全19件 (19件中 1-19件目)
1
さすがの暖地とはいえ、めっさ寒うございます!天気予報では土曜が荒れるだの、日曜は嵐だのと言ってましたが、結局今日になって冷たい風が吹き荒れてます。昨日は年に1回の、この教会の総会でした。何をするかっちゅうと、みんなから捧げられた献金が適正に使われているかとか、活動状況はどうなっているかとか、次年度はどんなことをしようか、などと話し合う訳です。マニアックなことではありますが、洗礼を受けた人で、この教会に「教会籍」というものがある人のことを「現住陪餐会員」という呼び方をするです。総会ですから、この「現住陪餐会員」が全員出席し、話し合いをするのが理想であります。しかしながらウチの教会の場合、小さいながら歴史が古い分、名簿には70人以上の「現住陪餐会員」がおりますが、高齢化の波にさらされた結果、礼拝出席はいつも20人前後。若干の根性と気合いが必要な総会ともなると、出席する人は15~6人という、ひじょ~に淋しい状況になるです。…火曜の子ども会の方が、はるかに人が多い…(笑)この上雪でも降った日には、いったいぜんたい総会自体が成立するのかと気をもみましたが、昨日の午前中は予想に反して穏やかなお天気だったので、なんとか無事に開会でき、意外にも(爆)なごやか~に終わってほっとしております。それがため、なんやかんやで神経と体力を吟醸米のようにすりへらしたたぬきは、昨日はばてて日記が書けませんでしたです。ほほほほ、でもサビック オーキッドビーコンちゃんが開花してるのを見つけて復活!!!おまけにMinさんから可愛いお手製のカレンダーが届きました。うれしくってパワー満タンよぉ。ありがとう!!!おまけ:ビオラのリース 今日はこんな感じ 何だか下の方だけよく咲いてます
2005.01.31
コメント(12)
近頃園芸店に行くたびに、藤の花房に似た小さな穂をちらちらと振って、なんだか誘惑してくれた花。今度の日曜に礼拝堂に飾る「切り花」を買いに行ったはずなのですが、ついつい誘惑に乗ってしまいました。わははははは。この前の日曜はぽぷっち師匠提供のプリムラちゃんたちが礼拝堂を彩ってくれましたが、このたびも花鉢ですわ…。…で、購入してから大慌てで気難しい花でないか調べる私。●原産地:オ-ストラリア●和 名:ヒトツバマメ、コマチフジ●マメ科・つる性・常緑(暖地で庭植えした場合落葉することもある)●花 期:3~4月 ●日当たりのよいところから半日陰で育つが、夏場は半日陰に置く…うううむ、要するに豆科で、ツルであっちゃこっちゃ伸びて、ウチらあたりでは庭植え可能やけど霜よけが必要で、夏の日射しが嫌い、乾燥気味が好き…(結構気難しいやん)。んじゃ、とりあえず窓際の日の良く当たるところに置いて、水は控えめにしよう。花後どうするかは春になったら考えようっと。←すっごくいいかげん。勢いで買うとこうなる私。すでに育てている方がおられましたら、情報いただけるとうれしいです♪★本日の戦い〈たぬき星人夫婦vsはらへり野鳥軍団〉 プリムラ類には被害なし 裏庭のロウバイ、開きかけたつぼみが10ほど落ちている。 ただしこの犯人は、目白か雀と思われる。 開花した枝をお見舞いに持って行く約束をしているので 防鳥ネットを被せる。 …しかしこれではかすみ網状態。 明日鳥が捕れていたらどうしよう(汗)
2005.01.28
コメント(15)
鳥かごに入ったプリムラ達。完全勝利とはいえないのですが、かなりいい感じかも。…「完全勝利宣言」が出せないと言うのは、四角い籠に入ったオレンジの花が少々かじられておりまして…。籠の隙間から力いっぱい顔を突っ込んでついばんだのでしょう。少し花びらがちぎられ、周囲に散乱しています。でも見たところ、ここ数日の丸坊主~っという悲劇的状況に比べれば、かなりいい感じ。しめしめ、と思いつつ籠の蓋を開け、株をチェックしたら…やられた。黒々とした○ン…。捨て台詞ならぬ捨て○ンをして去って行ったようです。まだまだ戦いは続く…。
2005.01.27
コメント(10)
午前中、愛車にまたがり(注:電動機付きちゃりんこ)、インテリア中心のHCに一走り。○トリはヴィッセル神戸の本拠地であるウイングスタジアムの真正面にあるです。意味も無くウィングスタジアム(笑)↓何を買いに行ったかと言えば、鳥かご。いつまでもジュリアンにざるを被せておく訳にもいかないし、何か無いかと思いめぐらしていた時、この店に以前鳥かごが置いてあった事を突如思い出したのです。大中小、3つ合わせても2000円以内のお買い得品。…といっても、もちろん花やグリーンの鉢を入れて吊るす専用の物で、本物の鳥を入れればきっと〈プリンセスてんこう〉ばりの大脱出をやってのけるでしょう。それはさておき、こんな具合に…………。花は籠にはいりました。さて、ヒヨドリ、どっからでも来いや!!!…嘘です、来ないでください。なぜならば格子と格子の間には非常に中途半端な空間。その気になればヒヨドリが首を突っ込むくらい簡単に出来そうです。これはもう「鳥かご」という物体に対してヒヨドリが本能的にいや~な気配を感じて遠ざかってくれる事を狙っている、としか言えますまい。明日の朝が…怖い…かも。
2005.01.26
コメント(16)
また食べられてしまいました。紫のジュリアンは開いた花が全滅。でも黄色のジュリアンは2カ所に置いてあるのですが、どちらもこの写真のように食べかけてやめてます。ヒヨドリは黄色は嫌いなのか?それともこの敷地に満ち満ちるタイガースへの愛が、チームカラーと似たこの黄色の花を守っているのか(爆)?ガーデンシクラメンやパンジーはまったく無事です。なぜだ?とはいえ、これ以上ひよの食性を研究する気もないし。とりあえずプリムラ類の保護、がんばります~!昨日の話になりますが、ぽぷっち師匠が遊びに来てくれて、苗やら種やら選ぶのを手伝ってくれました。ありがと~♪さっそくタ○イとサ○タに入会手続きを取り、たくさん入った苗のセットや種を申し込み♪届いたら師匠とわけわけします♪そして…ふっふっふっ…勢いで、ついにフェイジョア、注文してしまいました!身の程知らずにも「すぐに実のなる大株」2本!(タキイのカタログをお持ちの方は133ページをご参照くださいませ)その名も愛らしい「フェイジョア・プリティグリーン」♪うきゃああああああ~、私としては実に大胆な買い物です!いつ届くのかなあ。楽しみだなあ。めちゃくちゃ泥縄式ではありますが、大急ぎで一般的な果樹およびフェイジョアのお勉強をしなくては、です(おい!)。フェイジョアを植え付けるまでの間、はげはげサツキ花壇のはげの部分に、HCで買って来た丸太を置いて、花台代わりにしてみました。…ん?案外いけてる?
2005.01.25
コメント(10)
はい、あたしバラ咲きジュリアンです。ええ、超ミニ葉ボタンさんと寄せ植えさせていただいてます。去年の暮れ、いっしょにこの教会に来た仲間は次々とヒヨドリに食べられてしまって。おまけに今日は一重の白いジュリアンも、パンジーの鉢もやられたようですの。きっと去年の台風でお山には木の実が少ないんでしょうねえ。私たちの花びらまで食べてしまうなんて。今日はお友達が遊びに来てくださったようで、朝から上機嫌で私たちに水やりしてくれましたのに、庭掃除に出たとたん、食べられた私の仲間とヒヨドリの○ンを見て、何やらすごい形相で叫んでおりましたもの。…え?私が被ってるもの?たぬきがどうやら100均でかってきたプラスチックの籠らしいですわ。花びらが一度も突かれていないバラ咲きジュリアンはもう私だけですので、こんなふうに…。あら、いいえ、先日写真で紹介された、お友達からいただいたジュリアンたちはまだ室内におりますの。でも、いつまでもお部屋の中にいると元気がなくなってしまうでしょうし、かといってこんな籠を被せられてしまうのも嫌でしょうねえ。…いくら急ごしらえとはいえ、もっとセンスのいいもの、なかったのかしらねえ。
2005.01.24
コメント(10)
先日、はげはげサツキ花壇を何で補ったら良いか、皆様からアドバイスをいただきました。ありがとうございます。ハーブ系にもかなり心が動いたのですが、定植予定地は夏場あまりにも日射しが強いかも…。で、童夢さんイチオシの「シャシャンボ」がブルーベリーの仲間であることを知って、そっか樹型の整いやすい果樹もいいなあと、何となくカタログをパラパラやってたら…♪奇麗な花が咲くんだけど、エディプルフラワー、つまり食べられる花!常緑!暖地では生け垣にも向く!こいつはイイ!…そう、今一番心が引かれるのはフェイジョアなのです♪フェイジョアこのように私の好きな漫画の中にフェイジョアが登場するシーンがあって、一度は食べてみたかったのですが(笑)、これはうまくすると庭で出来るかも!タキイのカタログにもサカタのカタログにもありました♪こりゃ~、おっけーやん!問題はお値段。さ~て~…。ダンナ~♪(猫なで声)
2005.01.22
コメント(16)
先日ぽぷっち師匠んとこの10000番踏んだです。ほんで今日カウプレが届きました~!!!!ご、豪華しゅぎる~♪♪♪♪♪ひよにバラ咲きジュリアン食われてしまった腹立ちが一気に喜びにかわりましたあ~♪これは教会に来るおっちゃんやおばちゃんにも見せなくては!…で、おもわず礼拝堂に飾ったよん♪日曜にみんなの喜ぶ顔が目に浮かぶわ~。ありがと~、ぽぷっち師匠!これはひよには断じて食わさんぞ~!
2005.01.20
コメント(8)
食われたジュリアンの写真掲載しますよ~。昼間の内に見に来てくださった皆様、なぐさめの言葉、ありがとうごぜえますだ。買って来たばかりのころ↓先日から一重咲きのジュリアンのピンクが集中的にかじられ、ビオラも若干被害にはあっていたのですが、これはまだ笑って許せた。ワイルドストロベリーもホーリーも、まあしゃあないかなと。しかしバラ咲きジュリアンを2鉢も丸坊主にしたとなると~!!!!※怒りの根拠:お値段が高い←野鳥には値札は見えまいがう~む、無惨。おいしいか?ひよ(怒)!↓他の野鳥かとも思いましたが、犯人はでっかい落とし物をしていきました。あんな黒くてでかいフン、雀や目白であるはずない~。おまけ:白いブルースワール(笑)たっそむさん、見てる~?うちもこんなん咲いたよ♪花色に幅があるんだろうね~。2番花が楽しみやね♪
2005.01.19
コメント(15)
ずいぶん小さい花です。最初の花は受粉させないで見て楽しんでいます。今のところ蕾は3つ。お婿さんは日陰でも元気に咲いているガーデンシクラメンの中から選ぶ予定です。うまく種が採れるといいなあ♪さてさて…14日の日記では、「はげはげサツキ花壇」のためにいろいろ考えてくださってありがとうございました♪お礼がおそくなってごめんなさい!◆きらら7849さん:山茶花の背の低いやつなんかどう?◆辻上裕子さん:ハーブはどうでしょう?スペアミントとか◆ぱぐテンさん:金木犀、ツゲ、サザンカ◆ゆうたよめちゃん:ローズマリー(直立性の)とかセージとか◆童夢さん:ツツジ科のシャシャンボ◆たっそむさん:芝桜◆micraさん:応援(笑)なるほどなあ、と思って読ませていただきましたです。サザンカも良いですねえ。この辺りには生け垣にしているお家がたくさんありますし、サツキと花期がまったく逆だし、いいいかも!ハーブもいいな。丈夫そうだし。ローズマリーは今頃あっちこっちで小さな花を咲かせてますね。実が食べられるというシャシャンボにもひかれたけど、苗って手に入るのか知らん???シバザクラも一度は植えてみたい♪ああ、夢がふくらんでます♪後は予算と相談だ…。こればかりは「愛の手を」とお願いする訳にはいきませんね(笑)。ダンナを口説き落とさなくては(爆)
2005.01.17
コメント(10)
私たち夫婦がこの教会で働くために神戸に来てから丸6年がたとうとしています。来た当初、更地が目立ったこのあたりも、建物が次々と立ち、きれいになっていきました。一口に被災地の人々といっても、失った物の大きさによって悲しみは違いますよね。教会に集ってくる人も、お互いの体験を100%分かり合えるわけじゃないこと、いろんな方々のお話をうかがう中で改めて知りました。震災を経験する事で互いの優しさや暖かさにも気づいたけれど、日が経つにつれて平凡な日常を送っている時は見えなかったエゴも見えてくる。そんな「きれいごとではすまされない」部分もひっくるめて、私たちは助け合って生きて行かなきゃならないんですよね。震災直後につくられた「しあわせ運べるように」という歌は日が経つにつれて、さらに重みを増してくるようです。悲しいけれど、天災はいつも地球のどこかでおこってる。神戸の町が体験した事、今も体験し続けている事、しっかりと目を開けて見届け、神戸人になっていきたい、そう思うたぬきなのです。今日は一晩中礼拝堂に灯を点します。やたら頑丈で、避難所にはうってつけのこの教会です。当時は立て替え作業の真っ最中、何のお役にもたてなかったみたい。でも今では地域の人たちも、なんかあったら今度は教会に避難するわ、という冗談を言ってくれるようになりました。うん、ここにいるよ、というメッセージを教会が発信していること、地域の人々に受け取ってもらいたい。ほんで、明日の朝は早起きです。ロウソクの火を点して祈ります。この日記を読んでくださる皆さんがどうか幸せでありますように!
2005.01.16
コメント(12)
今の悩みはサツキ花壇です。サツキは常緑低木という部類にはいるんでしょうが、冬はメッチャ淋しいです。おまけにウチの場合、樹間のあっちこっちに獣道が…。いや、けものみち、というのは冗談ですが数年前の酷暑の夏に何本も枯らして以来、空いた隙間に子どもらがおもしろがって入り込みます。サツキの枝はぽきぽき折れるので、さらにはげはげに拍車がかかり…。で、こうなってしまいました近所のお家ではサツキが枯れ込んだ隙間にゼラニウムを地植えしてます。これはうまい具合にとけ込んでいます。単にサツキを買い足すのでは芸がないし、常緑で耐寒性は中くらいでむしろ耐暑性に優れてるもの、ついでに言えば、かわいい花が咲いて、病虫害に強くて手間がかからなくて…何かいいのがないかな~っと物色中(←かなり贅沢な条件?)向かって右にはユリオプスデージーを植えました。さて、こっちはどうしよう?ゆうたよめちゃんに教えてもらった宿根ネメシアも候補の一つです。冬の間1ヶ月ほどは日陰の時間が長くなりますが、それ以外の時期はなかなかの日当たり。夏場は惨いほどの日当たりです!サツキの花色は、よくある目がチカチカするほどの濃いピンク。さて、同居させるのは何がいいのでしょう?皆さんのお知恵をかしていただけると嬉しいです♪
2005.01.14
コメント(7)
ビオラの「ブルースワール」です♪ぽぷっち師匠から種を分けてもらって蒔いたもの。なかなか気高いお顔をしておるよ♪咲くのはもっと後だろうとタカをくくってたら、ポットの中で1輪咲いてしまいました~!ゴメン、まだ定植先用意してないんだよ~!!種を分けてもらったのはもう1種類あって「サビック オーキッドビーコン」。調べたら淡い花色が中心に向かって濃くなって行く可憐なお顔ですね♪しかし発芽後ポットに移し替える時点でうっかり札を立てるのを忘れ、咲くまでどっちがどっちやらアナタ…。そうそう、ビオラと言えば、先日作ったビオラのリース、ずっと平置きしてたのをトレリスに引っ掛けてみました♪しかし、おおっと~、かなりの重量!重力に負けてのべ~っと楕円形に変形してしまうよぉ!!このままずっとトレリスに飾っておくのなら、裏からワイヤーで何カ所か留めるのですが、このリースはいずれはガラスの扉の前にお引っ越しせねばなりません。一点でこの重みを支えるのはえらいこっちゃ!…で、どうしたかというと、園芸用のふるいの直径が丁度よかったので、網の余分な部分をペンチで切り抜き、枠を使って裏打ちしてみました。後ろから見るといまいちですが、仕方ありませんにゃ~(涙)…UPはまた後日(笑)
2005.01.13
コメント(14)
今の時期、暖地ではそここでノースポールことクリサンセマム・バルドサムが咲き始めてますね。ゆうたよめちゃんとこでも可愛く咲いてるね。ウチの花壇もこぼれ種からりっぱに成長中。この冬は買わずにすみました。1昨年は盛り上がるように花壇を占領し、その輝くような明るさで近所の人が見に来るほどでした。その子孫達、今年もがんばってます。ミックス種でまいた冬咲きスイートピー、台風や根きり虫にやられ、今残っているのは5本ほどですが、すべてピンク♪ピンクの株が品種的に生命力が強いのか、育て主の趣味に合わせてくれたのか。今日はこちらも小雪が舞うような寒い日でしたが、蕾もまだまだいっぱい、可憐に咲いてくれてます。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★この庭では可愛い花が咲く一方で、子ども達の小競り合いは日常茶飯事。今日は3年の男子と2年の男子がケンカ…。子ども会の日以外でも、庭は自由に出入りできるように解放してあるので、不特定多数の子どもが喧嘩したり仲良くなったりしながら過ごしています。何気なく窓から見ていると、はじめは楽しそうだったのですが、そのうちに喧嘩が始まってしまい、ついに3年生が手を出したので仲裁に入りましたのよ。ま、3年の男子は私に怒られて一応謝ったのですが、2年の男子の方はよっぽど悔しかったのかそれを受け入れず、泣きながら帰って行きました。しばらくして泣かされた子の友達のご両親が血相変えて飛んで来て「大人が見てたのに誰も止めてくれなかったといって泣いとる、なんと言う教会や」と…。んにゃ~、わたしゃ止めたんですが~。近くで様子を見ていた別の子のお母さんが証言してくれたので誤解は解けました。しかしねえ…。手を出した子がもちろん一番悪いのですが、泣いて帰って来た子の報告を真に受けて飛んで来た大人もねえ…。子ども同士の喧嘩が死亡事故に結びつく事もある昨今ではありますが、見てて男の子どうしならこのくらいは付き物という程度の喧嘩だったし怪我もしていないはず…。ううむ、どうせ文句を言いに行くなら手を出した子のお家の方に行って欲しかったわよ!ちょっと後味の悪い一件でした。
2005.01.12
コメント(10)
今日は子ども会の1月のお誕生会でした。この画像をすべての親愛なる1月生まれの皆様に…そして…♪micraさんのご主人様に♪
2005.01.11
コメント(16)
この秋いつまでも暑かったせいか、なかなか発芽しない、と愚痴っていたネモフィラが、2晩留守にしていた間に一気に発芽し、貝割れと化した…そんな日記を以前書きました。しかし、このネモフィラには驚かされます。2枚目の写真を見てください。なんだってこの寒いのに花芽が付くんだ?まだ真冬だよ~?皆さんのとこはいかがです?昨年須磨離宮公園にバラを見に行った時の事。残念ながらバラはまだ蕾み状態だったので、「イングリッシュガーデン・コーナー」とやらへ回ってみました。「神戸ブルー」をテーマにした花壇。そこになんとなく無造作に植えられていたのは一重のアネモネ、ネモフィラ・インシグニスブルー、ワスレナグサの3種類でした。たしかに無造作なんやけど、この3種類のブルーの取り合わせがすご~~~~く美しく、来年の春には必ずこのまねっこをしよう、とカタクココロニチカッタ…のでした♪それまでは、安くて花期が長く丈夫な花を適当に植え付けて満足していた私が、こんな花壇を作りたい!と思った初めての出来事でした♪アネモネもネモフィラ・インシグニスブルーもワスレナグサも、たくさん使いたいので球根と種から始めました。それぞれ順調に育ってますが…はてさて、イメージ通りにいくかどうか?改めて思うけど、植物って生き物なんだよね、こっちの自由にはならないもんだよね~(笑)あ、3枚目の写真はおまけです。日当たりの良いところへ移したがーしくちゃん(ガーデンシクラメン)。なんだか横に並んだカエルさんが照れてるみたいでおかしかったので♪
2005.01.10
コメント(14)
昨年の台風16号、18号によって引き起こされた塩害。そのせいで葉は見るも無惨な茶色に。それなのに、その後の暖冬であんまり落葉せず…。ボロぞうきんのようになった葉が枝にしがみついている様子を見るたび、こりゃあ花は無理かも、と思っていたのですが、例年より大分遅れつつも咲きましたよ~っ♪見かけはあまりぱっとしないけど、良い香りが漂ってます。ふと見れば、他の蕾もかなり膨らんでました。もう少し花が咲き始めたら、お向かいのおばあちゃんに一枝あげるね、と約束をしました♪
2005.01.07
コメント(10)
今年になってやっとゆっくり書ける日記です。実家でちょっくら庭仕事をして来ました。あいにくお天気があまりよくなくて、雨の上がった隙を見て雑草抜いたり花がらつんだり。はぁ~、さぶかった!!夏の間はやたらめったら日当たりのいいこの花壇も、冬は早朝以外はほとんど日陰。おまけに土はどうも四六時中しけってるみたいやし…。おかげでパンジーやアリッサムは徒長しまくりでしたよ!これは来年は花壇の作り方や植える物をちょっと考えなくては…と、気の早い私。明るい日陰OKの葉牡丹は前にも増して、笑えるほど立派になってました。今年は大小いろんな葉牡丹が目につきますね。品種をうまく選べばどんな場所にも合う葉牡丹♪この冬は葉牡丹を思いっきり見直してます。↓10月15日↓11月19日↓2005年1月4日父が育てていたシャコバサボテン。お母ちゃんの凄まじくおおざっぱな管理にもめげずきれいな花を咲かせていました。玄関横のアブチロン。暖地とはいえけっこう朝晩冷え込むんですが、今が花盛りって感じです。色の少ない庭でひときわ鮮やか♪実家近くに住む友人がお土産に多肉の赤ちゃんをいくつかくれました。すっごく小さいのに5円玉が強引に通してあって、重さに耐えかねてよろよろしてます(笑)。この先無事に大きくなったらupしますね。今まで多肉ってそんなに興味は無かったんですが、まじまじ見ると結構かわいいですねぇ。Min0422さんをお手本に、可愛く植え付けてみようかな~♪あ、でも5円玉通ってるし……可愛い雑貨は似合わないかなあ???(爆)
2005.01.06
コメント(12)
今からちょっくら実家に帰って来ます!年末年始、かあちゃんが手入れをしたとはとても思えない。パンジーもアリッサムも、きっと花がらつけっぱなしでしょう…。花壇の手入れをして来ます。ついでに世の中が正月のあいだ、ちっとのんびりしてクリスマスの疲れをとりますわ~。日記の書き込みは多分木曜日になると思います。帰って来たらまた皆様のページに遊びにいきますね。皆様、よい正月休暇をお過ごし下さい♪
2005.01.02
コメント(5)
全19件 (19件中 1-19件目)
1