シニア夫婦のゆる〜いブログ

シニア夫婦のゆる〜いブログ

2024.06.12
XML
カテゴリ: 海外の旅・特別編
​​【1983年2月26日】
8日目

Good morning!
”San Francisco”!

今日一日・
”サンフランシスコ”観光
その後・
”ニューヨーク”へ帰りますスマイル

Let's go!

スタートは再び・
(↓)「フィシャーマンズ・ワーフ」
(Fisherman's Wharf)








少し歩くと・
(↓)「ギラデリ・スクエア」
(Ghirardelli Square)
”サンフランシスコ”発祥
老舗チョコレートメーカーです

(↓)ママの背景に『Ghirardelli』
もちろん買いました!大笑い

(↓)昨日見かけた2階建てバスの広告
”I Got it at Ghirardelli”
(ギラデリで買ったよ)


それでは
「ゴールデン・ゲート・ブリッジ」へ
(Golde Gate Bridge)


ちょっこと寄り道
(↓)「パレス・オブ・ファイン・アーツ」
(Palace of Fine Arts)
1915年
”パナマ・パシフィック国際博覧会”で
美術作品を展示するために
建てられたそうです
(出処:Wikipedia)


(↓)「ゴールデン・ゲート・ブリッジ」
手前の公園から

全長:2732m
(↓)ここに書かれている
主塔間の長さ:1280m(4200feet)


(↓)行って・戻って・大笑い


続いて・
(↓)”ゴールデンゲート”
”国立レクリエーション地域”
史跡「クリフ・ハウス(The Cliff House)」
崖の上の”レストラン”でしたが
2021年末閉業


(↓)「リージョン・オブ・オナー美術館」
(Legion of Honor )
これは・・入ってないな・・
”照れてる風”のママ・・たぶん大笑い


それでは
「ツイン・ピークス(Twin Peaks)」から
”サンフランシスコ”を眺めます
標高:282m
(↓)パパが ”抱っこで〜す”大笑い



オッ!
(↓)この表情は・・長男も同じ・・
ま・まずい!疲れた表情!びっくり

(↓)直ぐ下りなくては・・

(ママ撮影)
たまたまの表情だったようです大笑い

最後に
(↓)「日本人町(Japan Town)」




これで
「1983年2月米国西海岸-中西部の旅」は
終わりですウィンク

翌日(2月27日)の便で
ニューヨークへ戻りましたスマイル

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ニューヨーク赴任後
初めての”長距離レンタカーの旅”
2500km超!

当時の米国は
オイルショック後の
高インフレ・金融引き締めで
景気が悪く

特に・
ニューヨーク・ワシントン
シカゴ・ロサンゼルスetc.
大都市の治安が悪かった

多くの日本人駐在員は
"危ない!"
"オイハギにやられる!"
"インディアンに襲われる!"
などなど・
米国内の旅行をしなかった・・

しかも
スマホもカーナビも無い時代

ただただ・
若かったな〜大笑い

Fin

【1983年2月米国西海岸-中西部の旅】
1日目 上向き矢印 ​ ​ 2日目 上向き矢印 ​ ​ 3日目 上向き矢印 ​ ​ 4日目 上向き矢印

5日目 上向き矢印 ​ ​ 6日目 上向き矢印 ​ ​ 7日目 上向き矢印 ​ ​ 8日目 上向き矢印 ​ 


​​ ​​​​​ ​​​​ ​​ ​​ ​​​​​ ​​​​​​​​ ​​​​ [インスタグラム] michihisa55 ​​上向き矢印

[ディズニーリゾート] 記事一覧
[ハワイ] 記事一覧
[国内旅行] 記事一覧 ​​
[日常] 記事一覧
[趣味] 記事一覧
[パリ] 記事一覧
[アメリカ] 記事一覧
[アジア] 記事一覧
[スイス]記事一覧
​​​​​​​​​​ ​​ ​​ ​​​
​[北欧]記事一覧​ 上向き矢印
[海外の旅・特別編]記事一覧 上向き矢印
​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.19 09:34:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: