バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2023.03.15
XML
カテゴリ: バラ大好き
2023.3.14(火) 晴れ 14℃-8℃




最高気温より午後は
暖かく感じました。
午後は長袖1枚で庭作業
それでも1時間弱は守ります。
花粉症で眠れない夜は辛いです。

今日も庭パトに徹しました。
切り戻しや芽かきはないか
蕾が上がってないかなどです。

🌹庭パトローズで蕾や新芽など
「ルイ十四世」
3月11日に初蕾でしたが
2、3番目も発見しました。




昨年、5月5日に咲いたフェンス脇の花


🌹庭パト本格的な新芽の芽吹き
新芽が枝周りに伸びて
本格的なバラの芽吹きです。
「ギイ・ドゥ・モーパッサン」




昨年、5月25日、たくさんの開花
今年も咲くように手入れ肝心です。


「みさき」
鉢向きのバラ
今年はテラスの前面に移動
朝から夕方まで陽があたってます。


昨年、5月11日の開花は巻き撒き花びら


「みやこ」
鉢と庭とで1株ずつ2株
鉢バラのほうが早く生長してます。


東側の庭植えの1株


昨年、5月19日に満開になりました。


「ルージュ・ロワイヤル」


昨年、5月31日の開花


切り戻しの「パディ・マグレディ」
枝先の新芽が枯れてきました。
下の元気な新芽の上で切り戻しです。




東側から南庭全体を見ると
新芽が展開し騒がしくなりました。
緑色の葉、紅い葉、照葉、銅葉色
バラが芽吹き、花と同じくらい綺麗です。


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

バラ園芸ランキングに参加してます。
応援ポチよろしくお願いします。

薔薇(バラ)ランキング
どうもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.15 20:21:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: