Freepage List

2009.01.27
XML
カテゴリ: 和食
NGUYEN おか田 の間に出来ていた信州そば 伊那(港区浜松町1-23-6)を初めてランチで利用してみた。看板は結構立派で、「信州より蕎麦は直送」とか書いてあるのだが、入るといきなり食券機。そばは300円程度の価格。ミニ天丼セット(650円)をオーダーしてみた。

カウンターには、「温泉玉子無料」との貼紙。厨房の中では、揚げて置かれた天ぷらや、茹で上げられた蕎麦が置かれており、温め直して供している。嫌な予感。しばらく待つとミニ天丼セットが出てきた。まず天丼の天ぷらは、衣が厚くボテッとしており、全く素人仕事。海老天とインゲンの天ぷらだったが、しかも冷たい。丼つゆは悪くはなかったが、迷わず残した。かけそばは、無料の温泉玉子が入っている。そばの香りがしないのはもちろんだが、まさに駅のホームの立ち食い蕎麦の味だった。一食分損した気分。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!
食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 23:50:24
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材検証 新米検証 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: