バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2013.09.20
XML
カテゴリ: バラに恋して
2013.09.20(金)



まだまだ暑い日が続いてます

ばら苑のボランティア、除草も進み

だんだん綺麗になっていく苑内、開苑が楽しみ


8月の下旬から剪定を開始したので

新芽も伸びてきて、小さなつぼみがあがってきました


我が家のバラは、4日から秋剪定しているので

まだ新芽が赤くなってきた状態です

今日、咲いているバラは4品種だけになってます


自然交配した「フランソワ・ジュランヴィル」

実生苗、一季咲きですが3回目の花が咲いてます

なぜか、とても花色が濃くて香りもあります

1furanso25092001 (750x563)


「プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント」

まさかの開花、すぐカットしました

2kent25092001 (750x563)


挿し木の「ジュード・ジ・オブスキュア」朝はつぼみ

夕方5時過ぎには、開花直前になってました

3jude25092002 (750x563)


「ルージュ・ピエール・ロンサール」息の長い花です

花色といい、花弁数といい、いつもの花姿です

4ruju25092001 (750x563)

5ruju25092002 (750x563)

芽月

バラの美と香りシリーズNO.7「ローズ・ポンパドゥール」

私の記憶では、冬にお迎えしたと思ってました

遡って整理してある写真を見ると、2010年8月6日でした

そのままつぼみはカットして、10月16日の秋の花です

ponpa22101603 (750x563)


翌年、2011年は、8号鉢で育てました

春でもすぐ水切れするような元気なバラでした

5月20日

ponpa23052002 (750x563)


2012年からは、庭の南東の場所に地植えしました

5月25日

ponpa24052502 (750x563)


系 統:S シュラブ

作出年:2009年  

作出国:フランス

作出者:デルバール

花 色:ラベンダーピンク

花 径:大輪10cm

香 り:強香(フルーツ香)

開花性:四季咲き

樹 形:シュラブ

樹 高:1.5m

樹 勢:強い

艶やかなポンパドゥールピンクのカップ咲きから、
開くにつれ淡いラベンダーピンクのロゼット咲きに変化する。
特に魅力的な芳香品種のひとつ。

淡い緑の枝葉は繊細に見えるが耐病性が強く良く茂る。
四季咲きのショートクライマーとしてアーチや
オベリスク仕立てにすると魅力を最大限に発揮する。
強剪定にも耐えるので鉢植えでも楽しめる。

名はロココ時代に公爵夫人が好んだ「ポンパドゥールピンク」から。


今年、つぼみがあがったのは、なんと3月25日

ponpa25032501 (750x563)


3月29日、オベリスクが埋まるほどに成長しました

ponpa25032901 (422x750)


4月29日、たくさんのつぼみをつけました

ponpa25042901 (563x750)


4月30日、今年の初開花、15番目の開花です

ponpa25043012 (750x563)


5月4日、この重厚さがいちばん好きなところです

ponpa25050401 (750x563)

ponpa25050402 (750x563)

ponpa25050403 (750x563)


5月10日、明るい陽が咲して、魅力いっぱいです

ponpa25051002 (750x563)


6月19日は、2回目の満開を迎えます

ponpa25061901 (750x422)


6月21日、朝が早かったせいか、少しブルーがのってます

ponpa25062102 (750x563)


7月29日、3回目の満開です

1、2番花と比べると花数が少し減ってきてます

ponpa25072901 (750x563)

ponpa25072903 (750x563)


8月30日、4回目の開花です、夏花の感じです

ponpa25083001 (563x750)

ponpa25083002 (563x750)

次回、バラの美と香りシリーズNO.8は「ティファニー」です。


ランキングに参加しています 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
ありがとうございました

今日も 読んでいただいて ありがとうございました。


ZARD You and me(and・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.21 06:37:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: