天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

ほっこり ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

SQ Life 木精占い
2013.01.30
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
私は、高校受験はしましたが、第一志望に受かりましたし、
大学受験は推薦入学だったので、ほとんど、受験がたいへんだった
という覚えがないのです。

今回、うちのお嬢が、公立高校から、私立大学を
受験するのに、本当に初めて?受験戦争?を体験しました。

近所の塾の中で、河○塾を娘が選択し、
単発のセミナーを受けながら、毎日のように自習室に
通って勉強し、模試を受け、結果に一喜一憂して。。。

そして、受験する学校と学部を決め、
スケジュールを決めて、願書をだし、センター試験を受験し、
センター利用の受験もします。
娘は約10回のを受験することになります。。

そして、1月の26日、27日に、私立の第一希望の学校の受験をしました。

その学校は、国家試験の合格率、就職率ともに高いので、
本当に第一希望だったのですが、
何分、倍率が高くして。。。去年のベースで、18倍、
とかだったので、よっぽど試験の点数がよくなければ
厳しいので、たぶん落ちるだろうと、
本人は言っていました。

しかし、受験料だけで、センター入試前に、20万近く
払い、今回落ちたらまた、15万ですからね~
結構たいへん。

毎日12時間の勉強に加えて、試験でいろいろなところに行き、
滑り止めが決まったら、入学金を支払い、、、
本当に神経をすり減らし、お金も使うのが受験です。

今って、合否の発表って、webで見れるんですね~
今日の10時、合否の発表にアクセスしてみました。


sakurasaku

本当に、ほっとしました。

さあ、今日はもう、受験願書を出しに行く必要はありません。

次は、入学手続きです。

また、国家試験に向けて勉強が始まるのですが、
ひとまず、本当によかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.30 13:56:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: