気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2022年03月09日
XML
カテゴリ: スマートフォン
iPhone SE3が発表されました。

CPUが現行機種と同じものになったり、カメラ性能が上がったりしたことはSE2の時も同じでした。
Touch IDが継続になったのも、マスク着用率が高い日本ではFace ID強制よりもよかったと思っています。
…が、価格が問題。
ストレージ64GB:57,800円(税込)
ストレージ128GB:63,800円(税込)
ストレージ256GB:76,800円(税込) 

そう、もうライトユーザでなければ使い物にならない64GBですら6万円弱。
SEも廉価版ではなくなってしまったということです。
おそらく、miniシリーズがあんまり売れなかったためにminiシリーズの代わりにSEシリーズを充当して、ハイエンドからminiシリーズを外してしまおうということではないかと思います。

せっかくiPhoneの普及に役立っていたSEを消すとは、Appleはプラットフォーマーまたはコンテンツセラーとしての立場は不要という結論になってきたのでしょうか。
高過ぎて使えないということになれば、自然にSEユーザーがだんだんとAndroidに流れて行ってしまいます。
特に若いからこそお金がなくてSEだった層がどんどんAndroidに流れるでしょう。
A15とかしなくていいから、A14とか一世代前のCPU使って、とにかく値段を抑えるべきではなかったかと思います。
SE:廉価版
mini:コンパクトハイエンド(今回のSE3の立ち位置)
通常:ハイエンド
っていう区分けにすればよかったのではないかと思います。Proとかお金かかってばかりで不要。
またはゲーミングiPhoneなんて作っても良かったのかもしれませんが、元々iOSってゲーム得意ですもんね。やっぱりProいらない。

これでどうなるか分かりませんが、SE3は間違いなくiPhoneの販売貢献度が下がるでしょうね。
もしかしたらSE3はある程度売れるかもしれませんが、それ以外のiPhoneを購入していた層がSE3に乗り換えていき、元々SEシリーズを使っていた層はAndroidに流れていくということになろうかと思います。
考え直した方がいいですよ~、Appleさん。
64GB:48,000円
128GB:54,000円
256GB:60,000円
くらいにしたらいいんじゃないかなぁ。

とりあえずSE3は見送り決定。残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月09日 20時33分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[スマートフォン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: