全159件 (159件中 1-50件目)
なんとか、生きてます。すこし、PC開く気持ちにもなりました。ごぶさたして、ホントにごめんなさい。もひとつ。あまりにも長くネットから離れていたら今までのデータが全部・・・飛んでました・・・ごめんね、ホント、ごめんなさい。音信不通になってしまって、心配かけて、ごめんね。もう、ここ(楽天)に行くしかないと思って来てみたら・・・楽天も様子が変わってる?ぶろぐって、何?とらっくばっくって、何?私が鬱で籠もってる間に世間は様変わりしてる・・・ごめんね、事情は、また今度話します。とりあえず、生きてます。
2006年04月02日
コメント(2)
退院しました。心配してくださってるみなさん、ほんとうにありがとう!温かい言葉に何度も感激して泣きました。ほんとうに励まされます。ひとりひとりにお会いしてお礼を言いたい!!!ネットのおかげで「死ぬまでに(縁起でもない)一度会っておきたい人」が増えました。直接会ったことはない方々が私にとってはとてもとても大きな心の支えになってくれました。この幸運に感謝します!今度はもう再入院しないように、気をつけて動きたいと思います。そして、本当に元気になってお金を貯めたら、みんなに会いに行くんだ!!しばらくPC開けられないとおもうけれど、ごめんなさい。みんな、ほんとうに、ありがとう!!大好き!!!!
2005年02月12日
コメント(5)
生きてます。活きは悪いけど。やっぱり無理はいけませんわ。精神力だけじゃ、どうにもならない。腹すえて再入院してました。今度こそ!元気になるぞ!!と決意して。「生きてくだけで精一杯」という安室ちゃんの歌のフレーズが頭の中でリフレインしてました。毎日必死だと、今日が何月何日という実感がなくて。いつの間に年末になったんだろ・・・すっかり埃をかぶったPC開いてみると仲良しの方々のサイトが・・・ない・・・あ~ん、どこ行ったのー!もうしばらく伏せているので、今度いつログインできるかわかりませんがもうすぐ元気になるから心配しないでね。大丈夫だから。治すから!
2004年12月29日
コメント(4)
生きてます。が。病院と縁がきれない、ぴか探です。体に合う薬を探索中です。1回飲んだだけでかえってしんどくなって倒れちゃって「すぐ飲むのを止めてくださいっっ」と言われたのもありました。あれからドクター慎重になっちゃって。病院にかなりの時間(とお金)とられてます。早くすっきりしたいなぁ・・・無理して退院して治りきっていないのに無理して動くからですよとドクターは冷静におっしゃいますがそうそう安静にもしてられないんだよん。私ががんばんなくちゃ。大黒柱だもん。PCを開けられなくて、お返事もできなくて、皆さんのところにも行けなくて、本当にごめんなさい。早く体力気力回復したいよぅ。
2004年10月10日
コメント(4)
台風2つと地震が立て続けに襲ってきてこの弱った体でどーしようかと思っていましたが、幸いあまり被害もなく過ぎました。皆様のところは お変わりありませんか?ぴか探は、生きてます。なんとか。元気じゃないけど、仕事もしてます。薬の力を借りて。同僚がさりげなく助けてくれて、「しんどい時はお互い様よ」とか「私もぴか探にお世話になったんだもの。今度は私が助ける番」とか言ってくれて、感涙。ああ、今までの自分の行動が今の自分を助けてくれているよ、「情けは人のためならず」って、こういう事を言うんだね、と実感している毎日です。もちろん、そういうのが気に入らない人もいらっしゃって「ぴか探は色が白いから得よね。たいしたことなくても顔色が悪く見えるもの」とか「私も倒れる真似でもすれば、みんなに心配してもらえるのかしら? 私も少しは楽をしてみたいわ」とか「みんなに気を使わせるくらいなら、いっそのこと転職したら?(辞めたら?)」とか言われてますが、仕方がない。「嫌なお気持ちにさせて、すみません」「早く治して、ご恩返しいたします」と言いながら、がんばって、でも上手に休みながら、なんとかしのいでます。サイトに来てくださる皆さん、温かいお見舞いのお言葉、本当にありがとう!!とても励まされるし、勇気づけられます!
2004年09月12日
コメント(8)
10日ばかり避暑に行ってました。空調完備の完全看護の上げ膳据え膳のところに。いやだ、自宅療養する、と言ったのにドクターが こんなひどい症状はめったにない、と言って強制的に救急車で運ばれてしまいました。ちょっと危なかったみたいです。緊急入院だったのでベッドがそこしか空いていなくて特別室に入れられました。ベッドの差額1日3万。うそっ・・・世の中にはこんな世界もあるんだぁ。すっっっっっごくいい部屋でした。本人は一日中ベッドに沈んでいただけ。・・・ああ、もったいない。くっついている設備、だれか使わない?大部屋が空き次第引っ越したけれどああああ お金がお金がぁぁぁぁぁぁ・・・家のことも心配なので無理矢理退院してきました。ちょっとまだ体調が良くないのでPC開けるとかお返事とかできませんがお許しくださいね。
2004年08月26日
コメント(14)
ぴか探の住んでいるところは4つの市町村の境目あたりなので、夏はそれぞれの花火大会の音が響いてくる。ひとつの市の中でも、今日は○○地区、明日は○○主催の、などと大小合わせていくつあるのかわからないくらい、花火が打ち上げられている。ドーン!! ドドーン!!と音が響き渡る。そうすると、じっとしていられないのが、日本人の悲しさ。規模の小さいものだと、どこの主催でどの場所で打ち上げられているかわからないものだから、ご近所から わらわらと人々が現れて東西南北どの空を見上げればいいか話し合う。しかし、悲しいことに住宅密集地なので自分ちの窓や 家と家のすきまから見ることができるのは、2つのみ。「○○屋まで行けば、駐車場から見えるよ」「車で高架橋まで上がれば見えるかも・・・」情報交換はするけれど、仕事に疲れて帰って家事を済ませた身にそこまでの意欲もない。「見たいなぁ。きれいだろうなぁ」と思いながらもお風呂に入って寝る方を選んでしまう。でもでも、お風呂の中からも聞こえる、あの打ち上げの大音量にやはり気持ちは揺れる。ああ。せめて この音が聞こえなかったら。残念な思いをすることもないのになーひと夏で10回以上鳴り響く、大音量。でも花火は見えない。これ、すっごい悔しいよ。だから、一番大きな花火大会には行こう!と思ったんだ。間近で思う存分見たい!って。仕事が押しちゃって・・・出発が遅れたから、道路は渋滞でさ。花火大会の駐車場に着かないうちに終わっちゃったぁ・・・あはは・・・でも、いいんだ。近づきながら、車の中から見えたもん!! (負け惜しみ?)
2004年08月16日
コメント(0)
これは、音楽物語か?!というくらい、すばらしい!!全編フルオーケストラ!! 和音の作り、音の重ね方が映像と恐ろしいくらい合っている!!いいっ!! 19世紀の雰囲気たっぷりなのに、クラッシックの楽器編成なのに、どうしてこうも新しいのか?!すごいっ!!だれっ? 作曲者、だれ?!エンドロール、読めないっ! え?外国の人?あ。すみません。興奮しちゃって。大友克洋監督「スチームボーイ」時間つぶしに入ったんですよ。申し訳ないけど。上の子が囲碁大会で去年の優勝者だから、どうしても今年も出なくちゃいけなくて(と、さりげに自慢入ってますが)(って言ってもアマチュアの大会だしね、知れてます)会場が遠いんで送り迎えが必要だったんです。ま。親子で観える映画だから、いいかな、と。下の子のつきそい気分で入ったんです。今日レディースデイだしね。まー 画面が美しいの何のって。こういう水彩画のような色の塗り方、大好き!!でも 最近は CG隆盛の時代だからこんな手の込んだ塗り方しないよねぇ・・・水彩画の中をキャラクターが動く。これは・・・手仕事なのか?セルアニメなのか?に、しては。このリアルな水蒸気。CGだよねぇ。上手い具合に融合させてるのか。こういうところが大友監督のこだわりなんだろうか?パンフレットを買わない(家計の都合で買えない)ぴか探にはわからないんだけど。あまりにリアルな描写なのでにおいがしてくる気がする。さびた鉄の匂い、それが蒸気と混ざり合う匂い・・・子供の頃行った工場見学やSLで体験した匂い。ストーリーも出てくる機械類も、すっごくおもしろい。「冒険活劇」って感じ。下の子は興奮して「あの場面、すごかったね」「あそこがおもしろかった」「あの乗り物ほしい。乗ってみたい」などと言っているけれど確かに、私もそう思ったけど、しかし、それ以上に、まったく期待していなかったがために、なおさら音楽すばらしいぞっ!!と思ってしまった。ここまでこだわった映画音楽、久しぶりに聴いたよ。このオーケストレーションは素晴らしいよ。ppもffもたっぷり聴かせてくれるんだ。これだけの音の厚みがあるとかえってくどくなったり重くなったりしそうなもんだけど全然!!映像と音楽が融合しているよ音楽が飛び出ていないんだ。これ、難しいよ。今までの映画って、鳴り始めると「ああ。音楽が入ってきたな」って思う。作品にのめり込めないときは、音楽がドレミ(絶対音)で聞こえてくる。これは、つらい。作品が味わえなくなる。映像と音楽が合っていないから、こっちの気持ちもばらばらになっちゃうんだよね。けど、これは全く気づかない。その時は話の中にのめり込んでいるから場面が変わって、初めて、「ああ。いい曲だったなぁ」と思う。うまいなぁ。音楽プロデューサーがいいのかしら。レベル調整がね、神業的だね。嫌みがないの。ああ。泣きそう。感動した。お話に、というより「作り手の情熱」「音楽スタッフのこの映画への愛情」を ひしひしと感じたよ。おまけ。エンドロールは必ず観てください。文字の背景で、映画の「その後」が展開します。これも、泣いちゃいそう。
2004年08月11日
コメント(4)
ミステリーツアーのためのワンポイントアドヴァイス☆チボリのお得情報は? ←のコンテンツを参考にしていただくといいと思うのですが、 そこに書いていない、お得情報があります。 夏、水分補給にその都度飲み物を買っていると、かなり出費がかさみますね。 そこで、 チボリに入園したら、まず、「飲み放題ボトル」1500円を買うといいと思います。 空になったら園内に点在するスタンドへ持っていけば 何回でも満タンにしてくれます。 ただし、当日限りです。 ピーチジュース、カルピス、メロンソーダ、コーラの4種類からひとつ選び、 違う種類のものを おかわりすることはできません。 一家に一本あると重宝します。回し飲みになるけど。もとはとれます。 また、今アトラクションのスタンプラリーが行われていますので、 入園の際サンバイザーをもらって それにスタンプを集めていくと良いと思います。 スタンプ10個で抽選ができ、いろいろな景品がもらえます。☆倉敷・吉備路の天気はどういう傾向ですか? 「晴れの国」なので、ほとんど雨は降りません。 たとえ隣接する各地区に大雨警報が出ていようとも、なぜか倉敷地区には出ません。 先日の台風の時ですら、数時間雨が降っただけで、後は曇りか晴れだったそうです。 夕立がまれにありますが、5分もすると雨が上がります。 天気の心配はほとんどしなくても大丈夫だと思います。 ただ、吉備路は背の高い建物がない、広々とした場所なので 夕方の雷にだけは要注意です。 夕立はなくても大気は不安定になっているので 真っ青な空でも安心しないで耳をすませてください。 少しでも ゴロゴロ・・・と聞こえたら、即、自転車から降り 近くの建物の中に入った方がいいです。 その点、自動車の中はたとえ落雷したとしても安全なので、 そういう意味でもレンタカーはお勧めです。 夏の午後だけの用心なので、秋に行く人は心配しなくても大丈夫です。 ☆全行程車で行こうと思うのですが? 倉敷方面には、山陽道倉敷インターチェンジで下り、右に曲がります。 突き当たりのT字路を右に曲がってまっすぐ行くとチボリですが、 そのチボリの目の前が倉敷駅北口です。 今回、スタートポイントが駅ビルなので、倉敷駅北口近くの駐車場に止めるか 宿と交渉して駐車させてもらうかすると良いと思います。 美観地区は駅をはさんでチボリの反対側なので、 駅ビルを歩いて横断した方がいいかもしれません。 車で駅の南側(市営駐車場の方)へ行くときは、 直通の道路がないため、西か東をぐるっと回らないといけないのです。 ナビがあれば良いのですが、ないとわかりにくいかも。 古くからある倉敷市内の道って、ほんとうに複雑なので。 最初から市営などへ止めるときは、 倉敷インターを下り、T字路を右折、チボリに行かないうちに左折しないといけないのですが 交差点の名前まではよくわからないので、すみません、案内表示をよく見てください。 吉備路に行くには、 来た道を逆に戻って 倉敷インターチェンジの前の道を通り過ぎ、 そのまま道なりにまっすぐ北上します。 丘を越えると、すぐ五重塔が小さく見えます。 他に高い建物がないので、その五重塔へ向かって走れば 「備中国分寺」「風土記の丘」へ着きます。 駐車場も、すぐわかります。 サンロード吉備路も、印象的な佇まいなので、すぐわかります。 鬼ノ城も、市内どこに居ても北側の山を見上げれば西門が白く見えますから、 それに向かって走れば、近くに案内板が出ています。
2004年08月10日
コメント(0)
翌朝。いつになっても子ども達は目覚めない。さすがに。昨日よく歩いたし、よく遊んだものねぇ。昨日でかなり推理を詰められたと思うんだけど、どうも細かいところがわからないんだよねぇ。かき集めた情報の断片をどう組み合わせていいのやら。ホントかなり手応えあるツアーです。甘く見てたわ~単なる倉敷・吉備路のウオークラリーかと思ってたわ。さすがよねー 凝ってるわ。クイズの答えを正しく出さないとポイントがわからないとか各ポイントで得られるシートがそれぞれ種類が違ったりとかそこで更に新たな謎が生まれるとか二重にも三重にもからめてあって、おもしろいの!楽しかったわー!!でも。ここからの推理がねー 手強い!ま。それは、これからじっくり考えるとして。今日は昨日駆け足でまわった美観地区をじっくり楽しむの。大原美術館だけでなく考古館とか倉敷民芸館とか日本郷土玩具館とか興味深い場所がたくさんあるの。お店もユニークなものが多いし、ゆっくり一軒ずつまわりたい。子供達は昨日たっぷり遊んでいるしヒントも集めた充実感があるので落ち着いている。私も今日は時間的に余裕があるから落ち着いているわ。備前焼手ひねりの体験がやりたい?いいわよ、どうぞ、どうぞ。っていう余裕もある。金額的余裕はないけれど、興味を持ったときがいい機会だものね。私もやろうっと。んでね。お母さんのお気に入りは、美観地区の一本北側の通り。鶴形山をぐるっと取り囲むように通っている、本町通り。白壁に黒い瓦の昔ながらの家屋が続く、静かな通りなの。大人向けの店が続くから、あなた達にはおもしろくないかもね。もう少し大人になったら、また一緒に来て歩こうね。あらら。昨日は気づかなかったけど・・・これも、ヒントだね。なるほどねぇ。ゆっくり巡って良かったね。ああ。盛りだくさんの旅行だったわ。でも、おもしろかったー!!ネタバレになるから、詳しく書けない部分が多いのが残念だけど。コナンのツアーは10月31日まで。正解は11月8日、15日にTV放送ということだから、これからたっぷり推理しよう!はがきを送って、賞品を当てるぞ!!
2004年08月09日
コメント(0)
さ~ 夕方だ。チボリの時間だねっ!でもまだイルミネーションは点灯していない。5時はまだ明るい。まだまだ昼間。どうして5時まで入場を待ったかって?だって、子供の分しか周遊パス買っていないんだもん。うふ。周遊パスにチボリの入場券はついているんだけど、大人の分は買い足さないといけないけないから、イブニングチケットの時間になるまで待ってたんだ~だって。5時から半額になるんだもの。節約、節約。大人の分の周遊パスはなくても、子供達のツアーブック見ればいいし吉備路へはレンタカーだから不都合はないし経費節約になるんだ。周遊パスを買わないと推理のはがきを送る権利はないんだけど、きっと下の子が根を上げるだろうから(難しいのよ、けっこう)、最後にはこっちが推理するようになるはず。うわーミステリーツアーのバッグやコナンのペットボトルカバー身につけている親子連れの多いこと!吉備路や美観地区で会うコナンのグループはほとんど若者グループだったのと対照的だわ。うーんとね。チボリには真っ暗にならないうちに行った方がいいですよ。チボリはデンマークの雰囲気をこわさないように細部に気を使いトイレも風景に溶け込むように作ってあります。当然ヒントも周囲の風景を壊さないように隠してあります。このヒントを見つけるためには、ある程度あたりが明るくないと難しいです。「ありました?」「いえ・・・わからなくて・・・」「これじゃないですか?」「あっ、こっち、こっち。これでしょ?」7時近くなり薄暗くなってきたチボリでヒントを探す者達は、すでに同士。ツアーブックを手にしている親子連れのグループは、何故か助け合ってしまう。おもしろいねー。「暑かったですよねぇ」「ホントに」「これからは、少し涼しいですよ」「今日チボリ2回目なんですよ。市内を探し回るのに時間かかっちゃって」「夜は花火とイルミネーションがきれいですよ」見ず知らずの方々と話しも弾んでなんとかヒントも見つけてすっごく大事な事柄も山ほど仕入れてちょっと一息。 今日の夕食はウオーターミルで。チボリ湖のほとりにある、水車のあるお店。「は~ 疲れた・・・さあ。ちょっと考えまとめようか」 あ。イルミネーション点灯した。きれいなんだよね。チボリ湖にうつるアンデルセンホール。うっとり。あら。ライブが始まったわ。ピアノの弾き語り。あらら。さっきロコモコとかポキモコ作ってくれた人では?うわあ。ピアノ上手~ 甘い声素敵~ 癒し系の声だわ。うっとり。 「きんちゃん」とっても良かったよ!ピアノ専攻の音大生さんってことだったけど、歌も上手!心に響いたわ。なんだか、疲れた体が回復しちゃった。あなたのピアノと歌声、癒しのパワーがあるよ。ライブが終わるとお皿をさげてくれる「きんちゃん」チボリのスタッフって、みんな何か芸ができるんだってね。ミュージカルに出ている人も、出演が終わったらショップに出てるんだってね。う~ん。すごいっ!!さあ!!後は閉園まであそぶぞっ!!と元気いっぱいの子ども達。まずはレイクボート!えええっ 漕ぐの? 漕ぐのね? あれだけ歩いた後に、さらに漕ぐのぉ?18歳未満は保護者同伴ということで、しかたなく同乗。もう足ぱんぱんなのにぃ。でも。湖上に出てみたら、やっぱり正解。 揺れる水面にイルミネーションがきらめいて、とってもきれい。足をとめて、ゆらゆら揺れているだけでもなんだか夢のよう。その後 乗り物という乗り物を乗り倒す子供達をプレーネンステージのベンチで待つ。もう歩けない・・・幸いチボリはどこにでもベンチがあるから、すぐ座って休めるんだ。久保田利伸のCDがBGMで流れてるのかと思ったらプレーネンステージでは男性ボーカリストのコンサート。・・・うまいなあ。夜景にぴったり合う甘い声だね。なんだか、今日はいい声を次々聴けたねぇ。らっきー。今は夏休みだからか、こんな時間帯でも子供の多いこと。いろんなところにゲームコーナーが設置してあって子供心をくすぐってるわ。大人心はビアガーデンにくすぐられてるけど。9時前からは花火。きれいねー。うっとり。やっぱり夢の国だわー チボリ。泥のように疲れて宿に帰ってお風呂に入ったらさすがに子供達も倒れ込むように寝ちゃった。
2004年08月08日
コメント(0)
予定変更して、倉敷へ戻る。暑い時間帯はクーラーのきいた涼しいところへ居るに限るよ。ってことで、倉敷市営駐車場にとめる。ここは30分100円。良心的。まだ車は返さない。夕方涼しくなるまで、離すものかぁ。まずは大橋家住宅。歴史の好きな上の子は、古い日本家屋も大好きなんだわ。「お母さんは疲れたからここで待ってるよ・・・」と言うと「じゃ、ひとりで中を見学してくる」って。ほんと、元気・・・。ここに行く途中、中央交番の近くに100円のソフトクリームと100円のかき氷を売っている店があったよ!!観光客の味方だわー!行きにも帰りにも買っちゃった。暑さ対策で。倉敷中央通りを境に東側が美観地区だから、通りの西側は安いのかな。美観地区ではソフトクリーム300円だったよ。地下道を渡れば美観地区。大原美術館へ行く。う~ん。何年ぶりかしら。少し増築した?子ども達は初めて。やっとお利口に鑑賞できる年齢になったからね。以前TVでやってたなあ。エル・グレコの「受胎告知」ってキリスト教信者にとってはとても大切な作品だから、それがどこにあるのか、世界中を探した外国人の方がいて、東洋のはずれの国の、田舎町の美術館にあるって知ってびっくりしたって。それもさ。「こんな至近距離で見てもいいの?」と思うくらいの間近で見られるんだよ。モネの「睡蓮」も、まったく特別扱いしないでふつーに並べて飾ってあるの。これ手に入れるのに大変な苦労をしたんでしょ、大原さん。東洋人がばかにされていた時代に、何度も何度も頼みに言ったんだよね?セガンティーニの「アルプスの昼寝」って美術の教科書に載ってたなあ。だいたい、これだけの質と量の美術館が大人1000円って、安すぎ!と思う。自分のためじゃなくて、人々のために集めて公開している大原さん一族。こういう立派な方々こそ、本当の財閥っていうんだろうなあ。開館70年以上ということで、中庭の木々も、みごと。木陰の休憩所に座ると、真夏なのに涼しいんだよね。木々の力ってすごい。少しでも涼しく過ごしたいから、車でアイビースクエアへ移動。こちらのパーキングは30分150円。ちょと高い。炎天下でうかつに歩いたらだめなのよ。倒れちゃうよ、お母さんが。そう。子ども達は元気なものよ。道行く若者達だって元気よね。でも。お母さんは倒れるかも~軟弱な話だけど、少しの間でもクーラーの風に当たると元気回復できるのよ。車で行こっ? ねっ? アイビースクエア周辺を探索。相変わらずのツタのみごとさ。このツタの厚み、すごいね。何年でこれくらいになるんだろう? 日陰がたくさんあるから、助かるわ~歩いては休憩。歩いては休憩。今日何リットル水分とったかしら?車を返したら、宿に荷物を置いてチボリへGO!!
2004年08月07日
コメント(0)
今回「謎解き」だけが目的じゃなく周辺の観光もしつつ、回ることにした。だからミステリーツアーのポイントもあればそうではない場所も混ざっている。でも。私が考えていた順路ではなく「暗号シート」を手に入れた子ども達は、○○だよ、絶対!!まずは○○に行ってみて!!と引かない。そりゃ、そうだよね。こーんな楽しそうなことが目の前にぶらさがってるんだもん。いいよー。どんな順番でもさ。そのためのレンタカーだからね。その推理、合ってるか・・・?と思うけれども、子ども達の行きたいところへ身軽に動けるのがレンタカーの便利なところ。古墳を訪ねるにしても、暑い中歩くと、きついから。近くに見えても距離あるんだから。広いのよ、吉備路って。でも、おかげでどこも駐車場が無料なんだわ。備中国分寺の南側にも北側にも広い駐車場がある。北側には茶店があるし、南側には「山手ふれあいの館」がある。ここからの眺めは絶品だね。遮る物は何もない。歩いて汗ばんだら、すぐ座って休憩。もしくは、車に帰ってばんばんにクーラーをかける。夏の旅行は無理しないのが一番だよね~熱中症になったら、大変だもの~と言いながらすぐさま次の行動を起こしたがる子供達をなだめる。「早く次のポイントへ行って、ヒントを手に入れようよ!」どうして、この暑さの中、子供って元気なんだろう・・・ 風になびく青々した稲穂と空の雲以外は動いているものがない。時が止まっているようだ。「日本の原風景」と呼ばれるのも、わかる。しかし。この風景の中にどうしてセイタカアワダチソウがあるんだよっ!!なぜ放置してあるんだ?!セイタカアワダチソウは江戸時代にはなかったよね?日本に入ってきたのって、ここ30年くらいなんだってね?これの群生があるだけで、ものすごい違和感だよ。ここまで周囲の景観を重視している市がなにゆえ これを放置するんだよぉ!興ざめしちゃうよ。刈って。すぐ刈って。セイタカアワダチソウが五重塔を隠す前に、刈っちゃって!入らないように写真撮るの大変だよ・・・お昼はサンロード吉備路の2Fレストラン。1Fのベーカリーレストランが有名だけど実は2Fにも本格的和食レストランがあるんだよ。目の下にサッカーができる程の「芝生広場」が広がっている。自由に入って遊んで良いらしいが、暑いので誰も遊んでいない。敷地の端には丹頂鶴の飼育小屋があるらしく、ときどきツルの鳴き声が聞こえる。聞き慣れないので(ほとんどの人は慣れてないよね?)鳴く度にドキッとする。近くの川の中州では自然に返すための放鳥が行われているという。知らなかったんだけど、丹頂鶴って特別天然記念物で絶滅の危機にあるらしい。自然保護センターでは卵から孵ったひなに職員の方が親代わりとなって飛び方を教えているとか。職員の方が布で作った羽を広げて走ると、雛も羽を広げて走るから、その羽に風を受けてふわっと浮くことで、飛ぶことを覚えるんですよ。という観光センターの方のお話だ。なんだか、そういうお話聞くと涙がでちゃうね。職員の方々のご苦労と、保護にかける情熱を感じて。林の向こうは例によって「古墳」で古墳に隣接してこんな宿泊施設作っていいんだろうか?と思う。この地域の人にとって古墳って特別なものじゃないんだねぇ。歴史大好きな上の子は興奮気味。ここがなんとか古墳で、これがなんとか古墳で・・・とガイドブックから目が離せない。この辺り、掘れば必ず出土品があるからいろんな工事が進まないそうだ。発掘に時間がかかるから。「いいなあ。掘ってみたい・・・」う~ん。今回その時間はないなあ。見た目も美しいレディース懐石を頂いたんだけど、ここのねー!! 小なすの漬け物、絶品!!! 感動したよ。今まで食べたことのない漬け物だった!!「漬け物を褒めるな」って言葉知ってる?他に褒める物がないとき、漬け物を褒めるんだって。だから、漬け物を褒めたら失礼なんだって。でも、でも、料理もおいしかったんだよ!だけど、小なすの漬け物はね、一種のカルチャーショックだったんだ。さっそく、1Fのお土産店で購入。このまま、ここの天然温泉に入りたい・・・と思うのは大人の発想であって子ども達は次に行きたくてうずうず。「チボリ!チボリ!」とチボリコールまで始まった。ほんとうは鬼ノ城とか宝福寺とか吉備津神社とか、他にも吉備路探索を計画していたんだけど、予想外に暑いから、予定変更。暑い時間帯は、涼しいところにいるに限るよ。クーラーの効いた室内へ行こう。それにしても、今年の暑さは尋常じゃないね。いつもなら、もっと「さわやかな暑さ」のはずなんだって。田園地帯だからね、風が吹き渡って、気持ちいい暑さなんだそうだ。夏休みじゃなくて秋の連休にするべきだったかな・・・と ちょっと後悔。いやいや、そんな混雑と渋滞の中、行動するなんてできないよ。だからお盆前の平日に設定したんじゃない!ここでくじけてどうするの?と自分に渇を入れる。
2004年08月06日
コメント(0)
まずレンタカーを借りる。これは、大正解。後でわかるけど、でもネタバレになってはいけないから、反転して読んでください。ミステリー好きな人はみんなそうだと思うんだけど、「謎解きの過程」が楽しいんだよね?さっさと答えを知りたいっていう人には、こういうツアーは向かないよ。いや、実はさっさと答えを教えてくれるポイントもあるんだ。でもさ。そんなの、楽しい?実際にその場に行ってみないとわからない事ってたくさんあるよ。移動にどれくらいかかるか、とかここは死角になる、とか。頭ひねって答えがわかったときの喜びを考えると、現地に行かないで答えを手に入れよう、と思う人の気が知れない。とは言えどうしても時間の制約があってさ、ひとつの謎に時間をとりすぎてしまってもうタイムリミットが近づいている、という人にとってはありがたいよねだけど教えてもらえると言っても「シークレットポイントまでの道へのヒント」だからね。そのシークレットポイントを探し出せば犯人への大きな手がかりが得られるんだけど。だから、ぎりぎりの時間に駆け込んでも遅いよ。そこから、もう一息謎解きしないといけないんだから。あと、これはみんなに教えておきたいなー!なんと!!「ダミーポイント」なるものが存在します。これ知っておくと、「ここまで来たのに!!」って腹立たしく思わなくてすむでしょ?ダミーポイントでは、その近くにいる人がかなりのヒントをくれます。この人(たち)に接触しないと、次のポイントがわかりません。ほんと、おもしろいよ~とにかく、時間の節約のため借りたレンタカー。今日はこれで吉備路巡りをするぞっ!
2004年08月05日
コメント(0)
こういうミステリーツアーは私自身も初めてなのでわくわくしてしまう。下の子は「コナンがいるわけないじゃん」と言いつつも妙な錯覚に陥っているらしい。ツアーブックに載っているコナン達の背景は倉敷・吉備路の写真なんだよね。なんだか、そこに行けばコナン達が捜査しているんじゃないか、って気持ちになってしまう。多少知っている風景だからこそ、よけいにそう思ってしまう。岡山駅で新幹線から在来線に乗り換える。岡山、倉敷、総社は二等辺三角形の形に位置している。それらの駅は山陽本線、伯備線、吉備線でつながれている。どれに載っても移動できる。が、電化されている山陽本線、伯備線で移動するのが速い。吉備線。これは、広い岡山平野をコトンコトンのんびりと走る列車。単線である。ただただ広がる田園風景の中をひとつのトンネルもない中をのんびり、のんびり、走っては止まり。走ってはとまり。けっこう、好き。急いでいないときは。普段の時間に追いかけられる暮らしを忘れさせてくれる風景が続く。「吉備津」駅で降りると、駅からまっすぐ続く参道。そこは吉備津神社。うっとりする、神社。でも今回は、まずスタートポイントに行かねば!倉敷駅に着いて、スタートポイントで5つの暗号を手に入れる。6F捜査本部に行ったらわー 若者だらけ。親子連れって、いないじゃない。・・・そうだよね・・・だって・・・かなり・・・むずかしいもん・・・いえね、ちょっとね、高を括ってたの。夏休みの、お子様向けの、言っちゃ悪いけど子供だましなんだろうな~って・・・冗談じゃない。てごたえあります!小学生には難しいぞ。親子で頑張らないと。街に出るとミステリーツアーのバッグ を首からかけている人や コナンのペットボトルホルダー(これ、襟の所がマジックテープなのは当然だけど、黄色のボタンも留めはずしできるようになっている。 何のために?ま。いいや。かわいいから)を腰に付けている人がいっぱいいて、その中には親子連れも何組かいて、あー 良かった、とちょっと安心。*****追記****吉備線に乗っていてびっくりしたことを思い出した。吉備線の沿線に何本も大きな木が立っているんだけど、その木の花の付き方が、変わってるの。細長い白い大きな花が、地面と垂直に咲いてるの。「わー 白木蓮や桐の花みたい・・・でも、えらい大輪だなあ」と思って見ていたの。枝は水平に伸びているのに、それに対してあんな大きな花が垂直につくなんて、めずらしいよねぇ。大きな花だけど、かなりスリムなフォルムね。枝の下についていたら、灯籠を下げているように見えるけど、これは、枝に釘を打って垂直にリレーバトン立てているように見えるねぇそれにしても花盛りだねぇ。なんて言う花なんだろう?って。のどかな会話をしていたのよ。そうしてるうちに、その木の間近を列車が通ってね。その時、見ちゃったの。気づいたのよ。それらが「白い花」じゃなくて「白鷺」だったことに。後で知ったんだけど、吉備線沿線には白鷺の巣になっている木がいっぱいあるそうで彼らも列車が通ったくらいじゃ動じないんだそうだ。あんなにたくさんの白鷺を一度に見たことがないんで、ホントびっくりしたよ。そう思って見てみると「田んぼの水路に立ててある白い杭」とか「何故かまばらに植えてある白い花」とか思いこんでいた物はすべて「白鷺が立っている姿」なんだわ!すっごーい!!! 胸の羽毛が風にそよぐ様まで目の前でみえる!白鷺の観察をしたい方、是非一度 吉備線へ!!
2004年08月04日
コメント(0)
ここ以外で倉敷に泊まるときは、美観地区内の民宿かレディースホテルを利用していた。レディースホテルって、今もあるのかな。当時、女性だけで旅をする、というのはめずらしくもっと女性も旅をしようよ、という始まりだったような気がする。女性専門のホテルで、男子禁制。安心安全。お部屋は女性好みの設えで中央に広いホールがあってソファーがあってコミックが置いてあってお客さん同士が語らったりくつろいだりしてた。豪華な女子寮って感じ?バストイレ付きツインでひとり2000円くらいだった。ほんと、安くてきれいで助かってた。素泊まりだから朝ご飯は近くのホテルに食べに行った。あこがれの倉敷国際ホテル、由緒あるこのホテルに泊まるお金はないけれど朝食くらいなら・・・と食べに行ったらコンチネンタルなんとかが1700円で、レディースホテルで節約した分と同じくらいの金額だったことを印象深く覚えている。とにかく、美観地区に宿泊すると特典がついてくる。それは美観地区の早朝まだ「観光地」の顔をしていない美観地区を地元の人のように散歩するのが大好きなのー!!朝、日の出前、ほんのり明るくなった美観地区。木々が爽やかな空気を発している。江戸時代の街並みをそのまま残している美観地区。確かに今も人々はここで生活していて街は生きている。その街が目覚めてくる。倉敷川が朝日を浴びてきらめき始める。「おはようございますー」「おはよう。今日もあつーなりそーじゃなー」「みずながぎょーさんあるんじゃけど、いられる?(欲しい?)」「ありがてーわー。おひたしーしょー」岡山弁がとびかう。雨戸を開けたり打ち水をしたり家の前を掃いたり人々も動き始める。車はまだ動かないから、白壁通りもひっそりしている。とっても静か。鳥の声しか聞こえない。まさに、江戸時代にタイムスリップ!この時間が大好きなんだよー!!民宿に泊まるときは「できれば通り側のお部屋がいいんですが」と頼む。そうすると、窓をあければ目の前いっぱいに白壁の街並みが広がる。これ、とんでもなく贅沢な気持ちになれる。お部屋の中から 動き始める街並みを見る。まるで、ここに住んでいるみたいな気持ちになる。これが、美観地区に泊まる醍醐味なんだよねー!!
2004年08月03日
コメント(0)
倉敷に泊まるなら、どこかな?と考えていて、まず頭に浮かんだのが アイビースクエア。昔「アンノン族の巡礼地」と言われた倉敷。例にもれず、当時若い女性だった私も行きましたとも。アイビースクエアは「はずせない場所」で、運良くホテルの宿泊予約がとれたときは今年の運を使い切ったね、とまで言われたものだ。ところが。運がいいのか悪いのか、宿泊の当日、そこで「アイドル歌手の歌番組出演生中継」があったんだな。アイビースクエアの正面玄関、あの、観光案内に必ず出てくる、有名なアーケードをくぐり前庭の石畳を歩き、優雅にホテルのフロントへ。というイメージを持っていたにも関わらず。「お客様、申し訳ありません。 今宵の○○様TV出演のため、前庭および正面玄関は通れなくなっております。 こちらの裏口よりお入りください」はあ?!何ですって? お客様の私たちより、その中継の方が大事だと?この石畳を歩くのを、どれだけ楽しみにしていたかっ!どかせなさいよ! 中継はまだ先でしょ?通路を開けなさいよっ!!!と強気の友人は怒ったのだが。その中継のために集まっていた群衆を見て「・・・ぴか、だめだわ。裏口から入ろう・・・」と、あきらめたのだった。今もジャニーズ所属アイドルはすさまじい人気だけど、当時はもっとファンが熱狂的であの中を通過しようものならどんな身の危険がふりかかるかわからない、という判断をしたのだった。しかし。私たちは宿泊客。前庭を客室から見ることができるんだな。しかも、1Fだったので、とんでもない至近距離。「ここからりんご投げたら、絶対当たるよね」「・・・投げるのなら花束にしたら?」ファンが聞いたら許してはもらえないであろう会話をしながら、目の前の群衆や山のような機材を見ていた。さあ。中継開始。せっかくだもの、この至近距離、生で見ようよねっとくにファンじゃないけどさ、正面から入れなかった腹いせにさ。群衆の きゃーーーーーっ の声が大きくなり、アナウンサーの声がかき消されるほど。さあ、見てやろう!と窓を開けた。しかし・・・・・・・見えない・・・まぶしくて。さっきまでは点灯されていなかった照明が歌手に向けて何機もスイッチオン!向こうからの照明が私たちの部屋まで照らすので、まぶしくて まぶしくて まともに見ることができない。知らなかったー 放送用照明って、こんなにまぶしいの~?そして。結局、宿泊客はやかましいし、まぶしいし、正面から入れないし、大迷惑じゃないの!静かに旅を楽しみたい人間に、失礼だわっ!!!!と 友人は再び激怒したのだった。いえね。普段は静かで 落ち着いていていいところなんだよ。ただ、運悪く今日はね・・・そのことをひとに話したら、「ええええー うらやましい!! ぜひ生の○○○に会ってみたい!! あなた達、運がいいわねー」と うらやましがられた。その歌手が好きかどうか、が評価の分かれ目ですね。私は「好きでも嫌いでもない」だったんですが、この騒動でちょっと嫌いになっちゃったかな。ご本人には全く関係がないことなのにね。アイビースクエアの写真を見ていて思い出した、青春のひとこまです。
2004年08月02日
コメント(0)
さて、さて。周辺の観光も含めて1泊2日の計画にしようっと。そうなると、「どこに泊まるか」「どう巡るか」で計画が変わってくるな。「夜はチボリ」これは決まり。イルミネーションとコンサートと花火!! やっぱり、夏は夜よね!!スタートは倉敷なんだよね。ここで捜査本部を訪ねないと、始まらない。 注:駅前のホテル、「ホテル倉敷」1Fがスタートポイント、とありますが、 ホテル倉敷は「駅前」ではありません。 駅の真上です。 駅ビルそのものです。と、いうことは・・・パターン1:倉敷に泊まる 倉敷に到着してレンタカーを借り、まず吉備路をめぐる。 夕方に倉敷へ戻り、チボリへ。 2日目、チボリ以外の倉敷市内をまわる。パターン2:総社に泊まる 日中は倉敷市内をまわり、夕方からチボリへ。 2日目吉備路をめぐる。のどちらかだなぁ。まずは、宿を確保せねば。倉敷はいろんなホテルがあるけれど、総社はホテルはあまり数がない。でも、総社には国民宿舎のような公営の宿や民宿があって、ホテルも価格的におさいふに優しい。心ひかれるのは、去年完成したばかりの国民宿舎「サンロード吉備路」できたばかりってことは、どこもかしこもピカピカだろうな。備中国分寺五重塔のすぐ近く、天然温泉の露天風呂つき!古墳群のなかに建っているとあって、数々の古墳を巡るのにも便利だし広々とした敷地内でツルを飼育しているということで、その観察もできる。ツルを飼ってるって・・・珍しいよね?もしくは厚生年金会館「ウェルサンピア岡山」吉備路からは離れてしまうんだけど、雪舟さんの井山宝福寺には至近距離。総社駅から無料送迎バスが出ているし、トロン温泉の大浴場はサンロードより大きいって話だし、何より、この季節、広い敷地のレジャープールが有名らしいのよ。西日本一の長さのウオータースライダーを始めいろんなスライダーがあって、いろんな形のプールがあって県内各地からお客さんが大勢来るんだって。午前中にポイントをまわって、午後、夕方までの暑い時間帯をこのプールで過ごすのもいいかも。パターン3:総社に泊まる 倉敷に到着してレンタカーを借り、まず吉備路をめぐる。 昼食後、ホテルへチェックインし日中暑い時間帯にはプール。 夕方に倉敷へ戻り、チボリへ。 2日目、チボリ以外の倉敷市内をまわる。これも できるかな? 強行軍かな?一度休憩をはさめるから、子ども達には良いかも。ベッドで横になれると、疲れが違うもんね。それとも「民宿かぐらや」サンロード吉備路のすぐ近くにある民宿で、ここも散策に便利。民芸風の家屋がひときわ目をひくらしいんだけど、いろりがあったり神楽面の工房を見学できたりとっても楽しいんだって。ご主人が舞う人なので、備中神楽を見せてもらうこともできるんだって!!子ども達、生の神楽を見たことなんかない。これは是非見せてやりたいものだわ。 どのお宿もお安いのよねぇ。助かります。さて。予約が取れるかどうか・・・
2004年08月01日
コメント(0)
ここにも書いたけれど大好きなコナンが大好きなチボリ公園(の周辺)を駆けめぐるとあって夏休みに名探偵コナンミステリーツアーに行くことにした。なんだか不思議な気分。いつも映画館やTVで見ているキャラクターがいつも訪れている実在の場所で活躍するなんて。思わず「ロケはいつ?」って尋ねてしまいそうになるね。さて。プランを考えようかなー!まず。第1のプラン:旅行会社に頼んで、宿泊も交通も全部セットになったプランを買う。第2のプラン:特急券やJR券と乗り降り自由な周遊券を観光地の入場券などがセットになっている 「ミステリーツアーきっぷ」を買う。 宿は自分で確保。ネットで直前予約だとすんごく安くできるよね。第3のプラン:倉敷への往復JR券と昼食券が一緒になった駅プランに周遊パスを追加する。 これは時間的に無理だろうなあ。第4のプラン:倉敷駅で周遊パスを買うとして、車で移動する。 時間の自由はきくけれど、高速代金と駐車代金を考えると・・・う~ん。この時期渋滞も心配だしね。でもねー倉敷・吉備路間はぜったいレンタカーが便利よバスはね、本数が限られるし、時間の自由がきかないでしょ?運転できない人は、タクシーがいいかも。倉敷のタクシーは愛想悪いけど、総社のタクシーは信じられないくらい愛想いいよ。観光地の自覚あり。倉敷のタクシーは・・・う~ん。当たりはずれが大きいのよねぇ。ここ、もっと行政に指導していただきたいところ。いや、いいんだ、バスでのんびり行くんだ、という人も吉備路に着いたらレンタサイクルがおすすめです。とにかく広いので。道はず~っと続いているのが見えるんだけど、そこに着くまでひたすら歩かないといけない。春や秋なら気持ちがいいんだし、癒される風景が続くんだけど、夏は危険です。熱中症になりかねません。だって、野原なんだもの。影をつくる建物とか、ないんだもの。自転車で風をきって走る、これが一番よね。
2004年07月31日
コメント(0)
ここでも書いたけれどぴか探は「お坊さん」とか「お寺」に弱い。ついでに「神主さん」とか「神社」にも弱い。「弱い」って苦手というわけではなくてくらっときちゃうんである。で。ここ吉備路はけっこう くらっとくる神社仏閣が多い。うっとりしてしまう。まずは、桃太郎の鬼退治伝説(吉備津彦命による温羅退治の伝説)が残る吉備津神社。本殿は国宝になっている。屋根の形が日本中でここにしかないんだそうだ。鳴釜の神事を見学させてもらったが古代より続く行事の、歴史の重さに圧倒された。広大な敷地の中に樹齢何百年もの木々。長い回廊。丁寧に手入れされた建物。鳥の声。木々のざわめきだけが聞こえる。全ての物が重厚で、心が落ち着く場所だった。桃太郎伝説ゆかりの地画聖雪舟さんが子供の時柱に縛られて泣きながら涙でネズミの絵を描いたという宝福寺。ここの紅葉は本当に素晴らしかった!敷地内に精進料理のお店があってそこでお昼をいただいたんだけど、景色もお料理も美味しく楽しめて大満足。雪舟さんにあやかって、水墨画や墨彩画の展覧会をしていた。全国から応募されて入賞した作品を無料で観た。吉備路の代表的な風景備中国分寺なんだ、これはー?!!と思うほど視界一杯に広がる田園風景の中、はるか遠くからでも見える五重塔が建っている。この建物も重要文化財だというのはわかるけれど、この風景も重要文化財じゃないか?もろ日本の原風景って感じ。その辺りを着物着た子供が走っていても、何の違和感もないぞ。住宅が密集している市街地から1キロも離れていないのにこの田園風景。交通量は多いのに、この風景。かなりの範囲だよ?周囲に高い建物を建てないような条例でもあるんだろうな。すごいっ! そうよ! 観光資源を守るのなら、ここまで徹底しなくっちゃ!京都のようにお寺の隣にマンション建てたらだめなんだよー!
2004年07月30日
コメント(0)
この続き。チボリのある倉敷のお隣、総社市と岡山市にまたがって昔「吉備の国」があったそうだ。大和朝廷が力を伸ばしている時代、同様に力のある豪族がいたらしい。その証拠にいたるところに古墳があり、かなりの大きさの物もある。造山古墳は全国4位、作山古墳は全国9位だという。両方とも「つくりやまこふん」と読む。(ガイドブックより)以前友人の仕事を手伝ったとき、「すみません、○○病院は・・・?」と道行く人に尋ねたら「ああ。あの古墳の向こうの・・・」と答えが返ってきて車内で大騒ぎだった。「古墳? 今、古墳っておっしゃいました?!」「丘のように見えますが、古墳なんですよ。あれも、あれも、ほら、あっちも・・・」と言われ、カルチャーショックだった。街の中に古墳・・・って言うか、古墳の周りに住宅街が出来てるというか。木が生えてて、言われないと古墳ってわかんない。低い丘にしか見えない。あれも、あれも、あれも・・・? 古墳だらけじゃないの。「全部発掘されているんですか?」「いいえ。開かれているものもありますが、 まだのものもありますよ。 今の技術では、開いたとき現代の空気が入ってしまうから 中の物を痛めずに、空気に触れさせずに開ける技術が開発されるまで さわらずにいるんですよ」へええええ~! 「90へえ」くらい行きましたね。「開かれているものは自由に見学できますよ。 近畿地方の古墳はほとんど宮内庁の管轄で立ち入り禁止なんですけど、 吉備の国のはそうじゃない。 だから造山古墳とかは 立ち入れる古墳としては日本一の大きさなんですね。」へええええ~! 「満へえ」!「ありがとうございました。ご親切に」「いえいえ。 もっと詳しいお話がお入り用でしたら 案内ボランティアを呼びますけど?」「いえっ! 残念ですけど仕事がありますので。 また伺います!」と言ってあれからもう何年たったかな。あの方も充分案内ボランティアだったなぁ。ただ道行く人に尋ねただけなのに。「市民が観光案内をするって意識が浸透しているのかしら?」「それとも、もう地元の人にとっては当たり前の知識なんじゃない? あの山に雲がかかったら雨が降る、っていう類の」何にせよ、たくさんある古墳が生活の中に溶け込んでいるのが、ホントびっくり。囲ってあるとか、柵があるとか、ないんだよ。ふつーに、そこに存在してるって感じ。古代の遺跡が暮らしの中にあるって・・・う~ん。いいなあ。大和朝廷の力が西に広がるのをくいとめていた吉備の国。だからこのあたりは「関西弁」ではないんだって。大和朝廷の力が及んだところは関西弁なんだって。どうも、桃太郎(大和朝廷)が 退治しに行った鬼ヶ島ってこの吉備の国のことらしい。退治された「鬼」(現地では「温羅(うら)」と言う)にまつわる伝説が山ほど残っているんだわ。鬼ノ城(きのじょう)っていう、日本最古の山城もあるんだよ。街からよく見える高いところにあるから、すぐわかるの。あそこから吉備の国を見渡していたのかな。眺めがいいだろうなあ。なんだか古代のロマンを感じてわくわくする場所です。
2004年07月29日
コメント(0)
なんと!名探偵コナンのミステリーツアーにチボリ公園が!個人で参加できるプランで、正解はテレビ放送するんだって!チボリもアニメになってテレビに出るのねっ!コナンや少年探偵団がチボリの中を駆けめぐるのねっ!たのしみ~倉敷駅で周遊券「倉敷・吉備路周遊パス」を買ってもミステリーツアーに参加できるらしいのでお近くにお出かけの方、プランに組み入れてみては?チボリ入園券と大原美術館入場券とアイビースクエア(倉敷紡績記念館・アイビー学館)入場券と倉敷吉備路バス乗り放題券がついて大人3000円は絶対おとく!!参加するだけでコナンのペットボトルカバーがもれなくもらえるし、コナンの謎解きをすれば、景品が当たるし。私のようにコナンが好きな人はラッキーだよねっ!でも。「全部のポイントをめぐるのには6~7時間はかかる」と書いてあるけれど6~7時間じゃ無理です。1泊2日コースの盛りだくさんの内容ですわ。周辺の観光を入れると2泊3日でもいいくらい。だってチボリだけでも1日遊べるもの。謎解きだけやりながら移動するのならいいけど、せっかくだもの、観光したいよねぇ。
2004年07月28日
コメント(0)
PTAのプール当番でした。ふたりで登校班の子全員を連れて行きますが12時から2時の枠に当たってしまったのでプールサイドの気温43度でした。ひたすら水をまいてやりました。子供は気持ちいいでしょう。水の中だもの。大人は洋服着て 上からも下からも温められて。頭が がんがんしてきました。そのあと一番気温の高い中 歩いて帰るんだわ・・・プール開放のときも片道20分の通学路を歩いて行き来することになっています。Nさん「こんな中歩いたら倒れるよ。内緒で車で連れて行こうよ」私 「そうだよね。でもさ、子供10人いるよ」Nさん「私の車、8人乗りだから大丈夫。運べるよ」私 「こんな気温の時、規則規則言うPTAの方がおかしいよね」Nさん「誰も監視してないわよ。学校から離れたところで下ろせばいいわ」もうひとりの当番の人と企んでいるところへ何故かタイミング良くPTA副会長が来るのよね。「だめでしょー。この班だけ きまり破ったら、他の人に悪いでしょ。 歩いて行かなきゃ」違うって!病気になるまで我慢させることないよ!中学校だって、気温35度になったら 部活中止なんだよ。子供が倒れたら、そっちの方がPTAの責任として大問題じゃないの?そんなことないわ、今までだって、そうだったんだもの、今年だって 他の班は 歩いてきているわよ、この班より遠い班の人達だって歩いてきていたわよ。そりゃ、午前中の枠なら歩けるよ。今 気温何度だと思ってるの?でも、可能だと判断したから今日も、プール開放しているんでしょ。無理だったら中止になるはずだけど、なっていないでしょ。押し問答しても埒があきません。Nさん「わかった!もういい!歩いていくわよ」副会長「そうね~ そうしてね」で。歩いて行ったんだけど。 歩いて帰ったんだけど。子供は元気なのよ。濡れた髪乾かしながら歩く道。あんなに泳いだ後なのに蝉が目に入れば追いかけていく無尽蔵の体力・・・大人は、もう限界です。帰宅したとき、文字通り 目の前が真っ暗になったの。仕事 お休みもらっといて良かった・・・もう、動けません・・・PTAでお金を出して水泳監視員をやとっているところもあるんだよ。大学生のバイトだけど、いざっていうとき、動きが早くて、安心だって好評なんだって。うちの学校もさ、そうしようよ。お金かかってもいいからさ。何百人かで割ったら一人分の負担も軽いでしょ。このまま暑い日が続いたら監視の大人の方が熱中症で倒れそうだわ。
2004年07月27日
コメント(0)
一日に500回くらい「暑い」と言ってるような気がするので何とか言わずにすませる方法がないものかと思った。ここは、やはり早起きでしょう。朝日の出ないうちに活動するに限るね。目覚まし時計はかけていないのに5時半、5時、4時半・・・とどんどん早起きになっていったんだけどどうしてかしら?冬なんて6時に鳴る目覚ましを叩き壊したいくらい眠いのに。やっぱり、人間も動物だから太陽の動きと連動しているのかなあ。日の出が早くなると本能的に起床も早くなるのかしら?苦もなく目が覚めるんだけど。あ。そうか。早起きに連動して早寝してるもんね。苦もなく起きられるはずだわ。仕事から帰ったら倒れ込んでるからなぁ。今朝は4時起き。出勤前に4~5時間家事労働すると出勤したときはちょうど疲れて眠い時間となる。困ったな~でも帰宅して蒸し風呂のような家の中で動き回ることを考えるとやっぱ、朝よね。朝。洗濯機まわしてる間に昼食と夕食の下ごしらえして鍋ごと冷蔵庫に入れておく。まだ太陽が差してこないうちに洗濯物を干す。庭(通路)に水をまく。家庭菜園からミニトマトを収穫。目覚まし時計代わりに掃除機をかける。子供をラジオ体操へたたき出す。あー汗びっしょり。シャワーをあびる。さ!出勤だ!今日も暑いぞ!がんばろー!!
2004年07月24日
コメント(2)
きもだめしが終わると夜もすっかりふけてミッドナイトシアター(名前ほど大層なもんじゃない)を始める。床にタオルケット敷いて雑魚寝するんだけど、なかなか眠れない子のために子供向けビデオを流すだけ。でも、遊び疲れている子達は、すぐ寝息をたてている。お母さん達は自宅に帰る。(女子部屋担当のお母さんは泊まり込む)お父さん達はほぼ全員泊まり込みで夜警をする。(ビール片手にだけど)(聞くところによると、どうも一晩中飲んでいるらしい)(職種の違う父親達が一堂に会する機会ってなかなか、ない。 だからこの日は年に一度のチャンスで 子育てというテーマでとことん意見をぶつけ合うんだ、 とか何とか理由はつけてるらしい)(年に一度、って、こどもの日の前も七夕の前もお祭りの前も この会の準備の時でさえ、その台詞で飲んでたよね?と母たちは言う)朝。子供達は6時にたたき起こされる。とはいえ、興奮している子供達だから実は4時5時から起きているらしい。お父さん達に「まだ寝てろ!」と叱られてじっとしているんだそうだ。さあ、6時。みんなで公園に移動する。母親達も合流。ここで、公園のそうじや草取りをする。ボランティア活動ですね。終わったら おにぎりとパン、ジュースが配られる。つまり、そうじが終わらないと朝ご飯にならない。子ども達、一生懸命です。早く朝ご飯にありつきたい。こんなに熱心に草取りをする姿を学校の先生方に見せてあげたい、と全員の親が言う。7時になるともう暑くなってくるので掃除も終了。公民館でパンやコーヒー牛乳などを頂いて、後かたづけをして、解散。中学生は、続けて部活に行く。昨日ほとんど寝ていない(友達としゃべっていたらしい)のに、元気なことだ・・・一晩中飲んでいたという噂のお父さん達も仕事に行く。・・・車は運転しないようにね・・・たった1泊、それも雑魚寝のお泊まり会なんだけど、こうやって続けていることで子供達の「縦のつながり」ができていることに感心する。中学生が小学生の世話をするのも、当然のようにやっている。どの子も、誰のお母さんの指示にも従うもんね。自分の親の言うことしか聞かないってこと、ないし。「地域の子を地域で育てよう」ってこういうことかな、って思う。でもね。子供のためだけには やってない。おとなも楽しいのよ。こうやって集まってみんなで童心に返ってわいわい言ってね。だから長く続いてるんじゃないかな?
2004年07月23日
コメント(0)
さ、次はきもだめし子供は こっちの方がメインイベントと思ってるかも。L子ちゃん達ほとんどの中学生はここで手伝うのさ。そう。おばけ役。「去年までは おどかされていたからね、 今年からは 思いっきりやるんだー!!」どうぞ、どうぞ。存分に。これも以前は野外でやっていたんだけどこのご時世、防犯上の問題から屋内でやることになったらしい。まっくらな公民館内のスタンプラリー。これはこれで、とっても こわい。明かりを消してみると、公民館の中にもけっこう色々な物があって、その影がなんだかこわいのよー。非常灯はついてるけどね。お化け役がはりきりすぎて、泣いちゃう子もいるんだよね。手加減、難しいね。この頃は夜ウオーキングをしている人達が多いので真っ暗な公民館から「きゃーっっっっ!」とか「うわーっっっっ!」とか聞こえてくるのを聞いてずいぶんびっくりされるらしい。警察に通報されると困るので、「今きもだめし中なので」と説明する人が外に(東西南北に)立っている。(もちろん、防犯のためでもある)帰ってくる時間とスタンプの数によって順位がつけられて賞品が与えられる。100均で買った物でも ご褒美としてもらうと嬉しいんだろうなあ。大事そうにバックに入れている。私は賞品選んで買って包む係だったから、喜んだ顔を見せてもらうと、ホントこっちも嬉しいよ。つづく。
2004年07月22日
コメント(0)
そのうち、辺りも暗くなってくる。さあ、メインイベントの、天体観測。近くの公園に移動する。なんと、Mさんの後輩、大学の天文サークルの方々まで総動員。「学生はもう夏休みだから。 謝礼?いいの、いいの、そんなの。 腹一杯そうめんでも食わしておけば大丈夫」・・・ホントに・・・?さすが、大学のサークル!! 望遠鏡がいっぱーい!! 説明も上手!!子供達、次々と望遠鏡を渡り歩きながら色々見せてもらっている。これが木星?縞模様が見えないけど?「縞模様が見えるような望遠鏡は、かなり大きいので、持ち運べません」あ。そうでしたか。私は公園の見張り係だったので、望遠鏡も覗かせてもらえた。星座のお話も久々に聞いたなー。天体観測って、夜しかできないから学校の授業じゃできないもんね。じゃ親が見せてやれば? って言ってもできる環境の家庭ばかりじゃない。だから こういう機会はとてもありがたい。プラネタリウムで見るのとは違う、本物の感動を与えられるよね。子供達が星の話を聞いている間に公民館のおとな達は後かたづけ。ビールで出来上がってしまったお父さん達を「大変なのはこれからよっ! ほら! 動いて!」と叱りながら次の準備をやったんだそうだ。つづく。
2004年07月21日
コメント(0)
若いお父さん達、やる気まんまんです。はりきってます。おお。どこから借りてきたのか、この巨大なスピーカー。なんと、、お父さんバンドのライブが始まりました。公民館周辺の皆様に配慮して、ボリュームは控えめ。発表の場を得て、お父さん達うれしそう。そうか。例年あった花火がなくなったのはこのスペシャルライブがあるためね。バーベキューを頂きながらお父さん達のライブを聴く。「みんなで一緒に歌おう!」と巨大な歌詞カードを中学生が持ち上げる。いつの間にこんな準備したんだろう。「ごめんねー。仕事してるのを言い訳にしたくはないんだけど、 何もお手伝いできてないね」そう言うと「時間の自由がきく者が動けばいいのよ。お互い様じゃないの」と言ってくれる。本当にありがたい。おなかが一杯になった子供達はおとなしくするはずもなく、思い思いに走り回っている。あんまり暴れ方がひどいと、中学生が「お前たち!」と一喝。少し収まる。こういうところが、いいなあ、と思う。地域のお兄ちゃん達の言うことは聞かないといけない、っていう気持ちがあるんだよね。しばらくするとまた暴れ始めるんだけど。「ったく。懲りない奴らだ」・・・うん。君たちもそうだったんだよ。つづく。
2004年07月20日
コメント(0)
正式には、もっと洒落た名前がついてるけれど、要はお泊まり会のことだから、この名称で。もともとは、星の観測会だったらしい。Mさんという、天文サークルの方が自宅にでっかい望遠鏡を持ってらして、子供達に見せてやろう、という集まりだったらしい。その日曇ったり雨が降ったりしたら中止にするというのも楽しみにしていた子供達が可哀想なので、とそうめん流しとか、レクリエーションとかが付け加わっていってこんな大がかりな行事に成長していったそうだ。楽しいよー!!まず、夕食を終えた子供達が公民館に集まる。夕食を終えてはいるんだけど、そうめん流しをする。そうめん流しの竹もMさんが自分ちの竹林から切ってくださる。至れり尽くせり。ありがとうございます。食べるんだ、子供達って、いくらでも。そうめん流しって、ゲーム感覚なんだろうね。競争して食べてる。親はひたすら流す、流す。おなかこわすなよー。そうめん流しだけの予定だったんだけど、どこかのお父さんが網を持ち込んで、バーベキューを始めた。当然、子供達は群がる。材料費、いいのかなぁ?と心配しつつも、ご厚意に甘える。つづく
2004年07月19日
コメント(2)
子供会のお泊まり会があってお世話に行っていたら同じくお世話に来ていた中学生(新1年生)が話しかけてきた。仮にL子ちゃんとしよう。L子ちゃんは、うちの下の子より学年が上。4か月前までは6年生で最高学年だった。実は下の子のクラスでは去年何度も何度も「靴隠し」が行われて何度も何度も学級で探したり話し合いをしたりして、でも 止まらなくて担任の先生もすっかり参ってらっしゃった。「学級は落ち着いているし、子ども同士とても仲がいいです。 あんなに仲よくしながら、裏で友達の靴を隠すような 陰湿なことをしているのだとしたら、 とてもショックです。 このクラスの子がやっているとは思えないし、思いたくないのですが・・・」と おっしゃってた。確かに、男女関係なく仲がよいし、明るくて誰のお母さんにも挨拶したり話しかけたりするし、ホントにいい子達だな~と感心していた。でも靴隠しが止まらないということで先生は悩んでらしたし、校長や生徒指導担当からかなり叱られていたらしい。いい先生なのに、可哀想に・・・誰がやってるんだろう、と母親の間でもずっと心配していたんだ。で。L子ちゃん。爆弾発言。「あれさ、△△ちゃんがやったんだよね。私、見てたの」えええー! ほんと?!(△△ちゃんは、L子ちゃんの同級生、新1年生である)「ほんと。 私の靴も隠されてさ、怪しい場面をみたから問いつめたの。 でも、その頃は『知らない』『やってない』って。 ところが、昨日『実はやってたんだよね』って言ったの。 おばちゃんちの○○ちゃんのクラスのも、 彼女がやったんだって」ほんとに?本人がそう言ったの?「うん。もう卒業したから、言ってもいいや、って。 教えてくれた」どうして?下級生のを?「下級生のくせに生意気だったから、腹いせにやったんだって」そっかあ。L子ちゃん、教えてくれてありがとう。その話、○○先生に言える?「言った方がいい?」いいよぉ。先生、ものすごく悩んでたもの。教えてあげて。クラスの子を疑わないですんで、ほっとされると思うよ。「そうだろうね、私も、犯人がわかってほっとしたよ。 誰だろ?誰だろ?って思うだけで、気分悪いもんね」そうでしょ。先生だって同じだと思うよ。で、L子ちゃんは、△△ちゃんに対して、どう思ってるの?「うーん。正直に言ってくれたし、今はやってないし、 ま、許そうかなって思ってる」わお! 心が広いねえ!じゃ、この話あんまりいろんな人にしないほうがいいよ。「そう?」うん。広がるとさ、悪口言ってるみたいに伝わりがちだからさ、そうなると またL子ちゃんがつらいよ。「じゃ、あと○○先生に言うだけにしとくよ」ぜったい、言ってあげてね。たのむね!「うん。わかった」ありがとー!! L子ちゃん!!良かったぁ、犯人がわかって。今更どうしようもないんだけど、あのクラスの子達じゃなかった、とわかっただけで嬉しい!!やっぱり、良いクラスだったんだよ!!しかし、さあ。上級生が下級生の物を隠し続けるなんて、情けないっ!学校も、○○先生を責める前に全校の様子をよく見ればいいのにね。△△ちゃんって、生徒指導担当の先生のクラスだったんだってね。あほらし。人のクラス責める前に自分のクラスの子どもをよく見てれば?もっと、全校の連携をとってくださいっ!校長先生、よろしく。
2004年07月18日
コメント(0)
夏になると近所のお花屋さんや苗屋さんがいっせいに「大きめの観葉植物」や「木」を売り出す。きっと水の管理が大変だからなんだろうね。自分で持っているよりも、安く売ってしまおうということかな。毎年この時期をねらって 大ぶりの観葉植物などを買う。普段は手が出ないお値段だけど、今は春の半額くらいになってるのがざら。 らっきー。状態の良い物を選んで、さらに値引き交渉して買う。中には「秋まで休業します」というお店も。夏の間どうするの?ってきいたら、「副業があるからそっちで稼ぐ」って。夏の水道代、すごいんだって。それで売れればいいんだけど、暑いとお客さんもなかなか来ないから今のうちに叩き売るんだって。私たちにもありがたいわ。今年はこのベンジャミンがやって来た。実は、毎日あんまり暑いので仕事帰りに重い鉢を持ち上げる元気がなくって初めてネットで観葉植物を注文した。かご付きで8500円が4500円に値下げ。観葉植物のオークションを多く開催しているお店で買ったんだけどとっても良い状態で届いた。植物って、この眼で見ないとどんな物が来るか信用できないわ!という気持ちがあったんだけど、思いの外良かったので、ちょっと安心。涼しげで元気の良いベンジャミンを見ると「今日も暑いけど、がんばってくるね」という気持ちになるから不思議。
2004年07月15日
コメント(2)
選挙には必ず行きます!国民の義務です!おとな達が自分の責任を果たさなきゃ子ども達がかわいそうだ!白紙でもいいから、参加すべきだ!意思表示をしなきゃ!という信念のもと、今回も投票してきました。いままで「不在者投票」だったんだけど手続きが簡単になってました。2重に袋に入れていたのに、書いたら即投票できるようになってました。すっごい人でしたよ。大勢順番待ちしてました。いいことだなあ。意識が高いってことだものね。みんな、棄権しないで投票に行こうよ!いつも理由の欄に「仕事」って書いてたんだけど今回、受付でみーんな「レジャーです」って言ってたから見栄張って「レジャー」に○つけてしまった。追及されたらどうしよう、とドキドキしたけどされなかった。とっても簡単な手続きでできるんだから、もっと投票率上がるといいなあ。
2004年07月10日
コメント(2)
お店の中は涼しいんだけどそこに着くまでに倒れそうです・・・仕事帰りに夕日にじりじり焼かれながら重い体を引きずり 買い物をして重い荷物をやっとの思いで持って 駐車場まで歩き車のドアを開けたら熱風が吹き出します。ちょっと停めてただけなのにあっというまに上がる車内温度。はぁ~ 倒れそう・・・夕食材料の宅配を頼みました・・・ありがたいよー まっすぐ家に帰れる。多少割高でも、お店で行き倒れになるより良かろう。涼しい所から出たくなくてついついネットでショッピングしてしまいます。食べ物、化粧品、下着・・・とうとう観葉植物までネットで買ってしまいました。お店に行って選んでよいしょと車に積んで帰ってという元気が出ないので・・・8号鉢持ち上げる体力も無くなってきた感じです。暑いだけじゃなくて湿気もあるから体力しぼりとられますね。個人懇談に行ったら教室の気温、35度でした。低体温の人だったら、このくらいよね・・・子ども達、よく もってるなあ、と。(保健室は大繁盛らしいけど)せめて扇風機でもあればいいのに。先生方も きつい労働環境ですねぇ・・・息も絶え絶えでお話ししてくださいました。親は10分だけど、先生は40人分話さないといけないんだからのどもかわくでしょう。ペットボトルの冷茶を差し入れしたら「ありがとうございますぅぅぅぅぅぅぅぅ~」と大感激してくださいました。「すみません、今いただいてもよろしいですか?」「もちろんですよ、どうぞ、どうぞ」・・・・一気飲みされました・・・これから毎回持っていこう。
2004年07月09日
コメント(4)
ed.jp というのはどこかの教育機関のドメインだよね。朝9時50分のアクセスなら、授業中か?何してるんだか。こんなに、子どもがネットで何をしているか大人が関心をもたないといけない、と騒いでいるさなか、授業中にひとのサイトのBBSに「**」だの「***」だの(見るのも書くのも嫌な言葉)荒らし行為してるのを見逃すとは。 ま。 教育機関からといって 子どもが書き込んだとばかりは言えないよね。 先生だって使うんだろうし。 けど、拙い文章力 (文章と言うほどのものでもない。単語の羅列)からすると 子どもでしょう。こういうとき証拠保全のために消してはいけない、と言われるけれどこんな言葉をさらし続けるのも管理人としてどうかと思うのでというより もう見たくないので消したんだけど。きっと書いた本人はもうここへ来ることはできないでしょう。偶然たどり着いたサイトに「落書き」をしたつもりなのでしょう。いたずらのつもりなのでしょう。でもね。きみ。実生活で使ってNGの言葉はネットでもNGなんだよ。画面の前には人間がいるんだからね。
2004年07月02日
コメント(4)
小学校5年生くらいだったか。「惑星」という曲がこの世の中に存在する、という噂を聞いた。当時「星の観察」にはまっていた、ぴか探。(ええ、珍しかったですとも。 女の子なのに天体観測にはまってるなんて。 はい、変わった子でしたよ。何度も言われた。・・・何が悪いんだよぉー!)是非「惑星」を聴いてみたい! と思った。しかし、我が家にレコードはない。でも、きっと「お隣の先生」なら持ってるよ。そう確信したぴか探はお隣の医院の窓口でこう言った。「先生、ホルストの『惑星』って持ってる?」先生(ドクター)は「たぶん、あると思うから、行って探してご覧」と仰った。いい時代だったな~広々とした応接間におっきなステレオセット。ずらーっと並んだクラッシックコレクションのLPレコード。おっきなソファー。 ここの応接間は洋風なのに 先生のおうち(医院とは別)は純和風。 なんと、当時すでに珍しかった「いろり」「藁葺き屋根」まで完備。 日によっては「ランプ」まで使うこだわりよう。 このギャップが子供心にも不思議でね。あったー!「惑星」じゃ、お借りしまーす!「あれー? ぴかちゃん、具合悪いの?」待合い突っ切っていくものだから、近所の人が声をかける。「ううん。レコード借りに来たの」あー ほんと、いい時代だったな~初めて聴いた「惑星」のスケールの大きさに、鳥肌がたった。ジャケットに書いてあった解説文は完璧なまでに覚えてしまった。天体観測をして イメージがふくらみ、曲を聴いて、さらに宇宙のイメージがふくらむ。当時読書傾向もSFにどっぷりつかっていたものだから(ええ。珍しかったですよ、当時は。女の子でSF好き。変わってるねって何度も・・・ほっといて!)相乗効果で、ふくらむ、ふくらむ。壮大な宇宙叙事詩のイメージ。何度も何度も聴いてお返しする前にレコードがすり切れてしまっては申し訳ない、と思って聴きたくて聴きたくて仕方が無いんだけど少し我慢しつつ、かと言って自分で買おうにもなぜか単品では売っていなかった(つまり作品としてマイナーだった?)からやっぱりお借りするしかなくて、歯がゆい思いをしたものだ。大人になったら「惑星」の入ったクラッシック全集を買うんだ!!と思っていたけど大人になったら全集でなくても1枚ずつでもマイナーなクラッシックが買える時代になってしまった。あの時の葛藤や苦労は何だったんだろ?って思うけれど幸せな時代の記憶と共に大切にしたい曲なんだよね。だから、「木星」に歌詞がついたのを聴いたとき、やめてー!!と思った。勝手にイメージ変えないで!何勝手なこと言ってるのよ。そんなこと、ホルスト意図してないでしょ。私の思い出に泥を塗り付けないでよ!と思った。ホント個人的な好みなんだけどかすれた低音ってだいっきらい!なんだよー生理的に、だめ。ぞーっとしちゃう。 ゴアテックスのCMも何故あの声を流してるのかわからない。 深い響きの声ならいいんだけど、 何故かすれた低音を あんなに延々と? 最初の出だしでぞぞっとして、即チャンネル変えてしまう。気持ち悪いよ。低音を響かすのは難しいんだよ。だからこそ、深い響きの低音が魅力的なんじゃないの。かすれた音なんて、素人でも出せるよ。どこがいいのさー!ま。思い入れのある曲を汚されたという超個人的な恨みなんだけどね。最近巷にあんまり流れなくなってきて、ほっとしてるところ。
2004年06月27日
コメント(2)
あんまりTV見ない(見たくない訳ではなく、見る暇がない・・・悲しい・・・)から、詳しくはないんだけど、CMでよくラヴェルの曲流れてると思う。筋肉痛や眼精疲労用のお薬のCMは「ボレロ」これは、いい。バレリーナが踊ってるんだから。「ボレロ」をバレリーナが踊って筋肉痛になってそれを治す薬。イメージに合う。明石家さんまの競馬のCMは一度しか、それもちらっとしか見たことないんだけど、「亡き王女のためのパヴァーヌ」ではなかったか。何故?何故、この曲?何故、競馬で この曲????貴族的なイメージを出すためなんだろうか?ま、それは、いい。まだ、いい。もーやめてほしいなー! と思うのは歯周病予防の歯磨き粉のCMでラヴェルの「ソナチネ」第2楽章ピアノじゃないと、なんと無機質に聞こえることか。もっと、柔らかい、百年前のオルゴールの様な曲なんだよ。どーして歯周病菌のバックで流れるのさ。自分が弾いたことがある曲、思い入れのある曲は自分の中のイメージがしっかりあるもんだから、「こんな場面で使って!」とイメージの違いに腹たつこともある。ま。どうでもいいことなんだけど。
2004年06月25日
コメント(4)
に行って来ました。ラドクリフくんが「男の子」から「少年」っていう感じに成長していて1,2作目は「かわいい~」だったんだけど今回の3作目は「かっこよくなってきたな~」って感じでした。その、かっこよくなってきたお顔を、どアップで見られるなんて、映画館ならでは。13歳かあ・・・思春期って一番「変化」していく時期だよね。顔つきも身長も、内面も変わっていく時期。この微妙なアンバランスさが魅力なんだわ。よく似た背格好の子ならうちにもいるんだけどね、惜しいことにお顔のパーツが違うからね・・・パーツの数は合ってるんだけど・・・映画はおもしろかった。CGが自然な仕上がりで、雄大な湖沼地域の風景に溶け込んでいたよ。私もこういうところ飛んでみたいな・・・ハリーと一緒に飛べるのが、映画のいいところだよね。隣の席にいた、低学年らしき男の子が「こわいよ、こわいよ・・・」とずっとうるさかった。けど、全くたいしたことありません。心地よい怖さです。(変な言い方?)むしろ、今までの甘ったるさがなくなっていて「おこちゃま映画」の域をこえたな、って感じ。監督さんが変わるって、こんなにテイストの変わるものなのかぁって思いました。1作目2作目ともDVD買いましたがこの3作目が一番気に入ったな。クライマックスで解き明かされる謎に向かって至る所に伏線があって後で「あ~ そうだったのかぁ」と納得できる心地よさ。気軽に見えて楽しめる映画です。 (「ロード・オブ・ザ・リング」は 手のひらに爪が食い込むほど こぶしを握りしめながら見ていたんだけど)エンドロールの後は「おまけ」というかちょっとしたお楽しみがあるんですが、今回(伏せ白字)5分ものエンドロールをまつほどのものじゃないというのが正直な感想です。センスいいな、おしゃれだな、とは思いましたが(伏せ白字)こんなことならさっさと出てトイレに走った方が良かったな~DVD(発売されたら買うつもり)で(伏せ白字)見れば(聞けば)充分かな、と。だって英語読めないんだもん。読めれば楽しめるのかもしれないけれども。みんな、最後にどんな映像がくるのかな~ってひたすら待っていたんだよ?せめてラドクリフくんのお顔くらい拝ませてよ。声だけじゃなくてさ。まだ観ていない方のために白字で伏せました。原作を読んでいる人には「えー おかしいよ」と思える場面が多いそうなんですが、映画しか観ない私にとってはストーリーを無理なく追うことができてま、よくまとまったな、という感じでした。 「ネバーエンディングストーリー」で 原作とのイメージギャップに懲りたので あえて「公開前には原作を読まない」ようにしています。 腹立つこと多いので。 小説と映画は全く別物、と思わないといけませんね。
2004年06月19日
コメント(8)
頼まれたら嫌と言えない性格に悩んできたけど今回ばかりはホント何とかして断ることのできる性格になりたいと強く強く思ったよ。職場の部署対抗バレーボール大会。大会って言うほどのもんじゃないけど。親睦のための福利厚生行事ですね。親睦なんだけどやり始めたら勝たなきゃ気が済まない人も当然いらっしゃって。嫌なんだよぉ。嫌いなんだよ。勝ち負けにこだわるの。楽しくやりゃいいじゃん。だから今まで参加していなかったんだけどここにきて「メンバーが足りないのっっ!ぴか探、立ってるだけでいいから!」ということで、無理矢理参加させられることになった。なにしろ十何年ぶりかのバレーボール。体が動くわけ無いよ。さらにルールも定かではない。このごろは足で蹴ってもいいんだよね?あー やだやだ。でも、「勤務」扱いだから、まあ、いいか。これも人助け。立ってりゃいいのよね。立ってりゃ。・・・っていいわけないじゃん立ってる人間の所には、当然ボールが来るんだよぅ。重いボールに下手に手だして骨折でもしたら仕事に差し支えるから強いのが来たら 逃げよう!と心に決めていた。決めていたはずなのに・・・反射的に体が動いちゃうんだよぉぉぉぉ・・・もうあきらめれば良さそうな床すれすれのボールこそ、あきらめないで回転レシーブしちゃうんだ・・・気持ちはあきらめてるのに体が勝手に動くんだよぉ・・・「すごいっ! ぴか探、体やわらかいー!」「うわー、回転レシーブする人、初めて見たよ!」「最後まであきらめちゃだめなんだ!みんな、ぴか探の根性を見習え!」ちがうっ! ちがうんだ!これは反射なんだよ。頭では「早く試合が終わりますように」って考えてるんだ。床に近いボールなんか、とらないで早く負ければ早く帰れる~ って考えてるんだ。それなのに・・・あああ 私のバカ・・・どーして とっちゃうんだよ。床から30~45センチのボールを目がとらえた瞬間に何故かスローモーションになる世界。視界にはボールしか入らない。ボールだけを見つめて腕をのばす。届きそうになければ、とびこむ。ボールに触れた瞬間に、時間は元に戻る。気がついたら回転している。「すごい~ ぴか探、どうして できるの?」えっと・・・私にもわかんない・・・子どもの頃「回転レシーブごっこ」が流行ってた。誰かがコーチ役で低いボールを右に左に落とすのを肘や膝をすりむきながら(むき出しだったもんなぁ。サポーターとか付けてなかったし)飛び込んでとるんだ。「もっと前へとびこめっ!」「はいっ!コーチ!」「すぐ起きてボールを見ろっ!」「はいっ!コーチ!」「おそい!もっと早く回転しろ!」「はいっ!コーチ!」っていう遊び。みんな、やらなかった?あ・・・やらなかったのね・・・でも 私の学校、大流行だったのよ。これが体にしみ込んでいたんだね・・・ほら、パブロフの犬状態なんだよ・・・この位置にきたボールには飛びつく、っていう条件反射になってるんだよ、きっと・・・こんなことしていたら明日はどれだけ体が痛いだろう・・・最初飛び込んだときにすでにジャージの膝すりきれちゃったし。右肘すでに青くなってるよ。内出血で。膝も同じようなもんだろうなあ。やめなきゃ。回転レシーブなんて、もう、やっちゃいけないトシなんだから。次 目の前に低い球が来ても絶対やらないぞ!!と 思うのに・・・体が勝手に動くんだよぉ・・・案の定。帰宅したら全身筋肉痛。両腕の青あざ。斑点模様。つき指。肘と膝のすりむき。全身 湿布だらけです。明日は もっと痛いぞ・・・きっと。
2004年06月13日
コメント(8)
どうして私は100種類ものお香を持ってるんだろ?そりゃ、好きだからこそ集めたんだけど集めるために買ってきたんじゃなくて何十年もかけて 焚きたい香りを買っているうちに気がついたら集まっていた、という感じ。そう。何十年も。だって小学校の頃から買ってたもの、お香。お線香の形していて、お線香より太くて短くてお線香より 良い香りのする日本製の(ここ大切)お香。コーンの形したお香。ミニ蚊取り線香の形のお香。お小遣いためては お香を買いに行く小学生・・・珍しいかも。 このごろ西洋のお香も入ってきているけれど 香りがきついし ブレンドが気に入らない。 やっぱり国産の物が良質だし 香りもいい。 体の中が綺麗になる感じがする。修学旅行や職場の慰安旅行で京都奈良へ行ったときは手に入れていないお香を探して買いだめ。至福の時をすごしたわ~周囲からは変人扱いされたけど。アロマへの理解が今のようには普及していなかった頃だものね。どうしてそんなにお香が好きなのかというと家に仏壇があるから だけじゃないんだな。生まれたときから空気と共にお線香の香りが漂っていたら何の抵抗もなくなるだろうけれど、それだけじゃないの。実はぴか探の通っていた幼稚園は仏教系でね、登園したらまず本堂でお経をあげる幼稚園生活だったの。覚えていたよ~ 当時は、もちろん。毎朝となえていたんだもの、お経。今は、きれいさっぱり・・・あはは・・・で。月に一度大がかりな行事があってお経をあげる園長先生(お坊さん)の横に順番に園児が両側からお供えを持って出るの。しずしずとお供えを持って前に出て置いておじぎして帰る。これが、やりたっくってねー先生にお願いしたのよ、やらせてくださいって。そうしたら先生が、忘れもしない、こう仰ったの。「いい子にしていたら、選ばれますからね」そうかー あの子達は選ばれた子なんだ!素直なぴか探は、選んで欲しくてずーーーーーーーーーーっと「いい子」にしていた。(と思う)でも、いつまで待っても選ばれない。先月も呼ばれなかった、今月も・・・ 今思えば 先生は年齢が上の子から順番にやらせていたんだと思うの。 冷静に考えると、全員に平等にやらせてるとわかるよね。 まだ自分のクラスの順番が来ていないんだな、って。 でも当時は「いい子が選ばれる」と 信じ込んでいたのよ。 素直でしょ?いくら「いい子」にしていても選ばれない。園長先生のお隣にお供え物を持っていけない。こんなに頑張っても、だめなんだ・・・ええい! もう、ぐれてやる!と 失意のあまり決意した、その月。とうとう「ぴかちゃん、これ持っていってね」と呼ばれたんだー!!「持っていったら、そのまま園長先生のお隣に座ってね。 お式が終わるまでずっとそこにいてね」最後に持っていった園児は列に帰ってこなくていいんだ!ずーっと園長先生のお経をききながら祭壇の前にいられるんだよ!!!・・・うれしくてねぇ。待ちに待ったお役目だったもので。その時持っていったのが、ぴか探の人生に強烈な印象を残すこととなった、香炉お香の良い香りに包まれていつもより豪華な袈裟を召した園長先生の横に座って小さなお手手を合わせて至福の時を過ごしたわけです。幼児体験って人生への影響が大きいんだねえ・・・あれからずっと、お坊さんはあこがれの対象で袈裟をみるだけでぐらっときてしまうし香炉に至っては幸せの絶頂のシンボルなんだな・・・その時の記憶が香りと共に しっかり刷り込まれているからお寺で沈香の香りなどするともうそこから動けないんだよね・・・たぶんこれが私の「お香にはまった訳」だと思うの。筋金入りかも・・・
2004年06月12日
コメント(2)
この日記の続編です。無謀な挑戦を始めて1か月半。悪夢の再来を体験してます。ここにも書いたけど、全く同じ状態で悪戦苦闘中。進歩無いのよねぇ・・・ま。基礎が無いので・・・エレクトーンも無いしねっ!中盤、主旋律をホルンの対旋律が追いかけていくでしょ。かっこいいよねー、あそこ。あの部分が弾きたくて、この楽譜にしたんだ。6~7級の楽譜には、この部分がなかったんだよ。どうしてなかったか、この1ヶ月半で嫌と言うほどわかったよ。むずかしいから。右手と左手と足が全部ちがったリズムを刻むんだーどのタイミングで入るか、楽譜に縦棒いっぱい書き込んでおたまじゃくしの縦棒と混ざっちゃって「ぴか探さんの楽譜、ストライプ模様ですね」と言われるくらい縦棒だらけ。んで。右手と左手は、合う。右手と足も、 合う。左手と足も、 合う。でも、3つは合わないんだー!「うーん。そこまでできているのに・・・ どうしてでしょうねぇ・・・」先生・・・私も、そこが知りたいですぅ・・・「とりあえず、速さを85%から90%くらいにして、 ゆっくり確実に弾いていきましょう」85%にすると、他の部分では寝そうになるくらいゆっくりに感じる。でも、その部分はやっぱり合わないんだぁぁぁ!・・・・まあ、いいや。完成させるまではたっぷりこの曲を楽しむことができるもんね。と思うことにしよう。
2004年06月11日
コメント(2)
レディースデイなので行って来ました。子ども達置いて。ひとりで。大評判だから、観てみたかったのよ。ひとりで行けばロマンティックな世界に浸れるかなって思ってね。高校時代にあんな恋愛したら、ひきずるよね・・・つらいよねえ・・・大沢たかおさんの顔見るたびにつらかったよ。年代的にね、未來くんより大沢さんの方に共感してしまう。私だったら、もう二度と恋愛できないかも。こういう、過去と現在を行ったり来たりする作りってトシ取るほど、切なく、辛く感じるようになってきた。ああ、あるよね、あったよね、って共感できる部分、共有できる部分が多くなってきたから。小説(読んでいない)には大人になった部分は出てこないと聞いたけれど、こういう作り方は、大成功だと思うな。キャスティングがさらにその構成を引き立たせてるね。大沢たかおさんと森山未來くん、ホントそっくりだもの。良く探したな~って感心した。ジブリの「おもひでぽろぽろ」だって原作だけ読んだんじゃおもしろくない。「現在」の自分がいるからこそ、「過去」がひきたつんだよね。それにしても。当日券買ったからコンピューターが選ぶ指定席(自分じゃ選べない)だったんだけど運悪く女子高校生グループの真ん中に入っちゃって。開始5分で隣の子が泣き出した。柴咲コウのアップで。それはいいんだけど、その後も誰かが泣くたびに、その他の子が「マジ?!」「何泣いてんのさ」「だって・・・」と うるさくて。森山未來くん出てくるたびに「かっこいいー」「いや~ん、かわいい」とやかましく、大沢さんの場面になると持ち込み禁止のはずの食べ物飲み物(そのシネコンのショップで売ってる物しか持ち込めない規則なのだが)をカバンの中からとりだして「これおいしいよ」などとまわして食べている。コンビニ袋のガサガサ音がうるさいの。・・・この子たち、映画じゃなくて森山未來君を見にきてるんだね。それでもいいけどさ、あまりにも傍若無人なふるまいじゃないかい?みんなは映画を見に来ているんだよ。静かに観んかい、こらっ!こら。いくら会場が暗いからって前の席の背もたれに足を乗せないように。マナー違反だぜ。・・・幼稚園児への注意じゃないか。さすがにこちらもちょっとキレそうになっちゃって。 あなた達っ! そうやって傍若無人にふるまっているけどね! おばちゃんはね、 その森山未來君の友達のお母さんと友達なんだよ(事実)(もちろん本人との直接交流はない)(一度ニアミスしたことはある) ファンの子がさ、映画館で騒いで 自分が出ている映画の上映をじゃました形になった、って 未來くんが聞いたら、悲しむと思うよ!! 自宅のTVの前じゃないんだよ。 少しは「他人」を意識して行動しなさいよ! と言ってやろうかと思った。あまりにもひどいから。でも、働きかければ その10倍くらいの反応が返ってきてよけいやかましくなるかもしれないので やめた。とにかく、おかげでこちらの涙は引っ込んでしまった。こらっ、コンピューター!もっと前の方の席、空いてるじゃん!あそこでいいよ。一番前の端っこでもかまわないよ。静かに観させてくれよ~と 叫びたかったよ。
2004年06月09日
コメント(2)
梅雨に入ったそうですね。この季節、な~んとなく家の中が変なにおいがする、と感じるのは私だけ?引き出しの中から、買いためてあるアロマオイルを取り出す。グレープフルーツ、ラベンダー、ローズ、ローズウッド、ベルガモット、ミントetc.玄関はやっぱり、ミントかしら。廊下はラベンダーかな。なんて考えながら電気のアロマポットに点灯。ほのか~に香るように、きつい香りにならないようにくれぐれも気をつける。きついと、かえって気分悪くなっちゃうんだよね。我が家のアロマポットは全部電気式。何年も前に素焼きのアロマポットを頂いていたのだけれどその下に入れるティーキャンドルが手に入りにくかったのでしまいこんでいた。ところが最近近くの雑貨屋さんにもティーキャンドルが置いてあるようになったんだ。ふっふっふ。ラッキー。これで「お風呂でアロマ」ができるわ~湯船の右と左にアロマポットを置き上皿の中に水とアロマオイルを入れティーキャンドルに点灯。水がお湯に変わると同時に良い香りが漂ってくる。電気のアロマポットと違ってキャンドルは「ゆらぐ」から、ほんと癒されるの~お風呂場の電気を消してろうそくの火のゆらめきを見ていると心が落ち着くわ~香りもいいしね。子ども達は「何?何?『節約生活』?」「光熱費の節約でしょ」「エコロジーだよね」と言っている。ま、それでもいいんだけど。お母さんは「贅沢」のつもりでやってるんだけど。6個105円のティーキャンドルでも「心の贅沢」なんだい!さ。次は、やはり頂いたまましまい込んであった「茶香炉」を出してみようっと。
2004年06月06日
コメント(18)
3週間日記が書けませんでした。PC開くのも久しぶり。ちょっとショックで放心状態でした。31歳のいとこが突然死。心筋梗塞。もう、びっくり・・・まだまだ若いのに・・・昨日まで元気だったのに・・・まだ若いから人間ドックなんて行ったことなくて自覚症状もないから本人も周りも必要だとも思っていなくて体格もいいし運動もしてるし全く元気だと思っていたのにでも何かが静かに進行していたのかと思うとショックで・・・友達の旦那さんも32歳で脳梗塞。こちらは助かったけどまだ麻痺が残っていてリハビリ中。働き盛りなのに・・・まだ若いのに・・・今朝まで元気でいたのに・・・職場の検診では何にも引っかからなかったのに・・・健康って、自分で健康と思っているだけじゃいけないんだ。いくら若くても定期的に検診してチェックしていかないと自覚のないうちに何かが進行しているかもしれないんだ。心筋梗塞とか脳梗塞とか50代60代の病気だと思っていたからすごくショックな出来事でした。
2004年05月29日
コメント(6)
5連休とか7連休とか豪勢なお話がとびかった今年のゴールデンウイーク。まとまったお休みがとれた人達は旅行に行ったんでしょうねぇ・・・うらやましい・・・私はチボリにも行けないままです。しょうがないよね、みんなお休みしたいのは同じ。子どもがいたら、学校がお休みの時は一緒にいてやりたいもんね。 まとまったお休みがとれたとしても 先立つものがないから 豪勢に旅行に行きたくても行けないんだけどね。 でも、チボリくらいは行きたかったな。それでもとびとびでも半日休みをもらえたのでこまごま気になっていた家の中の整理整頓を少しすることにしました。ホームセンターに行って板買ってきて棚らしきものを作ったりできたし苗いっぱい買ってきてガーデニングもできたし子どもの夏用衣類買ってきて衣替えの準備できたしけっこう充実してたかも。子ども達は5日も休みがあったのに映画以外どこにも連れて行っていないけど映画がインパクト強かったらしく(早朝からまる一日かけて3つ観たもんねぇ)不満はない模様。子ども達を学校に追いやらないだけでも親は精神的に余裕のある暮らしができていたなぁ。さあ、明日から学校だよっ! 宿題してるんでしょうねっ?!時間割はっ?!忘れ物しないようにねっ! GWボケ早く戻すのよっ!さー またあわただしい日々が始まるぞ!
2004年05月05日
コメント(1)
J子から電話。「5連休だというのに里帰りできない! 何があると思う? 動物飼育当番が回ってきて、誰も代わってくれないのよ! こういう時は、担当者か、最後は管理職が代わるのが普通なのよ。 それなのに、みんな知らんぷり。信じられないよ」ふえぇ。先生も大変だぁ。「代休があるとか、給料が出るとか、一切ないんだよ。 ボランティアなんだよ。 それなのにぃ・・・・」・・・どうして、子どもにさせないの?近くの子に頼めばいいじゃない?「頼んじゃいけないことになってるの。 学校が休みの日に登校させたら 事故があったとき誰が責任とるんだって話で」そうなんだぁ。私が近くだったら、餌やりくらい行ってあげられるのにね。J子の様に遠くから嫁に来てる人には配慮してあげればいいのに。こういう時じゃないと、里帰りできないのにね。他の先生達、冷たいんだなぁ。みんな自分ちの家族サービス優先なんだろうけれど。おかしいよね。人間より動物優先って。5連休に一度も管理職が学校に来ないなんてこと、有り得ないでしょ? 学校施設の管理責任者なんだから。J子がもっと頑張って主張してたら、代わってもらえたかもしれないんじゃない?言える雰囲気じゃないのか・・・・・・そうだ!あの校長、どうしてる?!ええええーっ! ご栄転?!教育委員会か教育事務所かとにかく学校の上の機関の「お偉いさん」になったんだそうだ。・・・どうしてどうして、セクハラするような人間が学校の上の機関の「お偉いさん」になれるんだ・・・?「知らないよ! とにかく、離れられただけでも、ひと安心だわ。 これから、色々嫌がらせしてくるかもしれないけれど 今までの様に、密室の中で、という訳にはいかないからね。 それに、うーんと遠くだから まず会うことないし」あ。遠くなんだ?やっぱり、教育委員会も困っていたんだね?でも、表沙汰にはできないから名目を付けて学校から引き離したのかな?噂の届いていない遠くへ。それにしたって・・・「ご栄転」は理不尽だよね。「いいんだ! やれやれって思ってる。 もう思い出したくもない。 周りが必死で取り繕ったって あの性格じゃ、また繰り返すに決まってる。 いつか天罰が下るはず!」まあ、とりあえず、良かったよ。J子が もう辛い思いをしなくていいんだから。ホント、先生の人権も守ってあげて欲しいよ・・・
2004年05月03日
コメント(2)
ゴールデン・ウイークとは或程度の休みの固まりを言うよね。私の場合、一日だけだから、ゴールデン・デイだな。今日はとってもいいゴールデン・デイだった。1日なので映画が1000円の日。いつものシネコンの中で3つ はしごして見て来ちゃった。ものすごい贅沢だよねぇ。映画館の中は「非日常」物語の世界にどっぷり浸ってはらはらしたり、どきどきしたり、じーんとしたりして心の洗濯ができた。感想。=私のセレクト=「名探偵コナン 銀翼の魔術師」去年のはラブストーリーが2つからんでいて好きだったわ~会いたい人に会えない、その訳も言えないって、切ないよねぇ。今年のは、どっちかというとパニック映画かな。推理の方は・・・犯人もトリックもすぐわかっちゃった。ただね~ 怪盗キッド「様」が出るとなると見ずにはいられないんだよね~新一もキッドも、どちらも好きなの~ビデオ化を待ってなんかいられないわ。=下の子のセレクト=「ピーターパン」実写版ね。美しい映像となじみ深いストーリー。作り方が上品で、心洗われるなあ。ディズニーのより好きだわ。テーマが「冒険」じゃなくて「愛」なのね。子ども向けの映画だと思っていたけれど、劇場内は若い女性だらけ。うん。初恋の映画と同じだと思う。ピーターパンを演じた子がかわいいと世界中でファンクラブができているそうだが・・・よくわからない。同じくらいの子どもを育てている人は入っていないと想像するよ。あのくらいの年頃って、めんどくさい時期だよねぇ。と。母親の気持ちで観てしまう私。それは置いておいて。フックは愛を切望しているのにそれに自分自身気づいていないの?ピーターとウエンディを張り合っているところなんて恋愛の三角関係そのものだもの。もしくは 大人になってしまった自分と比べての、ピーターへの嫉妬?それとも自分の少年時代を否定したいの?なんて。かなり哲学的な作りになっているのも、結構気に入りました。=上の子のセレクト=「CASSHERN(キャシャーン)」みんなが「意味わからない」と酷評していたからほとんど期待せずに、と言うよりむしろ「2時間半寝ないぞ」と覚悟してたんだけど(だって「マトリックス3」は寝てしまいそうになったから)いや、良かったよ?あれはね、2時間半のプロモーション・ビデオなんだよ。ずっと音楽流れているしせりふ少ないし。理屈に合わないなんて突っ込みいれてたら、ダメ。イメージの世界なの。感性で観なくちゃ。さすがに映像は美しいし、構成も選曲もすばらしい。映像の構成自体にリズムや揺らぎがあって音楽みたい。 (ルナが初めて画面に登場するときのBGMが 「月の光」だったのには そこまでやらんでも、と突っこんでしまったけど。 ルナって「月」って意味だよね) (「月」印象的に使われていたねぇ。大きいし、美しいし)実写、CG、アニメがひとつになっているところもおもしろい。2時間半、飽きずに観させる工夫が随所に。 (私は原作アニメを観たことがないので まったく関係なく、ひとつの作品として観た。 アニメの実写版だと思っていた人は激怒している。 別の作品と思って観た方がいいみたい)下の子(小学生)は「怖い。気持ち悪い。ストーリーがよくわからない」そうだろうねぇ。過去と現実が交錯するし、心象風景多いしちびっ子には訳わかんないでしょう。生々しい殺し合い多いし、こわいよね。誰かが「どうしてR指定じゃないんだ!」って言ってたな。白黒になったり上手にぼかしたりしてたけど、むごい場面も多かったね。でもさ。ロボット物じゃないんだよ、これは。「反戦もの」なんだね。人々の狂気とか理不尽さとか戦争のむなしさとか描くとそういう場面も増えるよ。 (「風の谷のナウシカ」を思い出したのは、私だけ?)上の子(中学生)は、ちゃんとテーマを理解していたな。「許し合う心がないと 憎しみの連鎖が断ち切れないんだね。 誰も誰かを裁くなんてこと できないんだ」で、すっごく考えていたよ。ネタバレになるからwhiteで。すべてを許す心の象徴がルナや緑だとすると、新造人間は憎む心を断ち切れない、まさに人間の象徴なのではないだろうか。では、キャシャーンは?なぜキャシャーンが生まれなければならなかったのか?最後キャシャーンとルナはどうなったのだろう?子どもの名前は「希望」って、どういう意味なんだろう?こういう話を子どもとできる機会ってなかなかないから、いい映画を一緒に観たな、と思った。
2004年05月01日
コメント(0)
来るべき時は来た。やっぱり、エネルギーためてたのね、お互い。別にA案でもB案でもかまわないじゃないの、と周囲は思う。これ以上職場が凍り付かない方が大切じゃないか、と思う。でも本人達は そう思うわけもなく。あああ。どんどん声のトーンが上がっていくよ。上司、こら、そんな、火に油を注ぐようなこと、言うんじゃないわよ、みんなの すがるような視線がわからないのっ!・・・わからないんだろうなぁ・・・お願いだから、そう追いつめないであげて・・・激突して爆発したら、迷惑被るのは私たちなんだから・・・誰か、あの人達の頭を冷まさせてよ、何とかしなさいよ、と言うのは易く行うは難し。下手に割って入ったら、とばっちりくらうもんね。どちらかの味方しようものなら後で反対側から嫌がらせがくるし。でもでも、このままじゃ・・・仕方がないから、ひとりが携帯を持って室外に出て、二人の間の電話を鳴らす。他の人はとらないようにしてどちらかにとらせる、という作戦。その間に少し落ち着いてくれますように、という願い。でもさ、とらないんだよ。ボルテージ上がっているから。言い争いは続く。仕方なくとった人が「○○さん、○番にお電話です」と取り次いで時間稼ぎをしようとする。「誰から?後でかけ直すって言っといて!」ひえ~ 頭に血が上ってるよぉ。どーしよ・・・そしたら上司が「電話に出なさい。この件はまた相談しよう」と話を切ってくれたの。あー 良かった・・・導火線がみるみる短くなっていくのを見ている気分だったよ。なんとか爆発は回避できたよ・・・はぁ・・・も、勘弁してよ・・・ホント・・・
2004年04月30日
コメント(0)
まいまいミッタさんとお話していてどーしても弾きたくなった「Departure」去年のドラマ「グッドラック」の中で使われていた曲です。トラブルが起きて、でもそれを乗り越えようとみんなが勇気を持って知恵をしぼってやるぞ! がんばるぞ! という場面で流れる曲。あのリズムとブラスとストリングスのバランスが本当にかっこいいんだよねー!!先生のおすすめで、また無謀にも5~3級の曲集を買う。「先生、簡単な方の曲集でもいいんですけど?」「でも、ぴか探さん、簡単な方だとアレンジが原曲と違いますよ。 一部分メロディーが省かれてますけど、いいですか?」「それは、嫌です。原曲通りがイイ!」「じゃ、難しい方、がんばりましょうね!」ということで2415円出して曲集を買う。「先生、弾いてみてください~」いいですよ!と弾いてくださった曲はCDとおんなじだぁ・・・かっこいいー!よっしゃ!がんばるぞー!!(エレクトーンないけど)出だしに飛行機が飛んでいく音が入っているの!この、飛んでいく感じをセカンドペダルで出すのもけっこう難しいんだわ。うふふふ。でも、原曲の音通りだわ。いいわー!と喜んでいたの。ところが。一週間後。レッスン室に入って、びっくり。エレクトーンが銀色。新型になってるー!!フロッピー入れても飛行機の音が出ないんだよぉ・・・先生が変換してくださったんだけど、やっぱり飛行機の音じゃないんだよぉ!ほかの部分の音も、オリジナルの音じゃないんだぁ・・・あーーん!機種が変わると変換の仕方が変わって出てくる音が変わっちゃうんだね?今度のエレクトーンはこんなところがすごい!おもしろい!と先生はとっても嬉しそうに話してくれたけど私は飛行機の音が出なくなっていたのがショックで・・・2415円返せ~!!と叫びたくなったよ。「・・・前の機種を弾いてもいいですか?」新型を横目に、飛行機の音が出る旧型を弾いた。うーん。ちょっと、しょっく。機種変更って、大変なことなんだなぁ。
2004年04月28日
コメント(2)
去年もそうだったけれどいつのまにか春になっている庭。4月も終わりに近づいているのだね~皆様、お元気ですか?ご無沙汰してました。ここ3週間ほど 帰宅して家事をしたら倒れ込んでいた、ぴか探です。半数異動した職場ではあっちからもこっちからも「ぴか探さ~ん、ここは、どうやるの?」とお声がかかり、新しい方々のお世話に大忙し。爆弾も抱えていてまー 気を遣うの何のって・・・疲れたよぉ・・・ ああ 花見もできなかったなぁ。 ま。どうせ花粉症だからさ。 野外で活動は控えるべきなんだから いいんだけど。 でも、日本人なら やっぱ桜の木の下で おべんとくらいは食べたかったなぁ・・・ 桜並木を歩くだけでもよかったんだけど・・・ ホント忙しすぎ。職場で歓迎会を兼ねて昼食会を計画したんだけどその時の凍り付いた雰囲気ったら・・・それを考えるととてもみんなで花見に行きましょうよ、と言い出せる者は居なかった。これをどう打開していくかが課題だね~ やれやれ。
2004年04月25日
コメント(4)
年度初めは、どこも忙しいですね。皆様お元気でお過ごしでしょうか。ぴか探のところは、年度末からピリピリしています。人事異動で、有名な犬猿の仲のふたりがぴか探の部署に来ることになったからです。引き継ぎが終わってからと言うもの、周囲の人間の疲れること疲れること・・・波風が立つと(って、波風どころじゃなくて 即、暴風雨になるらしいんだけれど)業務が滞ってしまうから、(以前すごかったらしい)(ぴか探はその当時を知らない)そうならないように総員 気を遣うの何のって・・・やばい雰囲気になってきたら即、誰かが間に入って雰囲気を和ませて・・・どっちの味方しても火種になっちゃうから上手にやらないといけないし・・・とっても疲れました・・・でも、周囲の努力のかいあってか、異動したてで まだそれほど余裕がないためか、まだ 衝突はしていないの。嵐の前の静けさ・・・なのかも・・・こわいっ!どーして上はこういう人事をするのかしら・・・仕事の上で意見の違いが出てくるのは当然のことだし、みんなで意見を闘わせてよりよい方針や方法でよりよい業績を上げていくのは大切だからそれは、かまわないんだ。かまわないんだけど水と油ほど方向性が違うとどうやって歩み寄らせることができるのか周囲が悩んでしまう。仕事とプライベートは別なんだけど人間なんだから、感情がからんでくるのは仕方がない。機械じゃないんだから。でも、それを仕事の場で出さないのが大人だと思うんだけど。それを出してはばからないっていうところが困ってるんだよね・・・上の方も、その点配慮してくれればいいのにな。今は、ふたりが少しは「大人」になっていることを祈るしかないよね。
2004年04月04日
コメント(6)
全159件 (159件中 1-50件目)