Terroir

Terroir

2021/02/26
XML
カテゴリ: Degustation

今日は軽く。

前に書いたDuroche同様にこのワインも米ではコアなファンが多い反面、日本では余りブレークしてないようだ。従って日本の方が安い(笑)。上から下まできちんと作られ伸びの有るしなやかなテクスチャー、綺麗で品の有る赤果実、米好みには珍しく抽出も程々。もう少し知られても良いように思う。

特級はシャルムだけで僅少な生産量のためちょっと値は張ってしまう村名や一級もそこそこするので個人的にはこの裾物でもかなり良いのではと思っている。クリマはジュブレ村名畑に接するpressonirとGrand Champsの二区画、作りは新樽こそ公式には使ってないものの完全除梗、18ヶ月樽熟と上のキュベと同一スペック。生産量は凡そ300ケースと少ないが値段は村名の半分ほど。勿論スケール感はないがピュアで可憐な果実は上級キュベに通じるものが有り、最上の家飲みワインの1本で有るように思える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/27 06:08:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

メールアドレスはq_terroir@yahoo.co.jpです。

糖尿病闘病ブログ始めました(笑)
最新のHb1ACは5.8です。
http://mydiabetes.exblog.jp

Comments

Q__@ Re[1]:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) みりんさんへ お久しぶりです! そうな…
みりん@ Re:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) こん○○は、Qさん こういう出会い、発見が…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) みりんさんへ バタバタしていてコメント…
うまいーち @ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) エントリーありがとうございます。楽しま…
みりん@ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) こん○○は、Qさん 既存のブランドや権威(…

Profile

Q_

Q_

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: