Terroir

Terroir

2006/11/12
XML
カテゴリ: Degustation
ponsot.jpeg

昨日は仕事の関係で秘書が来ることになり、久しぶりに料理。結局友人も招くことになる。料理を軽く作り、ワインもちょっと軽めのにする。

このクリマ、何度も飲んでいるが毎年性格が違うような気がするが、セパージュの比率は年々変わるためであろう。近年はアリゴテが80%位だと聞いている。値段の麺ではCoche=Dury、B. Clairと並んでアリゴテ御三家と言えるだろう。

さて、ワインだが香りには果実に混じり少しビタミンC(アルコルビン酸)の錠剤を感じる。味わいはふっくらしたフレッシュな白果実。少し南方系も混じるが酸・ミネラルもきちんとあり、フィニッシュはきちんと締めてくれる。惜しむらくは複雑味に欠け、アペリティフ泊まり。この後に飲んだLafonの村名と比べてしまうとやはり見劣りするのは仕方ない。

村名の由来だが、動詞luireから来ているとの由。この山は葡萄の樹が黄金色に変わっても中々落葉せず晩秋に光り輝くように見えるとの言い伝え。多分地下水脈があるのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/13 01:10:08 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space

メールアドレスはq_terroir@yahoo.co.jpです。

糖尿病闘病ブログ始めました(笑)
最新のHb1ACは5.8です。
http://mydiabetes.exblog.jp

Comments

Q__@ Re[1]:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) みりんさんへ お久しぶりです! そうな…
みりん@ Re:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) こん○○は、Qさん こういう出会い、発見が…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) みりんさんへ バタバタしていてコメント…
うまいーち @ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) エントリーありがとうございます。楽しま…
みりん@ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) こん○○は、Qさん 既存のブランドや権威(…

Profile

Q_

Q_

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: