Freepage List

2017.01.09
XML
カテゴリ: 和食
タンタンタイガー

夕食の店探し。鮨 ほまれがお休みで、みくもも電話に出ないので、まるごとにっぽんで店を探した。もつ鍋の亀八やは満席だったが、他の店はガラガラ。 畑々 (台東区浅草2-6-7 まるごとにっぽん 4F 03-3845-5122)に入店してみた。

店内は落とした照明でなかなかお洒落。窓からはスカイツリーも見える。サービススタッフは、ちゃんと英語も出来るようで、隣の外国人家族に英語で説明していた。

ドリンクは私と妻が中々のお湯割り(650円税別)X2、娘がウーロン茶(380円税別)。オーダーしたのは、干し柿のクリームチーズサンド(480円税別 美味しいが、これだとデザートな味なのになんで一番初めに持ってくるの?そもそもなんでクリームチーズにしたのか?ブルーとかもっと塩分の強いものと合わせれば酒の肴にもなるのに)、黒毛和牛サーロインの炙り焼き(1800円税別 岩塩とワサビで。これは美味しい)、信州野菜のせいろ蒸し(1100円税別 紫色の野菜がいっぱい。もちろん人参や蕪、しめじなどもあるが。抹茶塩かマヨの入ったもろみを漬けて食べるのだが、その必然性がわからない。普通の塩やポン酢の方が旨いのに)、国産若鶏の塩ちゃんこ鍋(2人前 3000円税別 これも野菜は紫色が多い。はじめは綺麗だが、火が通るとスープがどす黒くなって美味そうに見えなくなっちゃう。スープは、市販のスープの素のように旨みが強くのどが渇く)、+300円税別で雑炊セット(スープが足されたが、自分で仕上げるのでスープを減らして火を止めてから卵を入れて仕上げたが、やはりスープの旨みの強さ故、のどが渇く)、鶏そば(650円税別 米粉の麺の食感は面白いがそれ程旨くはない。鶏白湯スープはやはり旨みが強すぎ)。

野菜が売りなのかもしれないが、その割に野菜が活かせていないし、もうちょっとスープ類も手をかけてものにして欲しい。旨み強すぎでのどが渇くようなのは避けて欲しい。

帰りには、 ミスタードーナツ でドーナツとチョコファジシェークを買って帰った。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.11 00:21:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材検証 新米検証 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: