花と緑と…それから時々トラ

花と緑と…それから時々トラ

2006.07.05
XML
カテゴリ: 教会の花壇
メランポジウム…以下メランポと略す(^^)
乾燥にも雨にも強く
日向も日陰もいける元気者
しかもセルフクリーニング機能付き
(要するに花柄が目立たないって言うか…笑)
管理がとっても楽なので
教会の夏花壇には欠かせません

HCでも安く売られていますが
ここ2年は通販でまとめ買い
葉が心無しか小さめで
花付き抜群の品種です

それがこれ↓

7月のメランポジウム


いい感じで成長し
イメージ通りに茂ってくれています


そしてこちら↓

こぼれ種のメランポジウム


去年のメランポの子孫らしいです
始め、何が生えて来たのか分からなかったのですが
ここまで来ると疑う余地が無い
もう、わしゃ~~~って感じで生えて来てます

今年苗で購入して植え付けた株と
葉の大きさを比べてみると
こぼれ種のメランポの方が大きい感じ
花付きはまだわかりませんが
何となく先祖帰りした雰囲気かな?

しかし予定外のメランポ
ここまで増えると移植先も見つからず
もはや抜いて捨てるしか無い…

ああ、もったいない(><)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.05 21:39:35
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メランポジウム 勝手に増殖中(07/05)  
ぱぐテン  さん
綺麗に咲いている それもトラカラー
メランポジウムは零れ種で増えるんですね~
プランターでしか育てた事が無いので次の年に出てきた事が無かったわ!

(2006.07.05 23:24:57)

ぱぐテンさん♪  
たぬき星人  さん
>綺麗に咲いている それもトラカラー

阪神に頑張ってもらいたい…そんなことを四六時中考えてたら、黄色の花が増えてしまいました(苦笑)

>メランポジウムは零れ種で増えるんですね~
>プランターでしか育てた事が無いので次の年に出てきた事が無かったわ!

毎年の様に植えてたんですが、こぼれ種の発芽には気付きませんでした
今年はホンマ、ビックリです(@o@)
-----
(2006.07.05 23:46:16)

Re:メランポジウム 勝手に増殖中(07/05)  
童 夢  さん
メランポジウムは育てやすいようでいいですね。
植えるところはないけどちょっと気になる(笑)

それにこぼれ種でも良く育ってますね^^
でも抜いて捨てるほどはちょっと困りまね。
近くならば貰いに行くのに(笑)

(2006.07.06 00:48:03)

童 夢さん♪  
たぬき星人  さん
>メランポジウムは育てやすいようでいいですね。
>植えるところはないけどちょっと気になる(笑)

夏の一年草の中ではかなり元気な連中ではないでしょうか
小さなお日様みたいな花がいっぱい咲くといい感じですよ♪

>それにこぼれ種でも良く育ってますね^^
>でも抜いて捨てるほどはちょっと困りまね。
>近くならば貰いに行くのに(笑)

ホンマにねえ
めんどうだけど、良く育ってるのをポットあげしてもらい手を探してみようかな
お一ついかがですか~(^^);
(2006.07.06 15:53:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: