違反のチェーンを切りにかかった。しかしこれがなかなかの固さで、ちびちびとワイヤーを切り離していって、何とか取ることが出来た。記念写真なんかも撮ったりして。「ふはは、俺は警察の暴挙に勝ったのだ!」と、しばらくは安泰の日々が続いていた。しかし、ある日、その5%(なのかはわからないが、笑)がやって来る。寮の自分の部屋の玄関ドアに電話当番の者が書いたと思われる一枚の張り紙が。「○○署の方より連絡です。『直ちに出頭するように』とのことです。」「出頭・・・」出頭という言葉になにか犯罪の気配を感じてしまい、おろおろするテレキャスなのでありました。そして、もういてもたってもいられなくなって、直ちに出頭したい気分になってしまい、原付で行くのも心が引かれ、自転車に乗って指定の派出所へと向かったのであった。「君!、自分のしたことは分かっているよね。」と、やんわり話しかけられたものの、自分の疑問、なぜあそこが駐車違反なのかについて警察に説明を求めたところ、「それはTVでもお知らせしているし、看板も立てて、駅周辺200mは全て駐車禁止になっていることを伝えておる!」とのこと。「そんなことは知らなかった。」と言いたいところだったが、俺は例の違反チェーンを切断してしまっていることもあり、「そうだったんですかぁ」ぐらいな事しか言えなかった。「ところでそのちぎってしまったチェーンはどこにあるの?まさか捨てた?!」との問いに、「大事にしまってあります。」と、自信満々に答えたのであった。そして人生初の「始末書」というものを書く。っていうか、書くというより「あとなぜ」に近い。警察官の言う言葉をそのまま文面にする作業であった。もし、あのチェーンを破棄していたのであれば、裁判所行きだったことも知り、自分の「物捨てない精神」に助けられた。そして先輩を呪った(笑)というか自分が悪いんだけどね(泣)そもそも、捕まった日が、博多までブッチャーズのライブを観るために駅に原付で行ったのだった。そのライブでは、人生2度目のライブ会場でのバンドTシャツの購入。確か「サンカク」のツアーだった。Tシャツにもサンカクだし。生で聴く「襟が揺れてる」「6月と列車」。轟音の空圧が鳥肌をかすめる。やっぱりブッチャーズはこの頃の曲が一番いい。限定1000枚のリリースだった方のCDを持っているが、今日も聴いているくらいいいね。バンドの音が世界遺産的なレベルにまで到達しているような気がするよ。まあ、そんなこんなで、半年で警察に5万以上も寄付してしまったテレキャスですが、その甲斐あってのゴールデンなのかもしれない。そういえば、その先輩(今ではお医者さん)に、2日前から続いている頭痛について相談したところ、「たぶん、吐きもしてないのなら、絶対大丈夫だと思うぞ。脳の腫瘍とかだったら、もう終わったなと思っていいから、必ず死ぬから。でもな、どうしても痛みが治らないんだったら、お祈りしなさい。」とのアドバイスが。相変わらずステキ過ぎる。頭もきれて冗談もきれる。そんな人になりたいもんだ。今年も夏には博多に会いに行こう。あのセブンスターの先輩に。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ブッチャーズ/「名も知らぬ星」イントロのベースのうねりが頭痛に響く。名曲。
May 7, 2009
コメント(4)
「死にたくなったら読書100冊」そんな言葉を何かの本で読んだことがある。たしか、大槻ケンヂの本だったような?違うか。読書をしているうちに、死にたい気分も無くなってしまうそうで、確かに何も考えないでただ活字を読むというのはいいのかもしれんが、なにぶんめんどくさい。で、それが私の場合「死にたくなったらイースタン」これに限りますね。日本に、「イースタンユース」というバンドがいる。イースタンは、なるべく若いうちに出会う音楽のような気がする。非常に文学的な歌詞で、哀愁と己の情けなさや無様さ、日常の焦燥感をズンズンのギターサウンズに合わせて歌われる、その音に魂を揺さぶられる。そしてなにより、イースタンの歌は、「明日が見える」「明日が見える」この感覚。もやもやの日常との葛藤からみえてくる自分の存在の小ささ。こんなちっさな自分でも、「馬鹿だな、俺」って、笑いながら生きてやる。全力で生きてやるって。そんな人間が好きだから。少し自分を好きになれるパワーを秘めた音楽なのかもしれない。今夜久しぶりにイースタンを聴いてみて、そのような感想をもった。そういえば、昔、進路のことで悩み、真剣に調理師への道を自分では目指していたという時期があった。テストを白紙で提出し、かなりやけになっていた時期。その時聴いていたのもイースタン。そして、やっぱり大学へ行こうと決心し、重い腰をあげて、やっと勉強を始めた頃に聴いていたのもイースタン。センター試験で模試に比べ120点近く下ってしまい、あまりのショックと周りの人間達の嬉しそうな顔に、己の情けなさに教室の机につっぷして涙を流しながら聴いていたのもイースタン。「もがく人間にはイースタンが似合う」とにかくもがいている人間にはイースタンユースを。「口笛、夜更けに響く」「孤立無援の花」「旅路に季節が燃え落ちる」この3枚があれば人生乗り切れます。ちょうど11年前、熊本までイースタンユースのライブを観にいったときに買った、人生初のライブ会場で買ったバンドT。学生時代にかなり着まくった記憶があるにも関わらず、いまだに健在な素晴らしいTシャツである。そしてフロントプリントには「男子畢生危機一髪」という文字が。そもそも読みが分からん人も多いと思う。「これはね、『おとこひっせいききいっぱつ』と読むんです」と、ボイス(イースタンユースはヴォーカルではなく、ボイスという)の吉野さんが言っていたようないないような。男の人生なんてのは、常に危機一髪の繰り返しという意味なのだろう。そういえば歌の題名にもなってますね。ああ、なんか久々に、詩を書きたい気分でいっぱい。こんな夜にはいい詩ができる。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪イースタンユース/アルバム「旅路に季節が燃え落ちる」より『徒手空拳』もがく人間テレキャスにピッタリの曲だ。
April 20, 2009
コメント(4)
その存在意義を問う飲み物。それは。風呂上り。誰もが冷たい飲み物をキュッと飲みたいその瞬間。俺はキッチンの冷蔵庫のドアを開けた。そこには幼少時代からなじみのある、ある炭酸飲料の文字があった。「ファンタ」それはファンタジー。もう文字を見ただけでジュワっと炭酸!それにコップに注いだ時の紫色の妙に美しいこと。そんな楽しい風呂上りのひと時を楽しもうと、俺は冷蔵庫からその缶を奪取し、部屋へと持ち込み、さて夢の時間を始めようかと、プルトップに手をかけたのだった。「んっ!?」っと思ったのには訳があった。おかしなことに、缶をどれだけ傾けても、コップに注がれる気配が無いのである。垂直にしても、手には缶一個分の重みが残ったままで、出てこない。「凍っているのかな?」なんて思ったけど、缶のラベルをよく見ることで事態は飲み込めたのであった。「こいつだ!!」「なになに、冷やして10回強く振れだと?」「って、もう開けちゃってるし・・」どうしたものかと。指で押さえて振るには、穴が大きすぎて振れない。しかも自分の指の温もりがダイレクトに伝わったとなっては、なかなか飲む気がしない。それに風呂上りなのに指がファンタにまみれるのはヤダ。ということで、何を思ったか俺は舌を密着させて振ってみることにした。なんとかペッタリくっつけて振ってみたものの、これでは頭全体を高速に動かさなければならず、非常にぎこちない。そして全く効果がなかったことも実感。さらに続けることで舌をアルミで切り裂く恐れもあり、非常に危険であった。そこで仕方なく、指で押さえて優しめに振ってみた。数十回振った結果、コタツに多少こぼしてしまったものの、なんとか砕けた模様。さっそく飲んでみて唖然。「まだ出てきやがらねぇー!」ゼリーとゼリーの間から、雪解け水のように流れる汁をすする程度にしかなってない!しかも炭酸感ゼロ!ファンタから炭酸を取ったら一体何があるのだと。そして時間がたってしまったことと、あまりに缶を握っていたせいで、すでにややぬるい(涙)もう怒りのシェイキングをする気力もなくなり、テーブルに立つふるふるシェイカーを見つめながらなんだかこいつの存在意義がわからなくなったというお話でした。なんか文にも元気が無いのはまちがいなくこいつのせいである。みなさんも気をつけてくださいね。「あとはロックに打たれて眠るだけ」本日の一句「『ふるふる』は ふるふる震える 怒りの意」そういえばチョモの3rdアルバムが5月に発売されるそうだ。これでその日までは死ねなくなった。今から非常に楽しみである。そして明日にでも届くであろう9mmのDVDも楽しみで仕方ない。楽しみが待っていると、人間明るく生きられるような気がするよ。
March 30, 2009
コメント(2)
今日はとても自分に悲しい。無様。「哀れ明日知らずの灰色の魂よ」♪本日の一曲♪ブッチャーズ/「なんだか悲しい」
January 25, 2009
コメント(4)
ついにチョモランマトマトのCDが届いてしまった。「どういうわけかオレは今珈琲を飲み タバコに優しく火を付け 机上の空論たるものを思い巡らすわけです今日も」というくだりで始まるチョモの1stの一曲目。どういうわけか今俺も珈琲を飲み、タバコに優しく火を付けている。珍しく早い6時半に帰宅して、飯を食うのもあいまいに、チョモの1stを大音量で聴き込んでいる今日も深夜。あるレビューに、チョモの音楽性を、ナンバーガール×INUとしてあったが、俺の感想としては現代版INU。チョモからナンバーガールは感じられない。それはきっとナンバーガールを消化して生まれてきた音楽だからではないだろうか。INUを感じたのは、歌詞とヴォーカルの味のせい。また、今、日本で一番かっこいいバンドであるということも感じた。1・2・5曲目がお気に入り。とにかくチョモの爆発する感情が、俺の中のなにかを焦らす。落ち着いて聴いていられない。なんかそわそわしながら足でリズムを。そんなこんなで冒頭の歌詞のタバコで思い出したのがセブンスター。冬は、コタツにみかんにセブンスター。去年の秋くらいから、メンソールをやめて、再びセブンスターを愛煙するようになったのだが、セブンスターには思い出がある。それは、俺がとっても憧れていた先輩であり、いまでもとても大きな存在として心に残っている人が吸っていたタバコということ。一緒に寮で暮らしたのは1年間だけだったが、間違いなく今までの人生で一番楽しかった一年間だ。7つ年上のその先輩は、20前後の俺にはとても大きな存在であった。その人が寮を去って行った日、その人の部屋に残された灰皿のシケモクを泣きながら吸ったのを覚えている。(今思えばかなりキモイと思われそうだが、そんな日もあるもんだよ)そしてその日以来、一つの時代が終わった感覚がずっと続いたのも覚えている。また、タバコは半分くらい吸ってすぐに消す人だった。「これ以上のところまで吸うと身体に悪い」と言っていたような気がするが、そもそも。あの涙のシケモクから10年。今俺は当時の先輩の年齢をとうに超えてしまっているが、果たして一つの時代を作れている人間になれているだろうか?判断は周りの人間がするものである。がんばらねば。「憧れは、憧れ通せ!」「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪チョモランマトマト/「through your reality」
January 22, 2009
コメント(0)
いつのまにか年が明けました。いつのまにか仕事が始まってしまいました。いつのまにかカゼをひいて治って、いつのまにか30になるんだろうな。今年は2008年の振り返りをブログにアップすることもなく、停滞気味のロックに打たれて。では、テレキャスはなにをやっていたのかというと、ゲームをしたり、競馬の予想をしたり、音楽を聴いたり、東京に出かけてみたり、カゼで寝込んだりしていたのだよ。初詣にも家族で行ったりしたのだけど、いつも思うのは、ああいうところではお祈りとか願掛けをするのではなく、「神に宣言をしてくる」ものだということ。簡単に言うと、「お金持ちになりますように」とか「健康でいられますように」というのではなく「俺は金を稼ぐぞ!見とけ!」「今年も健康な生活をしますのでどうぞよろしく」といったような感じ。テレキャスはいつもそうしています。神頼みより、自分に言い聞かてくるほうが断然思いは強いはずだからね。ということで本題は前回の予告通りスピーカーコードについて買ってきましたよ♪左が購入してきたコードで、右が今までのもの。さっそくつなげてみて驚愕。低音の出が一気に改善されてしまった。1メートルで420円で、8メートル分購入したため、結構な出費であったが、価格以上の満足感が得られてしまったよ。さすがにこの価格以上のものには手を出せないが、コードが音に関与するのは間違いないようである。ボーナスの勢いで買ってしまった、ソニーのブラビア40F1とブルーレイレコーダーも繋げて、大画面でのチョモランマトマトのライブ鑑賞。もうしばらく家電は買わんでいいやな。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪チョモランマトマト/新曲☆チョモランマトマトは、年末のm-onTVのライブを、9mmとzazenを目当てに見ていたときに偶然出合ったバンド。出ていたどのバンドより心に響いた。今一番聴きたいバンドである。youtubeに動画があるので、とりあえず見て。きっと心に響くから。
January 10, 2009
コメント(2)
本日のジャパンカップダート。ルメールにヤラレタ。かなり落ち込んだ・・やっぱりルメールは上手い。そういえば有馬記念でディープを下したのもルメールだったのでは?そしてそのときに三連単を獲った自分を忘れていた。しかも1着2着が自分の誕生日だったことで、「大きいレースではひとまず買っておこう」と思っていた誕生日馬券の存在に気がついて、さらに落ち込んだ・・そして自分で自分に激しく往復ビンタをかまして我に返った。いや、さすがにビンタはしてないのだが、「もしかして」と思い、誕生日馬券を最終レースで試すことにした。5月10日生まれなので、そこに年齢(29)を絡めて、軸2頭マルチ3連単で勝負!結果本当に100万獲るところだった(笑)10という数字を1と0に分けて考えていたらねぇ。100万馬券獲ってたよ。はは。まあ、そんなに簡単に獲れないから競馬は楽しいのだろうね。実際土曜の勝ちが溶けたくらいの傷だったからまあいいか。来週も軽く予想してがんばろう。最近は軽く予想したほうが当たりやすいのでね。と、自分の思い切りの中途半端さにげんなりしてきたところだが、10月の日記に書いて以来、本当にパチンコ・スロットには一切行ってない。これはパチンコを始めて約10年のなかで初の出来事なわけであって、俺はやればできる男さ。と、どうでもいいことで自分を褒めたところで本題に移ろうか。例の本「いい音が聴きたい」によれば「この世で何が嬉しいかって、新しいオーディオが家にやってくる日ほど嬉しいことはない」というような記述があったように思う。先日、俺はその日をついに迎えてしまったのだった。勢いで買ってしまったアンプ内臓CDプレイヤー。ONKYOのCRーD2。とりあえずこれをセッティングし、約15年使われたパイオニアコンポとの聴き比べを実行。スピーカーは同じエッジの割れたスピーカーで比べたのだが、こんなにも差が出るとは思わなかった。明らかに音の再現力が違う。今まで聴こえなかった音が聞こえる。ライブCDなどでも、観客の話し声までもが聞き取れるのである。そして何より音の集まり具合が違うように思った。ボリュームを上げるとさらに音として塊感覚が空間に強まって、非常に良い。「これはスピーカーまで変えたら大変なことになるかもしれん・・」そんな期待で膨らみながら、さっそく梱包を解き始めた。ダンボールを開ける。初めて新品のスピーカーを買ったもんで、こんなに丁寧にミイラのような梱包がされていることに感動。このピアノのような光沢のある塗装。コンパクトで美しいデザインにうっとり。とりあえず今度はスピーカーの聴き比べである。いざ!・・・「え、なんか迫力がないような・・」以上。そんな感想しかもてなかった。しかし、いろいろなCDで聴き比べた結果、以前よりも圧倒的に女性ヴォーカルの音が美しく聴こえることを発見。普段メインで聴いているギターガンガンのロック系よりは、ミドルテンポの曲で真価を発揮する。高校生の時に、初めてCDラジカセからミニコンポにした時の衝撃ほどではなかったが、そのときにかけたCDと同じ、「カーディガンズ」をかけて比べてみると、やはり新しいスピーカーのほうが中・高音が広がる。ニーナのウィスパーボイスに心が癒されていたのだが、やっぱり気になるのが、「低音だけはどうしても足りない。」ということ。原因は一体なんなのだろうか?スピーカーの実力がそこまでなのか?どうも原因はスピーカーコードにあるのではないか?というのも、スピーカーに付属していたONKYOの純正の物は長さが足りずに使えなかったので、もともと使っていたコードをそのまま繋いでいたのだが、見た目、明らかに純正のほうが太くしっかりしたコードであるのがわかっていたからである。来週俺はスピーカーコードを買いに行く。「あとはロックに打たれてコード探し」♪本日の一曲♪ヴァネッサ・パラディ /ライブより natural high今日一番スピーカーにはまったCDでした。
December 7, 2008
コメント(6)
先日、図書館に寄った際、読み聞かせに必要な絵本やら灰谷健次郎の作品やらをてきぱきとピックアップし、それらの本を抱えつつ何気に足を止めた岩波文庫コーナー。テレキャスは、今後の人生に多大な影響を与えるかもしれない、一冊の本に出会ってしまった。いや、このときはそこまでは思ってなかったのだけど。「いい音が聴きたい」このタイトルになぜか惹かれてしまって、家に帰って熟読。そして、あまりのマニアックな、「そんな馬鹿な!」って思わず言ってしまいそうな内容に眉をしかめつつ、著者の主観に満ち満ちたコメントに少しずつ飲み込まれていくのであった。そこで、少し内容に触れつつ、回顧してみる。「コンセントの右左を逆にするだけで音が変わる」(はは、そんな馬鹿な。。)「スピーカーのコードも左右が決まっていて、アンプ側はアンプに繋ぐべし」(あり得ん!。。)「コンセントは必ず延長コードではなく、壁のプラグに直差しするべし。」(おっ。俺も偶然そうなってるような。。)「スピーカーは壁の近くに設置すると、低音の出が良くなる。」(やっぱりね、どうりで部屋の低音がいいわけだ^^)「音は心で聴くものである」(うむ、同感であるなあ。)って、思いっきりハマってるやんか(笑)と、思わず関西弁でツッこんでしまう自分は、既に部屋のオーディオシステムをまじまじと眺めていたのであった。とりあえず、左右のスピーカーの高さがズレているのを直すため、リサイクルショップにてちょうどいい高さのラックを購入。580円なり。しかも3軒もショップをまわってしまったのは妥協ができなかったからだ。そして、2007年1月20日のブログをご覧いただきたい。いや、やっぱ恥ずかしいのでやめて頂きたいのだが、そこにはかなり渾身の部屋掃除によって生まれたオーディオシステムが載せられているはずである。↓これね。それが今では↓これですよ。「テレキャス!お前はそれでもテレキャスなのか!」音楽の神様が俺を叱る。そうして、最近なにやらスピーカーからノイズのようなものが聴こえるのが、例の本を読んでからいっそう気になり始めて、スピーカーをまじまじと眺める。う~ん。近くにおいてある物が振動して雑音になっているのかとも思い、スピーカーを持ってみたり、設置場所を変えてみたりしても、どうしても聴こえるノイズ。なんか分からんけど、音量を上げてみて、ドコドコ動くウーファーを眺めてみて驚愕。右下に!!明らかな亀裂発見。そしてそれはスピーカーの半分くらいまで達していた。俺は今日、スピーカーを買う。「あとはロックに打たれてオーディオ探し」♪本日の一曲♪ZAZEN BOYS/「自問自答」
November 16, 2008
コメント(3)
「あの日も あの時も 月影に 縫い付けて 置いてきた 淋しさよ 追憶を 噛み締める 『返らざる 思い出よ 待ってくれ。 待ってくれ。』 振り返り 呼ぶけれど 何もない 何もない・・」~イースタンユース「夜の追憶より」~今日久しぶりに、イースタンユースライブビデオ「その残像と残響音」を観た。吉野氏の語りから始まる夜の追憶。「・・内心はだね、結構すっとこどっこいなもんなんです。1人で、あららって、じゅっとなっちゃんてんの、普通に。。そして、そんなときはいつも、少し風が吹いてる。。。そして、そんな時は、いつも夜でございます。。。」もうね、吉野さんの語りで泣ける。そう、10年前の熊本シティ。俺はイースタンユースのライブを観にいったことを思い出した。あのときは「たとえば僕が死んだら」を生で聞いて泣いたっけ。吉野さんと握手もしたっけ。ライブが終わった後、雨宿りで偶然知り合った4人でご飯も食べたっけ。「音楽はいつも優しい」最近辛いことが多いかな。こんなときは新しい音楽より、思い入れのある音に包まれて癒されて。泣いたってなにも変わらないんだけど、勝手に涙がねるから仕方ないよね。昨日電話に出てくれたSUEOさん。ありがとう。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪イースタンユース/「夜の追憶」
November 9, 2008
コメント(2)
「人は変えることができなが、変わっていくものである。」10年以上前の昔の自分の日記にそんな言葉を書いていた。当時どんな想いでその言葉を記したのか。それは詳しく思い出せない。でも、自分がどんなに頑張って想っていてもその人の気持ちは変わる事がなかったのは事実。だから「変えることができない」って思って、でも、その後のその人は俺とは関係なしにそれなりに変わっていったわけで、「変わっていくものである」としたのだろう。ここで。「果たしてそれは他人だけか?自分もではないのか?」と思うのである。「どうしても直せない。わかっちゃいるけど。こんなんじゃダメって。どうにかしてくれって。前にも失敗したやろが。これでいいわけないじゃん。ああ、もう。」そんなふうに自分を変えられない自分も、変わっていくのでしょう。そうなんだ。「自分で自分を自分の力で変えられる人間はそういない。」だからさ、1人じゃダメだってことに気がつくんだと思う。そこでさ。「じゃあ誰を?誰となら変われるの?」そう考えて。自分の中で大切にしないといけない存在を、その名の通り大切にしていけばいいんだと思った。そこに道はあるよきっと。俺はそう信じてしばらく生きていこうかと思う。でもそれがダメでさ、結果そうじゃなかった時はまた考えるさ。なにも決め付けることはないんだし。すくなくとも今日はそう思った。って、明らかに前回のブログの前振りを無視したこの更新に乾杯(笑)「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ブッチャーズ/アルバム「kocorono」全曲さて、アマゾンの通販でZAZENのNEWアルバムでも買って、元気出して寝るかね♪
November 6, 2008
コメント(0)
先日、結婚式の二次会なるものに2度出席してきました。「2度」というのも、同じ日に友人が二組もご結婚なされたからなのである。たしか以前のブログで、昨日と同じく二次会の日記があったように思うけど、昨日はそんな哀愁感漂う帰り道ではなかったよ。マイケルマンさんもいたし。しかし、あれももはや2年半も昔の出来事なのね。あのとき結婚した友人は既に2児のパパだし、周りの時間は結構なスピードで流れているようである。で、俺の時間、動き始めてるのか?なんか最近やや充実気味だし。頑張れ俺!!と、自分を励ましたところで今日はさっさとお休もう。どうでもいい日記ですいません。次回は真面目にネタを用意して書こうと思ってます。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪井上陽水&奥田民生/「ありがとう」この曲。きのうおばあちゃんが聞きたいということでレンタルしてきたのだけど、いい歌だね。ギターを練習したくなったよ。
November 3, 2008
コメント(0)
カゼをひきました。今日はそんななか異常に体が動いて、部屋の模様替えをかなりの熱を放出しながらしていたのさ。その熱の勢いでブログまで更新してしまおうというのだから、俺はカゼをひいたほうが働くのかもしれん。しかし熱い。平熱がとても低い自分としては36.5度を越えたあたりが不調ライン。それが現在37.5度。カゼはひき始めが肝心と言われているが、ひき始めは月曜日にも遡る。初期治療として栄養ドリンクとカゼ薬と睡眠という、自分のなかのベホマのような処置を行ったのに、今日までずっと体調が優れず、とうとう本格化してしまったのであった。なんか書いたブログの文字を見ているとさらに体調が悪くなってきた気がする。俺「でも書くよ。」俺「いや、寝てください。」俺「いやいや、だって。」俺「まだ大人の寝る時間ではない!」こういうどうでもいい間をとってしまうのも、カゼの熱のせいである。ちなみに全部独り言である。ということで、最近買ったCDが結構ツボだったので紹介。SPIRAL CHORD 「脳内フリクション」メンバーが、元○○にいた人達で、その○○に入るバンド名のバンド達を愛聴していたからには買わずにいられなかった。このとても荒々しい音も好きだが、もう少し前のバンドでやっていた音楽に近づくとさらに俺のツボになるように思えるところが少しだけ残念。でもなかなかいいぜ。っていうか知っている人はもっと早く買っていたと思われるCD。発売は2005年である。ちなみに現在活動休止中らしくてショック。perfect piano lesson 「modernize」全曲通してすんなり聞けた。夜にマッチングする音。デビューアルバムにしては素晴らしい完成度です。セカンドアルバムも買ったのだけど、こっちの方が好きかな。次作がとても楽しみなバンドである。そろそろやばいので終わりにするけど、掲示板やコメントに必ず書き込まれる変な出会い系サイトの広告をなんとか防ぐ方法はないのでしょうか?ドメイン指定して禁止すればいいけど、そしたら知人やらの書き込みも禁止されてしまうので困ったよ。まあ、こまめに削除。それでいこう。フリーページを少し更新しました(予定)そして、特になにかがあったわけじゃないけど、パチンコパチスロも一生行かないつもりで辞めることにしました。今回は鉄の意志で。しかももし行ってしまったら奥さんと別れるつもりで。いや、実際奥さんなんていないんだった(笑)奥さんの件は冗談として、もうマジで行かないよ。「あとはロックに打たれてカゼ治療」♪本日の一曲♪perfect piano lesson / a british man swan across the river with his wineyou tube でパーフェクトピアノレッスンを検索してたら、変な動画があって、その原曲がこれだとは。うねうねしていてとても夜っぽくて、コレをエンドレスで流しながら今日は寝ます。
October 12, 2008
コメント(8)
朝5時のニュースで、知人の女性が日本酒を飲んでいました。画面に映るその女性は、一見して8年前の女性と同一人物だとわかるくらいそのままでした。そして8年ぶりにその名前を口にしたのもなんだか面白くて。こんなお知らせの仕方もあるんだなと、少し嬉しくなってしまいました。なんか変わらず元気そうだったので、1000キロ離れていても届くニュースってすごいと思った早朝でした。で、なにが言いたいかというと、非常に俺は弱っているということで。「あとはロックに打たれて出勤ばい」♪本日の一曲♪デヴィトボウイ/「ジギースターダスト」なんか最近のドラマのCMで、デヴィットボウイの曲が流れていたので久しぶりに聴いてみたら、なんかやっぱりカッコイイのであった。
October 3, 2008
コメント(4)
テイルズ。オブ。ヴィス。ペリア。「テイルズオブヴィスペリア」なんて、一言ずつ言わないと舌を噛んでしまいそうなソフトを、先週末は30時間ほど一気プレイ。で、飽きた。どうも後半になると戦闘がだるくなってしまって、ほとんどオートで戦闘。ボスもオートで撃破したのだが、ここで飽きてしまう原因が判明。それはネット上に既にクリアまでの道のりと攻略ポイントが転がっているということにある。いや、逆に無かったら無かったで困るのかもしれないが。と、これまでそこそこのテイルズシリーズをプレイしてきたわけだが、シンフォニアには一番のめり込んだ記憶がある。原因は超悪い人が出てきたからである。やっぱり全身から噴出すような悪をもったキャラが敵で出てこないとやる気が出ない。その点で今回のヴィスペリアは温い。。。いや温すぎる!!そしてストーリーも今までのシリーズの焼き直し感満載で、飽きの一途。戦闘ランクを途中で変えられるのもいけません。壁にぶち当たったらイージーに変えれば全ての敵は雑魚になる。かといってハードにしたからといって敵からのダメージがガンガンに上がるわけでもない。HPは2.5倍くらいになっていてビックリしたが、そもそもの戦闘に興味が無くなってしまったので意味はないのかも。基本的に主人公は戦闘で扱いやすいキャラが多いのだが、今までのテイルズで主人公をメインで操作していたことは無いので(性格的に嫌いなキャラが多いので)、今回もそれで行こうと思って進めていたのだけど、はっきり言って主人公以外に戦闘を楽しめそうなキャラがいなかった。。。他キャラはスピード感ゼロ。。。これはまだやり込んでいないせいかもしれないが、とにかくダメ。ゲームに出てくるキャラがほとんど設定上、自分より年下になってしまったのもハマリきれない原因だな。俺が歳をとっただけなんだけど、どうも今回もおっさんキャラに感情移入していまう自分。ゲームしながら「若いっていいねぇ~」なんてぼやいてる俺はかなり危ないような気がしてきたよ。PS2の「テイルズオブレジェンディア」というのも3年くらいかかってやっとラスト近くまでたどり着いているのだが、これも戦闘がだるくてクリアしきれていない。しかし、後半のキャラクターシナリオはストーリーがとても良いので、思わず涙が流れてしまうシーンもありました。うん、グラフィックとサウンドとキャラクターシナリオは文句無くいいね。レジェンディアは。まとめテイルズオブヴィスペリアの良い点・ホーリィボトルがめちゃめちゃ効果があること以上。「またシンフォニアのアビシオン戦のような熱い戦いがしたいもんだ。」08夏の音楽「マキシマムザホルモン」を聴いたこと。これはちょうど1年前くらいに行った飲み屋で、隣の若者になんとなく話しかけてしまって、妙に音楽の話しで盛り上がってしまって、「とにかく若者はイースタンユースを聴きなさい」と俺が「口笛夜更けに響く」「孤立無援の花」の両アルバムを大プッシュしてしまって、その若者が「ナンバーガール、、、知らないっすねぇ。」と言ったことにげんなりしてしまって、なんだかんだその若者が最後に言った「マキシマムやばいっすよ!」という一言を1年振りに思い出してしまって、この夏TUTAYAでレンタルしてしまったということでいいかな。で、聴いてみたわけであるが、「これ何語??」が、最初の感想。しかし聴けば聴くほど「これ何語?」のヴォーカルが心地よい。歌詞を見るとしっかり日本語で書いてあって、歌詞を覚えればしっかり日本語に聴こえてくるという素晴らしいバンドであった。「ああ、ダイスケはんみたいなヴォーカルがうちのバンドにもいたらなぁ」なんて、バンドも組んでいないのにつぶやいてしまうような威力がある。いやしかしホルモンを聴いた後は、ほとんどの音楽が軟弱に思えてしかたないね。いつかカラオケで絶叫したいな。スゲー気持ちいいに違いない!歌詞を頑張って覚えようっと!!まずは「ぶっ生き返す」からかな。08音楽の続きはまた明日。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪マキシマムザホルモン/「ビキニスポーツポンチン」コレ流れたらもうノリノリやね。
August 30, 2008
コメント(2)
どうでもいいけど、最近更新してないので、8月も残り僅かとなりまして、3日に渡って08夏を個人的に振り返ろうかと思いまして。で、いきなり本日の話題なのだけど、以前から気になっていた「舞妓Haaaan!」(で、aの数合ってたっけ?)を地上波で鑑賞しました。いや、何故に気になっていたかというと、主演が阿部サダヲ。その一点のみ。さて、序盤は阿部さんの演技に腹を抱えて笑っていたのである。そして中盤は阿部さんの演技がストーリーの無理矢理具合に負けそうになってきて、後半はもはや阿部サダヲを見るためだけにこの映画は存在したのではないかというような心境になってスタッフロール。クドカンは松尾スズキと違って後半をぐだぐだにする癖があるように思う。「気が利いた役者が3人もいれば舞台は作れる」なんて言葉を聞いたことがあるが、こんな豪華キャスト?にするならば、そんなもん阿部サダヲと宮藤官九朗と堤真一の3人で、こじんまりした劇場で2時間ばかりの舞台を録画したものを放映したほうがよっぽど面白かったに違いない。やっぱり阿部サダヲは舞台でこそ光り輝く役者なのではないだろうか。と思うのも、6年前くらいに偶然スカパーで見た「大人計画」の公演があまりにも面白かったからかもしれない。言葉と演技のどれもがツボを突いてくる生の面白さが、空気がそこからは感じられたから。演劇はあらゆる面で映画に勝ると思った。今でもたまにそのとき録画したVTR達を夜な夜な観ては「次、笑うところっ!」なんて準備しながら笑って眠る。今までに観たどんな映画より、同じ作品を何度も観てる。あの頃よりも劇団の皆さんはどんどん有名になってしまって、荒川良々なんて映画にガンガン出てるもんね。やっぱりそれだけの実力があったんだねぇ。なんて、今では貴重な当時の作品を観られる私は幸せだと思う。さて、今夜のBGMはパフュームの「シークレットシークレット」なのだ。このブログには全くもって不似合いな音楽なのだが、一昨日YouTUbeでうっかり観てしまい、気がつけばお気に入り登録、思わずもう1回観る状態。いやね、ライブ動画をか観ると、どう見ても口パクなのは気にしないけど。。。逆に「この人たち普通に歌うことあるのかな?」って、「本当は歌いたいんじゃないのかな?」って心配になってしまった。テクノってよく分からないけど、ダフトパンクは好きなので、微妙にダフトパンクを感じさせる?のかな(笑)この音に反応したのかもしれないね。メンバーのことなんてぜんっぜん興味ないから。音楽はやっぱ音ですよ音。「いやぁ~、オリンピックでしたなぁ、この夏は。」なんて書いて思い出したのだが、今からちょうど12年前のアトランタオリンピックを一緒に見ないか?というようなことを13年前に初めて書いたラブレターに書いた記憶がある。ということは計算して当時の俺は16歳の夏。一体、好きな子を落とす文句になぜ、「オリンピックを一緒に見ないか」という台詞をチョイスしたのかは謎だ。きっとアホだったんだろうね。そういえば自作の詩も付録としてそのラブレターに入れたような思い出もある。いやいや、「入れたような」と書いたものの、確実に入れたわけで。ばっちり詩のタイトルまで覚えているわけであって、人間30歳にも近くなればいろんなことがあるもんだなぁと。そして、その詩のタイトルが「私は鳥になりたい」であったこともアホの成せる技である。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪NAHT/「Parallel Lines」
August 29, 2008
コメント(2)
いや~、夏競馬始まりましたが、全く当たっていません。どうしたものかと思うけど、買わなきゃ当たらないことには変わりないので、重賞に狙いを定めて、知識とフィーリングの限りで戦います。そんな話はさておき、タイトルにあるように9mm Parabellum Bullet が最近の(昨日からだけど)マイブーム。以前なにかの音楽番組で観たのを覚えていて、昨日YOUTUBEで検索した一曲「The World」にハートをもっていかれてしまった。そんなこんなで、YOUTUBEとパソコンのスピーカーのサウンドに満足できず、CDを購入してしまったのだった。新しいCDを買ったとき、HDDナビに録音を済ませるため、軽くドライブをする。このガソリン高のご時勢に贅沢案なドライブではあったが、9mmにはその価値が十分あったように思う。ヴィジュアル系の楽曲にも聴こえるし、曲や音はNAHTに近いようにも思う。ただ一つ言えるのは、「新しいというよりは懐かしい」ということ。自分よりいくつか年下のバンドに懐かしさを感じるとは、俺もおじさんに近づいてしまったのかもしれないな。それはさておき、夏の国道に異常にマッチするアルバムだった。9mmを大音量で鳴らしながら走っていると、自分の運転している車が現在この道を走っている車の中で一番カッコイイようにさえ思えてしまう。と、9mmに浸ってハンドルを握っていると、夏の夜モードの俺になっていた。ドライブのルートは、気がつくと、12年前の夏に自転車で走った、どうしようもないくらいの片思いをしていたあの子に会いに行ったルートになっていた。思い出す。あの夏。期待と不安。その子が夏に大学から帰ってきていて、地元でアルバイトをしているということは電話で知っていたので、夜の10時くらいから一時間以上かけて、自転車をこいでいったような気がする。どうしても会って話をしたくなってしまい、勢いで行ってしまったので、事前に連絡はしていなかったのだ。でも俺は、会ってから一緒に食べようとコンビニに寄り、シュークリームとジュースを2人分買っていったのだった。アルバイトをしているというお店に着いた時、既に時計は11時を回っていたと思う。そしてそのお店も閉まっていた。しかたなく俺はその子の家の近くまでいって電話をした。「今は会えない」そんな台詞で目が覚めた。馬鹿だ。普通に会って話せると思い込んでいたのだ。自分のことしか考えていないのは今も昔も変わらないような気がする。夏の夜は、なにかやらかしてみたくなる。昨日聴いた銀杏BOYZの「青春時代」。涙がこぼれて止まらなかった。「ぼくはなにかやらかしてみたい。 そんなひと時を、青春時代と呼ぶのだろう。」あの時代の俺を歌った歌。最後のフレーズ「君と会えて本当に良かった そんな僕らを青春時代は包むだろう」今、俺もそう思う。そして、あの帰り道、自転車のカゴに残った2人分のシュークリームを俺は思い出す。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪銀杏BOYZ/「青春時代」いや、結局寝る時は9mmを大音量での予定だけどね@
July 23, 2008
コメント(2)
イノマーさんのブログにハマってしまった。昨日から読んでいるんだけど、まだ850近くある記事の160くらいまでしか読めてない。イノマーさんは高校時代、ちょうど今から12年前の夏、俺がインディーズの音楽に嵌り始めた頃にとっても好きになったライターさんだ。スプロケのこともイノマーさんのおかげで好きになったし、他にもたくさん影響を与えてくれた。きっと音楽に対する考え方もとても影響を受けたと思う。近くにいたらきっとすごい仲良しになっていたに違いない。そう思えるお方だ。血液型も同じB型だし。なにか文章から感じる空気がとても好きだ。最近何でも深く考えることが面倒くさくなってしまった自分に老いを感じる。そんな時だからイノマーさんのブログはとてもいい薬になったよ。ありがとう。さて。もしイノマーさんに会えるなら、どうしてもお願いしたいことがある。それは、学生時代に友達に借りパクされた日本のインディーズバンド「international jetset」のスプリットCDの音源をダビングさせてほしいということ。たしか何かの雑誌の記事でイノマーさんが「今年の泣きメロベスト5」にランクインさせていたはず。どうしても聴きたい。あのときどうして家に押しかけてまで返してもらわなかったのか後悔しているほど聴きたい。ヤフーオークションで何度も検索はしているがヒットしないし、この世の中で、他にこのCDの存在を知っている人を俺はイノマーさんのほかに知らない。そんなこんなでもし奇跡的にこのブログをイノマーさんに見てもらえたならご一報ください。えっと、今日のカテゴリはポップに打たれてだった。今日はサッポロの糖質ゼロ「VIVA! LIFE」を飲んでます。ええ、やけ酒です。今日の阪神メインレースで、予想段階で完全に消していた4頭で123着が決まってしまったことに、かなりのショックを受けてのことである。「まったくカスリもしなかった」とはこのことか。まあ、負けてもいいんだけど、あまりの完敗っぷりに恐怖すら感じているところではある。しかし、3連単で193万円もついたとなれば、当てた人はすくないのだとは思うけど、完全裏目を全部買っても4頭だから3連単BOXでも2400円だった。193万円を獲るための予想としては正解だったのかもしれないが、俺は裏目を買うために予想したのではなかった。「完全裏目の買う」そんな閃きが14時間前の俺にあったなら193万円が手元に・・・なんて、こんなレースは年に何度しかないと思うし、事故だと思って諦めよう。「俺はぬるい競馬をしている。」今日はそう思った。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ザ・ブルーハーツ/「ブルースをけとばせ」マーシーが叫ぶ。「冗談みたいな世の中だからさ あったまに来るぜ!」
June 22, 2008
コメント(0)
昨日は9年ぶりに動物園に行ってきた。1人で。9年前の学生時代も、そういえば講義をサボって1人で行ったんだっけ。「1人で行く動物園は、動物と一対一になれる」そんなプラス思考で向かったものの、周りの人たちがあまりに家族連れかカップルか学生のサークル仲間みたいのばっかりなので、というか本当に、結果一人できているのは俺だけだったわけで、見世物の動物さんたちにシンパシィーな土曜日。到着してから、野鳥観察などしつつ、さっそくメインゲートのほうのサバンナコーナーのようなところでキリン・シマウマなどを観察。途中で家族連れの子供がダチョウに走って行き、「でっかーい」とか言ってて、その後ろからゆっくり歩いてきた父親が「だっちょ~ん」と、意味も無く発したのが無性にヒット。その後も時折父から聞こえる「だっちょ~ん」に癒される。こういうのを能天気というのだなと思った。子供ふれあい動物コーナーでは、上の豚さんに癒される。基本的に忙しく動く動物が嫌いな俺としては、なんたらキャットとか、小鳥の類はノールックで園内を進んでいく。それにしても動物園は広い。なんだかんだ歩いていたら、とても疲れてきた。そんな道中にドキっとしたものがコレ。一瞬、鴨かなんかがコンクリートに刺さってるのかと思った。流石動物園はやることが違うのかとも思ったんだけど、とにかくビックリしたのよ。そんなこんなで、本日最高のシンパシィーを感じたのはこの動物でした。もうね、やる気なし。そんな「らくだが楽だなぁ」なんて1人でつぶやいた後に突っ込んだり。また行きたいもんだ。とか言って、実は遠足の下見を兼ねた今日の動物園だった。さて、昨日は東京開催と京都開催の馬券を買い間違えて、とんでもない目にあってしまった俺ですが(2万近く獲り損ねた)、1分だけ泣いて復活しました。でも思い出すたびに悔しさ倍増、だからこそ今日は圧勝せねばならんのだ!本日のメインレースG1ヴィクトリアマイルでは、本命2頭。本命が2頭いたっていいじゃない。◎2番ブルーメンブラッド◎6番エイジアンウインズ○13番ウォッカ△16番マイネカンナ×4番ジョリーダンス×11番トウカイオスカー×13番ニシノマナムスメと、手広く小さく買って、2-6にドカンと投入してみた。まあ、なにかは当たるさ。他にも5レースほどすでに馬券購入済みなので、今日は観戦しないで4時ごろドカンと残高照会してみようと思ってます。でも、全敗は避けたいので、アホかもしれないけど絶対取れる、いわゆる単勝全通りを買ったレースもあります@というわけで、前回「ドルチェで獲るぜ!」なんてふざけていたのが悪かったのか、NHKマイルは惨敗。天皇賞もサムソンにやられ惨敗。そして極めつけ、昨日の馬券買い違い。最近競馬でいいことないテレキャスなので、この予想に乗るのはよそうね~。いや、書いていて寒気が。いやね、駄洒落けっこう好きなのよ、小学生の頃から。最後に前回の当たり馬券の発表で〆たいと思います。この馬券。実は4連複も獲れているという、すざまじい馬券なのだが、家に持ち帰ってきてしまいました。だって払い戻しが310円。あの、はるばる新潟まで遠征しての唯一当たりがこれなのです。しかも差額で290円負けてるし;;今日のレースで勝利し、新潟遠征の資金ができたら換金。勝利できなかったら色々なことを学ぶための馬券として手元に収めておこうと思います。「あとはロックに打たれて2-6買い足し!」♪本日の一曲♪スプロケットホイール/「Human Race」いや~、いつ聴いてもテンション上がる名曲や。
May 18, 2008
コメント(0)
部屋で何かを踏んでしまいました。かかとに感じた感触からして、なにかチョコの溶けたようなもののような気がして足元を見てみると。。。ナメクジ。(;;)潰れてなおかすかに動いていました。(大ショック)一体どこから入ってきたのか分からんが、素足でナメクジを、しかも部屋の真ん中あたりでふんずけてしまったことにショックを受けての更新でした。当たり馬券の発表は次回になりました。うえぇ。。
May 7, 2008
コメント(0)
行ってきました新潟競馬。GW真っ只中ということで、他にもお金を使いたいという気持ちから、コツコツと続けていた小銭貯金を開放しての遠征となりました。さて、ずらりと並んだ銘柄バラバラ気味のタバコの箱。コレがビックリ玉手箱。中には小銭が詰め込まれているのである。あ、今思ったんだけど、500円玉って小銭になるのかな?他の硬貨とは明らかに違う高級感と存在感。かつけた時の音も、他の硬貨より甲高い。まあ、500円玉が2枚で1000円になるということはすばらしいことである。そんな500円玉と100円玉に限定してコツコツと積もった数はなんと・・・いやはや、結構な額であった。しかしこの全ては既に使ってしまっているので、上の画像の左に写っている最後の2箱を開放したのであった。朝8時。珍しく一人も遅刻することなく集合場所に集合。ナビをセットし、片道230kmの夢のハイウェイ。天皇賞について「あーでもない、こーでもない、あーなればあーなる・・」みたいな話に夢中になっているうちに現地到着。時間にして3時間弱といったところ。さて、いきなりの結果から。嗚呼。「家に持ち帰ってきている」という時点でお気づきであろうが、はずれ馬券群である。画像にはないが、前日にネットで購入していた馬券もオールはずれ。もうね、「馬連で買えば獲っていた・ワイドなら獲っていた・軸2頭マルチにしておけば;;」そんなレースが何回かあった。予想というよりも、俺は馬券の買い方を勉強しなくてはならないらしい。なんだけど、この中に実は当たり馬券が一枚だけ入っています。正解はまた今度。競馬場で過ごした時間はとても楽しいものだった。また行きます。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ナンバーガール/「転校生」
May 5, 2008
コメント(0)
前回の更新にて、「病魔におかされた」と宣言していた。そう、3連単を獲ったその朝。俺は定期的にやってくる痛みに笑いをこらえていた。1週間ほど前からその痛みは感じていたのだが、その日の朝、自分でタイヤ交換をしていたときに、力をこめて踏ん張るたびに痛い。タイヤ交換後、もはや常に痛い。お尻が痛い。言わば肛門が痛い。「痔だ。」自分でお尻をキュッと締めると、キンとくる痛み。さらに座る立つ、どっちをしても痛い。「病院に行こう。」そう思った。思った勢いで、母の知り合いから優良な病院を教えてもらいレッツゴー!と、思ったものの、診察のことを考え、途中でパンツを交換しに家に戻ったのは正解だった。痔。なんだか笑える。俺はなんかしらんが痛みに笑いをこらえながら、なるべく楽しい気分になるように海沿いの道を走ったり、ナンバーガールを聴いたりしながら、病院までの片道45分を過ごしていた。さて、なんとか楽しい気分で着いたものの、看板に「○○科」のような宣言がしてなくて、中の受付のお嬢さんに、「ここってお尻も診てもらえるんですか?・・」と小声で聞いてみて、答えはイエス。どうやら間違いないらしい。「だいたい若い方はここで笑いますよね。」と、診察のためにパンツを下ろしてX字開脚をした俺に向かっておばちゃんナースが言った。「なにがそんなに可笑しいの」といった視線が冷たい。やはり場慣れしているナースさんにとっては、肛門なんて道端に転がっている石のようなものなのかな。先生がやってきた。「痛かったら言ってください」と、なにやら肛門にグイっと差し込まれ、痛い。「痛いっす」と、心の中で連呼し、診察は20秒くらいで終わってしまった。その後、「痔のお話と、日常生活の注意点」という冊子を片手に説明を受け、俺の痔は外痔核であると判明する。しばらくは激しい運動と、同じ姿勢を続けるようなことと、アルコールは控えるようにとのアドバイスを受け、診察料1600円。受付のお嬢さんがとっても可愛かったのでまた来たくなった。さて、処方箋を受け取ると新たなショックが俺を待ち受けていた。これを2週間分。つまり朝夜で計28個。自分で自分のお尻にこれを注入する姿を思い浮かべてブルーになった。しかし説明書もしっかりとるいており、なんとかなりそうではある。さて、約2週間後の今現在。肛門のほうはほぼ全快したようで、一安心したところで、やっと春天の予想である。5月4日(日)京都11R「天皇賞(春)G1」4年前、イングランディーレによって、競馬予想とは何たるか真剣に考えさせられたこのレース。あれ以来、毎年買い続けているが一度も獲っていないこのレース。今年はどうする!まず本命を決めなくては。今回は12番「アイポッパー」を軸にいってみようと思う。アイポッパーは、4年前の難波ウィンズにて、俺の馬券初体験に勝利をプレゼントしてくれた思い出の馬である(烏丸ステークスにて一着)。言ってみれば俺の競馬歴はアイポッパーと共に始まったといっても過言ではない。しかし、思い入れだけで勝てるレースではない。前売りのオッズでは現在アイポッパーは9番人気。混戦模様の今回のレースでも、下位人気に位置しているということになるのだが、調教VTRの様子を見ると、ムチが入ってからの動きが非常にいい感じに見えた。好位にいれば最後に差しきるのではないか?またすくなくとも3着以内の可能性は十分ある。そしてなにより馬券のうまみがある。◎12番 アイポッパー ここで一花咲かせます。○13番 アサクサキングス 4歳馬の中ではコレでしょう。△4番 ホクトスルタン イングランディーレのデジャブ。×7番 ドリームパスポート 入賞可能性大と考える。×14番 アドマイヤジュピタ 勢いを買う。テレキャスの買い目上記の馬での3連単BOX。今のところね。サムソン・ポップロックについては、当日になって馬券を絡めてみるかもしれません。さて、GW唯一の行楽として、明日は新潟競馬場まで行ってきます。ブログにアップできたらしますので、次回の更新までさようなら。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ブラッドサースティーブッチャーズ/「5月」
May 3, 2008
コメント(2)
現金になるまで実感がなかったので、今日の更新となりました。日曜日。休日出勤ということで、行われている皐月賞のレース結果をしることもできずに、そのまま飲み会へと向かい、ヘベレケになってばたんきゅ~。月曜午前6時。ベッドから起きて自然と向かったのはパソコンであった。アルコールの残る身体をむりくり椅子に座らせ、JRAのレース結果へGO!皐月賞選択。ディスプレイを見つめる。最後の直線を静かに眺め。。「んっ!!」「。。。。。」「クックックック」1着 6番・・正解2着 1番・・正解!3着 9番・・正解!!!「3連単獲っとるやないかっ!^^V」おまけに買った馬単も的中し、万馬券2点的中、払い戻しは10万オーバーという快挙となりました。次の目標は、3年越しのリベンジ対象レース「春の天皇賞」だ。さて「競馬で勝った勢いで昨日パチンコで5万負けたのは忘れようっと。」「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪面影ラッキーホール/「必ず同じところで」しばらく競馬関係ばかりの更新だったので、次回は競馬以外の出来事について書きたいとおもっています。テレキャスは、ある病魔におかされてしまっていたのでした。
April 22, 2008
コメント(3)
100円が700万円に化けた。先週の桜花賞は上記のようにとんでもない結果になり、もちろん俺にそんな馬券を買う予想力は無く惨敗。しかし、この正解に夢が転がっていることは事実。そこで今日も明日の皐月賞のために軍資金を増やそうと、G2レースにて勝負本命:15番ドリームジャーニー 夢の旅。いい名前だ。しかも鞍乗は武豊ジョッキー。いける!!さっそく休日出勤から帰ってきて観戦。「ガッシャン」スタートが切られると同時に、「タケ~!!」ドリームジャーニー出遅れ。俺の夢は出遅れたそのままの位置でゴールへと進んでいったのだった。明日の皐月賞。武は買わん!!ということでテレキャスの買い目3連単BOX 1・2・4・6・9 100円×60計6000円とにかく馬券は買わなきゃ当たらないのだ。気張れ4番!!「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪マキシマムザホルモン/「アカギ」
April 19, 2008
コメント(1)
「ダッダ、ダダダ、ダダダダダ!」今日もZAZENのSEKARASIKAのリズムが部屋で暴れてます。そこにサイレントにテレビに映る競馬チャンネル。そう、今日はG1レース「桜花賞」の開催日なのだよ。さて、前回の答えあわせから。阪神11レース「産経大阪杯(G2)」1着 9番ダイワスカーレット・・正解!2着 8番エイシンデピュティ・・残念!3着 6番アサクサキングス・・・正解!ということで、本命さんは見事1着の大正解だったのだが、2着に予想外のお馬が・・。ワイド馬券で買っていれば獲っていたのに。少々悔やまれるが、本命がちゃんと来てくれたので、予想的にはなかなかいい線いっていた模様。ということでマイナス3100円。しかしこの予想の勢いに任せて昨日の開催にもチャレンジしたのであった。中山11レース「ニュージーランドT」テレキャスの買い目馬単1着流し・・1着12番 2着2・6・7・13番 500円×4今回の本命は12番「ダノンゴーゴー」。調教VTRで、脚の伸び、角度が激しい推進力を感じさせたので本命に。しかもタイムも文句なしで言うことなし。「気張れ12番!!」と、家に帰ってからネットで観戦していたところ、いきなり実況から「おーっと、2番故障発生か!」のアナウンス。序盤でいきなり相手の1頭を失ってしまう。2番はズルズル後退。さて、最後の直線。12番は恐ろしいまでの末脚を発揮することなく馬群のなかに沈んでいった。。。ここでもマイナス2000円。これでなんだかんだ今年度3連敗。2万円からスタートした俺の競馬通帳の残高は半分近くに減っていた。しかし昨日はもう1レース買っていたのだった。阪神11レース「第51回 サンスポ杯阪神牝馬S(GII)」テレキャスの買い目馬連BOX 3・7・8 500円×3これは調教VTR、TVコメントなどから判断。また「4歳馬は強い」みたいな固定観念も絡んで、内枠の4歳有力馬である3番を入れた。残り7番8番は、知っている名前の馬だったので、過去の実績をかいました。さて、再びネットで観戦。「いいよ、3番いいよ!」「そのまま~~~~~~!!!!」「だーっ!!!」「・・・・・」「クックックックッ・・」結果 1着 3番エイジアンウインズ・・正解!2着 7番ブルーメンブラッド・・正解!払い戻し13.1倍ということで6500円バック。なんだかんださっきのレース分まで取り戻したのであった。しかも、4着には8番が入ってきており、予想がビシバシ当たったよ。そこで冒頭の話に戻るのだが、今日の桜花賞も調教VTRから馬の感じを見て判断。テレキャスの買い目3連単BOX 3・9・13・17 100円×24ワイドフォーメーション 馬1 3・9 馬2 3・9・13・17 500円×5以上29点、トータル4900円の勝負。この3連単、当たればデカイぜ!!ちなみにまだ眠りませんので、決まり文句なしで。
April 13, 2008
コメント(2)
桜前線真っ只中な今日この頃「なんていい天気なんだ」と、思った。俺はベランダの手すりを雑巾でサッと拭き、久しぶりに布団を干してみた。心地よい昼下がり、ふと部屋のすみに布団たたきが立てかけてあるのが見えた。「せっかくだから布団をパンパンしよう」と、干してある布団をたたきにベランダへ出た。おもむろに布団をたたくと、ビックリしたことに、街中にこだまするようなでかい音がする。誰も通ってないのに、ご近所のみなさんが聞いているようなこの感覚。「これはいかん」と思って、控えめにたたいても、静かな街に響くパンパン音いつの間にか頭の中にはあのリズム。「さっさとさっさと、引・越・し!!」そして頭をよぎる引越しおばさんの形相。俺は部屋で大音量でZAZEN BOYSを流していたこともあって、これではまるで騒音おにいさん(おじさん?)ではないか。そう思ったが最後。俺はソフトに数回布団をたたいただけで、布団がたたけなくなってしまった。思い切って布団も干せない世の中になってしまったのか。それとも俺がただの小心者なのか?そんな悲しい気分を吹き飛ばすために、久しぶりに競馬をしてみた。ケーブルテレビの競馬チャンネルを試聴しつつ、JRAの公式サイトから出馬表を開きつつ、メモと直感を頼りに週末ギャンブラー。本日の勝負レース阪神11レース「産経大阪杯(G2)」テレキャスの買い目馬単1着流し 9-2・3・6 500円×3馬単2着流し 2・3・6-9 200円×3馬連BOX 3・6・7・9・11 100円×10以上16点トータル3100円の勝負!なんといっても自信は9番「ダイワスカーレット」これまでの戦績で全9レース中1着6回、2着3回、3着以下は無し。もうこいつしかいないって感じで本命にした。相手探しで、ダイワと並ぶ2強のメイショウサムソンをあえて外してみた。これは去年の有馬記念での結果を考慮したことと、馬券のうまみを残すためでもある。さて、用事から帰ってきて真っ先にパソコンの電源を入れ、JRAホームページのレース結果のVTRをチェック。レースを凝視。「ノォォ~~!」俺の部屋にこだまする俺のノォ~。結果が気になる方はJRAのホームページからレース結果をVTRで見てください。「あとはロックに打たれて眠るだけ」♪本日の一曲♪ZAZEN BOYS/「SEKARASIKA」ZAZENのホームページからなんと無料でダウンロードできたもの。なんて太っ腹なんだよ向井秀徳。しかしこのSEKARASIKAのライブバージョン(OSAKA)かっこよすぎで久しぶりに感動してしまったよ。
April 6, 2008
コメント(2)
全125件 (125件中 1-50件目)