夢見感想☆

夢見感想☆

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ Re:99.9(05/22) はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
白数彩@ Re:松本潤好きなところ100(10/30) 松本潤好きなところ は 私は嵐の松本潤さ…
hal2007 @ Re[1]:門外漢が語る真緒のこと(10/05) ミッチィーさん こんにちは!ブログのお知…
ミッチィー@ ブログのお知らせ 新記事にご迷惑かかると嫌なので、こちら…
ミッチィー@ Re:門外漢が語る真緒のこと(10/05) ハルさん♪ おはようございます。 早っ! …

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2012/02/22
XML
カテゴリ: 松本潤
ラッキーセブン楽しく見ています。
文字通り毎回楽しんでいます。
でも、レビューを書くほどののめり込み方はしていません。
行間があまりない、実に分かりやすいエンターテイメントだからかな。
それから作品のカラーがあまり定まっていなかったので、その都度ああ楽しかったで終了する感じだったのですね。

しかし感想は逐次漁りまわっておりまして。
スマイルと真逆の現象が起こっておってこれも興味深いです。
松本潤ファンはこのドラマがとても好きです。
ドラマ感想を書き続けているブロガーさんたちは期待外れといった体です。
その差異がどこから生じるかというと、まぎれもなく「このドラマに望むもの」からきているのです。

探偵ものということで、ブロガーさんたちはスリリングな展開を期待しています。
いつ大きな案件を担当するの?極論を言えば、いつ殺人事件が起きるの!?ってな感じです。
あるいは、おしゃれで粋な探偵ものを想像して待ち望んでいるのに、この庶民的な楽屋落ちうちわ受けドラマはなんだ?という感じ。
なので、ハードボイルドちっくな展開を具現化している新田退場でモチベーション低下、みたいな。

松本潤ファンは、駿太郎が可愛いしかっこいいし、コンプレックスとは無縁のキャラでアクションは見られるしで大満足だと思われます。
確かに見ていて爽快感を味わえるキャラクターだしドラマになってると思います。
ワタクシも大好きです。
一番好きなのは犬の大ちゃんです。

さて。実はこのドラマ、脚本も練られている部分が多々あって、目的の分かる台詞が随所にちりばめられておるのですよね。
ただ、それが非常に分かり易いために、浅い感じを与えるのかなあと思います。
6話も作りとしては意図がはっきりしている。
今まで仕事が長続きしなかった駿太郎。真壁の仕事と筑紫さんの言葉を通して自分を振り返り、「続けること」の意味と意義を知る。
きちんと各エピソードは集約されていて、作りとしては整然としている。
こういうちゃんとした話の作りは大好きです。ただ、分かりやす過ぎるの。
キャラクター設定もそうで、各人謎めいていても深みはない。
印象的な新田もそうです。
だから彼に今一つ魅力を感じません。

駿太郎は贔屓目が入るので好きですが、しかし彼もあっさりすっきりかっこよし、で終わっちゃう。
もっともそれはワタクシ的にあまり得意な分野のキャラクターではないからかもしれません。
松潤はコンプレックス持ってるキャラを演じさせたら天下一品だと思ってるので。
松本潤と書いて切ないと読む、ですよ。(もちろんあくまで私見です!)
だが駿太郎には切なさは微塵も感じないんだ。
それは同時に役者としての松本潤の技量も示すものなのでしょうけれど。
だって駿太郎は切なさを感じさせる必要はないし、感じさせたらドラマのバランスが悪くなっちゃうもの。
ただ、だから役柄としてどこか物足りないものを感じるんだろうなあ。

って書きましたけど追記!
1話の新田の足に噛みつく件や6話のチリトリと肩叩き棒(?)を振りかざしたコミカルなアクションなんかは大大大好きです。
切なさに代わる魅力をふんだんに見せてくれていると思います。
そこだけは力説させてほしい。(誰にだ)


と、ぐだぐだ抜かしつつも面白く見ています。
6話は特に後半の展開が好きでしたし演出もとても上手いと思いました。

次回旭の見合い話で息抜きしたあと、瞳子社長の父親の件をめぐる怒涛の展開になってゆくのでしょう。きっとレビュアーさんたちが待ち望んでいるハードボイルドちっくなドラマになっていくのではないでしょうか。
6話のテイストが好きだった自分ですが、それはそれで、今後も楽しみです。

ちなみに。
個人的には飛鳥ちゃんといい感じになって行ってほしいです駿太郎。
なんかお似合いよお二人さん。
あの向こうっ気の強い飛鳥が駿太郎の前で折れる瞬間が見たい。
そうしたら、その瞬間このドラマにのめり込むこと請け合いです。
骨の髄までカップリング好きなもんで。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/22 08:32:36 PM
コメント(4) | コメントを書く
[松本潤] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


更新お待ちしていました  
ももち さん
勝手にちょくちょくのぞかせていただいています。
スマイルを絶賛されていたのがとても印象的なブロガーさんで同じ潤ファンさんでもちょっと特殊かな???と思っていました。私はごくせんの慎ちゃんにガッツリ持っていかれてそこからはどんどん潤君の深みにハマってしまいました。基本的に潤さんが演じるものはどれも大絶賛なのですが、実はスマイルは私も大好きでした。周りの潤友さんは観たくないと言っておりなかなかスマイルを熱く語る人がいません。
私は獄中のビトが神々しくキリストのようだと思っていましたので…。
でもでも、駿太郎も大好きです。
また覗きに来ちゃいます。おじゃましました。 (2012/02/23 02:17:15 AM)

Re:更新お待ちしていました(02/22)  
hal2007  さん
ももちさん
いらっしゃいませ~。貴重なお客様です。覗いて頂いて大変うれしいです。
はい、スマイルが大のお気に入りです。自分の周囲では評価が高く、バンビ~ノ!とともに唯一話題に出せる作品なのです。(周囲には嵐ファンは一人もいないので)
松本潤ファンであることをリアルでカミングアウトしていないので、同じ趣味の人と語りあうことも殆どないため、こういうことになってるのかもしれませんが、ネットでも松潤ファンでスマイル好きな人は確かに珍しいですよね。
その希少な方に巡り合えたのも非常に嬉しいです。

ビトは今でも名前を聞いただけで胸が締め付けられます。裁判のセットを見ただけでも反応するくらいです。

でも確かに駿太郎もいいですね!
かっこよさなら文句なく駿太郎だなと思います。
ラッキーセブン7話楽しみですね。

(2012/02/25 04:34:36 PM)

早速のお返事ありがとございました  
ももち さん
ホントに勝手にちょくちょく覗かせていただいてたので。。。スミマセンでした。
スマイルはいつもいつも深呼吸しながら観ていました。
あのビトの儚げな切なそうな目が好きです。とても愛おしくて。
そうですか、潤君ファンとは言っていないのですね。
ごくせんでファンに成り立ての頃は言えなくて、一人で悶々としていました。君ペの頃から徐々に表に出して来ましたが、まだまだ嵐とともに認知度も低くて「地味じゃない?」と言われていました。今じゃ・・・考えられないですよね。
花男の頃に周りの人に松潤ってカッコいいね~と言われ、急に自分が偉くなったような気がしちゃいました(笑)。
明日は駿太郎君に会えますね~。
また楽しいブログ気長に待っていますね。 (2012/02/27 01:46:37 AM)

Re:早速のお返事ありがとございました(02/22)  
hal2007  さん
ももちさん
また来てくださって嬉しいです。
ずいぶん古くからのファンでらっしゃるのですね。
花男2からのファンである私が偉そうに松潤のことを云々するなんてオコガマシイことだと思います。

道明寺の浸透ぶりはすごくて、周囲でも松本潤、道明寺司の話題がよく出ていました。
松潤と言えば道明寺と言う感じで、それが今も響いてるのは良いのか悪いのか。

重苦しくて楽しくはなかったけれど物語にどっぷりと浸かれたスマイルと、楽しいけれどそれだけのラッキーセブン…自分のん中では本当に対照的です。
でもどちらも楽しみたいと思ってます。
8話は今までの中で一番期待度が高いです!
お返事ありがとうございました。 (2012/03/03 05:06:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: