読まなくてもいい話

PR

コメント新着

朱鷺子6565 @ Re[1]:こんにちは~~っ(06/21) ♪テツままさんへ わあああ! ありがとう~…
朱鷺子6565 @ Re[1]:こんにちは~~っ(06/21) ひよこさんへ ありがとう~~~!!!!!…
朱鷺子6565 @ Re:こんにちは~~っ(06/21) ありがとうございます!!
ひよこ@ Re:こんにちは~~っ(06/21) マイペースで過ごしましょう~
♪テツまま @ Re:こんにちは~~っ(06/21) きゃあ〜 生存確認できた〜 人生いろい…
銀河 遼@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) 頑張って…その上で天命を待つのと、頑張ら…
ばあチャル @ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) おかえりなさい♪ 復帰のお気持ち嬉しいで…
tckyn3707 @ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) 初めまして、alexさんのところで知りまし…
ひよこ@ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) ぼちぼち頑張ってください! 元気をいただ…
alex99 @ Re:がんばる朱鷺子さん(08/30) 書くっていう事は天与の才能ですよ かっ…
2022.09.14
XML
カテゴリ: 健康
2016年の夏、引っ越しした。
長男の家から2キロの場所だ。
夫が癌の手術を受けた時は長男の世話になって
心強かった。
すると、2年ほどしてから
長女夫婦が転勤となり、わりと近くに住むことになった。
おかげで、
長男長女がいろいろと助けてくれるようになって、
有難かった。
2021年に、私が癌の手術を受けることになり
最も助けがいる時に、面倒をしっかりみてくれたので
大助かりだった。
手術後は、たまたま長女の隣の家が空き家になったので、
引っ越しできて、ますます助かっています。
長女は週6日、隣の私の家をのぞきに来て
おいしいお料理を少し持ってきてくれたり
あれこれ公的な面倒な手続きなどをしてくれたり
ありがたい。
私達は子供たちと一緒に暮らすという
あたりまえの暮らしを得ることが少ない一生だったが、
こうして、2キロ以内に長男夫婦がいて、
隣に長女夫婦がいてくれるなんて、
幸せな人生のしまいかただと思える。感謝ですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.14 09:20:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そろそろかな?手術前後の人生(09/14)  
♪テツまま  さん
お久しぶりです

近況判って安心しました

そろそろなんて言葉は
禁句

これぞ 老後の暮らし
理想です
老いては
素直にコに従いましょう

エエなぁ
     エエなあ

まだ
30年は大丈夫!
霊感少女
太鼓判押します
(2022.09.14 10:22:51)

Re[1]:そろそろかな?手術前後の人生(09/14)  
tokiko さん
♪テツままさんへ

こんばんは~
さっそくお返事ありがとうございます~~
少しづつ元気になっています。
ありがと~~~
何だか知らないけど、
良い風が吹いてきて、、ほっとするかんじ。
あとは、本当に元気になって、
ブログを書くことね?
あっはっは
(2022.09.14 22:15:35)

Re:そろそろかな?手術前後の人生(09/14)  
遼 銀河  さん
こんばんは~・・・。

私は73歳になります今年の暮れで・・・・。

朱鷺子さんは私よりも少し年上でしたよね?10歳くらい上でしたか?

私は幸運にも、今のところ問題なく生きていますが、覚悟はすっかりできていて、何時でも来いです。(覚悟したのは17歳の時だもの)
もっと長く生きたいのは勿論言うまでもないですが、自分の死を覚悟するという事は、今自分が生きているという事をしっかり理解することだと思います。

普通、一人称で自分の生存をリアルに感じることが出来る人はあまりいないでしょうね?でも私も、運が良くても10年生きられれば上出来で、まあ多分そこまで生きていない方に賭けますかね・・・・。

昨日ね、TVで超絶技巧の木彫と金属造形の芸術家と言うべき人達を見たんです・・・、未だ30歳代の人もいて、凄く頑張っていて、素晴らしいと思いました。私も同様なことをしたい人間でしたので余計にそう思いました。

私も実は木を彫って作りたいものが有るのですが、これまで材料は手に入れていたのですが手が付いていなかったのです。でね、そうだこうしてはいられないなあ~・・・、と思ったけれど、私の時間ってあとどれ位あるのかな?とふと思ったんですよ・・・・笑。

こりゃ、しまったな・・・ちと遅すぎたかな?なんて思いましたよ・・・。
でもね、それでもやる方が良いですね、遅すぎてもやらないよりはやった方が良さそうです。ま、周りにあんまり迷惑の掛からない木彫だから、やっぱり諦めずにやる事にしました・・・・。

未完成なものを残す事になるかもしれないのですけれどね、振り向かれないような代物でも構わないですね・・・・、気の削り跡が残るだけでも、何もしないよりはずっとましだと思いました・・・・。

結局人の所業って、規模は違ってもそういうものなんじゃないのかな?

それでね、作りかけの木彫の裏にね、死ぬことへのジョークの文をちょっと書いたりしたいな・・・・笑。 (2022.09.19 21:48:52)

Re[1]:そろそろかな?手術前後の人生(09/14)  
tokiko さん
遼 銀河さんへ

さっそくお返事ありがとうございます~~~
貴方の作成された人体多関節モデルって、すごいですね!
高度な技術なので、私にはあつかえないから残念です!

貴方は、
いつも悟り切ったようなことをおっしゃるから
驚かされます。
何が貴方をそんな境地に
持って行ったのかしら・・・
若い若いころ、何かあったのでしょうか?

私はいつも何事にもうろたえています・・・・
今年12月には、81才になりますものを・・・
なかなか静かな心境にはなれませんね!
あっはっは
貴方は
人生の仕上げに何かすばらしい仏像か、観音様を
作成されるおつもりですか?
すてきですね!!
そういうものは、完成されないで、
粗削りで、、、顔さえ、まだまだ・・・というのが
かっこいいと思います。あっはっは

楽しんでね~






(2022.09.20 15:04:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: