Chartreuseの日記

Chartreuseの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Chartreuse

Chartreuse

Calendar

Favorite Blog

Suede Live in Seoul… New! xiao61さん

きゅうりが金星から… 金のバナナさん
人生まあるく 歩く花子さん
感謝の気持ちです。… ももそよ20030808さん
Que C'est bon マリー猫ちゃんさん

Comments

徳田 英子@ Re:祇園のショットバー”ラシーヌ”(06/03) 随分前(30年くらい前)にラシーヌに勤めて…
Chartreuse @ Re[1]:のぶニャがの野望 交換所相場「煌武将」(05/13) ひこにゃさん >(煌)未だに持ってない私と…
ひこにゃ@ Re:のぶニャがの野望 交換所相場「煌武将」(05/13) (煌)未だに持ってない私としては、とりあ…

Freepage List

Jul 31, 2018
XML
カテゴリ: のぶニャがの野望
1ヶ月遅れのアップデート情報ですが記録しておきます。

「魔王の柱石」とのことで、信長を支えた武将達ですね。
煌長ユーザーとしては見逃せない内容です。

まずは煌猫から。

煌・柴田キャッツいえ(柴田勝家)
属性:火、コスト:2.5、兵科:騎馬、職業:武士
特技:天猫姥口釜(支援強化、ランク5、重さ15、対象:全体)
味方全体の攻撃力と策略が上がる。かつ対象の士気が上がり攻撃が命中しやすい状態になる。





既に時々カンストで見掛けますが、実力の程はいかがでしょうか?
ちょっと触った感じの簡単な使用感だけ書いておきます。

文字通り、火空士気バフです。命中アップですが風は付きません。
誾千代に続いて、士気アップの中に命中アップが内包されてるタイプですね。
士気アップは168(地20風19空10。修練途中なので変わるかも)
初回発動しやすいようですが、確定ではなさそうです。
(攻撃位置だったので支援位置で別途試してみます)

正直な感想ですが、これは素材用かもしれないですね。
火2.5コスでバフ持ちはやっぱり使いにくいです。
低コス猫に移植して各種着火用に使うのが予想される最良の活用法ですね。
…誾千代もそうですが、高コストのバフ猫活用法で
良いアイデアがありましたら是非教えてください!m(__)m



和柄Tシャツ 柴田勝家 【刺青シリーズ】



つづいて、煌ねこ2匹目。

煌・森ニャンまる(森蘭丸)
属性:地、コスト:2.0、兵科:足軽、職業:武士
特技:乱(守備、重さ15、対象:全体、ランク5、伝授条件:地)
敵全体の注意を引きつける。対象の士気が下がり、
火・地属性武将からの攻撃に対して弱くなる。





こちらも簡単な使用感のみ書いておきます。
挑発+士気下げのみで、デバフは付きません。
守備位置でも初回発動確定ではないようです。
発動率低くはないのですが、誓紙があった方が良いかもしれません。
士気ダウンはー168。
火・地ねこの物理攻撃が赤ダメージになって強化されます。
ダメアップ率はちゃんと測定してから書いた方が良いですね^^;
勝家と一緒にデータ取ってて、どちらの効果か分からなくて…。

最後は、極猫。

極・ニャー長秀(丹羽長秀)
属性:地、コスト:1.5、兵科:足軽、職業:武士
特技:羽柴越前守(守備、重さ10、ランク5、対象:全体)
味方全体の防御力と策略と士気をどんどん上げる。





どんどん系の地空士気バフです。
発動率はかなり良さそうです。
今見てる感じだと初回発動してそうですね。
2発目もそれなりに発動してました。
…誓紙付けたら、もっと連発するかもしれません。

士気上げは、1発目で144。
以降は+72していくようです。
こちらも勝家と共存してテストしているため、不正確かもしれません。
間違ってたら後日修正いたします^^;

いずれにしても江北の鷹を無効化するには力不足でしょう。
これらの特技で効果を軽減しつつ、別途対策を取る必要がありそうです。


稀はだれだったのかな。
とりあえず省略^^;



アップデートのお知らせ(その1)
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2018年6月28日(木)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ(その1)≫
◇カード追加アップデート「魔王の柱石」を実装しました。
◇7体の新カードを追加しました。
 今月は2体の煌ランク、1体の極ランクカードが追加されています。
◇新カードの追加にともない、一部のニャオみくじについて内容を調整しました。
 ※入手できるねこ武将と確率は、ニャオみくじページの各取得可能カード一覧よりご確認ください。
◇ねこ場所イベントにおいて以下の機能を追加しました。
・新たなお題「期待の星」を追加しました。
 「期待の星」は、開催ごとに特定のカードが指定されます。
 自軍の「期待の星」対象カードは、該当する開催イベント限りで戦闘時に以下の性能が強化されます。
 ・攻撃時のダメージが上がります。
 ・受けるダメージが半減します。
 ・特技が発動しやすくなります。
 ※「期待の星」を部隊に入れなくても、ねこ場所に参加できます。
 ※敵部隊の「期待の星」は性能強化されません。
 ※交換不可や助太刀カードでも対象となります。
・ねこ場所番付で全プレイヤーのランキングが表示されるようになりました。
◇ねこ場所イベント期間中に請け負い可能な武蔵課題を3つ追加しました。
・最初の課題は「ねこ場所で累計300点獲得しよう」です。達成すると次の課題が表示されます。
・今回追加した課題は、ねこ場所開催ごとに請け負えます。
 ※報酬は、次回開催のねこ場所へ参加登録するまでに受け取るようにしてください。
・従来の課題「ねこ場所で昇進せよ!」は通常課題に変更しました。
 ※すでに達成済みの場合、次回のねこ場所が開催しても課題が新たに表示されることはありません。
◇ヘルプに一部追記しました。
◇スマートフォン版のヘルプを刷新しました。
ねこ場所イベントの機能追加にともない、7月4日(水)開催の「七月場所」の「期待の星」を「ニャンごく秀久・稀」としました。
あわせて、以下のキャンペーンも開催いたします。
◇「もののふアイテムパック」
販売期間:7月7日(土)午後9時59分まで
次回ねこ場所の「期待の星」となる「ニャンごく秀久・稀」と、「お米券・千 2枚」「覚醒巫女・稀 1枚」が入った特別なパックです。
イベントでお役立てください。アイテムパックの内容は猫神さまページでご確認いただけます。
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
さらに、本日より公式サイトにてツイッターアイコンの追加配信を行っております。
ぜひご利用ください。
https://www.gamecity.ne.jp/nobunyaga/pc/download_tw.htm
※期間課金アイテム(五輪玉自動獲得、特別区画拡張)につきましては、利用時間を2時間延長いたします。



アップデートのお知らせ(その2)
いつも『のぶニャがの野望』をご利用いただきありがとうございます。
2018年6月28日(木)正午より『のぶニャがの野望』サービスを再開いたしました。
≪機能追加・変更のお知らせ(その2)≫
◇以下の特技について調整を行いました。
「惟新斎」:効果の対象兵科に騎馬を追加しました。
「時は今」:対象が御守状態の場合のダメージと命中率を調整しました。発動頻度を調整しました。
「東海の雄」:“一定までダメージ1状態にする効果”は術ダメージも対象としました。発動頻度を調整しました。
「伊賀同心」:対象が忍者・軍師の場合の“1回だけ伏兵看破されなくなる効果”を空属性強化の効果から伏兵状態の効果へ変更しました。
 ※これにともない、伏兵看破を受けても空属性強化は解除されなくなりました。
「今張飛」:ダメージを調整しました。状態異常中でも解除して攻撃できるようにしました。総大将でも発動できるようにし、また発動頻度を調整しました。
「少納言」:ダメージおよび発動頻度を調整しました。
「鬼義重」:ダメージおよび発動頻度を調整しました。対象範囲を広げました。
「天覚」:攻撃力と攻撃頻度上昇効果を調整しました。必殺率上昇効果を追加しました。
「十二ヶ条の文」:対象範囲を広げました。発動頻度を調整しました。士気低下中の対象ならダメージが上がるようにしました。
「勝った!」:ダメージと効果および発動頻度を調整しました。風属性弱体効果に“風属性強化になりにくくなる効果”を追加しました。
「謀聖」:味方の足軽人数が一定以上の場合の、ダメージと命中率を調整しました。
「尼御台」:効果の対象兵科に騎馬を追加しました。発動頻度を調整しました。特技の重さを下げました。
「おしどり夫婦」:配偶者がいなくても発動するようにし、あわせて効果と対象範囲および発動頻度を調整しました。
「お家再興」:ダメージ軽減効果を調整しました。行動速度上昇効果と“挑発系技能が成功しやすくなる効果”を追加しました。
「禅僧」:対象範囲および発動頻度を調整しました。属性強化の解除数を増やしました。対象が属性強化中なら挑発しやすくしました。
「じめさあ」:発動頻度を調整しました。空属性強化効果に“術攻撃の範囲および頻度上昇効果”を追加しました。
「御手杵」:対象範囲を広げました。ダメージを調整しました。“自身が状態異常の場合の追加効果”を強化しました。
「口寄せの術」:自身の属性強化数に応じて、かばう頻度と“かばった場合のダメージ軽減効果”が上がるようにしました。
「膏薬侍」:攻撃力上昇効果を追加しました。“一定回数だけ看破されない伏兵状態になる効果”を空属性強化の効果から伏兵状態の効果へ変更しました。
「今孔明」:ダメージと対象範囲および発動頻度を調整しました。特定の味方陣形ならダメージが上がるようにしました。
◇「煌星カウンタ」を実装しました。
「ニャオみくじ・特」「ニャオみくじ・改」「十枚パック・特」「五枚パック・特」にて、「煌」ランク以外のカードを引いた場合にゲージがたまります。
ゲージが右端までたまるごとに星が1つ点灯します。
星がすべて点灯すると、次の1回のみ、必ず「極」ランク以上が確定となり、「煌」ランクの入手率は10%となります。
このとき、「煌」ランクが入手できなかった場合は、「煌星カウンタ」が進化します。
「煌星カウンタ」が進化した状態で、さらに星がすべて点灯すると、次は必ず「煌」ランクが確定となります。
※従来の「極楽カウンタ」は廃止します。なお「極楽カウンタ」のゲージ値については「煌星カウンタ」へと変換し引き継がれます。
※1回ごとのゲージ増量について調整しました。
あわせて、以下のキャンペーンも開催いたします。
◇「十枚パック・特」キャンペーン
実施期間:7月3日(火)午後11時59分まで
一度に「ニャオみくじ・特」を10回分引くことが出来ます。
10枚中、必ず1枚は「稀」ランク以上となります。
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございます。
これからも『のぶニャがの野望』をよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2018 03:50:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: