気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2021年12月09日
XML
カテゴリ: スマートフォン
Unihertzの新スマホ「TickTock」がクラウドファンディング開始しました。

TickTock: The Unique 5G Dual-Screen Rugged Smartphone
https://www.unihertz.com/pages/kickstarter-ticktock

まあざっくり書くと「タフネスで時計をモチーフにした大きめのスマホ」ですね。
背面に時計モチーフの小さな画面があるデザインになっています。
各種通知ができるのは多分独自アプリでの制御になるかと思いますが、Androidで2画面スマホが過去に出たりしていますし、通知が別場所に出たりする携帯もありましたので、それほど難しいこともないと思いますので、実現性は問題なさそうです。
また、時計をモチーフにしていることもあり、スマートウォッチのように文字盤を選べます。

通信は5Gに対応、Androidは11を予定。
2022年4月に発送予定とのことなので、もしかしたらAndroid12になるかも?

IP68に対応していると謳っています。
数字の前者「6」は埃の入りにくさで最上、後者の数字「8」は水の入りにくさで最上とのことで、要は埃も水も完全にシャットアウトしているスマホということです。

バッテリーは6000mAhとのことで、本当ならiPhoneSE2の倍くらいあるということですね。
背面に画面を搭載していることを考えても、そちらはそれほど大きな画面でもないので、非常に長く使えるスマホではないかと想像できます。

CPUはDimensity 700ということで、2020年11月発表のもので、当時からミドルレンジとされていたモデル。
少々パワー不足な気もしますが、これまでのUnihertzのスマホはそれほどパワフルなCPUを使うためのものはないので、総合的にみてコスパに優れたものを選んだと思われます。
ゲームをするためにこのモデルを買いたいという人はいないでしょうし。

メモリは8GBで優秀、ストレージは128GBで標準的です。
ストレージはmicroSDで増やせそう(デュアルSIM使わなければ)なので問題ないと思われます。

画面は6.5インチ(1080×2340)で大きめなスマホになります。解像度はいいですね。
フルHDの映像は左右が切れるのかな?
思ったよりベゼルが狭いので、大きさはそうでもないかも?
でも暑さ14.9mmは分厚いです。重そう。
背面スクリーンは1.3インチ。小さいですが、スマートウォッチ意識ならこんなものかなという感じ。

カメラについては、画素数は良さそうなものの性能はちょっと疑問。
Titan Pocketもカメラはいまいち出し、過去の機種でもカメラがいいとは聞いたことがないのであんまり期待はしていません。
YouTube動画ではそこそこきれいに写ったというアピールはありましたが、多少ピンぼけもありましたし、手ブレ補正はなさそう。

バッテリーは6000mAh。
本当にこの容量なら、結構長く使えそうです。CPUも消費電力控えめ(ミドルレンジモデルということで)ですし。

ポートはType-C。最近のトレンドで無難。

指紋センサー、GPSなど必要なものは一揃い入っているようです。
Wi-Fiは5までの対応。残念だけどまあいいか。

SIMはnanoのデュアル。
FMラジオは使わないけど伝統で入ってる。
赤外線ポートも伝統で入ってる。
残念ながらFeliCaはなし(普通のNFCのみ)。
Bandは多分大丈夫でしょう。

こんな感じの端末です。
う~ん。重そう(笑)
でも、ずっと走らせるソシャゲとかやるにはいいかも(バッテリー的に)。
あと、防塵防水なのでやっぱりアウトドアで使いやすいと思います。
見た感じ本体が樹脂製なのでカバーも不要っぽい。
耐衝撃性については言及がなさそうですが(笑)

前回のTitan Pocketでは物理キーボードという1点突破をしてきましたが、今回は背面のサブ画面という1点突破ですね。
多分ターゲットユーザーが完全に別かなと思いました。
Titan Pocketは防水性(Titanと比較して)をなくして、画面が小さいのも飲み込んで、キーボード入力が可能ということでユーザーを獲得しましたが、今回のTickTockはタフネス(防水防塵)ですし、いわゆる使い勝手は普通のスマホです。
Titan Pocketはいわゆる「変態スマホ」かと思いますが、TickTockは「普通のスマホ+α」ということになるかなと思います。
某大手掲示板では「時計部分が取れるとか」といった意見もありましたが、それはなさそうです。
通知を見られたり、着信に応答ができたりするのは面白いと個人的には思いますが、「それなら表向きに置いておけばいいのでは…」とも正直思ったりします(^_^;)

個人的には気に入った時計のデザインをずっとそのまま表示させてそうな気がする…。

いつも思うけど、FeliCa積んでくれたら決済などのメインスマホにするんだけどな~。残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月09日 00時01分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[スマートフォン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: