花と緑と…それから時々トラ

花と緑と…それから時々トラ

2020.04.25
XML
カテゴリ: たぬきの日常
数年前、白内障の手術をしたワタシ
視力が改善して瓶底眼鏡に別れを告げたのもつかの間
それを境にあらあらと目のトラブルが発覚
ぶどう膜炎に黄斑上膜😢
幸い、名古屋の腕っこき眼科専門病院に務めている知人が
便宜を図ってくれて
4〜5ヶ月に1回の定期検診は飯田からそこへ通うことに

昨年11月に幼稚園の焼き芋パーティのボランティアで
張り切りすぎ
焚き火の熱で眼球を負傷(アホです)
この傷は11月の定期検診時の治療で治ったものの
その時生じた右目のぼやけが日に日にましてきました
ちょうど定期検診の時期
今までなら高速バスに飛び乗って気軽に行けて
ついでにお買い物とかお友達とお茶とかできたのに

コロナですよ、コンチクショ〜〜!

飯田は感染者が5名で止まっており
その反動か、県外往復にものすごく敏感です
幼稚園からも「行くなら2週間自粛を」とお願いされ
教会の方もリスクの高い高齢者が多い
もしワタシがコロナにストーカーされてたら
とんでも無いことになります
これは致し方ありません

高速バスはハイリスクなので
ダンナが車で往復してくれることになったのですが
結局ダンナ共々教会の2階で
閉じこもり生活をすることに

スタートは24日(金)
何事もなければ5月8日(金)が解放日
「濃厚接触者」とか「感染者」ではないので
早朝と夜間は三密を避けて少し外出できますけど

その間の2回の礼拝は
信徒さんだけで行ってもらい
ダンナの説教原稿を代読してもらいます
幼稚園の仕事は全くできません
花壇の水やりは朝6時台なら
まだ誰もいないからOKかな

え?目はどうなった?
そうでした
さすが杉⚫️眼科💚
あっという間に診断がつきました
「後発白内障」
白内障の手術をした後でしばしば発生する
ポピュラーなトラブルでした
「時間があるならやっときましょう」と
軽いノリでレーザー治療に回してもらい
1分ほど当てる処置でたちまち改善
見えることのありがたさを噛み締めております

まだ少し目が疲れやすいので
更新は今まで以上に飛び飛び
訪問もお返事も遅いと思いますが、ごめんなさい

ステイホームの毎日
ついついSNSやTVの時間が長くなるかもしれませんが
目はホント大事ですよ〜〜!!
いたわりながら楽しんでくださいね
休み休みスマホしてくださいね
(これが言いたかった)
長い前振り、失礼いたしました😁



梨畑の梨の花(多分)
バラ科の木の花はまだあまり見分けがつきません😅

教会は市街地にありますが
数分車を走らせただけで
梨畑やらリンゴ畑やら花桃の並木やら
ホントは皆さんにも見にきて欲しい
でも今は
「長野の観光はお休みです」キャンペーン実施中
長野県民も必死です😢




これは自信持って言えるリンゴの花
いつも行くスーパーの近くにある「りんご並木」
可愛らしい花が次々開花中



リンゴ並木の足元にはチューリップが植えられています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.25 14:15:17
コメント(6) | コメントを書く
[たぬきの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
北の小花園  さん
必要な通院なんですけどね。
8日まで窮屈な生活になってしまって、
なんというか、お見舞い申し上げます。
目も、お大事になさって下さい。

それにしても、
「張り切りすぎ」っぷりがケタ違い!
護摩行なみの精神力で芋を焼いてらっしゃったのでは?

梨の花は初めて見たかも。
シベが特徴的ですね。 (2020.04.26 11:13:23)

Re:みなさま、目は大切に!(04/25)  
鵄 杏 さん
普通の診察を受けに行くだけなんですけどね。
仕方ないとは言え周りに気を使っての2週間は身体に力が入ってしまいます。
どうか意識して深呼吸をして下さいね。
案外、ミシン作業も目にこたえます!
無理はなさらずに。
彩とりどりの季節なのに100%楽しめていないのが残念ですが、また来年もこの季節は巡ってきますもんね。
実家に祖父が植えた梨の木があったんです。白い花、可憐で可愛いですよね♪
そして母方の祖父は梨畑をしていました!もうその畑はなくなりましたが、とーっても美味しい梨を小さな頃はたくさんたくさん食べさせてもらいました♡
だから梨の花をみると心がほっこりします♪
(2020.04.26 17:46:35)

Re:みなさま、目は大切に!(04/25)  
やぶ庭  さん
わーー!チューリップの小道、歩いてみたい。
可愛いですね。
長野ならでは風景ですね。

私なんかも加齢による目の症状が出始めて
寝る前のスマホゲームはやめました^^;
でもたぬさん、焚き火で目を負傷とは!
さぞや痛かったことでしょう。
無事に治って良かったですね。
今年はコロナの方に気を取られて
花粉症状がほとんど無く、
目が痒いとこすっちゃって結構ダメージを与えちゃうんですが
それがなくて不幸中の幸い(?)でした。
自粛生活もまたストレスが無いわけではないでしょうが、
この機会にじっくり目をやすめて下さいネ。

長野の山の新緑の風景は目にも良さそうだな~~^o^ (2020.05.05 17:39:26)

北の小花園さん♪  
たぬき星人  さん
気がついたらあっという間でした
「長野の観光はお休み中!」キャンペーン実施中
県知事が悲壮な顔をしてテレビで連呼してるのをみると
もともと出不精な私、外に行く気にもなりませんでした

はい、焼き芋焼いてる間
カ○モトさんとかア○イさんの顔が
脳裏にちらついていたことは否めません😁

シベがピンクから黒っぽく変化するんですね
面白いですねえ





(2020.05.13 15:23:34)

鵄 杏さん♪  
たぬき星人  さん
ありがとうございます
年季の入ったインドア派なので
朝夕ちょい水やりに外に出られさえすれば
それほど苦もなく過ごすことができました

買い物には旦那が車でダッシュで行ってくれたので
むしろ楽だったかも(不謹慎?)

やっぱり梨の花で正解なんですね
こんなに可愛らしいって初めて知りました💚

(2020.05.13 15:25:45)

やぶ庭さん♪  
たぬき星人  さん
ありがとうございます
仕事にpcは不可欠なので
時間を決めてやってるうちに
ブログがやっぱりお留守になりました(^_^;)

外に出られなくてもストレスが少ないのは
窓から山々が見えるからかも
名古屋在住時だったら辛かった?

寝る前のスマホゲーム
それはまじ控えた方が良さそうですね
うちの旦那にも口を酸っぱくして言ってるのですが
なかなかやめられないようです

チューリップの小道もリンゴの花も
2週間経っていってみたら
すっかり散っておりました
それだけがちょっと残念 (2020.05.13 15:30:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: