花と緑と…それから時々トラ

花と緑と…それから時々トラ

2005.10.12
XML
カテゴリ: 教会の花壇
イン○シークに写真を預け
それをこっちに貼り込むことは
どうやら続けられそうもないので
画像倉庫の古い写真を削除し
新しく登録して行くことにしました

もう少しPCの世界に詳しければ
他に方法も有るんだろうけど
あたしゃMac.使いのPC音痴…

でもどうにかブログを続けられるのは
楽天の操作が楽だから
そしてレスを書いてくれる仲間が楽天にいるから

…ていうことで
めげずにぼちぼちいこか♪

楽天でブログを開いたのは昨年の5月
記録を取り始めたおかげで
一通り四季の記録ができました

おかげで熱が入りすぎて今年はものすごい園芸焼け
一度も海にもプールにも行ってないのに
ハワイから帰って来たような首筋や腕の色
…でも体は白い(不気味)

それはさておき(汗)

この庭に何が適合しやすく何が失敗しやすいのか
少しずつ解って来たのもこの記録と、みんなの書き込みのおかげです
園芸とブログって以外と相性がいいなあ、としみじみ…

できれば古い写真も貼ったままにしておきたいけど
オシロイバナの記録も削除、カリフォルニアローズの記録も削除
たいした写真じゃないけれど、思い出が有るだけに
文章のみで写真が×になるのがちょっと残念


今日の写真はヤマボウシの実

初夏に購入したちょっと野趣のある白い花の鉢
夏を通り過ぎ、たった一粒だけ収穫することができました
サクランボほどの大きさ
味は熟した柿に似てるかな?
ざらっとした舌触り
おいしかった!
来年はもっと収穫したいなあ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.12 22:34:21
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古い写真を削除しながら思うこと(10/12)  
たっそむ  さん
確かに楽天は操作が楽ですよね~。
うちはニ○ティに画像を預けてリンク貼っていますが、画像倉庫がもっとでかければ便利なのに!
でも最近、撮った画像の画質を落としてアップすることを覚えたの。
これ使えるよ~!
元画像の8割くらいに画質落としても、ブログ上ではほとんどわかんないから、容量減らすのにはもってこい。
良いわよ~。

ブログ始めてから、すんごくいろいろな人にいろいろなことを教わりました。
園芸ビギナーの私も少し知識が増えた気がするよ♪
これも、みなさんのおかげですう。 (2005.10.12 22:56:26)

Re:古い写真を削除しながら思うこと(10/12)  
ぱぐテン  さん
私も最近は古い画像を落として新しいのに入れ替えて使っています
やはり日記に画像部分に×は嫌だけど仕方無いです

それにしてもヤマボウシの実が食べられるの ビックリです 近所のお家に有るヤマボウシ見てきま~す 成っていてもちぎって食べる事は出来ないけど・・・ (2005.10.13 11:58:06)

Re:古い写真を削除しながら思うこと(10/12)  
こんにちは。
確かに古い画像でも無くするのはしのびないですね。
そこで、画像を何時でも見られるようにする方法として、紙にコピーするか、CDーRW かDVD-RW に記録すると良いと思います。
私は、今のところ日記が1週間か10日ぶん位になるとコピーにしています。
写真は、マイピクチャーからCD-RWにバックアップコピーしていますので必要な時はそれを使っています。 (2005.10.13 16:17:56)

Re:古い写真を削除しながら思うこと(10/12)  
micra  さん
こんにちは!
写真、思い入れがあるだけに、削除は寂しいです(T.T)
そうそう、たぬきさんの写真、以前、無くなっちゃいましたね( ̄ロ ̄|||
楽天さんで、写真をもっと登録できるといいのにね。 (2005.10.13 18:55:45)

たっそむさん♪  
たぬき星人  さん
>確かに楽天は操作が楽ですよね~。
>うちはニ○ティに画像を預けてリンク貼っていますが、画像倉庫がもっとでかければ便利なのに!

ね~。
気長にいろんなこと試みてみるわ

>ブログ始めてから、すんごくいろいろな人にいろいろなことを教わりました。
>園芸ビギナーの私も少し知識が増えた気がするよ♪

これもまたホンマのことね♪
画像倉庫の容量が小さくてもここに日記書き続けてるのは皆さんのおかげでした(笑) (2005.10.13 20:28:20)

ぱぐテンさん♪  
たぬき星人  さん
>それにしてもヤマボウシの実が食べられるの ビックリです 近所のお家に有るヤマボウシ見てきま~す 成っていてもちぎって食べる事は出来ないけど・・・

国華園のカタログには「果実」として収穫できるヤマボウシの品種が載ってました。なんと500円玉大。おいしそうよ~♪
ご近所にお裾分けをねだってみては?(笑)
(2005.10.13 20:30:33)

シルバーボーイさん♪  
たぬき星人  さん
>私は、今のところ日記が1週間か10日ぶん位になるとコピーにしています。
>写真は、マイピクチャーからCD-RWにバックアップコピーしていますので必要な時はそれを使っています。

わ~、マメなんですねえ、すごい!
私はデスクトップに置きっぱなし(汗)

シルバーボーイさんを見習って、CD-RWにコピーしておきます♪

(2005.10.13 20:32:47)

micraさん♪  
たぬき星人  さん
>そうそう、たぬきさんの写真、以前、無くなっちゃいましたね( ̄ロ ̄|||

そう、あれは突然だったのでショックでした!

>楽天さんで、写真をもっと登録できるといいのにね。

そうなのよ~!
園芸の人間は「見て見て、この花、この実」って画像を載せたくなるからね~(笑)
…ところでベビちゃんの写真公開は…まだ?(笑)
(2005.10.13 20:34:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: