シニア夫婦のゆる〜いブログ

シニア夫婦のゆる〜いブログ

2016.07.24
XML
カテゴリ: 趣味
ママが
「ポケモン GO」を
始めました・・ びっくり
「アラ還」庶民派代表としては
どうしても
やりたいようです・・ウィンク
ちなみに 私は
全く興味がありません・・ スマイル
PSX_20160724_123942.jpg
ママのiPhoneの画面です・・ 
PSX_20160724_123902.jpg
部屋の中で捕まえました・・
PSX_20160724_124132.jpg
玄関で「プリン」を見つけました・・ぽっ
ついでに
スマートウオッチのフェイスも
「ポケモン GO」仕様に・・
PSX_20160724_125158.jpg
ママと一心同体・・ ぽっ
ところで
「ポケモン GO」には
興味がありませんが・・
私のゲーム歴は・・
恥ずかしいくらい・・長いぽっ
初めて買ったゲーム機は・・
NY時代(1982〜1987) 
Atari 2600(1977年発売 Atari社)
Atari-2600-Wood-4Sw-Set.jpg
1982年「パックマン」移植で大ヒット!
私も1982年に買いました・・30才
続いて・・ 
NES
(Nintendo Entertainment System)
Nes-transparent-improved.png
言わずと知れた
ファミコンの北米版・・
1985年に買いました
「マリオブラザーズ」の
グラフィックが凄く
Atari 2600( ドット表示のみ)
おもちゃ状態に・・終わりました
もちろん日本に帰国後
NES とソフトの仕様が違うため 
ファミコンも買いました(1987年)・・ 大笑い
この他
任天堂のゲーム機で 
買ったものは・・
スーパーファミコン(1990年発売)
Wii(2006年発売)
ポータブル機では・・
ゲームボーイ(1989年発売) 
ゲームボーイカラー (1998年発売)
ゲームボーイ・アドバンス(2001年発売)
ニンテンドーDS(2004年発売)
ニンテンドーDSi LL(2009年発売) 
ニンテンドー3DS (2011年発売)
続いて・・
セガ・エンタープライゼスのゲーム機・・
メガドライブ(1988年発売) 
セガサターン(1994年発売)
さらに・・パナソニックのゲーム機・・
3DO(1994年発売)
3DO-FZ1-Console-Set.png
この年は「プレーステーション」も発売
「3DO」は惨敗・・1997年生産終了・・
そして・・ソニーのゲーム機・・
プレイステーション(1994年発売)
プレイステーション2(2000年発売)
プレイステーション3(2006年発売) 
この他・・ポータブル機・・
PSP(2004年発売) 
PS VITA(2011年発売)
なぜか
引き出しの奥に潜んでいた・・ びっくり
バンダイのポータブルゲーム機・・ 
ワンダースワンカラー(2000年発売)
PSX_20160724_124515.jpg
もちろん
カラーでない初代機
ワンダースワン(1999年発売) も
買いました・・
さすがに
プレイステーション4(2014年発売)は
買っていません・・60代です・・
興味は薄れました・・ ぽっ
では・・
全くゲームをやってないか・・
Yes!
やってます・・
TV画面もポータブル機も
眼に負担がかかるため・・
もっぱら
Mac Book Air でやっています
PC用のゲームではなく・・
ファミコン
プレイステーション
プレイステーション2 
PSP などを
模擬的に動かしています・・
眼が楽です・・スマイル
ところで
ゲーム機に・・
掛かった費用は・・
Umm・・ ぽっ
趣味の世界・・と
しておこう・・ ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.25 10:59:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: