TAKA OHANA

TAKA OHANA

PR

Profile

xTAo3KAx

xTAo3KAx

Calendar

2009.01.07
XML
カテゴリ: 料理
今日は七草です。

七草粥食べましたか?

親が作ってくれました。

炊飯器で?

家は米・餅・七草なんです。

家のはおじやなんですよね。

東京に居た頃は土鍋で作りました。

お粥タイプが食べたいんだけどね・・・・。

親が作るからおじやになってしまいます。

七草粥に小餅を焼いて入れるだけでもいいんだけどね。



七草粥の意味?

1月7日の朝に七草粥を食べると、一年中無病息災で過ごせると信じられています。
また、正月の不規則な生活や、負担のかかった胃を休ませる意味も含まれるようです。

始まりは、米、麦、あわ、ひえ、きび、ごま、あずきの七つの穀物を粥にして食べていたが、鎌倉時代あたりから七種の草に変わったといわれています。


七草の種類
セリ
ナズナ
ゴギョウ
ハコベラ
仏の座
スズナ(カブ)
スズシロ(大根)


わんこ
taka Ohana
TOPページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 22:09:07
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: