女の宴

女の宴

2012.06.24
XML
カテゴリ: はじける姑


~あれも愛 これも愛 たぶん愛 きっと愛~♪

で始まる
”愛の水中花”
これは近所で暮らす夫の母のカラオケ18番。


そういえば・・
アメリカ人やらは名前に”愛”を付けないと聞きました。

「I am 愛」「アイ アム アイ」

上から読んでも下から読んでも
「あたしはあたし」で

どうにもややこしくなるという理由らしいです。

だけど
”愛”を外せなく、子供に「愛華」と付けたのは夫の妹。


どうも名前負けな感が否めない「愛華」には

来年の高校受験を応援しつつも
早く
平面的な顔から立体的進化を遂げて欲しいと
あたしは常々祈ってます。


そりゃひどい。.jpg

そんな夫の母と夫の妹とあたくし
時々
女子会と称した飲酒大会するんですね。

今回は韓国料理店で


ドーンッ!

突然イスから転げ落ちたのは
マッコリをどんぶり鉢で飲んでた夫の妹。


それはお義母様の専売特許だったのに・・
親子って似てくるもんだと感心でした。

背もたれの無い簡易イスは危険と思ったあたしは

防止策で
両手すり付き子供用イスをお義母様と夫の妹へオーダー。


『うわ~っ、これ可愛いかも~☆ ありがとね~^^』

ポジティブな酔っ払いで良かったです。

その間、店員さんがチゲ鍋の説明やチヂミタレについてを
どんだけ語りに来ようと

お義母様は



『お酒、どれ頼む?』 ←聞いてない。

何せテーブルにアルコールをたくさん置いておかないと
不安で落ち着かないジャンキーぶりを発揮する
お義母様は

~食べ物残してもお酒は残すな~

~旅の支度はパンツよりもまずお酒~ などなど

数々の遺・・いえ、名言を残してます。


そうよ、そうそうっ!
今日はアンタの愚痴聞きに来たんだっけ~?と

お義母様は夫の妹に

子育ての悩みを聞くフリだけはしたんです。



『へ~。何とかなるって~っ♪』

『そ~んなの。だ~いじょうぶいっブイ~ッ♪』

以上
素敵なアドバイスでした。

この日、お義母様がお店ですごく気に入られたのは
緑色のビンに入った韓国焼酎。

オモニー。.jpg

確かに韓国の焼酎は美味しいです。

あたくし
ソウルのコンビニで4本まとめ買いをし
空港の待ち時間で全部飲んでしまった記憶がございます。

ただ、ストレートで飲む為


飲みやすいからと調子こいたら足取られますわよ?
的な事は
お義母様に伝えたんですね。


さっ!カラオケ行こか~っ と

皆で立ち上がった次の瞬間




バッターン!!


お約束通りにコケてしまえるお義母様は
あたしの予想を全く裏切りません。


そして山本リンダも選曲し

~ウラウララ~ッッ~♪

外傷なさげに踊っていたお義母ですが


翌日記憶の無い青アザをいくつか見たと思います。

あら、怖い。.jpg

ハウルも良かった☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.24 18:39:39
コメント(23) | コメントを書く
[はじける姑] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆まみや

☆まみや

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: