TAKA OHANA

TAKA OHANA

PR

Profile

xTAo3KAx

xTAo3KAx

Calendar

2008.12.09
XML
カテゴリ: 独り言
スロートレーニング メタボ対策 

世界一受けたい授業


簡単なのでやってみて下さい。

毎日やると効果的みたいです。

脇腹・お腹がスリムになりますよ。

●スロトレ(スロートレーニング)
:ゆっくりと筋肉を動かすことで、筋肉に負荷がかかり続ける。
─>筋肉が力を出し続ける。
 ─>効率よく鍛えられる。
 ・太りにくく、痩せやすい体になるとして、人気。

●スロトレ(スロートレーニング)-1 : 太もも、お尻
:長時間、椅子に座って作業をしている人は、下半身の筋肉が低下している恐れがある。
─>スロトレで、お尻の奥の筋肉を鍛える。
 ・大きな筋肉なので、代謝が高まり、太りにくい体になる。

(やり方)
 1)立って、足を左右に大きく開く。
  ・爪先は外側に向け、手は左右に横に伸ばす。
  ・胸を張って背筋を伸ばす。
 2)上体を倒さずに、片膝をゆっくり曲げる。
  ・深く曲げすぎると膝が痛くなることがあるので、深く曲げすぎない。
 3)曲げたところで1秒ほど止め、ゆっくりと元の位置に戻る。
  ・曲げて1秒止め、5秒くらいかけて膝を伸ばして元の中央に戻る。
 4)数回繰り返す。
 5)逆の足で行う。
 ・股関節の奥の筋肉も動く。

菊川玲 さん:「腕(肩のへん)の筋肉がかなりきます」
石井直方 先生:「女性は腕の筋肉の層が薄いので、腕を支えるだけでも、結構筋肉を使います」

●スロトレ(スロートレーニング)-2 : 腹筋、体幹の筋肉
:身体のゆがみは、腹筋の筋力不足からくることも多い。
 ─>腹筋の筋肉トレーニング。

(やり方)
 1)床に腰をおろし、足は伸ばす。膝は少し曲げておく。
 2)両手は身体の少し後ろ側につく。
 3)息を吐きながら、上体をうしろに少し倒し、両足を持ち上げて膝を曲げ、足を縮めて胸に引き寄せる。
  ・両手とお尻で身体を支え、両足は浮かす。
  ・ここから先、足は床につけない。
 4)息を吸いながら、ゆっくりと(5秒ほどかけて)足を浮かせたまま伸ばす。
 5)床から浮かせたまま、足の曲げ伸ばしを繰り返す。
  ・ゆっくりと行う。
 ・筋肉が力を出し続けた状態のまま、5~6回繰り返すと効果的



taka Ohana
TOPページ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.09 12:48:48
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: