全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は ポカポカ陽気風は ちょっと さびーけどこんちくわ クリスマスローズが 話題となる 今日この頃私のうちには もう1年しないと 咲かないかもしれない子しか 居ないのさびしい・・・。「 そうだ! 最近行ってない あそこへ 行ってみるべ~ 」と ちょっと遠い園芸店へ 行ってみた ^^『 クリスマスローズフェア 』と看板が掲げてあるではないかいな「いやっほ~~い」掘りだしもんないかな~ ヽ(^。^)ノクリローちゃんは どうやら 奥の方みたいなので 楽しみは 最後に・・。隅から隅まで グズグズ ノロノロ 見て回っただすそしたら そしたら「きゃ~~~っつ、美人発見」今年も また 会えなんだ と 諦めていた この子に会えた~『 カレンデュラ コーヒークリーム 』キンセンカ コーヒークリームって タグが ついていたけど ^_^;同じよねうれしさのあまり 4ポット 買っちまいましたブロ友さんち でしか 見たことなかったけど一目見て 分かった本当に キンセンカ? って ほど 美人なんか 黄金色やねオーラが 出とるこの 横顔ん~~~ うっとりやわ~もうねえ これだけで 満足やわ帰ろって 訳には いかないの~たまにしか 来ないからさあ ココココの園芸店 いつものHCには ないものが あるの都会のブロ友さんち とか ネット注文でしか ないのかと 諦めていたものが ある『 ルブス 』美人(カレンデュラ)のあとだけど るブス (ーー;) 寒い?『 斑入り セキショウ 』 サトイモ科 ショウブ属 だって 斑入りが 綺麗 やられた~ ちキショウ (ーー;) 寒い?『 リシマキア ミッドナイトサン 』ちょっと 本来の色が出ていない気がするけど~どなたかの ブログで みかけたの~最近Upがない haruちゃん のとこだったかな~?『 コプロスマ コーヒー 』これも haruちゃん とこで 錆び缶に 植わってた気がするharuちゃんは ブログやめちゃったのかな~?『 オキザリス サンラック 』去年 だめにしたから (雑草?なのに) リベンジ葉っぱが素敵色なんだけど 花もいっぱい咲いていて綺麗 本命の クリローちゃんも 無事 購入花と蕾ありのクリローちゃん一番お安いのを おひとつねこりゃ~ また 次回ということで・・・。
January 29, 2010
コメント(14)
昨年末に 予約しておいた コレ が きた~~~っポストカードもついていたので ご一緒に・・ゴージャスな額縁に入れてみました (^_-)-☆『 THIS IS IT 』映画が 話題になっていたけど映画館遠いし インフル流行ってるしで 断念したわけ親戚のおばちゃん 70歳越しているけど4回も見に行ったんだとよかったわ~ 泣けたわ~ 神だわ~ と かなりの盛り上がりでした母も かなり 薦められたらしい私の年賀状にも 書いてあったちび子&ちび太には マイケルが 亡くなってから ブームになった(まいける・井上のおかげ・・だけど)それ以来 これでもかっ!!てくらい 車の中では マイケルポウ ポウ ヒイーッヒ ヒィ なんて 奇声あげてます今日からまさか毎日DVDって こたぁ~ないっすよね ある意味 スリラー
January 29, 2010
コメント(0)
先日 toko星へ やってきた 義姉バブル期の人なんで ブランドに詳しい( ..)φメモメモtoko星へやってくる 数週間まえに 銀座へ行ってきたらしいそこでの 戦利品だと 見せてもらったブーツなにやら 歩きやすそうでは ないかと 拝見マークを 見せられ 値段を 聞いてほほ~ん なぬ~~っ と 聞いておったフリーズしてしまって↑ ブランド 聞き忘れた (聞いてもたぶん覚えてない^^;かも)VERY や STORY では 定番のブランドなんでしょうなぁしか~~し私 最近 全く これらの雑誌を 読まなくなっちまった 園芸本ばっか (ーー;)ま ま ま マズイ 完全に取り残されてる 田舎者化している (・。・; と気付いたユニクロばっか 着て ガーデニングしてる ただのオバハン庭は 綺麗じゃが あたしゃ~~ ドライフラワーよたまには 肥料も必要さ・・・で、義妹に 記憶をたよりに 聞いてみた バットマンみたいなマークで 値段が これくらいで お店が 銀座にあって 「 トリーバーチ 」という ブランドに ビンゴ ♪こんな キーワード だけで わかる 義妹も すごいや (ーー;)よし ネットで検索だけでも と思い いざ パソコンへ はぁ~ 名前 ~なんだったっけェ~「 鳥~鉢 」「 トリーバチ」「 トリーバーチ 」やっぱ ガーデニング病かも。。
January 29, 2010
コメント(0)
今日は、見事に雨昨日から 分かっていた事でや~んすだから 昨日のうちに やっつけた仕事が ござんすず~~~っと 気になってた ミニバラ昨年は あんまり咲かなかった子 こんな感じに寄せ植えにしていたんですが・・後半 全く 花が 咲かなくなりな~~んか おっかしいなあ~根詰まりか? まあ 植え替えの時期まで待とうなんて昨日まで 放置ようやく 腰があがりましたもともと 寄せ植えにするつもりはなかった子達単植で ひとまわり大きな 鉢に植え替えるつもりが サイズ採寸ミス? 鉢の形が微妙で ・・・ 入らず (T_T)仕方なく寄せ植えになったわけだから今年は 単植に しようと 思って ・・ !(^^)!でも 欲しい鉢もないし 値段も見合わないので298円の鉢で 我慢ほんで 久しぶりのペイントをやっちまいました左が 普通の素焼き鉢 右が ペイントした鉢ありもんのペンキを 下地に塗って 拭いたり サンドかけたり最終的には モスグリーンの鉢 に仕上がり~ちなみに スポンジで 塗ってみたよんミニバラを 解体したら案の定 奴らが 居た (ーー;) デカデカのコガネムシの幼虫2匹踏み踏みの刑です。。。 ミニバラは かなり思い切って 剪定しちゃいましたかなり コガネヤロウに やられていたのでダメもとですから~~『 ウインティー 』ライムグリーンのサクラソウ今年 お初です去年 ブームでしたからね~ ブロ友仲間でね (^-^)それも 「 八重咲きウィンティー 」 を 探せ!!知らずに買った 私は 「チッ」 ってか~~んじィ今年こそは ・・・ って 思ったけど ・・・ なかった ガックリまだまだ 望みは あるかも・・ って ノーマルな子を 一株だけ 買ってきました (だってお高いんだも~ん)世界初!ふんわりライムグリーン色っ!!サクラソウ ウインティー(ウィンティー) 9cm( ↑ ネットで買うと もっと高いですね~~ ) 去年は 寄せ植えにして いまいち 威力を 発揮できなかったので今年は 単植ですそのかわり かわいらしい バスケット型の鉢に 植えてみたよん
January 28, 2010
コメント(10)
先週も先々週もダウンしていたんでちび太の弁当作らなくってよかったのよね~~おかげで サボリ癖がついた朝~ 起きられない・・・ ぐううううう。 ということで 新年明けて 初なので寅年に ちなんで『 とら弁 』 にしました。 「しまじろう」 にしようか 迷ったけど時間もないし 似せるの面倒 (^^ゞ『 お店屋さん 』幼稚園で お店屋さんごっこ が ありました各クラス 思考をこらして 出店です『 セルフ・デ・ランチ 』おむすび・いなり・巻きずし・サラダ・トマト(パックの中身はセルフでお買い物して詰めるざます)ロールケーキキャンドルライトもどき『 帽子 と シャツ 』ちび太は この帽子が お気に入りただ 頭がでかいのか・・ 入らず ノッケテルだけ『 指輪 』いつも 喧嘩ばかり しているくせに「 おねえちゃんにお土産 ♪ 」ですって (^-^)お金や財布は手作りざます1円~500円まで 作った割には1円~10円の出番がない (^_^;)50円渡したら 500円のおつりが きた (@_@;)この調子なら 300円のところ 100円出しても 分かるめ~って 思ったら無表情で 「あと 200円ですね・・。」 と言われた (-_-メ)廊下の机には金。銭。が ご自由にお使いくださいって たんまりおいてある (ーー;)モノホンだったら ありえね~~その上 金。銭。が ざっくざっく 廊下に落ちてる~ ねずみ小僧の仕業か?ありえないことが 満載の おもしろい お店屋さんごっこ でした
January 27, 2010
コメント(4)
先日 闇・病みの中で 書いたんですが・・ おちおち寝てもいられない (T_T)小学校に 「PTA文集」 なんて~やつがあるんです(-"-)先生が書きます (-_-)親が書きます500文字~1000文字お題は 自由なんでやねん今頃 ・・ 作文 ・・ ブツ ブツ受験 も 就活 も 婚活 も 終わったっちゅーのに ・・ ブツ ブツなんでやねんブログさえも お休み しとったっちゅーのにブツ ブツそれも キーボードたたき慣れた私にザラ紙の訳分からん 27文字×18行とか39行とか 手書きで だとブツ ブツめんどくさっ庭探訪苺がだいぶできてきたぞ~い種類によって 実のなり具合が ちがいますこれは カレンべりーちゃんちび~っと 芽が出てきた (^u^)球根の保存が 放置ぎみ いや 放置していたので芽も 出ないかもって ちょっと 心配しておりましたのじゃ最近 みなさまのブログ 多肉ネタ 多いみたいだから私も・・朝日が眩しい多肉棚 放置 放置 の 多肉錆び 錆び さびび~んの缶に 野ざらし 多肉こちらは 紅葉が ないので さみちいわっさわっさの ルビーちゃんまだ ちょぼちょぼ花 咲いてるし紅葉具合も いいねえ↑ この子達 み~~んな スパルタ育ち一昨年~昨年は ビニールかけたり してたんだけど昨年~今年は まじで 放置toko星の気候程度じゃ~ 室内とかビニールハウスは いらないのかもだめに なった子は 今のところ いませんことよおっほっほ
January 26, 2010
コメント(6)
義父の 『喜寿のお祝い』 がありました↑ 最近こんな演出をやってるホテルにてクリスマスは ツリーの形新年は 寅の文字成人式は 祝20才の文字だったかな~? (^-^) 中華(四川料理)にて お祝い 田舎なんで うまい料理も ないのよね~またまた 食べること と ちびっこの世話で写真 料理の写真 ほぼ 撮ってましぇ~んホテルからの 記念の写真をいただきました義妹は インフルエンザの為 欠席です この後 それぞれ運転が あるので 酒なしの宴フリー さまさま (^^ゞ信じられな~い 祝いの席に 酒なしうちの実父なら 帰りが 歩きになっても 飲むぞ (V)o¥o(V)現地解散になって 義兄家族とは お別れ帰宅後 ぐったり きたんで 夕寝しました起きたらくしゃみ と 鼻水が ダーダー と とまりまへんあ”~ ぶり返しでしょうか勘弁してくれー・・・・夕飯は お茶漬け です
January 24, 2010
コメント(6)
暖かいです・・・ありがたや~病み上がりに 大掃除みたいなこと やってるんでね玄関周りを シャシャシャー 庭の落ち葉を ワッシワシーチョイ伸び雑草を マシンで ブルンブルン墓の掃除を シャカシャカシャカ (釈迦?)外回りばかりやってて 家の中が (T_T)明日夕方までに 終わるかな~(義兄家族の到着は 夕方予定)午前中は ちび子&ちび太&私の 耳鼻科 なんだよな~外回り掃除で 気がついた去年は確か・・咲かなかった 『 スイセン 』 が 咲いてた強風で 倒れてる子・傾いてる子も いるけど (ToT)/~~~一昨年 自力で花壇を耕した時 邪魔だったから(>人<) 場所を移したら去年は 葉ばかりが ボウボウで 終わった気がする植え替え失敗か? 場所が合わなかったからか? と 思っていたのに (^-^)『 球根入りの鉢 』球根入りの鉢ですが・・なに入れたっけ? (^^ゞちょっと やっつけ仕事ぎみで 植えた気がするな~ブログに 記録あったっけか???・・・球根の種類は わかんないけど真ん中に 球根が 植わっているので周りにぐるりとアリッサムとビオラが植わってます『 タイガーアイの蕾 』↑ の鉢には タイガーアイが 2株植わってます今までは ショボショボとしか 咲いていなかったのにいよいよですかネエこんなに いっぱい 蕾が・・待機中 ニヤニヤ (^u^)『 モリモリモードの鉢 』全ての花がすでに全開ですが (・。・;今後の展開としては 春・・・どうするのかしら?葉ボタンが 誰かに 食い荒らされていますくやし~~~い ですは~ 今日も一日終わっちまいました結構 がんばったつもりだけどなんら 変ったように見えないのが ぐやじ~イもう 強風が 吹いたし・・・・。明日は 室内のお掃除 留守中・・ルンバ 帰宅後・・ダイソン フル稼働で がんばルンバ
January 22, 2010
コメント(8)
ようやく ようやく ちびの助 幼稚園へ 行ってくれましたというか 行ける状態になった本人は 行こうが 行くまいが どっちでも いい感じ(ーー;)やれやれ これで 自由だ~~ と思いきや義妹が インフルA型にぃ~~タイミングよすぎ (^^ゞやっぱ 私の出番よね~ (;一_一)義父の 月に一度の脳外科通いに 付き添いです・・・。みんな 早く 元気になろうよ~~~とかなんとか言っちゃって~ なんだか 咳が でるのよ 私セダム 買いましたちび子が これ かわいいから買いた~い って 言うから特にどうしよう・・とかない ノープランの買い物です100均のウッドボックスに並べただけ手前から ご紹介『 マキノイ バリエガータ 』『 オーレウス 』↑ ちび子が 欲しいって 言った子『 コーカサス キリンソウ 』ほんのり ピンクじゃな~い私は これが 欲しかった玄関を 出たり入ったりしている この子『 黒法師 』玄関前は 風が強くって めっちゃサブっ 倒れた鉢もあったので年末年始は 玄関内に 入れておいたらグリーン法師になっちゃったもともと この子 真っ黒になる気 ないのよね~日に当てると すぐ日焼けするし葉っぱも パラパラ 落ちてくるし私の 育て方が 間違って いたのかしら~週末は 義兄家族が やってくる義父の喜寿のお祝いに・・。天気が イマイチなので 布団乾燥機 フル活動ですは~ 風邪が きついんですけど~~ (T_T)それと 義妹 倒れちゃってるけど (-_-)くる? やる?「 うつす 」 と 風邪って 治るって 言いません? (-。-)y-゜゜゜
January 21, 2010
コメント(8)
月曜日から 平常運行のはずだったんですけどね~ちび太画伯の絵最近ハマってる恐竜・・ティラノザウルス と クマ らしいです↑これ描いてる人が なんと!! 未だに 家にいるんです新学期が 始って まだ 一日しか 登園していない人が おるんです皆勤賞を 新学期初日で 逃してからもう いくら 休んでも 一緒だ~イ ってんで 居る ( ← じゃないけど^^;)月曜日に 耳が 痛いって 言うもんで 耳鼻科へ 「 中耳炎 」私も ついでに って診てもらったら「 副鼻腔炎 」親子そろって なにやってんだか (-"-)いやに 鼻に くる風邪だったんで 二人して ズルズルやってた結果です中耳炎の薬が 粉と液 合わせて 5種類ほど 飲ませにゃ~ならんのですどう見ても どれも まずそう毎食後 大変ですジュースだ アイスだ 飴だ お菓子だ おもちゃだもう あの手 この手で ・・・ 飲ますことに 疲れましたさらにお腹の調子がユルユルになるんです一日に何度もトイレ もしくわ 間に合わず仕方なく また オムツです前も後ろも 痛々しく 赤くなっちゃってます (T_T)今日の様子を見ていると熱も 下がったようですし 元気もあるいよいよ 明日から 登園か~~っ心配して 電話をくださった先生にも 腹ユルの話してあるしオムツ大量に持たせますからとお願いしましたど~か 明日は 幼稚園へ 行っとくれ(今日は 弁当の日だったので 面倒だから 休ませた ちょっとホント^^;かも)(ちび太の風邪を理由に ちび子のPTAも授業参観も欠席した まじホント^^;)だって 私だって 本調子じゃ~ ないんだも~~ん (-。-)y-゜゜゜
January 20, 2010
コメント(6)
ある意味 冬眠 ほぼ一週間 ぶっ倒れてました (^^ゞおまけで ちび太も ご一緒に・・(幼稚園も英語教室もぶっ飛ばしです)何年ぶりだろ~こんなに 風邪で冬眠したの ゲコッ皆さんの期待を裏切り インフルでは なかったのよ~いや 私にしたら インフル以上や~冬眠中 雪が 降りましたちび子は 冬眠せずに 済みそうだったので毎朝 送りださにゃ あかん サブイよ~ 熱38度以上ありんす いや 熱いかそん時 撮りました toko星で こんなに降るなんて なかなかないので 必死の撮影どす玄関前の 『 ドウダンツツジ 』細い枝に器用に 雪が 積もっています (^-^)庭の 『 ヒメシャラ 』雪の重みで 枝が しなだれてます鉢の避難なんて な~んも できず放置特に弱った子もなかったようです よかったちび子は 小学校で 雪合戦が あったそうです子供は 風の子あたしゃ 風邪のtoko・床 (ーー;)今日から 私 平常運航開始です
January 16, 2010
コメント(14)
本日より 3学期スタート ♪ようやく私(*^_^*)の 冬休み・・ 冬眠・・ 予定でしたしか~~し・・・いきなり 朝から ちび太が 咳・鼻水・熱 です (T_T)なぜに 今日なのか がっくり (ーー;) 想定外のスタートですやっぱ おみくじ「末吉」 だわにしても 昨日宣言した 片付けと 掃除は したいのでちび太は 寝室に DVDで 隔離 いたしましてその他の部屋を 掃除開始まずは 窓全開風邪菌さようなら~~その後 いざ ダイソン です庭の様子といっても 寒いので 特に 撮るものもないここの位置には プラ鉢 ぶら下げてます唯一のプラ鉢ですこんな子達を 植えてますパープルのビオラで微妙に違う子を4株 と パープルのバコパを中心に1株だったかな~ (・。・?今年は ほとんど パープルの子は 買わなかったんですよねこの隣にも 同じ プラ鉢が ブラブラと あるんですが片山さんから いただいた パープルの子で寄せ植え処分品なので バッサリピンチしたのォ~まだまだ 先の長い 開花待ち といった感じですね~『 葉ボタン 』寄せ植えの葉ボタン 綺麗だな~ 『 ヤマボウシ 』かわいいマルマルは 何? (*^_^*)マルマルといえば 『 ポリゴナム 』最初は この名前が 覚えられずに『 ヒメツルソバ 』 って 呼んでました強健さと 繁殖力は バツグンなのになぜか 霜にやられる今年も一株やられました (T_T)でも 根まで やられていなければ また でてくるのさ明日 遠方より 大学時代の友達が やってくる数人では あるが プチ同窓会でも ちび太が 回復してくれないとドタキャンになっちゃうかもな~どうか 神様明日だけ「大吉」 でお願いできませんでしょうか (T人T)
January 8, 2010
コメント(12)
いやいやいや みなさ~~んとうとう 冬休みが 終わりましたよ~~イおまっとさんでしたぁ明日からが 我々の ホンマの冬休み だすといっても まずは 掃除だよな~子供が 一日中 居ると なんか 散らかる片付いている時間が 短い『 ミニバラ 』掃除といえば やっちまいましたのさな~んも 考えんとセコムセットして 外出 『 ヒヤシンス 』自宅の留守電から 携帯に 転送電話あり「 セコムですが・・・ 」[ ??? ] → [ はっ ] → [ しまったぁ ] → [ 汗 ]脳みその 働きとしては ↑ こんな順かなぁセコムに引っ掛かったのはこの子 ↓ Roomba作動させてきちゃったんですガ~~んRoombaが うちに来た時 想定していたはずなのにぃ~脳が 冬眠しています (T_T)『 コスモス 』でもね、セコムの人に 事情を話すと 「は?」 とか 聞かれなかったんですもしかして そんな家 増えているのかもしれませねまあ これで セコムが ちゃんと 作動してるっちゅ~ことが わかったのでいいっか (^^ゞ防災訓練みたいな もんやね『 シクラメン&シロタエギク 』帰ったら テーブルの上に バ~ンと 点検報告書が・・「本日は 玄関付近 清掃中のルンバが センサー反応したものでした・・・・」な~んか 笑える~報告書を書いた人 ・・・ ルンバって 知ってた?? (^m^) 有名??・・・・しかし・・・・ちび子は なぜか ルンバって 呼び捨てェ~~!!なのを 怒ってましたちび子 「ルンバくんじゃないの?!」・・って (ーー;)私 「ルンバちゃんでしょ!!」 (;一_一)ちび子は きっと 大人になったら 彼氏に 掃除させる女に なる気がする~あると 思います
January 7, 2010
コメント(4)
いきなり ブログ サボってますな (^^ゞ 食べるのも サボればいいのですが・・食欲は 抜群に ノリノリに めっちゃ~ 活気に 満ち溢れておりまして 気がつけば 鏡に ぷりっぷりの 多肉人間が 映るのですが (ーー;)紅葉は していません そして一部は、枯れているような 気がします激安バーゲンセール!【送料無料&代引無料】ザ・コラーゲンドリンク50MLx30本セット↑このあたりを 与えてやったほうが よろしいのかも・・。エヘっ (春日風・・)ガーデン ネタ 厳しいですね~サブイのでピンクのミニバラとバコパとブラックビオラの寄せ植えですがミニバラは 咲いていないので こんな感じピンクバコパが 垂れて ブーケっぽいですわビオラ3株&アリッサム2株&アイビー白雪姫の寄せ植え今年 バニーのビオラは この子だけです名前は ないです (片山さんちの子) まだまだ 全体を写すのには 厳し~い鉢 なので チラリUP しかできない (-_-)モリモリになったら 全体UPしますわ (^_-)-☆ボチボチ 冬休みも終盤ちび子の 宿題の追い込み です国語プリント5枚・算数プリント6枚・教科書やドリル問題硬筆展練習・視写・絵日記・音読・たすひくカードお手伝い・なわとび・図画・粘土・工作・作文やれやれ 短い冬休みだっちゅーのに どんだけ宿題が 出んねんしかし なんとか プリントものは 終了あとは 図画・工作・作文 から選択の宿題だけたぶん 選択だと 思うけど (ーー;)『 防火ポスターコンクール 』競争率低そうな お題を 描かせました私も 楽しんで 見ていられるしね工作・粘土・作文は パス (^^ゞ1年生の冬休みこんなもんで よくないですかね最近 のんびり起床なので 学校・幼稚園が 始まって 起きられるのか徐々に 早寝・早起きを 目標に 時間調整中一番 危険なの・・ 実は・・ 私 (・。・;5:30起床が 6:30起床 になっているのどうしても 寒い・眠い・重い(身体が)で 起きられない緩みきった身体 三学期 始まったら 気合だ~~っ
January 6, 2010
コメント(10)
あけおめでございます<m(__)m>昨晩は カウントダウン をちび太 と パパ と 乾杯(ちび太・・夕方からガッツリ 夕寝をしておりました、起床23時頃?^^;)シャンパングラスとやらが うちにはない (T_T)誰か ください(おやおや ドット柄パジャの私が・・どこかにうつってる^^;ヤバイ)一夜明けて・・。『 札幌グランドホテル 』 の おせちケーキつき とその前に神社にも お参りに 行きましたよ~カメラ忘れて 証拠は ないけど・・おみくじ 「 末吉 (-_-) 」ん~微妙 いろいろ解釈は あると思うけどやっぱ 正月は 「 大吉 」 多めで お願いしたいだす (^^ゞ今年も ガーデニング & 子育て ブログボチボチがんばりまふどうぞ よろひく ヽ(^。^)ノ
January 1, 2010
コメント(18)
全15件 (15件中 1-15件目)
1