PR
食べごろはあと1ヶ月先です。。。がちょっと食べました。
米の研ぎ汁に塩を入れ、火にかけて、冷蔵庫で一晩寝かせたきゅうりにキムチの素を
さんで食べました。簡単で美味しかった
先日作ったキムチの素で、「えごまの葉のキムチ」と、「青唐辛子のキムチ」を作ってます。
えごまって生まれて初めて食べたのですが、香りがすごい!!
なんと表現していいのか。。。
日本の大葉と同じような味なのかな~って思ってたけど、全然違うんですね。
好きな人は好き!って感じの好みの分かれる味でした。
コレで、おにぎり巻いて食べると美味しいらしいです。(まだやってない)
青唐辛子は美味しいです!!
これは、嵌りそうしかし、青唐辛子ってなかなか売ってないんですよね。。。残念!
白菜も作ってみたいけど、ココ最近天気悪くって、干したり出来ないんです。
っていうか、時期的に白菜はないかな?
干し網購入したり、キムチ用冷蔵庫が欲しくなったり。。。さすがに気安く買えませんね
狭いマンションじゃ、置く場所無けりゃ、彼から怒られるわ!
コレは、干しじゃがいもなんです。
まとめ買いしたじゃがいもが、1週間も経たないうちに、芽が出始めました。
騙された~~!って感じ。。。
10個くらいを全部干しちゃいました。
干すとびっくりするくらいに少なくなるんですね。(当然か。。。)
これを、ポテトチップスにでもしようか。。。と考えてます。
大きめに切ったのもあるんで、これは煮物用かな~?