演 奏 会 の 旅

演 奏 会 の 旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元帥閣下

元帥閣下

Comments

元帥閣下 @ Re[2]:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) ぅ〃*さん 演奏会お疲れ様でした! 10月1…
ぅ〃*@ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) 2014.10.12(ホクト文化ホ-ル.中…
ぅ〃*@ Re[1]:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) わざわざお返事ありがとうございましたっ!…
元帥閣下 @ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) ぅ〃*さん、詳細なレポートありがとうござ…
ぅ〃*@ Re:2013 柳町中学校吹奏楽部演奏会 第3部(10/16) はじめましてっ…でいぃのかな〃 柳町中学…
April 14, 2023
XML
テーマ: ピアノ(220)
カテゴリ: 吹奏楽
開催日:2023.4.14(金) 19:00開演
場所 :上田市交流文化芸術センター サントミューゼ小ホール(320名収容)

金子三勇士ピアノリサイタル関連プログラムのアナリーゼワークショップに行ってきました。

プログラム
アナリーゼ

レポート
まずは、リサイタルで演奏するS.ラフマニノフの前奏曲「鐘」の冒頭を挨拶のような雰囲気で演奏されました。そして今回のリサイタルの1部ではサントミューゼ開館以来、毎年この時期にリサイタルを開き、毎回いろいろな作品を取り上げてきたが、目先を変えるだけでは、そろそろ上田の皆さんにも御満足いただけなくなってきたのではないか?ということで「金子三勇士の本格クラシック2023」を掲げ、S.ラフマニノフの「鐘」、J.S.バッハのフランス組曲 第6番ホ長調 作品817、F.ショパンのピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35「葬送」の3曲をお届けするとのお話がありました。この3曲について、金子氏手製のスライドを投影しながら、1曲づつ作曲者と曲について抜粋演奏を交えつつのアナリーゼワークショップとなりました。その中でもショパンの葬送行進曲は長めに抜粋演奏をされて、昔あるゲーム(ドアの中にモンスターを閉じ込めるゲームだった・・・)のゲームオーバーの時にこの曲が使われていたな!と懐かしさを感じたりしていたのですが、葬送には、じつはとても美しい部分があります!という金子氏のお話と実際の演奏を聴き、それはまさにあの世の花畑をイメージしたものなのかなと想像を膨らませることとなりました。
そして、プログラム後半はロマ(今は禁句になっているジプシーの音楽)に由来する楽曲を取り上げるとのことで、ロマの人たちの演奏の様子のスライドを見せていただきました。また、1曲目のE.グリーグの叙情小曲集の抜粋演奏もありましたが、グリーグといえば!ということで、曲名でピンと来なくても聴けばわかります!とのことでサスペンスで犯人がわかった時のあの曲!だったといったこともよい演出と感じました。そして後半2曲目のJ.ブラームスのハンガリー舞曲 第5番についてのお話では、ここからいよいよゲストの川久保賜紀氏が登場しますとのことで、じつは川久保氏は金子氏と同じ音楽事務所の先輩で普段は英語を話しますが、リサイタル当日は日本語でのやりとりをお楽しみいただければと思いますといったお話もあり、そんな川久保氏と金子氏の渾身のコラボによる舞曲5番が今からとても楽しみになりました。そして後半3曲目のC.ドビュッシーの月の光も川久保氏とのコラボで演奏するとのことで、昨年フルートの泉氏とピアノの松山氏とコラボがとても素晴らしかったので、こちらも大いに楽しみになりました。そしてリサイタル最後の曲であるM.ラヴェルのツィガーヌについて、「ツィガーヌ」とは何ぞや?との問いがあり、来場者約100名で知っている人は2人くらいしかいないレアな用語と感じましたが、ツィガーヌは先ほど登場したロマのことで今は禁句だが、曲名になっているので言わない訳にはいかないのです…。とのことでした。アナリーゼワークショップの締めは、ピアノ演奏にて月の光を披露し、リサイタルでのコラボによる月の光との違いをお楽しみ下さいとのことでした。

まとめ
今回のリサイタルのプログラムは、前半でどクラシックの定番曲をじっくりと楽しみ、後半でロマ由来の楽曲、そしてヴァイオリンとのコラボというかなり豪華だなと改めて感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2023 05:44:38 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: