少し気になることを

少し気になることを

2023.11.17
XML
カテゴリ: つぶやき
一部の方だけですが、もしかしたら同じような境遇にあっている人もいるかと思い、書いておきます。

多くの手続きが電子化されて、結局のところ、仕事を個人に振り分けているというのが現実だなーと思います。もちろん、一人が対応している時間の無駄や、印刷物や郵送の問題もありますが、まだまだ合理化にはなっていないと思います。

やっと年末調整をしたのですが、簡単と思って〆切直前まで放置していたら、色々手こずって、2,3日かかってしまいました。

(1)一番の単純ミスですが、住所変更されいないために手元に届かない証明証があった

原因は単純ミスなのですが、一方で、電子化されたxmlファイルのリンクがメールで送られていたので、それが使えると思い込んでいました。〆切直前にシステム入力していたら、私の所属ではxmlを使用することはできなく、結局、書面での再発行を依頼しました。

住所変更がネット上でできないサービスで、相談窓口に電話をしたところ、証明書が届いているかという質問があり、紙ベースでも発行している事実を初めて知りました。

単純ミスだったのですが、メールで電子ファイルが送られてきたので、完全にペーパーレスの時代になったのか誤認してしまいました。(そもそも、書面とファイルを両方送るのでは、無駄が増えているのですけど。)

結局、このファイルを開くのに随分検索して、ダメなことを理解するのに、数日かかってしまいました。

さらに、MacやiPhoneではプレビューもできないという事実に気づき、最終的にWindowsで内容を確認して、証明書は後日という形で提出せざるを得ませんでした。

xmlは個人の手続きには評判悪いようですね。私のように勘違いして数年前から苦労している人のコメントを読みました。すべて、ネットで確定申告する等の場合は便利なようですが、、、

(2)質問形式の入力サービスは本当に便利なのか?

紙ベースで年末調整していたときには、見本ファイルもPDFで共有され、さらにネット上の記入例を見ながら書いて、特に問題を発生したことがない。

入力すると、それぞれの項目の意味がわからなく、それごとに検索したりしている。これまた時間の無駄。機械的に書けるほうが良い。

問題が発生ていないものを無理に電子化する意味があるのだろうか?以下に書いているが、担当者の負担は減っているが、個人の負担が大きいだけ。本来は書類を読み込む仕組みを作るなどが正しい方法だと思う。

(3)国からの証明書も再度QRコードでの発行をしなければならなかった

国から送られてきた証明書もPDFでダウンロードしていたのだが、印刷してから見たら、「QRコード付き」でないと正式書類にならないと書かれていた。

慌てて、国のページにアクセスして、マイナカードを読み取らせて、QRコード付きにするために、xmlをダウンロードして、それをさらに証明書に変換して、PDFでダウンロードした。(今回はマイナカードを持っていたが、普段は持っていないので、これまた大変なことになるところであった)

これって、最初からQRコード付きではダメなのでしょうか?この手間を個人に与えて、国中で何百万人がこのことをしていて、そのトータル時間は無駄な気がしてなりませんでした。

大きくはこの3つかな。紙がいいな―。郵送で送ってくれれば、それを貼り付けるだけ。現在は上述の通り、自分で印刷して、貼り付ける。このステップがかなり無駄であった。。。


別件で、交通費精算や支払いについてもほとんどが個人で入力する事になり負担が大きい。かつては、領収書を持っていけば、経理担当部署がすべてを処理してくれた。交通費は1ヶ月分まとめて、エクセルに入力して提出するだけで精算していた。

なんだかな。経理部署での書類読み込みなどを楽にするようなデジタル化や様式の統一などはすべきだろう。担当者負担を減らすために、他の従業員が入力するという負担を与えることで、経理部門の方がプロとして行うスピードと比べると、慣れない従業員がミスをする時間のトータルを考えると、おそらくだが、逆に無駄になっているように思える。

あるべき姿というのは、すべてがデジタル化ではないような気がする。まずは紙からPDFにするぐらいで良い気がする(証明の問題があるので、やはり紙だとは思うのだが、領収書は再発行できない仕組みもありそんなので良いと感じる)。

だれかまともな人がこういったことを整理して、どういった段階を経由して、最も効率良い社会システムを作れるのかちゃんと提言してほしいものである。

ふー、これで来年もまた忘れていて、同じように手間がかかるのだろうな。(自分でこの投稿を思い出して対応できれば良い)

新しいデジタル化のシステムには必ず無理があるのだから予想される負担を考えたアンケートなどもして、システムや手続きの改善してほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.17 23:50:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: